もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中国・四国

ナビゲーションに移動 検索に移動

日本海テレビがFNS、山陰中央テレビがNNS[編集 | ソースを編集]

  1. 『3時のあなた』は最終回までNKTで放送。
  2. 偽放送局の特徴/中国・四国での記述も変わっていた。
  3. 鳥取・島根両局の相互乗り入れが史実より早く行われていた。
  4. 地デジのリモコンナンバー1つながりで、フジ系の東海テレビとフジ系に留まっていたNKTが仲が良くなっていただろう。

広島テレビがFNN[編集 | ソースを編集]

HTV広島テレビは開局当初からtssテレビ新広島開局まで、NNN(NNS)とFNN(FNS)とのクロスネットで、tss開局時にNNN(NNS)フルネット局となりました。もし、HTVがFNN(FNS)に加盟してたいらどうなっていただろうか。

  1. 当然、tssは、NNN(NNS)へ加盟。
    • 日本テレビ・読売新聞の意向で設立されていた。
    • HOME(UHT)が加盟した可能性もある。(開局当時一部日テレの番組も混じってたので)
      • HOMEには読売新聞の資本も入っている。
    • KRYが一時期北九州の日テレ系になったように、北九州のノウハウでKRYテレビが広島へ進出。tSSは開局せず、広島県山間部は日テレ系過疎地に。の可能性もあり。
  2. HTVに在籍した脇田義信アナウンサーは、「ズームイン!!朝!」で徳光和夫と共に丸坊主になる事も無かった。
    • 代わりにtssの誰が丸坊主になったか?
      • 神田康秋(tss開局時から在籍)が丸坊主になってたと思う。
        • いや、その罰ゲーム企画自体なかったかもしれない。
    • KRYのキャスターはホエールズびいきの勝津正男でなく、カープびいきの別のアナウンサーになって、丸刈り罰ゲームを受けたかもしれない。
  3. キューピー3分クッキングは勿論HTVから移行していた。
    • もしくは、RCCがCBC版をネットしていた可能性も。
  4. ズームイン!朝!の広島からの中継は脇田義信ではなく神田康秋が担当していた。
    • 逆にめざましテレビにおいて、大塚範一キャスターが一週間夏・冬休みを取る時期の代役として、脇田義信が担当していた(死去するまで)。
  5. Perfumeは存在して無かったかも知れない。
    • perfumeは、tssが運営しているアクターズスクールから出てきたグループ。tssが日テレ系だったらそんなスクールは存在していただろうかと。
  6. 長らくこの局は「広島平和記念式典」を全国ネットで中継していたので、フジテレビ系の全国ネットで「広島平和記念式典」が放送された。よって全国で、古くは「ポンキッキ」現在は「とくダネ!」(平日)、「めざましどようび」(土曜)「新報道2001」(日曜)は放送休止。
  7. 「NNNドキュメント」の広島原爆の回は、tssが制作。
  8. 「大ちゃんの釣りに行こう!」は、フジテレビ系で全国ネット。

中国放送(RCC)が別系列[編集 | ソースを編集]

すべてに共通すること[編集 | ソースを編集]

  1. RCCラジオはJRNではなくNRNに加盟していた。
    • 広島にAMラジオ局がもう一局できていたかも。
      • 実際には、JRNとNRNの両方に加盟している。

日本テレビ系だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 広島テレビ(HTV)がJNNに加盟していた。
    • もしくは、FNSに加盟。
  2. ズームイン!!朝!の中継に参加していた。
    • この場合も、脇田アナの丸坊主は無かった。

テレビ朝日系だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 広島ホームテレビ(HOME)がJNNに加盟していた。
    • TBS系の番組は、HOME開局までRCCとHTVで番販ネット。

テレビ東京系だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 『ケロロ軍曹』や『NARUTO疾風伝』をリアルタイムで見ることができた。
    • 現実の世界では、ともにtssで番販ネット。
  2. JNN・JRN系列の新局が開局していたかも。
    • 局名は「広島放送(HBS)」と言ったところか?

フジテレビ系だったら[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ新広島(tss)がJNNに加盟していた。
    • TBS系の番組は、tss開局までRCC・HTV・HOMEの3局で番販ネット。
  2. ニッポン放送と親密なこともあってか、フジとの関係はtss以上に良かったかもしれない。
    • 走れ歌謡曲はネットされず、オールナイトニッポン2部のネットが続いていた。

テレビ山口がFNN[編集 | ソースを編集]

  1. 「とくダネ!」が山口でも視聴できた。
  2. RKBなどをCATVや遠距離で受信する家庭も多くなっていた。
  3. JNN協定の縛りを受けないため、山口朝日放送は開局しなかったかもしれない。
    • 又は山口第3民放が、東京放送系の山口毎日放送(略称:YMB・尚、テレビユー山口だと略称がテレビユー山形「TUY」でダブる)になる。
      • むしろ「山口文化テレビ」あたりでは?
      • 意表をついて、テレビ山口設立時の局名である「山口中央テレビ(YCT)」だったりして。
    • 山口第3民放が現状の山口朝日放送なら、山口放送はNNS非マストバイ局のままになった。(現実の秋田放送の様な編成になっていた。)
  4. ニュースではTYSニュースではなく、TYS夕焼けニュース6:30になり、1984年10月からはTYS夕焼けニュース6:00.1990年辺りから1997年までTYSスーパータイム.1997年からTYSザ・ヒューマン555.1998年から現在まではTYSスーパーニュースになったかもしれない。
    • 2015年春以降は『みんなのニュース やまぐち』として放送していただろう。
  5. TBS系列の番組は深夜や昼に放送されている。
  6. 夕方のニュースが、tysスーパーニュースだ。
    • そんなに名前がかわってない・・・・・
    • 歴代タイトルだと、TYS夕やけニュース⇒TYSニュースワイド630⇒FNN TYSニュースワイド600⇒TYSスーパータイムFNN⇒TYSヒューマン⇒TYSスーパーニュースになるな。
  7. MBS製作の日曜17:00のアニメは日曜朝6:30~7:00に放送されていたかもしれない。
  8. テレビ東京の番組はyab、KRY TBSの番組はtysとなる。
  9. 産経テレニュースFNNは「FNN TYSニュース」として放送し、フジと同じ音楽+タイトルバック映像を使用している。
  10. 現実でいう秋田のような編成になっていた。
  11. 1990年代に、TBS系列の「テレビユー山口」が開局していた。
    • 「長州テレビ」、「山口文化放送」、「山口県民テレビ」になっていた可能性もある。
    • 最終的に4局地域になっていた。

山口放送(KRY)がTBS系、テレビ山口(TYS)がNTV・CXクロスネット[編集 | ソースを編集]

KRYサイド[編集 | ソースを編集]

  1. ザ・ベストテンは初回から放送していた(史実では、1979年4月にTYSでネット開始)。
  2. 月曜ロードショーも放送されていた(史実では、山口県では未放映)。

TYSサイド[編集 | ソースを編集]

  1. 現実の世界で言うところのテレビ大分のような編成になっていただろう。
    • テレビ宮崎のような編成になっていた可能性もある。
  2. 「FNSの日」や「24時間テレビ」にも参加していた(史実では後者のみKRYが参加)。

山口朝日放送がFNN[編集 | ソースを編集]

  1. 社名は「山口ふくふくテレビ」とかになっていた。
    • 「山口県民テレビ」の可能性も。
  2. フジテレビ・産経新聞・TNC・西日本新聞との繋がりが強くなっていた。
    • 朝日新聞は関与せず。
    • 九州一周駅伝が今も続いていた。
  3. テレビ朝日系列の番組はKRYで多くネットされる。
    • それでもKBCやHOMEを見る人が多かった。
  4. 山口出身の政治家の圧力が噂されていた。

山陽放送がNNN、西日本放送がJNNだったら[編集 | ソースを編集]

山陽放送サイド[編集 | ソースを編集]

  1. 「24時間テレビ 愛は地球を救う」の製作に参加していた。
  2. 「VOICE21」は日曜22:30~で放送していた。
    • その流れを受け継ぎ、「RSK地域メッセージ」か「リンだRinだ」のどちらかが金曜19:00~で放送。「笑神様は突然に…」「沸騰ワード10」は時差ネット。
  3. 夕方の情報番組(2015年現在は「RSKイブニング5時」)は16:53~放送。2015年4月に広テレの後を追うようにevery第一部をネット開始。
    • もしくはミヤネ屋の後の15:50~放送し、タイトルは「RSKイブニング4時」。

西日本放送サイド[編集 | ソースを編集]

  1. MBS製作の「土6(現・日5)」枠は、1作目の機動戦士ガンダムSEEDから同時ネットだった。
  2. 「8時だョ!全員集合」の香川収録が行われていた。
    • 「ザ・ベストテン」の追っかけ中継にも参加していた。
  3. キー局との仲は相当悪かった。

四国放送が別系列だったら[編集 | ソースを編集]

すべてのケースに共通すること[編集 | ソースを編集]

  1. ニュー徳島放送は(予定通り開局していた場合)、NNNになっていた。
  2. の局も別系列になっていたかも。

JNNだったら[編集 | ソースを編集]

  1. 「8時だョ!全員集合」の徳島収録が行われていた。
    • 「ザ・ベストテン」の追っかけ中継にも参加していた。

FNNだったら[編集 | ソースを編集]

  1. 「欽ドン!」や「オレたちひょうきん族」がリアルタイムで見られた。
  2. フジ系唯一のラテ兼営局となる。
    • そのため、同じフジサンケイグループのニッポン放送と親密な関係となり、ANNの2部をネットしている。
      • 歌うヘッドライトや、Fine!などのJRN系午前3時~5時の深夜番組はネットされなかった。
  3. 同じ1chつながりで、東海テレビとの仲が良好。
    • そのおかげで、東海テレビと東海ラジオが合併。

ANNだったら[編集 | ソースを編集]

  1. 「スーパー戦隊シリーズ」や「メタルヒーローシリーズ→平成仮面ライダーシリーズ」を同時ネットで見ることができた。
  2. 「おジャ魔女どれみ」や「プリキュア」も流れていた。

TXNだったら[編集 | ソースを編集]

  1. 「ケロロ軍曹」や「銀魂」を徳島で見ることができた。
  2. テレビ大阪との関係は、良好だった。

独立局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 徳島県は関西広域圏エリアになっていた。
    • リモコンID番号も忠実の『1』でなく、奈良テレビと同じ『9』に変わっていた。
  2. 読売テレビが徳島県に積極的に進出していた。
  3. 当然、日テレ系列の番組は放送されない。
    • 代わりに、サンテレビやKBS京都などのU局の番組を放送していた。
  4. サンテレビの阪神戦をネットしていた。
    • よって、徳島は阪神ファンが多くなっていた。
  5. 場合によっては香川県や高知県でも関西圏のテレビが視聴できたエリアが出ていた可能性も。
  6. テレビ大阪が近畿広域圏の場合は徳島にも放送エリアを拡大していたかも。
    • 徳島北西部と香川東部ではテレビ大阪かテレビせとうちのどちらをケーブルテレビにする世帯も多かった。

あいテレビがANN[編集 | ソースを編集]

  1. 4局目(現実で言うところの愛媛朝日テレビ)は、TBS系になっていた。
    • TBS系の番組は4系列がそろうまで、RNB・EBC・ITVで番販ネット。
      • RNBが最もTBSの番販購入が多い。
    • RNBがTBS系、EBCがNTV系の場合はフジテレビ系に。
    • 4局目開局と同時にその局とRNB・EBCが系列交換。もちろん4局目はフジテレビ・産経大阪本社と親しくなる。
    • もしかしたら秋田と同様に3局止まりとなっていたかもしれない。その場合RNBでは2000年代の途中まで朝の情報番組やサンデーモーニングをネットしていた。ズームインやザ・サンデーのネットは遅れていた。
  2. テレ朝との関係は現実のTBSとの関係ほど悪くはならなかった。
  3. もしかしたらここが「愛媛朝日テレビ」を名乗っていたかも。
    • ただし朝日新聞系列なら。現在と同じく愛媛新聞系だったらここのように「朝日」がつかず史実通りな可能性も。
  4. マスターは広島ホームテレビに設置していた。
    • ANNにはセントラルキャスティング方式がないからどうなるのやら。
    • いや、マスターはあいテレビ社内に置いて地デジ化を完了している。売上的にeatと似たような歴史をたどると思うし。
  5. 広島ホームテレビ・瀬戸内海放送と仲良くやっていた。(いずれもMBSとの関係が親密)

南海放送かテレビ愛媛がJNN[編集 | ソースを編集]

共通[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛で『8時だョ!全員集合』や『ザ・ベストテン』がリアルタイムで見ることができていた。
    • 年末恒例の『レコード大賞』も毎年見られた。

南海放送の場合[編集 | ソースを編集]

  1. あいテレビは日本テレビ系になっていた。
  2. 日本テレビ系の番組は、あいテレビ開局まで南海放送とテレビ愛媛で番販ネット。
  3. 地デジのリモコンキーが南海放送が6、あいテレビは4にそれぞれなっていた。
  4. 回線がRCC→RNBという感じになるかJRTがJNN系列になっていた。

テレビ愛媛の場合[編集 | ソースを編集]

  1. 開局時から「テレビ愛媛」という社名だったかも。
  2. あいテレビはフジテレビ系になっていた。
  3. 地デジのリモコンキーがテレビ愛媛が6、あいテレビは8にそれぞれなっていた。

南海放送がFNS、テレビ愛媛がNNS[編集 | ソースを編集]

史実では南海放送がNNSに、テレビ愛媛がFNSにそれぞれなったが、仮にそれが逆だったら?

南海放送サイド[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ愛媛開局まで、日本テレビ系の番組を番販ネットしていた。
    • EBC開局と同時に日テレの番組購入は全廃する。
  2. 地デジのリモコンキーが8になっていた。
  3. FNS唯一のラテ兼営局となっていた。
    • というわけでFNSの中で発言権が強まり民放ネットワークで四国にある唯一の基幹局になっただろう。
      • オールナイトニッポン0は、4時で打ち切りにならず最後まで放送されている。
  4. CXとの仲は悪くなる。
    • 理由としてはCXの系列新聞である産経とRNBの系列新聞の愛媛の論調が間逆だから。
  5. 確かに、関西テレビを見下していた

テレビ愛媛サイド[編集 | ソースを編集]

  1. 現実以上に、読売新聞色の濃い放送局となっていただろう。
  2. 地デジのリモコンキーが4になっていた。
  3. 言うまでもなく、ytvと仲良くやっていた。

テレビ高知がFNN[編集 | ソースを編集]

TBS系列のテレビ高知は当初フジテレビ系列としての開局を目指していた。
もし仮に、テレビ高知がフジテレビ系列だったらどうなっていたかを想像してみる。

全般[編集 | ソースを編集]

  1. 高知さんさんテレビはなかった(ただし山形のように突然ネットチェンジした場合は除く)。
    • 存在していた場合は「高知朝日テレビ」としてANN系に。
  2. まかり間違って、テレビ朝日系列とのクロスネットだったら、某県のような悲惨なことになっていたかも。
    • しかし平成新局はおそらくテレビ朝日系列が開局していたから悲惨になっていないかも。
      • 平成新局自体開局しなかった可能性の方が高いような。
  3. RKCは「八木治郎ショー」を継続し、後に「ウェークアップ」へ移行した。
  4. 高知のテレビ事情は多少はマシだったかもしれない。
  5. 高知県民は、地デジのテレビにした時、リモコンの8を押すとKUTVが映るので混乱する。

平成新局が・・・[編集 | ソースを編集]

TBS系列だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 現実の差が小さくなる。
    • しかし、三局とも番販ネットを受け付けていたかもしれない。
  2. 局名は「テレビユー高知(TUK)」か?

テレビ朝日系列だったら[編集 | ソースを編集]

  1. スーパーモーニングは新局に移動するので、高知県民の朝は「スッキリ」する。
    • その結果「スッキリ」と「ウェーク」が見れていたので高知県民の思想が現実よりやや右に傾いていた。
    • 「ウェーク」は「いい朝8時」終了後よりネット開始。
    • 開局時期によっては「2時のワイドショー」もネットしていた。
  2. 「プリキュア」ももちろん放送。
    • 「徹子の部屋」も。
  3. 秋田と似た編成になる。
  4. RKCはJNNニュースや『水戸黄門』等のTBS系列番組ネットを今もって続けている。

RKCがTBS系列として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. NNNとのクロスネットとなっていた。
    • いや、むしろトリプルネットとなっていた。
  2. 高知さんさんテレビは開局せず、テレビ朝日系列が開局していたかもしれない。
    • むしろ、平成新局自体開局しなかったと思う。(当時の橋本知事がフジテレビと親密だったので)

高知放送が違う系列[編集 | ソースを編集]

JNN系列の場合[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ高知はNNN系列かFNN系列か大いに揉めた。
    • で結局テレビ高知はNNN系列になった。
      • その後さんさんテレビが開局し、山陰とほぼ同じ番組構成に・・・
        • 結局現状維持
    • むしろクロスネットまたはトリプルネットとなっていた。

FNN系列の場合[編集 | ソースを編集]

  1. アナログの親局が8chのためキー局と同じになり、デジタルでも8番を使用していた。
  2. さんさんテレビは開局せず。
    • それでも平成新局はできていたはず・・・・
      • たぶん、ない。(さんさんテレビが開局できたのは当時の橋本知事がフジテレビと親密だったため)
    • 仮にできていたとしたら、日テレ系の高知日本テレビ(KNT)という名前で1992年4月1日に開局。アナログ親局は30ch。地デジ4chで物理chは21ch。
  3. フジテレビ関西テレビ東海テレビ沖縄テレビとともに、アナログ親局を引き継いだフジテレビ系列で「フジ同盟」を結成。特番はこれら5局で共同制作(メインとなるのはフジテレビ)

ANN系列の場合[編集 | ソースを編集]

  1. 「ナイトスクープ」のゴールデンタイム放送はなかった。
  2. モーニングショーが他の番組をつぶすことも無かった。
もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら