ご当地マンホール/東海

ナビゲーションに移動 検索に移動

岐阜[編集 | ソースを編集]

岐阜市[編集 | ソースを編集]

  1. 鵜飼の鵜。

中津川市[編集 | ソースを編集]

  1. おいでん祭。

大垣市[編集 | ソースを編集]

  1. 水門川を行く船と船灯台

郡上市[編集 | ソースを編集]

  1. 魚と桜。素人なのでヤマメなのか 何なのか知らない。
  2. 旧 大和町、古今伝授の里。あとは草花。
  3. 旧 白鳥町、白鳥をイメージしたマーク。
  4. 旧 高鷲町、清流長良川の源流の魚。

美濃加茂市[編集 | ソースを編集]

  1. 日本ライン川下り?
    • 太田の渡しの可能性も。

美濃市[編集 | ソースを編集]

  1. うだつの住宅

白川村[編集 | ソースを編集]

  1. 合掌造りの家

関ケ原町[編集 | ソースを編集]

  1. 兜と梅の花と、杉?

高山市[編集 | ソースを編集]

  1. こばのみつばつつじ(高山市街)
    • つつじの仲間で一番早く花を咲かせ、飛騨地方に春の訪れを告げる花として、高山市の花にも指定されているという。
  2. 桜(国府)
    • 宮川や荒城川の河岸約11kmにわたる桜並木などから
  3. カワセミ(清見)
    • カワセミは村の象徴だそう。(高山市ホームページより)
  4. 荘川桜(荘川)
    • 語るまでもないよねww
  5. 乗鞍岳と、雷鳥、オオシラビソ、シラビソ、ハイマツ、キバナシャクナゲ(丹生川)
    • 原画は飛騨の地ではそこそこ有名な版画家の岩島周一氏の手によるとか。言われてみると確かに版画っぽい。
  6. 鈴蘭高原の山林に咲くすずらん(朝日)
  7. 位山、臥龍桜、宮川(一之宮)
    • 一之宮地区の象徴を上から3つ並べた感じ。
  8. 岩つつじ(久々野)
    • 久々野地区の街の花だったらしい。
  9. 「オコジョ」とかいうよく分からんマスコット(上宝・奥飛騨温泉郷)

下呂市[編集 | ソースを編集]

  1. 白鷺と温泉(旧下呂町)
  2. つつじ(旧下呂町)
    • 実は下呂の街の花だったりする。
  3. 白鷺と蛙と飛騨川(消火栓)(旧下呂町)
  4. 日の差す山とビルを背景に川遊びする子どもたち(旧萩原町)
    • ビルなんて有ったかなあ……??
  5. 岩屋ダム、金山湖、ササユリ(旧金山町)
    • 十王坂交差点付近にカラー版もあるらしい。

飛騨市[編集 | ソースを編集]

  1. 瀬戸川の鯉と花菖蒲
    • 地味に周りを古川の2文字が図案化されて取り囲んでいる。(古川)

静岡[編集 | ソースを編集]

下田市[編集 | ソースを編集]

  1. 黒船。

焼津市[編集 | ソースを編集]

  1. いくつかパターンがあるが、全てマグロ付き。

浜松市[編集 | ソースを編集]

  1. 天竜区。ユリの花と木々と鳥。
  2. 天竜区。佐久間ダム
  3. うなぎ
    • どう見てもウナギじゃないよ、背びれとか。
  4. ひらめ
    • 浜松ってヒラメの名産地でしたっけ…?
  5. 家康くんと直虎ちゃん
  6. 家康くん
  7. 舞阪宿の松並木(舞阪)
  8. 波やビルや山などを幾何学模様でデザイン

磐田市[編集 | ソースを編集]

  1. トンボ。
  2. 旧豊田町、藤。
    • デザインが大きく異なるも、藤をモチーフとした別デザインのカラー版もある。
  3. 旧竜洋町、タツノオトシゴ。
  4. 旧竜洋町、松と灯台と海。
  5. 2.のぶら下げにある豊田町のマンホールのアナザーテイク&カラー版
  6. サッカーをやるご当地キャラ。

掛川市[編集 | ソースを編集]

  1. 掛川城。
  2. 大東、橋と松と水仙かな?
  3. 大須賀、花とマスコット?

静岡市[編集 | ソースを編集]

  1. タチアオイ。
  2. 静岡の風景
    • 大御所家康公顕彰四百年で作成された。
  3. 富士山、安倍川、登呂遺跡(消火栓)
  4. ちびまる子ちゃん(セノバ前版)
    • 言わずと知れた静岡が誇る有名キャラですね。
    • 新静岡セノバ前に1枚だけある。
  5. ちびまる子ちゃん(清水駅前版)
    • 清水駅北口に1枚だけある。(具体的にはウェルシアの前辺り)
  6. キリシマツツジ
    • キリシマツツジは、旧清水市の花で、今も清水区内にはタチアオイのやつよりもこちらのほうが多い。

沼津市[編集 | ソースを編集]

  1. 富士山に駿河湾、松、彼岸花らしき花。
  2. ラブライブ!サンシャイン!!』に登場したAqoursのメンバーのイラスト。
    • 一時期過激なファンによるイタズラ被害が相次いだため撤去されていた時期があった。

富士市[編集 | ソースを編集]

  1. 富士山

藤枝市[編集 | ソースを編集]

  1. 富士山に藤の花(藤の枝)、鳥(ウグイス?)

島田市[編集 | ソースを編集]

  1. 大井川
  2. 帯祭

三島市[編集 | ソースを編集]

  1. 三島桜

伊豆市[編集 | ソースを編集]

  1. 修善寺あたりで採集。アヤメかカキツバタか、なんかそんな花。

菊川市[編集 | ソースを編集]

  1. 茶摘女
    • 因みに菊川市は深蒸し茶発祥の地。

袋井市[編集 | ソースを編集]

    • 市の木であるそうな。

湖西市[編集 | ソースを編集]

  1. 新居関跡(旧新居町)

愛知[編集 | ソースを編集]

名古屋市[編集 | ソースを編集]

  1. 水の波紋を背景にしたアメンボの柄。
    • ちなみにこのアメンボは水道局のキャラクター。上下水上見学に行ったときこのアメンボのイラストの消しゴムをもらったことがある。
  2. 名古屋市の各地域をイメージした絵が入った円が5つ並ぶ。
    • 題材の地域は左側から時計回りに名古屋港、熱田神宮周辺、中心部(名古屋城とテレビ塔)、東山動植物園周辺、中川区(松重閘門らしきシルエットあり)。
  3. 名古屋城とシャチホコ。(消火栓用)
  4. 市の花、ユリをデザインしたもの。
  5. 上下水道100周年を記念したもの。
    • 市内100か所しか設置されておらず、レア。
    • 消火栓バージョンは比較的よく見かける。金山駅等で確認。

尾張旭市[編集 | ソースを編集]

  1. 市の花。ヒマワリをデザインしたもの。(モノクロ)

豊明市[編集 | ソースを編集]

  1. 桶狭間の戦いの武将。

犬山市[編集 | ソースを編集]

  1. 犬山城と鵜飼い。

安城市[編集 | ソースを編集]

  1. 七夕祭りをモチーフにしたもの。

知立市[編集 | ソースを編集]

  1. 市の花、カキツバタをデザインしたもの。

岡崎市[編集 | ソースを編集]

  1. 岡崎城。

豊橋市[編集 | ソースを編集]

  1. 手筒花火
  2. 豊橋市街の街並み
  3. 手筒花火と吉田城
  4. 豊橋港に入る貿易船と三河湾に沈む夕日

豊川市[編集 | ソースを編集]

  1. キツネ

半田市[編集 | ソースを編集]

  1. 市章+植物

常滑市[編集 | ソースを編集]

  1. 市章+サザンカとクロマツ。 (モノクロ)
    • 上記の半田市とそっくり。

武豊町[編集 | ソースを編集]

  1. サザンカと町章。

日間賀島(南知多町)[編集 | ソースを編集]

  1. タコ

田原市[編集 | ソースを編集]

  1. 旧 赤羽根町町。海と松、ヤシの木。菊の花。

蒲郡市[編集 | ソースを編集]

  1. 竹島(三河湾の方)と竹島橋とかもめ。
  2. つつじとかもめと三河湾を行くヨット。

刈谷市[編集 | ソースを編集]

  1. かきつばた

一宮市[編集 | ソースを編集]

  1. 桔梗の花
    • 一宮市の市の花が桔梗なんだとか

三重[編集 | ソースを編集]

四日市市[編集 | ソースを編集]

  1. 工業地帯とパンダとコアラ。
  2. 花。(品種名失念)

伊勢市[編集 | ソースを編集]

  1. おかげ参りをする旅人。
  2. 旧 二見町。夫婦岩の日の出。
  3. 旧 小俣町。桜。(小さいマンホール)

鳥羽市[編集 | ソースを編集]

  1. 海女と真珠。

志摩市[編集 | ソースを編集]

旧浜島町[編集 | ソースを編集]

  1. 伊勢海老

伊賀市[編集 | ソースを編集]

  1. 忍者。

旧島ヶ原村[編集 | ソースを編集]

  1. キジとツツジ

旧大山田村[編集 | ソースを編集]

  1. ささゆり

津市[編集 | ソースを編集]

  1. ヨットと花

桑名市[編集 | ソースを編集]

  1. 折り鶴
  2. (消火栓)桑名城と七里の渡しを渡る船。
  3. ハマグリのキャラクター
  4. 七里の渡し その2。

鈴鹿市[編集 | ソースを編集]

  1. 川での漁?

朝日町[編集 | ソースを編集]

  1. 梅の木。

松阪市[編集 | ソースを編集]

  1. 本居宣長ゆかりの鈴。
    • 奈良県の河合町のマンホールと同じなんですが、どういうこと?しかも河合町のマンホールの真ん中のマーク、松阪市の市章だ。(調べたところ下の画像のは松阪市の2005年以前の市章、リンク先が2005年以降の市章らしい。)
      • 色々気になりググった所、俗に越境マンホールと呼ばれるものらしい。松阪で要らなくなったものを奈良で再利用してる的な。

名張市[編集 | ソースを編集]

  1. 桔梗ともみじと変なゆるキャラみたいなん
  2. 桔梗ともみじとうぐいす。

亀山市[編集 | ソースを編集]

  1. 亀山城跡。