東京/大田区

< 東京
2013年4月29日 (月) 11:32時点における>無いですによる版 (→‎平和島の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

町とランドマークの噂

大田区の噂

大田区役所
  1. 大田区紹介のラップがある。
    • 曲名"大田区よいとこ"(大田クルー)→曲名だけ聞くとどこかの温泉のコマソンのようだ
      • 都内としては、有数の温泉エリアであり、大田温泉区と改称してもよいくらい。
        • ちなみに温泉の湯は黒い、その辺の銭湯で入浴可能だが有名どころは六郷温泉か。
        • 蒲田駅前のホテルの温泉は本当に真っ黒で、深度10cm程度で見えなくなる。白い手ぬぐいは色が付いて取れなくなるので要注意。
    • しかし大田区に特に観光地があるわけでもないので"大田区は23区一広い"と言う事実を歌っているに過ぎない
      • 最大の観光地は羽田空港。
    • しかも区の広さをたとえるのに"東京ドーム○個分"と歌っているのは何か間違っていると思う
      • 皇居X個分というべきだろうか。
    • アルファベットでOTA!
  2. 工場、飛行場、産業道路と公害の元になるものばかり
    • 環七もある。
      • 当然、環七をぶっ飛ばす際は、ギターウルフの”環七フィーバー”を爆音で鳴らさなければならない。
    • 環八もあるんだよ~。
  3. 結構な企業が軒を連ねる。
    • ナムコの本社がある
      • いま大田区にあるのはゲームセンター専業のナムコ本社(ゲームスは品川へ移転)。
      • ナムコ(合併前)は桃源社ビル(現在の大田区役所)を買って本社の移転を計画したことがある。
    • セガの本社がある
      • そのすぐ隣にワタミの本社がある。
      • ナムコとセガは共に環八沿い。
        • というか上の3社は全て環八沿い。
      • セガとワタミは両者とも羽田一丁目にあり、お互いすぐ隣同士。
    • キヤノンの本社がある
      • 社長でいまは経団連の会長をやってる奴の氏名は、御手洗である。そのような氏名にコンプレックスを感じてないのかな?
        • 御手洗は今はトイレの意味が一般的だがもともとは神社や寺院で参拝者が手や口を洗って清める所をいい神社に関係する家系に多いそれなりに由緒ある苗字。
    • メガネドラッグの本社もある。
    • 学研の本社もある
      • 残念ながら平成二十年八月をもって品川区五反田に移転した。以前から五反田周辺に編集部や事業所が点在していた事を考えると無理もない。筆者もパートで勤めていたのは五反田に近いビルであった。
    • 不動産情報のアットホームの本社もある
    • 最近テレビによく出てくるOKストアの本社もある。
    • 「大森ベルポート」は品川区
      • 従って、いすゞもニフティも本社は品川区になる。
  4. 「大」森+蒲「田」=大田
    • もともと旧・大森区と旧・蒲田区が合併し、一文字ずつ取った。
    • ついでに言うと旧・大森区の「大」が先に来てしまったのでバランスをとって区役所は蒲田にある。
      • もともとは大田区中央(大森駅と蒲田駅の中間付近)にあったのですが、諸般の事情で蒲田駅のそばに移転しました。
    • これを知ってるおかげで「太田区」と間違える事はない。
    • 合併後数十年経つにもかかわらず「大田」だけでは地名として馴染んでいない。
      • ×「俺、大田に住んでるんだ」 ○「俺、大田区に住んでるんだ」
        • 江戸川区、荒川区、中央区、北区も同類。
          • 江戸川、荒川は川。中央、北は位置。それと同レベル扱いってのは酷いよな。
        • 大田に住んでるって言ったら、下手すれば島根県大田市(読み方はおおだ)と間違えられるかも。
    • なぜか韓国大田市との交流はないようだ。
    • 東京23区で一番オマヌケな区名なのは確か…。
      • 「蒲森区」になるより、よかったんじゃないかな。
    • 大田区は大森区が蒲田区を吸収してできた。
    • 区役所移転の際に、この醜い確執が再浮上した。
      • 現在の区役所は蒲田駅前にあるので、便利。以前は、大森と蒲田の中間くらいにあったが、「日本一頻繁にバスが通る」(各種路線が合流して毎分1本ほどある。)という、池上~大森の中間にあったので、さほど不便では無かった。
    • じじいの何とかという評論家は、「未だに大森区と蒲田区を合併させた名称である大田区という名称はしっくり来ない」などと21世紀になっても書いてるのがいた。
  5. 大田区民なら、「大田っ子のうた」が歌え、「大田っ子体操」が踊れ(?)る。
    • そのうた、体操は知らない。知っている区民は関係者とその家族のみかもしれない。
      • 夏休みのラジオ体操の後に必ず大田っ子体操が行われている。
        • 生まれも育ちも大田区だがそんな体操や歌は聞いたこともない。存在すら知らない。
    • このコメントを書いた者は100%、大田区民ではないことがわかる。
  6. ちなみに、「大田っ子のうた」は「大田っ子制作委員会」という組織が企画した。まるで最近のアニメみたいである。
  7. 大田区民の長島茂雄氏に手紙を書くときは「大田区・長島茂雄」で届く
    • 大田区も不要かもしれない
      • そういえば、松岡修造も山王で見かける。
  8. 大田区内でも多摩川付近は完全に川崎市の文化圏である
    • 足立埼玉八王子山梨の文化圏であるのと一緒。
    • ヨドバシカメラへ行くときは、新宿店ではなく川崎店を選ぶ
      • 近い・早い・電車一本1・2駅!新宿は遠い感覚(by大田区民)
        • 新宿行くくらいなら横浜に行く。川崎・横浜に買い物に行くやつは多いと思う。
      • ラゾーナにビックカメラも出来たので比較対象が出来てますます便利になった。
      • 新宿や秋葉原にまで足を伸ばすのがめんどくさい。川崎で十分。
        • 蒲田から210円で行けるのが東京駅まで。だから290円かかる秋葉原はいいや。新宿は品川の乗換が面倒だし290円するから、もっと用がない。
          • というか、アニメイトもメロンブックスも蒲田にあるし。
    • 馬込は銀座文化圏だ
    • 少なくとも環八以南は。
    • 馬込など都営浅草線沿線の住民はそれで都心方面へ行くことが多い。
  9. 大田区を"太田区"と書くヤツがいたら、間違いなくよそ者である。
    • テレビ番組で田区と書かれた(by大田区民)
  10. OTA-KUと書くと「おたく」と区別がつかないのがなんか嫌だ。
    • 残念ながら、オタク系イベントが大田区産業プラザで行われる。
      • 大田区民ホール・アプリコでも行われる。
  11. 23区の南のはずれなのがコンプレックスだが、同じ23区のはずれの江戸川葛飾足立板橋杉並の各区には勝っていると信じて疑わない 
    • しかし同じ端でも世田谷区練馬区にはなんとなく負けているような気がする
      • いくらなんでも練馬はないだろう。蒲田・羽田の住民がどう思っているかは知らんがw
        • 杉並に勝ってるのか!?w
        • 練馬には勝っている。
        • 田園調布があるかぎり勝つ!!
          • 田園調布は世田谷だろうがby練馬区民
            • 大田区ですよby世田谷区民
              • 笑える しかも自信満々の 練馬区民
                • 調布市とか世田谷だと思っているやついまだ多し
                  • いずれにしても、大田区のプライドの半分以上は田園調布でもってるようなもん。その田調も、区の西端に位置し世田谷区との境に接しているため、4割くらいは世田谷な感じがする。東横線沿線ということもあり、大田区のイメージはあまりない。by千葉都民(この認識は一般的だと思うんだが?)
                    • 田園調布って「田調」って言ったっけ?千葉って都民でなくで茨城県民でなかった?別に太田のプライド=田園調布とも思ってないし、大田=「下町」(江戸時代の下町地域ではないけど)、「町工場」「火をつけたら燃えやすい」イメージしかないけど(大田区民)
            • 世田谷区にあるのは玉川田園調布。
  12. 歴史の教科書にも登場する「大森貝塚」が発見されたのは、発掘調査によってではない
    • たまたま東海道線の汽車で通りかかった外国人考古学者が見かけて発見
      • しかも窓から発見
    • どうして日本人がそれまで誰も気づかなかったのかが謎。こっちのほうが貝塚の発見よりもすごいかも
    • モースが発見した貝塚は品川区内にある(論争決着済み)。そのため、品川区とモースの出身地であるアメリカ合衆国メーン州ポートランド市は姉妹都市である(下記のセーラム市はモースが館長を務めた博物館がある町)。
    • このように、大田区民と品川区民の間で、大森貝塚の帰属を巡る論争が度々起こった。
    • 大田区側にも貝塚はあるが品川区側よりも小規模
  13. その貝塚を発見したエドワード・モースという学者の出身地であった アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 セーラム市とは1991年に姉妹都市提携を結んだ
  14. 東西を結ぶ交通機関が無い。
    • 東急バスは交通機関じゃないの?w
    • 蒲蒲線計画がある。
      • 蒲蒲線計画は京急蒲田の立体交差化により事実上現実は不可能になる説。
        • ところが矢口渡と大鳥居とを地下鉄でつなげるという案で蒲蒲線計画復活。
    • 大森新交通計画があるが作るとしたら何処にホームを作るんだ?
    • 海側(大森・蒲田)は都バスがこない。
  15. 世田谷区立東玉川小学校は実は敷地のほとんどが大田区石川町にある。
    • 校長室の位置で決まる説。
  16. 携帯の天気予報サイトで「現在の位置情報」という形で天気を検索すると川崎(横浜)の天気が出てくる場合がある。
    • TVでも神奈川系列のチャンネルがあったりする。
  17. 平均所得が田園調布・久が原・山王の3地域だけずば抜けている。
  18. 実は地下鉄が走っている。
    • 浅草線の港北ニュータウン延伸計画がなくなったのは、東急の圧力だと思っている。
      • 馬込工場(反対側の検車区じゃないよ)は更地になってました。
    • 浅草線川崎延伸を期待する。
      • 東京都交通局は多摩川を越す建設費を出さない。
        • 都営新宿線だって千葉県に進出した。浅草線にできない法はない!
    • 更にモノレールも走っている。市街地じゃないけど。
  19. 馬込付近で新幹線と浅草線の連絡線を建設し、ミニ新幹線を京成千葉、京成成田へ通す千葉新幹線計画がある。
  20. 大井町線での急行運転実施後は、多摩川線の番かもしれないと期待している。
    • 目黒線の出世が羨ましい。
    • 急行運転って蒲田-多摩川ノンストップですか?w
      • 停まるべき駅があったら教えて欲しい・・・
        • 下丸子は停めない?
  21. 多摩川線では時々、線路にモノを落として線路に自ら取りに行くものが多い。
  22. 公明党のポスターを貼っている家が多い
    • 大田区は池田大作の出身地(大森北)。男性差別の元。
  23. 萩中公園(ガラクタ公園)は悲惨。
    • タイヤ公園もある。全部タイヤ。
  24. 23区で一番貧富の差が激しい区。
  25. 東海道本線横須賀線湘南新宿ライン新幹線は止まんない。
    • 京急のうちエアポート快特も仲間入り(羽田空港は大田区だが)
      • 議会と区長がゴネたが、京急が強行突破。
      • しかし、通過速度は(ry
      • 大森町と梅屋敷が、「新馬場」みたく合併の憂き目に遭わなかっただけ、大田区民は京急に感謝せねば・・・
  26. 旧区役所前の工事は20年以上前から続いている。いつ終わるのかは誰も知らない。
    • 実はあれは工事現場ではなく、秘密基地の入り口である。都が管轄するものなので、大田区にはどうにも出来ない。
    • 区役所が当地にあった頃は、区職員が基地周辺の警備任務に就かされていた。この負担は肉体的にも精神的にも重く、危険も多かったため、後の区役所移転運動につながった。
    • 荻窪のほうの河川増水時に東京湾へ流すドデカい水道管があるって聞いたんだが違うのか?
  27. 区の2大中心地(大森・蒲田)はどこでも飛行機がでかい。区全体、飛行機がでかく見える所。
    • 少し前まで、プロペラ機(YS-11)の爆音を、頭の上でときどき聴いた。
      • 米軍が管理空域を日本に返したら羽田発着の旅客機が住宅地上空を飛ぶようになって騒音の苦情が増えたそうだ。
        • ちなみに横田基地が返還されないのもこれと同じようなことになるのを住民が受け入れないからというのが理由の一つらしい。
  28. 2008年春、蒲田に「グランデュオ蒲田」五反田に「レミィ五反田」が開店。池上線の両ハジがにぎわうようになった。しかし真ん中の方の発展は芳しくない。
    • これ以上発展できない・発展しようがないとこもあるんじゃないかね?
    • 御嶽山に横須賀・湘南新宿ラインの駅でも誘致しますかw
  29. 2008年、池上線に久々の新車が導入された。
  30. でも、あってもなくても目蒲線♪
    • 歌作られたぐらいに田舎。
    • 現在は「多摩川線」となり、路線も蒲田発は、多摩川までのたった10分の路線になっている。その代わり目黒発は日吉まで延長されて格上げか?
  31. 多摩川線は高架橋がホームには無いので、乗りたい方向と反対方向に行く電車が来ると、踏切上がるまで待つしかない。
    • ほとんど、乗り過ごす・・・。
  32. 京急はほとんど住宅の軒先を走っている。しかも快特は130km/hで吹っ飛ばす。布団が吹っ飛んだは駄洒落ではない。
    • 120km/hね。何れ実現するかもしれないけど。
  33. 川崎市民だが雑色と梅屋敷が紛らわしい
    • ん?どこが?
      • 「しき」違いなだけでしょw
  34. 大田区の町工場の部品が無ければ、ロケットが打ち上げられない。
    • 大田区の町工場の職人が作る部品が無ければ、現在のロケットは開発できなかった。現在、職人の技術の伝承者が激減している事が問題。
  35. JR蒲田駅と、京急蒲田駅は、徒歩15分近く離れている。
    • この2駅間の区間だけ、100円で乗れるバスが運行されているが、何処に乗り場があるのか、ほとんど分からない。
      • JR蒲田~京急蒲田のバスは100円で乗れる区間であって、専用もしくは専門のバスが走ってるわけではない。どこ行きのバスでもいいから乗って、運転士に「京急蒲田まで」と言えば「100円です」と言われる。
  36. 田園調布は、大田区である。
  37. 大森駅って地味にさ、駅の中にアミューズメントセンターがあるって珍しくない?
  38. 大田区中央の陸の孤島感。

平和島の噂

東京流通センター(湾岸通り)
  1. 大田区で一番治安が悪い。
    • 違うと思うけどなー。戦後間もなくの頃のイメージがあるのか、結構そう(特に地方から出てこられた方から)言われますけど、実際は安全で整然とした良い街ですよ!!
      • 大田区生まれ大田区育ちだけど、やはり最悪だと思うなあwww
        • そういやオレがガキの頃カツアゲされたの平和島だった。京急線側は工業地帯だしガラが悪いのは確か。関西の阪神間も海側はやはり治安が悪い。
      • 小学生のころ梅屋敷の大田区体育館にスポーツの試合に行くと言ったら、親が「あの辺(ry
      • それは、ずっと大田区に住んでるから慣れてしまっているだけでは?普通に殺人事件多いしね
        • 一番でないにしろ、治安があまりいいとは言えない。
  2. 梅屋敷駅のそばに「たべるな」というお店がある。
  3. 平和島駅のそばに「麺香房段々」という店があり、店員が無愛想。しかし、リピーターが多く、混む。
    • 従業員は店長一人。大盛り、野菜大盛りにするととんでもないことになる。
    • なお、その平和島はかつての処刑場があったらしい…。
      • かつての処刑場?鈴ヶ森のことか?今は寺になってるよ。
        • 鈴ヶ森は品川区。最寄り駅は大森海岸だが。
  4. 東邦大学大森病院はマスコミにもよく出てくる。入院したが設備も待遇もよかったよ。
    • ただし救急外来だけは野戦病院の様相。近隣を一手に引き受けているため無理もない。
      • 改装したのか救急外来はきれいになっていた。これからもよろしく!東邦!!
  5. 立会川は競馬場・平和島は競艇場最寄り駅。競輪場だけ無い。競輪したきゃ川向こうの川崎市まで行けと。
    • 立会川は品川区。

雪谷・洗足池の噂

  1. 洗足池がある。
    • 昔日蓮宗?が足を洗った池だから命名。
      • 足を洗ったのは日蓮上人。
        • 病気を治すために、身延山から今の茨城へ湯治に行く途中でこの池のほとりで休息して足を洗ったという言い伝えがある。
          • 実はだいだらぼっちの話がここだったりする。
    • 天気の良い休日には、犬の散歩、ジョガー、少年野球のランニング、歌を朗々と歌う外人、野鳥観察の集団などであふれかえる。
    • 勝海舟の別荘跡と墓がある。
      • 田園調布郵便局の風景入り日付印はコレ。
    • 何気にバスの起点だったりする。
  2. なんかのドラマで「東雪谷駅」と駅名が出てきたが、実際に東雪谷にあるのは石川台駅である。
    • 洗足池駅も東雪谷にあるが?
  3. CM・ドラマの撮影が意外にも多い。
    • 石川台駅周辺は隠れたCM撮影スポット。近年でも通信・洗剤・生命保険・英会話教室などを確認しているが実際にはわかりにくいだけでかなりの数のCMに使われていると思われる。
      • コム○ンのCMで駅前の坂道をあがるシーンがあった。
    • ドラマ「こちら本池上署」の署長宅の外観として使われたのは元小池釣堀側にあった一軒家(現在は取り壊されてマンションになっている)
    • ドラマ「2001年の恋」でヒロインの自宅として使用された建物も別な場所にあった小池釣堀隣接の一軒家(これも現在は取り壊されて存在しない)
    • 映画「めぞん一刻」で「みどろが池」として撮影につかわれたのは洗足池。
    • NTV系ドラマ「ガラスの靴」で「渋谷区」の図書館として使われたのは「洗足池図書館」

池上の噂

  1. 日蓮宗の総本山、池上本門寺がある。
    • 「お会式」は一大イベントだが檀家以外の区民はほとんど行ったことがない。
      • いや、かなりの人数が来て居ると思う。中には、寺と神社の区別の付かないような奴も来ていた。(池上住民より)
    • プロレスラー力道山の墓がある。
      • その並びに児玉誉士夫の墓がある。
    • 池上線はもともと本門寺の参拝客のために敷設された。
    • 日蓮大聖人様が御入滅になられたのは、信徒の一人であった池上宗長・宗仲兄弟の屋敷。
      • 実際に日蓮大聖人様が御入滅されたのは、本門寺の脇にある「大坊」という寺であるが、あまり知られていない。ここには、お会式(おえしき)に合わせて咲く、秋咲きの桜がある。
    • 池上本門寺の参拝客用に昔は京浜線の臨時で大森折り返しがあった。その臨時列車が日本で最初の旅客死亡事故に巻き込まれた。
      • 巻き込まれたのではなく、起こした。脱線転覆。
    • 一部の区立中で何故か「中学生がお会式に行くと受験に失敗する」という噂があった。実際そんなことはない。
      • 多分、勉強しないから。
  2. 「池上線」という歌のおかげである程度は認識されていると思う。歌詞の中で降りた駅は池上駅とのこと。
    • 元々池上線は大森駅から引く予定だったらしい。蒲田駅は新駅だから、計画段階ではまだ開業してなかったのかも。鉄道唱歌にも蒲田は出てこない。池上通りに沿って計画していたらしい。実現していたら旧区役所前には駅ができてたな、きっとw
  3. 本門寺五重塔付近で喫煙してると高確率で私服の警備員?がやってきて怒られる。
    • 知名度がイマイチだけど、国指定の重要文化財だから。

馬込の噂

  1. 観光資源は馬込文士村だ。
  2. 馬込が無名なため、大森、羽田、または大田区に住んでいる、と言ってしまうが、やや残念。
  3. 東京都南馬込で郵便が届いて、嬉しい。
  4. 郵政公社は馬込を「マ」と略しているので、どうぞお試しください。
  5. 浅草線西馬込が始発駅のため、必ず座れて嬉しいが、川崎方面への延伸がなくて、寂しい。
    • 行きも帰りも座れて、東京に居たのに満員電車を経験しなかったw(元大田区民)
  6. 西馬込からの通勤が楽なことを自慢してしまうが、その分、西馬込駅エリアは馬込駅エリアよりも家賃が高い。
  7. 西馬込駅を「本門寺裏」駅に改称すればいいと思う。
  8. 南高廃止は寂しい。
    • 大田桜台高校(仮称)が跡地に新設される予定  
      • 2011年に移転してきました。
  9. 第二京浜の歩道が狭い。
  10. 羽田空港へ行くとき、浅草線泉岳寺経由で遠回りしており、西馬込発のリムジンバスが欲しい。
    • ルートは環七経由でお願いします。環八経由だと、渋滞のせいで泉岳寺回りより時間かかりそうw
  11. 西馬込にあったビール専門店のヌード写真付きビールは良かったが、閉店して寂しい。
  12. 第二京浜の東西でCATV会社が違っており、JCN大田はイッツコムにやっと追いついたようだ。
  13. 区役所が蒲田へ移転して残念。
  14. 最寄の公営温水プールは、東調布公園ではなく、品川区立戸越台中だ。
  15. 桜並木付近にコンビニが増えつつあり、嬉しい。
  16. 梅田小付近にできたコンビニの駐車場が非常に広く、大田区が辺境であることを思い知らされる。
  17. 西馬込の農協の建物が新しくなったとき、つい預金口座を作ってしまったが、このことは友人には言えないでいる。
    • 朝早くに行くと直売の野菜販売スタンドがあって嬉しい…が、確か私は23区内に嫁いだはずなのになんだろうこの懐かしい雰囲気。
  18. 大田区中央の文化の森にスカッシュコートがあることを知っており、温水プールが欲しい。
  19. ライフコミュニティ西馬込にも、温水プールが欲しい。
  20. 西馬込駅、区立郷土博物館、区立熊谷恒子記念館、区立龍子記念館、大森駅を周る100円バスがあればいい。
  21. 区立3館セット券が欲しい。
  22. 東急バス、京急バス一日乗車券を600円で出せば、羽田空港まで安く行けて便利。
  23. JRに乗るときは、大森ではなく、五反田、新橋を利用してしまう。
    • それでも大森はJR東日本管内で乗り換え路線の無い駅としては1日の利用者数第1位。JR東日本管内でも40位。
  24. 浅草線馬込検車場(車庫)に駅ができると思い込んでいた。
    • 2013年に立正中学・高が移転してきます。
  25. 馬込検車場まで浅草線を延伸すれば本門寺参拝に便利だが、あまりにも便利過ぎて、東急池上駅は衰退の可能性がありそう。
    • 文体がまるっきり「馬込人チェック」なんですが。
    • さらに高架を川崎方面へ延伸したいが、デニーズが邪魔をしているので延伸できない・・・。
    • 初めて見た時、デニーズに駅があるのかと思った(笑)
    • 駅が衰退するほど参拝のために池上線使ってる人って多いか?
      • 池上線は参拝のために出来た、だから浅草線延伸を意地でも阻止するだろうよ、残念。
      • というか延伸するより駅を何とかしてほしい。
        • 馬込駅がきれいになりました。
  26. 実は胡瓜で有名だった。
    • 馬込人参という高級品を栽培していた。高麗人参と同じく、漢方として重宝された。
  27. 以上、非常にマニアックすぎて関係者以外誰も突っ込めないことを書く人がいる。
    • ちなみに、01~25の元ネタを書いたのはすべて同一人物。
  28. 坂が多い。
    • 山王の方が坂はキツイ。
  29. 都内なのに異様な廃墟臭をかもしだしていた地下鉄旧馬込工場が無くなって寂しい
    • 銀座線と同じく「地下鉄の踏切」があり、廃止後も線路がしばらく残っていた。
    • 学校が入るという噂があるが・・・。
      • 立正大学の付属中学・高校が入るらしい。
  30. 畑や花の栽培農家が多い
  31. 夜になると京浜コンビナートの炎が丘越に見えて、田舎者の私は、何か大災害が起きているのかと驚いた(元南馬込住民)
  32. スーパーキタムラは絶妙な位置に建っていると思う(ダイシンとの競合的意味で)
  33. 「馬込」の地名の由来は、源頼朝の御家人、梶原景季の愛馬『磨墨』がこの地で死んで埋葬されたから。臼田坂近くの『磨墨塚』がその場所。
  34. 臼田坂下の龍子記念館の近くに、臼田という地主さんがいる。
  35. 馬込駅の上の立体交差は日本初・・・だったはず。

昭和島の噂

  1. 羽田からお台場に抜ける海底トンネルが通っていることは意外と知られていない。 
    • よそ者に教えてはいけない。
    • 環七でしょ? トラックだらけで怖いよ…。
  2. その途中にあるゴミの島を巡って争っている
    • いや、あれはもう…。

城南島の噂

すごく...近いです...
  1. 通りに一時間も居ると、トラックの排気ガスと砂埃で皮膚にファンデーションの様な層が出来る。
    • 板橋本町といい勝負。があっちと違って、通りに1時間もいることなどあまりない。
    • 歩道はザラザラで木からは虫もぶら下がっていたりと、本当に徒歩で行くのは辛い場所。飛行機を撮りに来るなら自家用車か路線バスがお薦め。気合いのある人はモノレールの流通センター駅から徒歩でどうぞ。
      • いったいどこから徒歩で歩いたんだ?普通歩いていこうなんて思わんよ。
        • 平和島まで何度か歩いて帰ったことが。休日ダイヤだと、18時前に終バス出ちゃうからね。
  2. 公園では離陸する飛行機が真上に見られる。
    • 厳密に言えば着陸する飛行機。都心部の電車並みの頻度で上空を通過して行く。
  3. 大昔、翌初日の出を見に行った。帰りには時ならぬ渋滞が起きていたな。
  4. 平日午後に乗用車で乗り込んだ日には、周りを大型車両に囲まれ酷いことになる・・・。
  5. 高速を使わない場合は羽田空港からここを経由してお台場方面への近道。湾岸線渋滞時はこっちの方が早い。ただしトンネルで調子こくと赤や青のチケット押し売りが来るので注意。
  6. 穴場の場所を見つければ飛行機を見ながら青姦できる(休日限定)。

羽田の噂

都市伝説にもなった赤鳥居
  1. 神輿の担ぎ手は、ものすごく鍛えられている。
    • そうでもなければ、よこたは不可能。
    • 品川神社の石段を登る方がキツイでしょ!?
      • 参加出来る者は限られてる…普通の人は担いで石段を登りたいとは思えないけど。
    • 瘤が出来てる人には驚かされた…明らかに骨格が変形してる…。
    • お金がない大田区でも、羽田空港近くの学校にはクーラーがある。
  2. 移転したりすると必ず航空事故や人災事故が発生する呪われた鳥居がある。
    • 1999年に移設されたのに何も事故が起きず、噂だけが残っている。
      • 移設を担当した会社が移設作業から2年半後に倒産しました。
  3. 昔からの漁村で、隣の空港とは全く空気が異なる。
    • 古ぼけたアパートなんかが残っていて、高円寺の北側と似た空気を醸し出している。
  4. スラム街。未だにパンチパーマの中学生が生息している。
    • そんなことないです。意外に羽中生ゎいい子です。(by現羽中2年)
    • ゎとか使ってる時点でDQN確定
  5. ムーンライダース(知る人ぞ知る長寿バンド)の本拠地 
  6. ご当地映画「羽田へ行ってみろ そこには海賊になったガキどもが今やと出発を待っている」。
    • 劇場公開時タイトルは、『課外授業 暴行』。