橋本市

2017年9月10日 (日) 13:08時点における>青い便所虫による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  大   阪
和歌山 岩出  


橋本
  紀の川 九度山  
海南 紀美野 高野
有田 有 田 川 花園

橋本市の噂

  1. まことちゃんの像がある。(楳図かずお氏が隣町奈良県五條市出身)
    • 恋野がジュノンスーパーボーイを生み出した
      • CanCamモデルの阪井あゆみも橋本出身。
        • ベイスの筒香と溝端淳平の出身地でもある。
    • ならば、何故五條に像を建てないんだ!?
  2. 松谷仏具店があるが、橋本(和歌山)と五條(奈良)というそれぞれの県の端っこの町にあるためTVCMの効果が薄そう(余計なお世話ですが…)。
  3. 橋本駅はJRと南海の乗換駅だが、南海電車は橋本駅より2つ難波よりの住宅地の駅で多くの急行が折り返す。
    • JRが国鉄を名乗ってた頃、橋本駅にいた南海の駅長は、南海橋本駅ではなく、紀伊清水駅の駅長だった。
    • 平成22年現在、橋本駅のバリアフリー化(EV設置)の工事中。完了は平成23年3月との事。現場のポスターを見る限り、米軍戦闘機の銃撃を受けた事もある古い跨線橋が解体されるみたい。
      • 跨線橋のリニューアルに伴いJRと南海の改札が分離された。
  4. 高野山へ371号線が通じているが、ほぼ全線1.5車線なため、初心者は九度山経由で行く方がいい。
    • 九度山経由、初心者でも油断すると大変な事になりますが
    • 1.5車線とは思えないほどグネグネしており、橋本側の入口で「高野山へは九度山町経由で」と促すほど。しかし、北海道のタレント達は国道425号を回避した代わりに龍神温泉へ行くため、ここを選んだ。
  5. 全国的な知名度としてはここよりこっちの方が上。
    • 京王京阪南海福岡地下鉄に「橋本」駅があるので乗換案内で検索するとややこしい。
      • 京王、京阪、南海の橋本駅は、東京・大阪の都府県境をちょっと超えた所という共通点がある。
        • 名前の由来に関係ありそうだ(知らないけど)。
        • 京阪、南海の橋本駅はともに川の近くにある。
      • JRなら和歌山線の他に横浜線・相模線。
      • JR線の切符には「(和)橋本」と印字される。
      • 橋本郵便局の消印も「和歌山・橋本」と表記される。
  6. 学文路(かむろ)駅は受験シーズンのみ脚光を浴びる。御坊市の「学門駅」とセットが多い。
    • 合格祈願入場券は5枚綴りで750円と高い。5場券文路で「ご入学」。
    • 近くに学文路天満宮がある。
  7. 大阪府橋本市(特に北部)
    • それは橋本市に限らず(大阪のベットタウン化が著しいので)紀北全体にいえることだと思う。
    • ちなみに夜行バスで上京する時は奈良県の五條から。
      • 五條の他、堺東や難波から乗る人も結構多い。
    • そもそも橋本って和歌山という感じがしない。和歌山市に行くより大阪市に行く方が便利だし奈良県とも接している。
      • JR橋本駅では奈良県吉野地方の名産「柿の葉寿司」を売っている。
        • 駅前の食堂でも食べられます。
        • 柿の葉寿司は、和歌山駅構内のKIOSKでも買えるはずだよ。
      • 雰囲気的には和歌山というよりは奈良という感じもするし。
    • 学校の先生で橋本市から大阪府河内長野市などに勤めに行く人が多い。
      • その逆もいる。橋本市内の「初芝橋本中学校高等学校」(通称・初橋)には大阪府民の生徒が多い。
        • 一番多いのは、同じ系列の学校がある堺市で、二番目は隣接する河内長野市。
        • 勿論、先生でも大阪府民が多い。
        • その学校名に千葉ロッテマリーンズファンが反応してしまう。
          • 実際、この学校の野球部が甲子園大会に出た時に、名前が身近に感じると言う理由でそのチームの「初芝」選手と「橋本」選手が差し入れを贈ったというエピソードがある。
        • 因みに物凄い山奥にある。
        • 高校は甲子園の出場経験もある。
          • 高校サッカーの常連でもある。
      • 溝端淳平の母と姉も教師で、河内長野市の学校に勤めたことがあった。
    • ちなみに神戸の三宮まで約二時間でいけるので通勤圏内。魅惑の大阪スルー出勤。
    • 大阪で「和歌山から通ってる」と言うと「何時間かけて来てるんですか!?」と驚かれる。難波から1時間かからないんですけど・・・。
      • しかもほぼ100%の確率で言われる
  8. 高野口町と合併したが、旧高野口は妙寺警察署管内のままだ。
    • 一方、橋本警察署管内に花園村があったが、こっちはかつらぎ町入りと同時に妙寺警察署管内に移った。
    • 関東でいえば相模原市北部や上野原市と似ている。
    • 茨城県取手市にも似てる。都心からの所要時間も同じぐらい。
    • 大阪で住所を言うと驚かれるという点では三重県名張市とも似てる。
      • 難波でだと兵庫三田市からというのも驚かれる。
      • 東京の山手線からでいえば距離的に平塚、本厚木、橋本、高尾、青梅、飯能、川越市、桶川、蓮田、東武動物公園(春日部)、印西、八千代、千葉も同じくらい。
    • 名古屋から見た湖西市や広島から見た岩国市、北九州から見た中津市もね。
    • あの警察署は既に「かつらぎ」に名前が変わったがな。
  9. 大阪市内からの距離は和歌山市(約60km)よりかなり近い。(約43km)
    • 難波からの距離は橋本駅は南海本線で言えば尾崎や関西空港と同じくらい。紀見峠や林間田園都市に限って言えば40kmを切っている。
    • 和歌山県内では唯一大阪市中心部から50km圏内に位置する。
    • しかし、今日も林間田園都市で座れないと見越した客が南下してくるのであった…和泉中央駅だと、迂回乗車やめろとアナウンスあるけど、こっちはみてふり…
  10. 道路の改良計画が最近すすんでいる
    • 京奈和自動車道の建設により、橋や道路が多数建設中。橋本道路に関しては短距離であるが、共用開始(暫くは無料通行)。でも、完全に出来るのにはあと30年以上はかかりそう。
      • 奈良県内は遺跡などの関係で進まないが、和歌山県内は比較的順調で早ければ平成29年には全て完成予定。
    • 国道371号橋本バイパスも建設中。2010年現在、「さつき台」では、現在ぶった切られた道路と、建設中の橋を見ることが出来る。
    • 所謂「大阪橋本道路」の和歌山部分は国直轄事業の為、スピーディに建設中。ただし、大阪部分は大阪府出資とまるでダメなので、渋滞は当分解消されない。
      • 紀見トンネルの前にあるやけに長い歩道橋は将来の4車線化用(トンネルをもう一本掘って合流)であるが、出来る頃には建て替えが迫られそう。
  11. パスポートを取得したい場合、平日なら橋本市内で申請できるが、それが無理な場合、和歌山市のフォルテワジマまで行くはめになる。
  12. 御幸辻駅から南に方に廃線跡がある
  13. テレビ東京系列が充実している地域と、そうでない地域が存在する。
  14. 昔、西友があったらしい
    • 林間田園都市駅前のフォレストの中にありました。その後水嶋書房になって、今は100円ショップがひっそりと営業中。
  15. 林間田園都市は計画当初、駅前に高島屋が出来る予定だったらしい。今となっては信じられないが・・・。
    • 今はオークワが駅の近くにある。
      • そのオークワも潰れた…。
        • 跡地にマツゲンができました。ドラッグストアとセリアもできてオークワ時代より進化。
  16. 発展している割にまともなビジネスホテルが無いのが泣き所だったが、2014年にようやくルートインが進出してきた。
  17. 知られざる橋本のヒーローはヘビメタバンド「ARESZ」。
  18. 一部で「関西のチベット」と呼ばれる。特に冬場は、大阪方面から電車に乗って降りると、かなりの確率で「さぶっ」となる。
    • 一年中天気が悪いから日が当たらないのが原因なのかね。真冬でも貴重な晴れの日は大阪より気温が高くなる事もある。

高野口

  1. 駅やバス停の名前みたいな町名だった。
  2. もともと高野山への道が通じているのでついた地名であるが、現在は橋本にとって代わられている。
    • その名前から高野山への入り口と勘違いして、JR高野口駅で降りて右往左往するような遠来の観光客もいる。
      • その点、京都市営地下鉄の鞍馬口駅と似ている。
  3. 地名としては「名倉」。