ページ「うずしお (列車)」と「おもしろ漢字」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|JR列車|JR列車/あ行}}
==おもしろ漢字==
==うずしお==
*丫(ア)
#[[香川の駅#高松駅の噂|高松]]~[[徳島駅|徳島]]の四国内都市間輸送列車。
**先が二またになっているもの
#*高速道路ができてしまい、利用客が減少傾向にある。
*凸(トツ)
#最高速度130km/hのN2000系であるにも関わらず、所要時間が長い。
**インベーダーゲームの発射台のこと
#*同じ遅いなら、[[国鉄の気動車#キハ185系|185系]]のほうが揺れないからいいという声も。
*映(エイ)
#**いや、車内設備は明らかに2000系のほうがいい。
**大きなトンカチ(ハンマー)を持つ人(と外国人が表現していた)
#**キハ185系で運行される列車もまだ数本残っているのだが、利用者の間では「ハズレ」扱いである。
**「この紋所が目に入らぬか!」と印籠を見せているようにも見える。
#*要するに、停車駅が多い。
*岐(キ)
#*具体的には、平均所要時間約67分、N2000系で運転される全列車の平均表定速度が66.8km/h。ただ平均停車駅間距離10km未満としてはかなり速い部類に入るかも。
**張り手を食らわす人
#その停車駅は・・・徳島・池谷・板野・引田・三本松・志度・屋島・栗林・高松
*亥(イ)
#*最強は徳島・勝瑞・池谷・板野・引田・讃岐白鳥・三本松・オレンジタウン・志度・屋島・栗林・高松に停まる列車。
**一人コブラツイスト
#**他のJRなら間違いなく快速になっているはず。
*个(カ・コ)
#***理想的な停車駅は、徳島・(池谷)・板野・三本松・志度・栗林・高松
**上矢印
#基本3両編成。
*丨(コン)
#*そうでもない。
**縦棒。人名でも「たていち」が存在。
#*早朝・昼間・夜間の利用の少ない時間帯は2両編成。朝の通勤時間帯(平日だけ)のみ5両編成になる。
**下から上なら「すすむ」で上から下なら「しりぞく」。
#**今の利用状況から考えると、そのうち'''ワンマン運転の出来る特急車両'''が導入されたりして…。
**亅(ケツ)ですね分かります。
#***[[豊肥本線#九州横断特急の噂|あれ]]みたいになるのか…
*々(ノマ)
#****それに倣って「四国横断特急」とかいう名前に…なるわけないか。
**同の字点
#16往復と本数も多い。
#*気動車特急としては日本一本数の多い特急である。
#阿波踊り期間中には、「阿波踊り号」が運転される。
#*行先はなんと「伊予西条」。1年に4日しか運行されない徳島~[[愛媛]]直通の列車である。
#特急列車なのに通勤・通学・近距離利用の乗客が殆ど。
#*長距離利用の乗客は大抵他所から来た人である。
#*マイカーや高速バスに負けている現在、特急用定期券の売れ行きが好調なのが救い。1ヶ月=約15往復分の料金設定で、賃貸住宅を借りるより安いという触れ込み。
#1日2回だけ、[[岡山駅]]まで顔を出しに行く。
#*途中、高松と宇多津で2回も進行方向が変わる。
#京阪神に向かう高速バスには完敗。徳島市民は専ら関西志向で、中国地方や九州には興味なし。
#*JR四国は[[広島市|広島]]や[[福岡市|福岡]]に徳島人を誘導しようと宣伝活動を行っているが、効果は殆ど見られない。
#*ちなみに徳島~大阪間の高速バスとJRの所要時間・運賃を比較すると…
#**高速バス:徳島~[[梅田]]が所要時間約2時間半で片道3600円。
#**JR:「うずしお」「[[JR列車/ま~わ行#マリンライナー|マリンライナー]]」「新幹線」(全て自由席利用)と乗り継ぎ、所要時間約3時間弱で片道約9300円。
#*これで「JRを使おう」と思う人がいるとは到底思えない。
#**と思ったら、この前徳島駅のみどりの窓口で徳島~新大阪の切符を買っているサラリーマンを見かけた。よっぽど暇なのか、よっぽど鉄道が好きなのか、それとも高速バスの存在を知らなかったのか…。
#***話はずれるが、以前は高速バスのチケットもみどりの窓口で買えたんだな。
#***会社によったらJR以外認めない所もあるらしいから。
#**高速バスだと渋滞に巻き込まれる可能性がある。徳島県内はスムーズに行けても、須磨以東や宝塚トンネルで・・・。
#***徳島~大阪間の高速バスは宝塚トンネルなんて通りませんけど…。
#***渋滞に巻き込まれたくないのなら、[[神戸市の駅/垂水区#舞子駅の噂|舞子]]から[[JR神戸線]]に乗り換えれば良い。
#****舞子で乗り換えても高速バス利用の方が早い&安い。
#**「高速バスでは時間が読めない」というのなら、[[南海電気鉄道|南海四国ライン]]を使うという手もある。
#***のルートなら運賃は瀬戸大橋経由の三分の一以下。
#***それでいて所要時間は瀬戸大橋経由と大して変わらなかったりする。
#***少なくとも[[和歌山]]や大阪南部に行くには明石海峡大橋経由より便利だと思う。
#**高速バスだと'''出張費'''が下りないのかも。下りたとしてもJRに比べて手続きがかなり面倒らしい。
#*何で距離も金も時間もかかる瀬戸大橋線を作ったの?大阪なら断然大鳴門橋だろ!
#**明石大橋に鉄道を走らせるのに無理があるから。
#**国連の圧力。
#グリーン車が連結されていない。指定席も殆ど無い。
#*ほぼ全ての席が自由席。それでも指定席が満席になる事はまず無い。
#**満席どころか、指定席に誰一人乗っていない様な事も珍しくない。
#「うずしお」と名乗ってはいるが、車窓から“渦潮”が見える訳ではない。
#*そもそも海自体があまり見えない。
#*本当に車窓から“渦潮”が見えるのは高速バス「[[徳島バス#高速バスエディ号の噂|エディ(日本語訳:うずしお)号]]」の方。
#*もし神戸~鳴門ルートに鉄道が通っていたらこちらを運行する特急が「うずしお」になっていたと思われる。
#[[ゆるゆりファン|わぁいうずしお あかりうずしお大好き]]
#今のうずしおになる前は新大阪~宇野の電車特急だった。
#*しかも[[国鉄の電車/特急・急行形#151系|151系]](のちの181系)での運転個室や1等(等級制廃止後はグリーン車)、食堂車が連結されていた。
#2019年に2700系が導入されてからは最も多くの種類の気動車で運転される特急となった。
#*キハ185系とN2000系と2600系と2700系
#ヘッドマークも最多。


==関連項目==
== 似ている漢字 ==
*[[高徳線]]
*「王」と「壬」
{{DEFAULTSORT:うすしお}}
*「末」と「未」と「禾」と「朱」
[[Category:JR列車]]
**だから声優の「神田朱未」は似たような漢字を組み合わせた芸名ということに。
[[Category:四国旅客鉄道]]
*「逐」と「遂」
*「普」と「晋」
*「徴」と「微」
*「推」と「堆」
*「基」と「墓」
*「宇」と「字」と「学」
*「尚」とフジサンケイグループのマーク
**……とオバケのQ太郎。高橋尚子がQちゃんと呼ばれるのはそのせいだとか。
*「緑」と「縁」
*「提」と「堤」
*「綱」と「網」
*「思」と「恩」
*「井」と「丼」
*「材」と「林」と「村」
*「何」と「向」
*「伺」と「同」
*「代」と「伐」
*「熊」と「態」
*「旦」と「且」
*「反」と「友」
*「食」と「倉」
**なぜか「人」の下の点が食は「丶」倉は「一」になる。あなたは書き分けていますか?
*「住」と「往」
*「圧」と「庄」
*「柱」と「桂」
*「理」と「埋」
*「祟」と「崇」
*「因」と「困」
*「日」と「曰」
*「上」と「土」と「士」
*「千」と「干」と「于」
*「八」と「人」と「入」
*「犬」と「尤」
*「夭」と「天」
*「見」と「貝」
*「力」と「刀」
*「幻」と「幼」
*「田」と「由」と「甲」
*「石」と「右」と「古」
*「苦」と「若」
*「又」と「叉」
*「辛」と「幸」
*「壇」と「擅」
**「檀」も追加
*「掘」と「堀」
*「巳」と「已」と「己」
*「昌」と「冒」
*「候」と「侯」
*「品」と「晶」
*「水」と「氷」
*「電」と「雷」
*「手」と「毛」
*「風」と「虱」
*「了」と「子」と「孑」
**「孑孒」はボウフラ
*「札」と「礼」
*「戌」と「成」と「戍」
*「呪」と「咒」
**異体字
*「史」と「吏」
*「刺」と「剌」と「勅」
*「島」と「鳥」と「烏」
*「姉」と「柿」
*「名」と「各」
*「酩」と「酪」
*「味」と「昧」
*「恋」と「変」
**「恋人」のつもりで「変人」と誤記されている例多し。
*「徹」と「撤」
**「撒」も追加
*「塔」と「搭」
*「棒」と「捧」
*「城」と「域」
*「勺」と「句」と「旬」
*「区」と「凶」
*「粉」と「紛」
*「翼」と「糞」
*「戻」と「房」
*「簿」と「薄」
*「裁」と「栽」
*「柴」と「紫」
*「丙」と「内」と「肉」
*「忠」と「患」
*「老」と「考」と「孝」
*「隣」と「鄰」
**↑異体字
*「冑」と「胄」と「胃」
*「草」と「単」と「巣」
*「萌」と「萠」
**↑旧字体
*「壁」と「璧」
**日本一ややこしい字
**「下に玉がつく」方の字が、'''手書きで'''正しく書かれている例を見ることは極めて少ない。
***和氏の壁とか完壁とかね。
*「抉」と「扶」
*「運」と「連」と「蓮」
*「切」と「功」
*「織」と「繊」
*「玉」と「五」
*「西」と「酉」
*「描」と「猫」
*「手」と「牛」と「生」
*「白」と「臼」
*「衷」と「哀」と「衰」と「蓑」
*「農」と「晨」
*「署」と「暑」
*「票」と「栗」と「粟」
*「終」と「絡」
*「匹」と「四」
*「杏」と「否」
*「師」と「帥」
*「一」と「-(ハイフン)」
*「秀」と「季」と「李」
*「待」と「侍」
*「斉」と「斎」
*「隼」と「準」
*「枠」と「粋」
*「足」と「定」
*「元」と「之」と「文」
*「俊」と「後」
**上の2つは速書きするとあーら不思議、同じ字に見える。
*「訂」と「計」と「討」
*「車」と「東」
*「釘」と「針」
*「章」と「童」
*「市」と「布」
*「省」と「雀」
*「船」と「般」
*「袖」と「神」
*「問」と「間」
*「札」と「礼」
*「今」と「令」
*「失」と「夫」と「央」
*「藤」と「籐」
*「万」と「方」
*「皿」と「血」
*「予」と「矛」
*「肩」と「扁」
*「宮」と「官」
*「尺」と「R」(漢字でなくてすみません)
*「瓜」と「爪」
**「うり」に「つめ」あり、「つめ」に「つめ」なし。
*「宣」と「宜」
*「沿」と「治」
*「書」と「晝」(昼の旧字体)と「畫」(画の旧字体)
*「邸」と「邱」
*「ニ」と「〓」と「=」
*「殺」と「刹」
*「柿」と「杮」
**こけら と かき 丶と亅 の僅かな違いで違う字。
<!--*「待」と「侍」←ダブリ-->
*「哇」と「畦」
*「厂」と「广」
**↑は「ガケ」と「ゲン」
*「囗」と「口」と「ロ」
**↑順番に「くに」「くち」「ろ」(カタカナ)。
*「巻」と「巷」
*「昴」と「昂」
*「盾」と「眉」
*「卯」と「卵」
*「瞹」と「曖」
*「巨」と「臣」
*「発」と「癸」
*「奏」と「秦」
*「衝」と「衡」
*「眠」と「眼」
*「遺」と「遣」
*「富」と「寅」
*「頂」と「項」
*「萩」と「荻」
*「蔦」と「嶌」(島の異体字)
*「塊」と「魂」
**団塊(だんかい)の世代を「だんこん」と読み間違えるのはこれが原因
*「余」と「金」
*「感」と「惑」
*「赤」と「亦」
 
{{DEFAULTSORT:おもしろかんし}}
[[Category:テーマ別]]
[[Category:漢字]]

2008年8月14日 (木) 21:27時点における版

おもしろ漢字

  • 丫(ア)
    • 先が二またになっているもの
  • 凸(トツ)
    • インベーダーゲームの発射台のこと
  • 映(エイ)
    • 大きなトンカチ(ハンマー)を持つ人(と外国人が表現していた)
    • 「この紋所が目に入らぬか!」と印籠を見せているようにも見える。
  • 岐(キ)
    • 張り手を食らわす人
  • 亥(イ)
    • 一人コブラツイスト
  • 个(カ・コ)
    • 上矢印
  • 丨(コン)
    • 縦棒。人名でも「たていち」が存在。
    • 下から上なら「すすむ」で上から下なら「しりぞく」。
    • 亅(ケツ)ですね分かります。
  • 々(ノマ)
    • 同の字点

似ている漢字

  • 「王」と「壬」
  • 「末」と「未」と「禾」と「朱」
    • だから声優の「神田朱未」は似たような漢字を組み合わせた芸名ということに。
  • 「逐」と「遂」
  • 「普」と「晋」
  • 「徴」と「微」
  • 「推」と「堆」
  • 「基」と「墓」
  • 「宇」と「字」と「学」
  • 「尚」とフジサンケイグループのマーク
    • ……とオバケのQ太郎。高橋尚子がQちゃんと呼ばれるのはそのせいだとか。
  • 「緑」と「縁」
  • 「提」と「堤」
  • 「綱」と「網」
  • 「思」と「恩」
  • 「井」と「丼」
  • 「材」と「林」と「村」
  • 「何」と「向」
  • 「伺」と「同」
  • 「代」と「伐」
  • 「熊」と「態」
  • 「旦」と「且」
  • 「反」と「友」
  • 「食」と「倉」
    • なぜか「人」の下の点が食は「丶」倉は「一」になる。あなたは書き分けていますか?
  • 「住」と「往」
  • 「圧」と「庄」
  • 「柱」と「桂」
  • 「理」と「埋」
  • 「祟」と「崇」
  • 「因」と「困」
  • 「日」と「曰」
  • 「上」と「土」と「士」
  • 「千」と「干」と「于」
  • 「八」と「人」と「入」
  • 「犬」と「尤」
  • 「夭」と「天」
  • 「見」と「貝」
  • 「力」と「刀」
  • 「幻」と「幼」
  • 「田」と「由」と「甲」
  • 「石」と「右」と「古」
  • 「苦」と「若」
  • 「又」と「叉」
  • 「辛」と「幸」
  • 「壇」と「擅」
    • 「檀」も追加
  • 「掘」と「堀」
  • 「巳」と「已」と「己」
  • 「昌」と「冒」
  • 「候」と「侯」
  • 「品」と「晶」
  • 「水」と「氷」
  • 「電」と「雷」
  • 「手」と「毛」
  • 「風」と「虱」
  • 「了」と「子」と「孑」
    • 「孑孒」はボウフラ
  • 「札」と「礼」
  • 「戌」と「成」と「戍」
  • 「呪」と「咒」
    • 異体字
  • 「史」と「吏」
  • 「刺」と「剌」と「勅」
  • 「島」と「鳥」と「烏」
  • 「姉」と「柿」
  • 「名」と「各」
  • 「酩」と「酪」
  • 「味」と「昧」
  • 「恋」と「変」
    • 「恋人」のつもりで「変人」と誤記されている例多し。
  • 「徹」と「撤」
    • 「撒」も追加
  • 「塔」と「搭」
  • 「棒」と「捧」
  • 「城」と「域」
  • 「勺」と「句」と「旬」
  • 「区」と「凶」
  • 「粉」と「紛」
  • 「翼」と「糞」
  • 「戻」と「房」
  • 「簿」と「薄」
  • 「裁」と「栽」
  • 「柴」と「紫」
  • 「丙」と「内」と「肉」
  • 「忠」と「患」
  • 「老」と「考」と「孝」
  • 「隣」と「鄰」
    • ↑異体字
  • 「冑」と「胄」と「胃」
  • 「草」と「単」と「巣」
  • 「萌」と「萠」
    • ↑旧字体
  • 「壁」と「璧」
    • 日本一ややこしい字
    • 「下に玉がつく」方の字が、手書きで正しく書かれている例を見ることは極めて少ない。
      • 和氏の壁とか完壁とかね。
  • 「抉」と「扶」
  • 「運」と「連」と「蓮」
  • 「切」と「功」
  • 「織」と「繊」
  • 「玉」と「五」
  • 「西」と「酉」
  • 「描」と「猫」
  • 「手」と「牛」と「生」
  • 「白」と「臼」
  • 「衷」と「哀」と「衰」と「蓑」
  • 「農」と「晨」
  • 「署」と「暑」
  • 「票」と「栗」と「粟」
  • 「終」と「絡」
  • 「匹」と「四」
  • 「杏」と「否」
  • 「師」と「帥」
  • 「一」と「-(ハイフン)」
  • 「秀」と「季」と「李」
  • 「待」と「侍」
  • 「斉」と「斎」
  • 「隼」と「準」
  • 「枠」と「粋」
  • 「足」と「定」
  • 「元」と「之」と「文」
  • 「俊」と「後」
    • 上の2つは速書きするとあーら不思議、同じ字に見える。
  • 「訂」と「計」と「討」
  • 「車」と「東」
  • 「釘」と「針」
  • 「章」と「童」
  • 「市」と「布」
  • 「省」と「雀」
  • 「船」と「般」
  • 「袖」と「神」
  • 「問」と「間」
  • 「札」と「礼」
  • 「今」と「令」
  • 「失」と「夫」と「央」
  • 「藤」と「籐」
  • 「万」と「方」
  • 「皿」と「血」
  • 「予」と「矛」
  • 「肩」と「扁」
  • 「宮」と「官」
  • 「尺」と「R」(漢字でなくてすみません)
  • 「瓜」と「爪」
    • 「うり」に「つめ」あり、「つめ」に「つめ」なし。
  • 「宣」と「宜」
  • 「沿」と「治」
  • 「書」と「晝」(昼の旧字体)と「畫」(画の旧字体)
  • 「邸」と「邱」
  • 「ニ」と「〓」と「=」
  • 「殺」と「刹」
  • 「柿」と「杮」
    • こけら と かき 丶と亅 の僅かな違いで違う字。
  • 「哇」と「畦」
  • 「厂」と「广」
    • ↑は「ガケ」と「ゲン」
  • 「囗」と「口」と「ロ」
    • ↑順番に「くに」「くち」「ろ」(カタカナ)。
  • 「巻」と「巷」
  • 「昴」と「昂」
  • 「盾」と「眉」
  • 「卯」と「卵」
  • 「瞹」と「曖」
  • 「巨」と「臣」
  • 「発」と「癸」
  • 「奏」と「秦」
  • 「衝」と「衡」
  • 「眠」と「眼」
  • 「遺」と「遣」
  • 「富」と「寅」
  • 「頂」と「項」
  • 「萩」と「荻」
  • 「蔦」と「嶌」(島の異体字)
  • 「塊」と「魂」
    • 団塊(だんかい)の世代を「だんこん」と読み間違えるのはこれが原因
  • 「余」と「金」
  • 「感」と「惑」
  • 「赤」と「亦」