千葉市/中央区

ナビゲーションに移動 検索に移動

テーマ別[編集 | ソースを編集]

千葉市中央区の噂[編集 | ソースを編集]

中央区役所
  1. 面積の約19%が川鉄(現JFE)の工場敷地。
    • 鉄鋼業が盛んなのに何でこんな貧乏なんだ?千葉市。噂では前の市長の豪遊と聞いたが。
    • 更に、某国道沿いの地元民は化学物質過敏症とおぼしき症状を訴えている人が少なくない。
  2. 中央区とか言っている割には栄えていない。
    • 美浜(幕張)の方が栄えている感じがする。(by船橋出身)
      • どんなに田んぼだらけでもそこは中央区。
        • 畜産試験場跡地の青葉の森には狸が生息している。
          • その近所で狸を車でひいてしまったのは私です。狸さんごめんなさい。(by 中央区民)
        • 札幌市中央区よりはマシだろう。
        • 新潟市中央区が相手だったらいい勝負かもしれない。
    • さいたま市中央区も同じ。
      • とにかく「中央区」という区名は嘘つき。「千葉区」じゃダメですか?
      • 全国の中央区の中で一番人口密度が低かったよう...東京の隣の県の県庁所在地なのに。
      • それでも千葉市は幕張新都心より千葉都心を伝えたがっている。
    • 30分近く電車が来ない駅が2つもある。
  3. 本千葉駅は県庁や千葉地裁の最寄り駅なのに、停車するのは各駅停車のみ。上り列車は全列車次の千葉止まり。
    • 東千葉も。千葉駅を出てほとんど加速しないうちに停車。
      • 実際徐行+α程度の速度しか出てない。
    • 千葉駅経由で通勤する県庁職員(not外房・内房の職員)はモノレールの定期代を貰いつつ、安い100円バスを利用している。
    • 念願のホーム延伸、快速停車と思いきや代わりに千葉‐蘇我間で普通列車が減らされた。
  4. 植物が生えている車を所有している人がいる。
  5. 蘇我あたりから南は「南区」にしてもいい気がする。
    • そもそも、中央区自体が市の南に偏っている気がする。南隣は市原市ですし。
      • もし、千葉市が四街道市と合併したら、稲毛区が中央区になる?
      • ちなみに、千葉市の外心は大体若葉区太田町あたりww
  6. 町丁が69個とか多すぎる。
    • それでも市内で一番広い町丁は川崎町。
  7. 区役所の中に千葉市美術館がある。
  8. 都川より北=都会、京葉道路より東=田舎、それ以外=郊外と考えて良い。

地域別の噂[編集 | ソースを編集]

千葉[編集 | ソースを編集]

千葉駅表口
  1. そごうの前の国道16号は一車線の一方通行
    • 千葉の竹下通り、通称なんぱ通りである。
    • ちなみに国道16号線ではなく14号線である。
  2. 横浜や大宮と同様にそごうがシンボル。
  3. 駅前、モノレールの高架下に、ふくろうの形をした変な建物がある。
    • それは交番。千葉駅のちょっとしたシンボルになっているよ。
    • 何と夜になると目が光る。街の安全に目を光らせているという意味だろうか。
  4. モノレールの直下を流れる葭川が汚い。見た目の通り臭いもキツイ。ある意味都会的だが何とかならないものか。
  5. 一部に有名な栄町を擁する。
  6. 初詣シーズンの千葉神社は参拝に45分以上要する場合がある。
  7. 実はここらへんから「房総」として扱われるらしい。
  8. ここらへん駅が多すぎる。一号線なんて要らない。
  9. 千葉駅周辺にある新宿小は、市内で一番古くかつ一番児童数が多い。
  10. 千葉公園は市内有数の桜の名所。
  11. 東千葉周辺に城の形をした建物がある。(亥鼻城ではない)

中央・本千葉[編集 | ソースを編集]

夜のセントラルアーチ
  1. 市街地から千葉城の天主が見えるが、千葉氏が居城としたのは平安末期から室町時代まで、安土桃山時代以降のような立派な城ではなく、天主を備えた近世城郭は昭和になるまではなかった。
    • 天守内部は郷土博物館となっているが、なぜかプラネタリウムまである。これは千葉氏の妙見信仰に因んでいる(かどうかは不明)。
      • ちなみにそのプラネタリウムは閉鎖。もはや落城の危機か。
    • たまに鎧を着たコスプレイヤーが撮影会をしている。都心からも来れるし、「わかりやすい」城の形だから撮影にはもってこいなのかも。
  2. 中枢機関が全て集まっている。
    • 県庁、区役所、警察、検察、裁判所、等々。ただし市役所だけは千葉みなとの方にある。
    • 金融機関の本店は信用金庫のみ。千葉銀行は市役所近く、京葉銀行と都銀千葉支店は駅前、こうぎんに至っては幕張にある。
  3. 中央公園前にある、モノレールのアーチ状の橋脚が特徴的。
    • 「セントラルアーチ」という名が付いていて、夜はライトアップもされるらしい。

千葉みなと[編集 | ソースを編集]

  1. 千葉みなと付近のマンション建設現場の隣のマンションに「マンション建設反対!」の横断幕がかかっている。
    • 反対しているマンションも以前、隣のマンションから「マンション建設反対!」の横断幕がかかっていた。
    • そのマンションも以前、周りの工場から「マンション建設反対!」の横断幕が…。
      • 千葉駅の近くの家にもマンション建設反対!の幕があるが、その家はちょうど総武快速線下りの房総方面が下りてくる地点だからそれがマンションもどきな気がする。
    • 千葉市民花火大会が見えなくなるという死活問題から。
    • その花火大会もマンション建ちすぎで警備上の都合稲毛海岸に戻るという噂。
  2. 南口ロータリーには東横インしかない。
    • 正直駅前は東千葉より閑散としている気がする。
  3. 千葉港めぐり観光船」が「工場萌え」で注目を集めている。
  4. 場所によっては美浜区の幸町・新港も千葉みなとに含まれたりする。

蘇我[編集 | ソースを編集]

東口駅前
  1. 京葉線の終着駅
    • でも京葉線の電車自体は外房線や内房線に直通する列車もある。
    • なぜ武蔵野線はここまで直通しない…
  2. 駅には申し訳程度のエキナカがある。
    • 何気にミニプラの存在感がハンパない。
  3. 駅前のロータリーには多数の大学のシャトルバスが往来する。
    • 遠くは有料道路を経て東金から来るシャトルバスもある(城西国際大学)。
    • かと思えば運賃有料の大学直通バスもある(帝京平成大学・小湊バス)。、
  4. お世辞にも中央区という区名が似合わない。
    • さいたま市/中央区(旧与野市)の立場は??
    • ぶっちゃけ緑区の方が似あってたりする。
    • はたして中央区民ですら蘇我が中央区だと思っている人がどれだけいるのやら…。
    • 中央区の分区構想では区役所が想定されているのが蘇我。だが仮に南区ができたら千葉市ではぶっちぎりの糞田舎に。美浜≧中央>稲毛>花見川>>>緑≧若葉>>>>>南?
    • 一応蘇我は「蘇我副都心」らしい。でも内房線と外房線が別れたらド田舎に突入だな。泉町よりはマシだと思うけど。
  5. 駅から500mほど離れた"白旗"には赤旗の事務所がある。
  6. 白旗のヤックスドラッグのトイレ前にはおばけが出るという噂。
    • それは痴漢やのぞきだ。
  7. エキナカのラーメン屋には「ジェフ勝つカレー」がある。
  8. とある男の噂が・・・
  9. 徒歩十分のところにジェフの本拠フクダ電子アリーナがある。
  10. 大昔の豪族の蘇我氏とは何の関係も無い。
  11. ♪ハ~バ~シティ~、そがっ♪
  12. 小規模なループ橋がある。
    • 京葉線が高架を下った所にある、線路を跨いでいる陸橋がそれ。両サイド共にループして高度を稼いでいる。
  13. 意外だと思うけど、蘇我馬子とかの蘇我氏とはあまり関係が無いらしい。
  14. JFEJEFがある。

生浜[編集 | ソースを編集]

  1. 読みは(おいはま)
    • 地名の由来は生実浜野(おゆみはまの)村から来ている。
      • 内房線と外房線が分岐したところにあり、内房線が浜野、外房線が生実。
  2. 蘇我の項でも触れられているけど結構田舎。蘇我から外房線に突入するとド田舎。都会になったと思ったらそこはもう緑区
  3. 生浜町役場が千葉市に合併後も残っている。
    • 市の文化財に選ばれている。