もしあの人が健在だったら/海外俳優

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順でお願いします。欧米の名前はファーストネームを基準とします。

男性[編集 | ソースを編集]

レスリー・チャン[編集 | ソースを編集]

  1. 「レスリー・チャンの思い出ベンチ」はなかった。
  2. 両性愛者であるかどうかが判明していたかもしれない。
  3. 日本と香港の合作映画に出演し続け、香港と日本との交流の懸け橋としての役割を果たしていた。
  4. 「いーあるふぁんくらぶ」の2番の歌詞の内容も違っていた。

ジェームス・ディーン[編集 | ソースを編集]

不慮の事故で他界した名優ジェームス・ディーンが事故死していなかったら どうなっていたかを考える。

  1. 次回作に予定されていた『傷だらけの栄光』('56)のロッキー・グラシアノ役を演じていた。 
    • ポール・ニューマンの映画における主役スターとしての成功が遅れていた可能性も。
    • 同じアクターズスタジオ出身の無名時代のスティーブ・マックイーン(現実の映画では登場場面が少なかったが)と共演していた。
  2. 赤木圭一郎が死後、「和製ジェームス・ディーン」と呼ばれることはなかった。
  3. 今ほど伝説とされていなかったであろう。
  4. ブルース・リーの影が薄くなっていたかも知れない。
  5. 文化放送『ユア・ヒット・パレード』でヴィクター・ヤング楽団「エデンの東」があそこまでロングヒットにはならなかったかもしれない。

チャドウィック・ボーズマン[編集 | ソースを編集]

  1. 「ブラックパンサー/ワカンダフォーエバー」でもティ・チャラ が登場していた。

ハイン・ニョール[編集 | ソースを編集]

  1. ポル・ポトをはじめとしたクメール・ルージュ幹部の死や、カンボジア特別法廷があるたびにコメントしていた。
    • 映画で彼が演じたディス・プランが死んだ時もコメントしていただろう。
  2. もしかしたらカンボジアに一時帰国したり、ポル・ポト政権時の回顧録をさらに書いたりしていたかも。

ヒース・レジャー[編集 | ソースを編集]

  1. 「ダークナイト」の公開、及びアカデミー助演男優賞受賞を無事に迎えていた。
    • 続編である「ダークナイトライジング」にジョーカー役でカメオ出演していたかも。
  2. 遺作となった「Dr.パルナサスの鏡」においては、鏡の世界のトニーも演じていた。

リチャード・ハリス[編集 | ソースを編集]

  1. 『ハリー・ポッター』シリーズのダンブルドア校長役を最後まで演じ続けていた。

リヴァー・フェニックス[編集 | ソースを編集]

  1. 勿論今も俳優として活動。
  2. 弟のホアキン・フェニックスや妹のレイン・フェニックス、サマー・フェニックスとも共演していた。
  3. 史実でリヴァーが亡くなった前年に史実のリヴァー同様若くして亡くなった尾崎豊と比較されることもなかった。
  4. 「ダークブラッド」の撮影も予定通り行われ、お蔵入りになることはなかった。(史実では2013年に公開)
  5. 「インタービューウィズヴァンパイア」にも予定通り出演していた。(史実ではクリスチャン・スレーターが出演)
  6. レオナルド・ディカプリオの仕事のいくつかを奪っていたかも。
    • 実は「タイタニック」のジャック役の第一候補にリヴァーの名が挙がっており、これが実現していた場合、ディカプリオのブレイクはかなり遅れていただろう。

スティーブ・マックイーン[編集 | ソースを編集]

  1. レーシングチームを結成していたと思う。
  2. 勿論俳優としても活躍。
  3. ショーン・コネリーと同じ時期に俳優を引退していたと思う。

コリー・モンティス[編集 | ソースを編集]

  1. glee第5シーズンにも出演し、劇中のフィンが死去した設定はなかった。

ブルース・リー[編集 | ソースを編集]

  1. 「死亡遊戯」のストーリーが違うものになっていた。
  2. 60歳を過ぎてもなおアクションスターとして活躍していた。
    • 日本での千葉真一と同じような立場になっていた。
      • 自身が千葉真一の大ファンだったため共演も果たせていたはず。
  3. ジャッキー・チェンとのダブル主演の映画が公開され大ヒット。
    • 「ポリスストーリー」シリーズに特別出演していた。
  4. 息子ブランドン・リーとも共演を果たす。
    • 映画撮影中に起きた、ブランドンの不慮の死を自ら見届けていた。
      • 若しくは息子を救っていて親子とも健在で、その時のエピソードが「アンビリーバボー」や「世界仰天ニュース」で放送される。
  5. 「燃えよドラゴン」日本公開の際に来日を果たしていた。
  6. 「ドラゴンシリーズ」は10作以上制作されていた。
  7. ナイナイの岡村と「無問題」シリーズで共演していた。
    • 勝新太郎ともどこかで共演できていたと思われる。
  8. 日本でも本人出演のCM(特にドリンク剤)が作られていた。
  9. 「男たちの挽歌」の主人公・ホーはティ・ロン(60年代香港映画の人気スター)ではなくブルース・リーが演じていた。
  10. 「グリーン・ホーネット」(2010年映画版)に特別出演していた。
  11. 彼のファンである中川翔子との共演や対談も実現しているだろう。
  12. 阪神大震災や東日本大震災が発生した際、何らかの形で復興支援イベントを行っていた。
  13. アカデミー賞でノミネートくらいは経験しているはず。
  14. 武道家としてのキャリアもさらに残せていた。
    • 新しい格闘技の流派を立ち上げ繁栄させていた可能性も十分ある。
  15. 大陸の政府とどのような距離感だったかでその後の運命が大きく変わっている。
    • ジャッキー・チェンのように共産党に接近していたら2010年代には香港のファンからほぼ見捨てられていた。
      • 逃亡犯条例や国家安全法制の改正に賛成する有名人のリストに名を連ねていた恐れも小さくない。
    • その反対に民主派寄りならどこかの時点で拠点を完全にアメリカへ移していた。

ポール・ウォーカー[編集 | ソースを編集]

  1. 「ワイルド・スピード」シリーズ7作目は無事クランクアップし、8作目以降も出演し続けていた。
  2. 日本に度々来日し、ビデオオプションなどに出演、スモーキー永田や稲田大二郎などと共演していたかも
  3. 日産が第二世代GT-Rを再生産していたかも…?
  4. 生前は草レースに参戦していたのでステップアップしデイトナ24時間やル・マン24時間レースに参戦している(ポール繋りで21世紀のポール・ニューマンと呼ばれていたかも)
  5. もしブライアンが健在なら邦題 ワイルドスピード ジェットブレイクで復帰したハン ルー(演サン・カン)は再登板してないだろう

女性[編集 | ソースを編集]

ジュディ・ガーランド[編集 | ソースを編集]

  1. いずれはハリウッドの銀幕に戻っていただろう。
    • その場合は、娘のライザ・ミネリが主演した映画「キャバレー」に特別出演位はしていた。
    • ただし史実通り薬物中毒等が治らず表舞台から姿を消したままだった可能性もある。
  2. ライザ・ミネリが「母はハリウッドが嫌いだった」と言ってニューヨークで葬儀をとりおこなうことはなかっただろう。
  3. 同性愛者やトランスジェンダーなどの性的少数者の人たちの権利運動に参加していたかもしれない。

シャロン・テート[編集 | ソースを編集]

  1. カルト集団がいかに恐ろしいかを全世界の人に知らしめる機会は遅れていた。
  2. 無事に出産は果たしていた。
  3. 引き続き映画に出続け、ハリウッド俳優の地位を確立していた。
    • 夫のロマン・ポランスキーの映画に主役級で出ていたかもしれない。
  4. 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」は製作されなかったか、大幅に筋書きが変わっていた。

オードリー・ヘプバーン[編集 | ソースを編集]

  1. ユニセフの親善大使を続けていた。
    • その関係で「徹子の部屋」に出演していたかも。
  2. 芸能活動するとしたらテレビ番組が中心になっていた。

マリリン・モンロー[編集 | ソースを編集]

  1. 60歳くらいまで女優活動を続けていた。
    • もちろん日本語版の吹き替えは向井真理子が担当し続けた。
    • 少なくともアカデミー賞はどこかで確実に受賞していた。
  2. 浪越徳治郎(ジェット浪越)との縁で、来日の際は『元気が出るテレビ』にも出演していた。
  3. マドンナとコラボしていた。
    • レディー・ガガとも親交を持っていた。
  4. 「1986年のマリリン」はなかった。
    • もしあったら本田美奈子と対談する機会があったかも。