さいたま市の駅/浦和・与野

ナビゲーションに移動 検索に移動

全般[編集 | ソースを編集]

  1. この区域の駅、どこも「浦和」か「与野」の文字が必ず入っている…。
  2. 浦和には駅が7つあるというが、当時から8つであり、最近9つになった。

JR[編集 | ソースを編集]

南浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

南 浦 和
みなみうらわ
  浦 和
Warabi Minami-Urawa Urawa
南 浦 和
みなみうらわ
武蔵浦和   東浦和
Musashi-Urawa Minami-Urawa Higashi-Urawa
東口

所在地:南区南浦和

  1. 利用者数に対し、通路やホームがあまりに狭すぎる。
    • しかも改札口は蕨寄りの一箇所のみ。初めてくる人には「南浦和、改札一個しかないから!」と説明(泣)
      • ついでに駅にエレベーターがなく、ベビーカーを両手で必死に持ち上げているお母さんをしょっちゅう見る。浦和駅の高架事業もいいけど、こっちが先決ではないか。
        • 南区の市議、浜口健司氏のビラに、2012年度中にエレベータ工事の設計に着手、と書いてあったよ。
          • 西船橋駅といい勝負。
          • もう稼働してる。ついでに3・4番線ホームから武蔵野線西船橋方面へ直接行く階段もできた。
    • 武蔵野線が到着した後の4番線(大宮方面)が一番ひどい
      • 朝ラッシュ時の1・2番線に勝るものはない。始発待ちの列と武蔵野線に向かう客でまさにカオス。
  2. だけど駅構内の立ち食い蕎麦は安くて美味いと評判。
    • 同意。朝飯時・飲んだ帰りの時間はえらい混み合う。ワシは天ぷらそばが好きです。
    • じつは東口の山田うどんの方が安い(たぬき300円?)
    • カウンターに積まれた箱を見てみよう。中身は「山田うどん」ですよ。
  3. 京浜東北線に南浦和駅始発・終着の便がある。
    • 某曲で「次は終点 南浦和」と歌われた。
    • ぜひとも「大宮」を「さいたま」に、「南浦和」を「南さいたま」へと駅名を改称してほしい。
      • だが断る!
      • そもそも周辺住民が賛同しないだろう。松原団地→獨協大学前のように、住民側からの要請で駅名が変わった稀有な例もあるにはあるが。
  4. 乗客による転落者救出劇が海外でも報じられ世界デビューした。
  5. 京浜東北線が着くと、武蔵野線ホームへ、人が走る。そして焦らせるかのように、蕎麦屋の前のスピーカーから、発車メロディが聞こえる。それで乗り遅れたら最悪。
  6. 一応大宮方面の始発もあるが、1日中ある東京方面の始発と比べ5-7時台に10本程度しかないため、3番線は降車専用ホームと思われている。案内板にも何も書いていない。
  • 路線 - 京浜東北線 武蔵野線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 国際興業

北浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

北 浦 和
きたうらわ
浦 和   与 野
Urawa Kita-Urawa Yono

所在地:浦和区北浦和

  1. なぜ北浦和駅だけずっとハブられていたのだろう…(2017年9月まで記事未作成)
    • 書くことがなかったからではないかと。
    • 住民の気質だと思う。
    • 最近急激発展している。
  2. 近くの北浦和公園に旧制浦和高等学校(現埼玉大学)があった。
  3. 「東西南北」浦和では唯一戦前に開業した。
    • 「東西南北」浦和ではChakuwikiで最後に立項された。
  4. 駅付近には高校が多い。
  5. 学校も多いが東口近くに図書館、西口そばに美術館と文教都市の模範となっている。また、埼玉りそな銀行本店から南に官公庁が立ち並び浦和駅とのほぼ中間の位置となっている。また、駒場競技場と市営球場の最寄り。
  6. 東口に浦和レッズのマスコット像が存在するなど日本一の人気チームのお膝元だったが、埼玉スタジアム開場以降はそちらへその座を明け渡す。なお、レッズ誕生以前はホームにキヨスクもなかった。
  7. 路線にもよるが、バス乗り場は2種類ある。1つは駅前、もう一つは北浦和公園前にある。
    • 路線にもよるんじゃなくて、埼玉大学行きだけじゃん。しかも両方とも停まるし。
    • もともと埼玉大学行きは北浦和公園前からしか発車していなかった名残。
    • クイーンズ伊勢丹の裏の小さなバスターミナル(北浦和ターミナルビル)も。
  8. この近くに珈琲館があったが、全国チェーンの珈琲館とは微妙にメニューや雰囲気が違い名前被りかと思っていた。
    • 最近珈琲亭に名前が変わったのは独自メニューを守るためでそれまでは珈琲館のチェーンだったという噂もあるが資本関係などどうもよくわからない。

与野駅の噂[編集 | ソースを編集]

与 野
よ の
北浦和   さいたま新都心
Kita-Urawa Yono Saitama-Shintoshin

所在地:浦和区上木崎

  1. 駅は旧与野市ではなく、旧浦和市にある。(埼京線が開通する以前は、旧与野市には全く鉄道の駅がなかった)
  2. 駅の西側は中央区であり、東側は浦和区である。
    • しかし、東側の浦和区でも、コンビニとかの名称で「与野店」となっているところも少なくはない。
  3. さいたま新都心駅が開通する以前は、隣の駅が県内で最大規模の大宮駅であった。
    • さいたま新都心駅が開業する以前のその地域は、カタクラパークやイトーヨーカドーくらいしか無いような処であった。
  4. 東口の駅前にあったローカルな肉屋とかラーメン屋とかは、いつの間にか潰れ、どこにでもあるようなフランチャイズの店に変貌した。
    • 東口の駅前にあったローカルなCD屋も何時の間にか潰れていた。
      • そのCD屋も元は時計屋だった。
    • 東口の駅前の店は入れ替えが激しい昔はミスタードーナツ(現オリジン弁当)や不二家もあった。
    • オリジン弁当は2009年6月末に撤退。代わりのテナントは決まっていない模様
  5. 東口のドトールや西口のマクドなども、比較的最近できたものであり、以前の駅前はフランチャイズの店などは全くなかった。
    • だからミスドがあったんだよぉ~。帰ってこいドーナツ屋
    • 西口のマクドは現在はべックスコーヒーになっている。
      • 2021年頃、西口のベックスコーヒーがバーガーキングになった。
  6. 東口のドトール附近には市営の公衆便所がある。
  7. 大昔(昭和初期)までは「與野」という表記だった。
  8. 東口に乗り入れていた国際興業のバス路線が経路変更でロータリーまで入らなくなった。
    • 結果、とうの昔に路線自体が消滅した西口と共に、駅前から発着するバス路線が全廃…。
  9. この駅だけ1番線と2番線が逆。
    • 埼玉県内ではと注釈を入れてくれ。王子も上中里も逆だぞ。
  • 路線 - 京浜東北線
  • バス - 国際興業

西浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

西 浦 和
にしうらわ
北朝霞   武蔵浦和
Kita-Asaka Nishi-Urawa Musashi-Urawa
貨物線を来る「むさしの号」

所在地:桜区田島

  1. 北朝霞側で貨物線と武蔵野線が分岐している。
    • どっちかって言うと貨物線の方が本線みたいになっていて、線路が武蔵野線の外側を通って行くので結果的に絶好の撮影スポットになっている。
      • 元々貨物列車のための路線で貨物線経由の本数が多いから。
    • 隣の武蔵浦和でも分岐していて、ここと武蔵浦和と大宮の間でデルタ線になっている。最近「むさしの号」と「しもうさ号」が定期列車化したので、普段旅客列車の通らないこの路線をいつでも体験できる様になった。
      • このような列車は上記以外に、臨時列車の「ホリデー快速河口湖号」(大宮~河口湖)などがある。
      • ただ、貨物線にはホームが無いため、残念ながらどれも西浦和駅には停車しない。
        • かつては武蔵浦和側にもポイントが設置されていた。ただ現在では撤去されていて、もしこの設備が残っていたら「むさしの号」などは西浦和に停まったかもしれない。
          • それはない。ポイントがあった時も停める気配なかったし、停める必要がないと判断したから撤去したんだろう。
          • 国鉄時代にあった大宮~府中本町の臨時列車は西浦和に停まっていたような。
        • ちなみに「むさしの号」「しもうさ号」両方とも停まらない武蔵野線の駅は西浦和のみ。
    • 旅客ホームは2番線と3番線となっていて、ホームのない貨物線が1番線と4番線を通る。
  2. 超の付く有名撮り鉄スポット。
    • 目当ては頻繁に通る貨物列車や、珍しい臨時列車。貨物線側にも武蔵野線側にもどっちにも来る。なので平日や順光ではない時間帯でも撮り鉄が絶える事はない。
    • 順光時間は武蔵浦和側が午後から、北朝霞側が午前中。あくまで武蔵浦和側がメインで、北朝霞側はオマケ。
  3. 駅のすぐ西側を首都高が跨いでいて独特の雰囲気がある。
    • この首都高に沿って高島平から都営三田線が延びてくる予定があったらしい。
      • 埼京線開通で計画から削除。
      • 三田線は南を走る東上線への乗り入れ予定という計画もあった。今の副都心線の様なダブル乗り入れだったのかもしれないが。
  4. 浦和の東西南北駅で唯一、駅名と同じ地名が存在しない。
    • 北南東共に駅誕生後の後付けなんだけどね。
  5. この駅の通過線を改良すれば、武蔵野線の快速電車が出来ると思う。
  6. 武蔵浦和などと間違う人が多いのか、乗り換えできない旨の注意書きがある。
  • 路線 - 武蔵野線
  • バス - 国際興業 さいたま市コミュニティバス

武蔵浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

武蔵浦和
むさしうらわ
北戸田   中浦和
Kita-Toda Musashi-Urawa Naka-Urawa
武蔵浦和
むさしうらわ
南浦和   西浦和
Minami-Urawa Musashi-Urawa Nishi-Urawa

所在地:南区別所

  1. 新幹線駅ができる・・・のか?
    • 駅名候補の一つが「新浦和」だった。
      • この駅名になってたら国道463号の新浦和橋は別の名前になっていただろう。
    • それは埼京線の武蔵浦和駅の名称を決めるときの候補でしょ。
    • 埼京線新駅で「新浦和」の仮称になっていたのは隣の「中浦和」の方だと覚えているけど??距離が近い浦和駅周辺の商店街から「ならばうちは"旧"浦和か!」とか言う話があったようだが本当かな?
      • 地元民はムサウラと呼ぶ。
  2. 武蔵野線ホームでは朝と夜に猛スピードでダッシュする客が多い。
    • しかも改札は西浦和方面にしか無い。さいたま中央郵便局方面に改札口ができることを望む。
    • 埼京線から武蔵野線船橋方面に行くには、階段を降りてしばらく歩いて階段を降りてしばらく歩いて階段を登る。
      • しかも武蔵野線ホームは出入口が府中本町寄りにしかないので、混雑がかなり偏っている。
    • 「危険走らないで!」という張り紙がある。守ってる客は居やしない。
      • 日中の大宮方面から府中本町方面は、(最初から間に合わないなら皆諦めて歩くんだろうけど)中途半端に小走りならギリギリ間に合うのでダッシュが発生しやすい。
  3. 日中は埼京線と武蔵野線の武蔵浦和到着がほぼ同時なので乗り換えに間に合わず待たされることが多い。しかも埼京線は20分の間が開くことがある。(各駅停車でも)新松戸を上回るかもしれぬ接続不便。
    • 武蔵野線から池袋・新宿に出るなら、武蔵浦和乗換より南浦和から京浜東北線を使って赤羽で乗り換えた方が安全。赤羽からなら湘南新宿ラインも使えるしね。
      • いや、南浦和駅も乗り換え通路が狭いから安全とは言えない…。
      • それだと乗り換え回数が2回になるし駅ナカ・駅ビルの休憩は武蔵浦和のほうが優れている。武蔵浦和で乗降したほうが着席もしやすい。
  4. 朝夕に数本武蔵浦和止まり・武蔵浦和始発がある。
    • 朝ラッシュ時の埼京線で武蔵浦和から座ろうと思ったらまず始発しかない。大宮方面から来る電車は混みすぎてて・・・。
    • この駅から北の快速が消えた煽りで今や大量設定。
      • このため、日中や土休日は快速との待ち合わせがなくなり、5番線は上り専用、4番線は不使用となった。
  5. 改札を出て歩道橋を渡った先、マーレ前のローソンがなぜか茶色。
    • 酷い時は武蔵野線15分間隔、埼京線20分不揃いと言う時期もあった。
  6. 何やら工事をしてると思ったら、新しく駅ナカができた。
    • その名も「ビーンズキッチン」。テナントは成城石井やクリスピークリーム・ドーナッツ、須原屋書店等。
  7. 武蔵野線接続駅では唯一、快速以上の種別が停車する。
    • それは開業当初と現在のJR限定。今ではTX南流山、北総線東松戸も全列車停車、新越谷も有料特急以外全停車、朝霞台も川越特急が停まる。
      • 新越を分けてるなら東松戸もわけないとダメ。東松戸は有料特急のスカイライナーが通過する。
  8. 声優の大橋彩香はここ出身らしい。
    • 旧浦和市は出生地で、出身地は東京都。
  9. 埼京線開業前は田島信号場(武蔵野線本線と西浦和支線の合流地点)。所在地は別所(田島からは遠い)なんだが...。で、別所信号場は関だし、西浦和支線は西浦和通らないし、何だかよくわからない。
  10. 武蔵野線から新宿・池袋・大宮方面に早く行きたい場合は当駅で乗り換えた方が早い。
    • 南浦和駅だと乗り換え先が京浜東北線で時間がかかるので…。
  11. 浦和駅と同地域にあるのに「武蔵浦和」と旧国名がついてることに不思議に思う人が多い。
    • 類例として三河安城駅がある。
    • 越前(えちぜん)武生なんてのもある。
  12. 放送がやたらうるさい。埼京線のは1kmくらい離れていても聞こえる。
  13. ここから羽田空港までの高速バスが出ている(浦和駅も同様)。高く渋滞の影響も受けやすいが、比較的楽に移動できる。
    • なぜか知らないがディズニーリゾートまで直通のバスもできました。1日2往復で約2時間かかるので使いづらいかも。
  14. 駅直結マーレで寡占キャリアの携帯ショップが全て揃っており、さらに主要な飲食店チェーンも網羅している。
    • さらに赤羽や西川口や戸田公園と同じ「ビーンズ」もある。
    • さらに2024年には新しく駅直結のタワマンができて、下層に商業施設ができるらしい。
  • 路線 - 武蔵野線 埼京線
  • バス - さいたま市コミュニティバス 国際興業

中浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

中 浦 和
なかうらわ
武蔵浦和   南与野
Musashi-Urawa Naka-Urawa Minami-Yono

所在地:鹿手袋

  1. 浦和シリーズ安直駅名の最終期。浦和区の中心部どころか南区にあるのにこの名前。
    • 地図を見れば分かるが、浦和区より桜区中央区の境界線がより近く迫っている。
    • 一応埼京線の中では浦和市街地から一番近い
    • 旧浦和市の真ん中にあったから。
  2. 実は埼玉県庁最寄駅。
    • 浦和駅の方が近い。
  3. 駅の真下にボーリング場がある。
    • 穴掘ってどうする。
      • ポーリング場は?
  4. 武蔵野貨物線と交差している。むさしの号に乗るとその様子がわかりやすい。
  • 路線 - 埼京線
  • バス - 国際興業 さいたま市コミュニティバス

東浦和駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:緑区東浦和

  1. 武蔵野線の単独駅で一番乗降客数の多い駅。
    • よって朝ラッシュの府中本町方面の電車は南浦和までかなり混み合う。
  2. もともとはここに埼玉高速鉄道が乗り入れるはずだった。
  3. 南浦和と間違える人がいる。
  • 路線 - 武蔵野線
  • バス - 国際興業

南与野駅の噂[編集 | ソースを編集]

南 与 野
みなみよの
中浦和   与野本町
Naka-Urawa Minami-Yono Yono-Hommachi

所在地:中央区鈴谷

  1. 埼玉大学の最寄だが大学は遠い。
    • バス停も遠い(北浦和駅-埼玉大学線、南与野駅北入口バス停)。最近西口駅前に埼大経由志木方面行きのバス停ができたが、こちらは授業開始・終了に合わせた便設定になっているため、本数は北入口バス停の方が多い。
      • 埼大に行こうとすると、北浦和か南与野からバスで行けと言われるが、歩いて行けない事も無い。
        • 積極的に歩いて行きたいとは思えない。
        • 毎日往復は無理だがたまになら、大学生ならば体力も有り余ってるだろうし問題無し。実際自分も入試の帰りのバスが混み過ぎていたので歩いた。
        • 南与野からでも歩くと30分くらいはかかるが、バスの行列が長すぎて次の便に乗れなさそうな場合や道路があまりにも渋滞している場合は歩くのもあり。さすがに北浦和から歩くのはきついとは思うが。
        • この区間は国際興業バスと西武バスの共同運行路線となっているが、定期券で乗車する場合は発行業者のバスにしか乗れない。従って定期券で乗れるのは実際の約半分となる。このためか「共通定期券対応便」を出しているらしい。
          • 共通定期券対応便は北浦和~埼大と、南与野~埼大の路線指定。志木駅行きや北朝霞駅行きには共通定期券では乗れない
      • 南与野駅の南側のr57(新六間道路)もバスが通ってる。「大久保浄水場」行きに乗って「埼大裏」下車。
      • 乗り換えに便利な西口そばのバス停ができた。ついでにロータリーもできた。
        • バス停が2種類あるため、ごくまれにバスの運転手ですら間違えてしまいその場でUターンすることもあるとか。最寄り駅は同じだからまあいいや…というわけにはいかないようだ。
  2. 駅前には店が何も無く、東西両側に公園しかない。
    • 一応高架下には店がある。マクドとか。
      • 与野は「マック」。
      • まだやってない、もう閉まってる、の使えないだめマック。
        • 24時間営業のマックは掃除の時間をあまり確保できず汚かったりする。
        • メンテナならばまだいい方。以前持ち帰りを多数買おうと早朝来店して待っていたら厨房の方で怒鳴り声がしてると思ったら、呼び出され「注文品をバイトが焦がしてしまい商品にならないので変更できませんか?」と言われた(在庫切れだったらしい)。勿論、個数を減らすことにした。
  3. 埼京線で珍しい副本線式島式ホーム。でも自殺防止くらいの役にしか立たない。
    • 珍しいって戸田公園も同じ構造だけど・・・。あと朝夕は通勤快速の退避を行うから、一応役には立ってるよ。
      • その2駅ぐらいしかない…と思ったけど、そもそも埼京線の単独駅が10ほどしかなかった。
  4. 浦和ロジャースの最寄り駅。
    • 初代店舗は階段・床・屋上のピン模型といい、全てがボウリング場そのままだった。
    • 駐車場内にあったラーメン屋が刻みネギとおろしニンニクが入れ放題だったので、重宝した。
  5. コストカットのためか、駅員業務委託駅になっている。
  6. 乗車駅証明書発行機が設置されたと思ったら、駅員のいない時間帯ができた。この間、乗り越し(残高不足)以外で改札が開かないときは、インターホンで問い合わせる。
  7. かつては、年末年始に与野七福神のちょうちんを出していた。しかし、設置場所(ホーム中ほど・2か所の階段の間)に待合室ができたためか、その後は設置しなくなった。
    • 2024年は、改札内2階コンコース(エスカレーターの中間地点のためエレベーターは止まらない)倉庫脇に与野七福神の幟を置いていた。
  8. しまむら隣の交差点を左に曲がると西口ロータリーに着くのだが、まっすぐ進んだ先は長い間行き止まりとなっていたが、2020年代に開通した。
  9. かつては東口から右に曲がって西にあるセブンイレブンそばの交差点に出られたが、そこにつながる道路が廃止となった(信号機だけは稼働したまま放置)。
  10. 毎晩西口に歌うおっさんが出現する。わりとイケボ。

与野本町駅の噂[編集 | ソースを編集]

与野本町
よのほんまち
南与野   北与野
Minami-Yono Yono-Hommachi Kita-Yono
西口駅舎

所在地:本町東

  1. 快速通過駅よりも利用者数の少ない快速停車駅。
    • 埼京線快速停車駅なのにみどりの窓口が撤去された。
    • 快速もついに武蔵浦和~大宮間各駅停車化。旧与野市の代表駅のはずなのに周辺の駅と同レベルになってしまった。
  2. 府中駅と府中本町以上に与野本町と与野駅は離れてる。
    • さいたま市内で一番利用客が少ない埼京線東北線区間の駅。
  3. 中央区役所の最寄り駅。
    • でも市役所はない。
  4. 駅前によく分からない金属のオブジェ(アート)がある。
  5. みどりの窓口がなくなった。
  6. 東武東上線ふじみ野駅が最寄駅の某教習所の送迎バスが、荒川を越えてやってくる。
  7. 比較的埼玉大学に近い(南与野と同程度)のになぜか埼玉大学に行けるバスが存在しない。これさえあれば快速停車駅だし南与野から客を奪えそうだが
    • 一応昔は乗り入れていた(埼京線開通以前に大宮駅に乗り入れていた路線の末裔)…が、南与野の駅前ロータリー完成でその座を奪われたのが真相。
  • 路線 - 埼京線
  • バス - 国際興業 西武バス

北与野駅の噂[編集 | ソースを編集]

北 与 野
きたよの
与野本町   大 宮
Yono-Hommachi Kita-Yono Ōmiya
東口駅舎

所在地:上落合

  1. さいたま新都心の裏の駅。
    • ペデストリアンデッキが直結しているが、まだまだマイナーなのか利用する人がそれほどいない。
      • まえ、蹴球大会があった時に、新都心のでかい画面で放送してた時に、蹴球が終わりそうになったときに、快速とかも例外的に停車したことがあった。
      • 埼京線内の新都心最寄と考えれば、快速停車駅を与野本町とトレードしてもいいと思うがな。
    • 新都心から武蔵野線方面へ帰る時、京浜東北線が止まってたので代わりにここから埼京線で武蔵浦和までいった事がある。
  2. 駅前には県内最大の本屋やクイーンズ伊勢丹がある。
    • 県内最大の本屋の母体は焼肉屋です!
      • その割には、本の品揃えがすこぶる良い。焼肉片手間に適当にやってるわけではなさそうなので、かなりの好印象。
  3. 最近駅前にマンションが乱立しまくっている。
  4. 悲しいかな埼京線の駅で利用客数がワースト1。
    • だが、たぶん将来、中浦和を抜く。たぶん…
    • さいたま新都心駅に客を取られた。
    • 新都心のバックアップで快速停車にすればなんとかなりそうな気がする…
      • 与野本町駅&与野市役所「ダメです」
        • JR東日本「もう時効です。諦めなさい」
  5. あまり関係無いが、クレヨンしんちゃんの通う幼稚園に「北与野先生」が上尾先生と共に出て来る。
    • 「北与野博士」なら出てきたが…。
  • 路線 - 埼京線
  • バス - 国際興業 西武バス

埼玉高速鉄道[編集 | ソースを編集]

浦和美園駅の噂[編集 | ソースを編集]


浦和美園
Urawa-misono

東川口
Higashi-kawaguchi
浦和美園駅に到着する2000系

所在地:緑区美園

  1. 2006年春に駅近くにイオンSCができた。
  2. 埼玉スタジアムで浦和レッズの試合がある日に、レッズ応援ソングが発車メロディになる。しかも歌つき。
    • 歌付きは1番線、2番線はJRのご当地メロディーみたいなありがちなメロディー。
      • その歌付きは「Keep on rising」の事ですね。
        • 歌付きじゃなくても「Keep on rising」なんだが。
  3. 埼玉スタジアム2002の最寄り駅。
  4. 1年のうち3ヶ月間は駅が真っ赤に染まる。日本代表の試合の日でも。
    • むしろ「染まらないのが3か月」ではないかと。(シーズンオフの1月、2月、12月)
    • 赤い人が来ない日であっても、ホームドアや駅名標などはいつも真っ赤。
      • 隣の東川口のイメージカラーは橙だが、こちらはサッカーチームとは関係ない模様。
  5. 本社がこの駅にあるためか、埼玉高速鉄道はこの駅に向かうホームを1番線とし、東京方面へ向かうホームを2番線としている。
    • 岩槻とかに延伸したら(浦和美園・)東京方面が1番線になるんだろうか。
    • ただ単に東京メトロ南北線にあわせただけでしょう。
    • 但し起点は赤羽岩淵駅
    • 岩槻駅まで安心したら当駅を2面4線にするのだろうか?
      • 或いは、埼玉高速鉄道が急行を運行するだろうか?
    • 北伸前時点で埼玉高速鉄道線唯一の地上駅である。
  6. 所在地の地名に因んで、開業前は「浦和大門駅」が仮称であった。
    • 近隣に武州大門駅が存在した。1928-1938年。
    • 2017年2月18日に駅の所在地の地名も「大門」から「美園」に変更された。
  7. コンコースが巨大な日本代表ユニ姿のキャプテン翼ステンドグラスが2018年春にお披露目。
  8. 浦和・北浦和・南浦和・東浦和・西浦和・武蔵浦和・中浦和各駅に次ぐ旧浦和市域8番目の駅。それにしてもこの地名に愛着が強いな。
    • 『タモリのボキャブラ天国』で「浦和は7つの駅がある」(山本リンダ『狙いうち』の替え歌)と歌われた当時、開業していなかった駅でもある。
    • 駅そのものはさいたま市になる直前に誕生したが、開業当時「敢えて『浦和』を冠したのは、さいたま市を再び『浦和市』に戻すため」という噂があった。
  9. レッズの歴史と写真がパネルになって線路沿いにずっと飾られている。
  10. レッズサポの需要は空気輸送になりがちな埼玉高速鉄道にとって非常にありがたいことはありがたいのだが、普通にイオンモールなどを利用したい乗客は試合の日と被るとなかなかきつい。もっともそれもレッズがなければできなかったのだろうが…
埼玉の駅
さいたま市浦和・与野/大宮・岩槻 | 中部
西部川越・比企所沢市・狭山市入間市・飯能市・日高市和光市・新座市・朝霞市志木市・富士見市・ふじみ野市
東部利根 | 南部 | 北部・秩父 | 偽モノさいたま市