JR東日本の従業員

ナビゲーションに移動 検索に移動

<東日本旅客鉄道

従業員の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 国鉄体質が抜けてない乗務員や駅員が多い気がする。
    • それはどこのJRも一緒。
      • 個人的に西日本はマシだと思うが。管理職は駄目かもしんないけど、現場レベルでは国鉄のニオイは感じない。
        • 日勤教育のおかげ
        • 西日本エリアと言うか、旧大鉄エリアは国鉄時代から異質。
        • いや、西も東も一緒。
    • 東京駅で八重洲口(JR東海)と丸の内口(JR東日本)の駅員を比較してわかる、丸の内口側の駅員の態度のデカさ。アレは救いようがない。しかも態度がデカイだけならまだしも仕事もろくにできないとくる。
  2. 冬服のジャケットに金が入っているため、鉄道でない商売をしているように見える。
  3. 社員証がSuica対応。社員食堂の会計にも使える。
  4. ここの社長とKDDIの社長は仲良し。(東北大学のパンフより)
    • ちなみに彼らは共に仙台市出身で仙台一高卒業生。
  5. 駅員、窓口の人、乗務員の接客態度がひどい人が多数。以前に比べれば若干良くなったかもしれないが、客を客と思っていない。
    • 職員側に国鉄体質が未だに色濃く残ってる唯一の会社ですから。
    • 「すいません」「ごめんなさい」「申し訳ありません」等の謝罪の言葉は、絶対に口にしない。
      • コンビニの高校生バイト未満か。
      • 東北や新潟地区などでは割とまともな駅員や乗務員が多いけど何か?
        • 新潟は元々鉄労(現・JR連合)の組織率が高いエリアだったから。ちなみに、本来のJR東日本労組は旧動労系のJR総連系。
      • 確かに首都圏、特にあの悪名高い組合が跋扈してる千葉は接客態度が最低なのはいえるけどな。
        • 動労千葉は運転士の組合だから客との接点がないわけだが。
      • んな事ない。
      • 営業分科と言う、駅現業の分会があります。しかし現在は千葉以東の駅はほぼ委託駅なので意味なし。
    • 最近は接客マニュアルに「申し訳ございません」を明言する旨が追加されたらしい。
      • 電車が遅れ、その度に車掌が反省の色の欠片も無い声で「申し訳ございません」という光景が毎朝繰り広げられる
        • マニュアルの上だけは物凄く丁寧な言い回しになった。
    • JR東日本と京都市バスと神奈中にまともな接客態度を期待してはいけない。
      • どれも利用したことがある人間としては烈しく同意したい。
        • 全くもってその通り!
          • 京都市バスだけは別格でしょ。
          • あの京都市バスなんかと一緒にするな!
          • でも最近の京都市バスは改善してきたように感じる。先日バスを降りようとして、にこやかに「ありがとございましたー」と言われたときは驚愕した。
      • JR東日本を日常的に利用していると、たまに乗る東京都交通局の駅員が激しくフレンドリーに思える……
        • 東京都交通局の駅員の態度が改善されたのは石原が都知事になってから。それまでは昔の国鉄並みに悪かった。
    • 大企業や大規模団体ほど接客態度がひどくなるのか?ちなみに「SLばんえつ物語号」の乗務員は、JR東日本とは思えないほど親切だった。
      • 京葉線が遅延の中、メロ収録しようとしたら「時間が無いからすぐ切るよ」って言われた。これって親切なのか・・・?
        • ちゅうか、遅れているんだから、しょうがないよな?(さらに遅れたら、まずいだろ・・・。)
          • 東京駅で特急発車時にメロディー収録しようとした人に「録音するの?フルで鳴らしてあげるよ」とフルコーラスで鳴らしてくれた車掌がいると聞いたが。
            • 特急の車掌クラスになれる人はたいていまとも。駅員どまりは最悪。
            • 前に大磯でメロディー収録しようとしたら、車掌がこっちニヤニヤ見ながら3秒で切ってくれた。ちなみに次の車掌は上の人と同じようにフルで流してくれた。
              • 西船橋駅で3コーラス鳴らしてくれた車掌がいた。
      • 首都圏に比べて、東北や新潟には親切な駅員や乗務員が結構多い。
    • 切符を買おうとしたら、金がなくてクレジットで買おうとしたら、小声で「チェッ。最初からやり直しかよ。」とか言っていた。
    • それでも京都市・神戸市交通局や、ちょっと前までの大阪市交通局の職員の接客態度に比べたらまだマシな方。
    • とあるフリー切符を乗客が申し込んだが、発券までに30分かかったとか。
      • たまに、ある駅のみどりの窓口使うんだけど、いつも、スムーズに発券できてる
        • JR東の職員の態度の悪さは労組が旧動労系のJR総連主体だからだが、2006年ごろから旧鉄労系のJR連合による「JRから過激派をたたき出せ!!」キャンペーンにより切崩しが進んでいるらしい。
          • JR連合憎しのあまり破壊活動までしてしまった(浦和電車区事件、三鷹電車区事件)為、とうとうJR連合側がブチきれた。
      • 俺が仙台駅で大阪市内→新潟の乗車券を窓口で買おうとしたところ、窓口氏は時刻表の地図とにらめっこを始め、バックに引っ込みやがった。ちなみに、特に変態な経路というわけではない(東海道・個性・北陸・信越)。券売機使えってか。ちなみにそのあとJR西の富山駅で乗変したんだが、窓口氏のマルス叩く手の早いこと早いこと。30秒もかからないうちに発券してしまった。
    • 某ターミナル駅では7分遅れを定刻だと思ってるらしい。
    • 鉄道営業法や旅客営業規則は、旅客だけが守るもので自分達は守らなくていいと思っている。
  6. 時々車内放送が、ボソボソ誰かがつぶやいてる独り言に聞こえたり、列車の走行音にかき消されてまったく聞こえなかったりする。
    • 下りムーンライトながらの車掌が東海区間の駅名を読めなくて適当にボソボソ喋っていたりする。
  7. 電車の車内放送が機械で作ったみたいに棒読み
    • 自動放送だったんじゃないか。
      • 東急・小田急系の西村氏に比べて、JR東の三浦氏の暗い棒読み声はひどい。
        • メトロに比べたら東も東急小田急もカスだろ。
    • 京葉線には本当に自動放送みたいな声の女性車掌がいる。
      • 男性ですね。ちなみに、その車掌が八丁堀でフルコーラスを流していました。
  8. 特急列車の車掌は白い制服で乗務することになっているらしいが、新幹線は普通の制服だし、特急でも普通の制服だったり、普通・快速電車で白い制服を着ていたり、見事にバラバラ。
  9. 接客態度以外に乗務員の技術や乗務態度も悪い。停車位置1Mオーバーのままドア開なんて普通だし、発車停車の時すごい振動が来るし、車掌は駅間で運転士の椅子に座っているばかりか、わざわざマイクを椅子まで伸ばしてきて放送している。駅間が長い路線だけかと思ってたら、なんと山手線でもやっている車掌が居た。
    • 3年前に東京に行った時なんか朝から山手線の運転士の椅子に座ってる車掌がいたな。
      • 車掌によっては、体が挟まれたまま、ずっと、ドアを再開閉しない車掌も・・・。
        • ラッシュの時は一旦閉めたら、開けずに駅員が押すのが普通らしい。
          • 駅員がドアの開閉をやっているところも多数・・・
            • 満員のときドアってな、再開閉すると余計に閉まらなくなるんだぜ。
    • 車掌の停車位置確認のシールを見ると、明らかに、停車位置が定まっていない(緑色の線の引かれたところだったら、OKっぽい。)
      • それはあくまでドア扱い許容範囲を意味するものだから、停車位置目標はちゃんとあるぞ。
    • 東日本の車掌の一駅ごとのパターン。ドア閉→安全確認→イスに座る→座ったまま車内放送→そのままのんびりとしてる→駅に近づいたので、しぶしぶ立ち上がる→車内放送→安全確認→ドア開
      • いや、中央快速では高尾から東京まで客室見ながら放送している車掌がいた。 いいんだか悪いんだか…。
        • 国鉄時代からの名残だが、車掌の重要な業務のひとつとされているのが後方確認ですので。
      • まだ車内放送をするだけマトモ。首都圏じゃ全部機械放送で片付くから、ドア閉めて、椅子に座って、書類を読んでの繰り返しもザラ。
    • 大阪市営地下鉄でもこんな感じの車掌が多い(但し車内放送は自動放送だが)。
    • 東武も、そんな車掌だらけだぞ。
    • 首都圏ではATS-P網が発達していてそれで技能が落ちたんじゃないのか?
      • 運転技術云々とATS-Pはまったく関係ないぞ。
      • そもそも運転下手な運転士なんてどこにでもいるだろ・・・何でも会社で括るなよ。
    • 水戸支社の運転士は「神」が多かった(TXができなければもう20年は新車は投入されないと思われていたからか、403/415のCS12でVVVF車も真っ青の無衝撃発車をする運転士がいた)が、今はどうなったやら……
    • 確かにJR東日本の運転士は下手くそ。東海道線に乗って熱海から先に行くとブレーキのかけ方の違いに驚く。JR東日本は初動ブレーキは7ノッチだが、JR東海は初動ブレーキ4ノッチ。その後の扱い方も違いすぎる。
    • 大宮~赤羽の湘南新宿ラインの車掌は見物。椅子に座って寝てる。放送?何それおいしいの?。
      • プレハブE231系が120km/hで爆走する区間、うるさくて寝られないだろう? 寝てたらある意味神だ。
    • 事故を起こしたJR(西や北)の乗務員はちょっとのことで叩かれているが、なぜここは叩かれない?
      • マスコミに金ばら撒いて、本社が言論統制と隠蔽してるから。この会社の人間はそれをいい事にやりたい放題。
      • 国鉄本社から引き継いだ記者クラブ(ときわクラブ)を介して圧力をかけているからじゃないの。
    • いっそのこと橋下徹にでも社長になってもらって、この会社の従業員の性根を一から叩き直してもらった方がいい。
  10. 「駆け込み乗車はおやめください」は「駆け込まないでください」と言うのデフォ。
    • (メロディー鳴動中)「駆け込み乗車はおやめください」→(メロディー切)「駆け込まないでください」→(それでも駆け込もうとするアホが居る場合)「ジリリリリリリリリ!!」国鉄時代から残してあるベル
      • それ閉ひの合図だろ。
    • この前駆け込み乗車があったあと、車内アナウンスで「発車ベルが鳴り終わりましたら、空いているドアからご乗車ください。」とか言ってる車掌を見た。とっとと閉扉しろよ。
  11. JR他社が電車の出発合図をブザー式に切り替える中、東日本は未だにパイロットランプ式のままである。お上にはブザーにするよう指導されてるが、組合の反発で出来ないと返してるらしい。
    • その怠慢のせいで、神田駅で引きずり事故発生。ホームの柵に女性客をぶつけた。
  12. サンライズ瀬戸・出雲の越境乗務廃止により東京~熱海間で車掌業務を行うようになったが、東京車掌区では成田エクスプレスにより寝台特急乗務を失ったが再び寝台特急に乗務することになった。
  13. その昔、成田エクスプレスが走る前は寝台特急の乗務でJR九州の長崎や佐世保、大分までの乗務を担当していた。
    • 大阪~青森の特急「白鳥」が現役の頃もJR東日本の車掌が大阪駅までの全区間乗務していた。その場合JR西日本管内での車内放送は「本日はJRをご利用頂きありがとうございます」となっていた。
  14. 高森奈津美が昔駅員をやっていたことは有名。
  15. 2022年に東北新幹線で保線作業員が行方不明になり列車に遅れが生じるトラブルがあった。その作業員は後日見つかったが個人情報云々で詳細は明かせないらしい。
  16. 首都圏は基本的に民度が高い 18切符で必ず挨拶してくれる
    • 東北はよそ者に慣れていないので よそよそしい

東日本旅客鉄道

在来線 / 関東地区 千葉支社 | 動労千葉
東北地区 | 信越地区

新幹線 / 東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線
上越新幹線 | 北陸新幹線 (長野新幹線)


車両 / 形式別特急形 | 新幹線
従業員 | Suica | 車両基地
JRバス東北 | JRバス関東 | 偽モノ