もし国民野球連盟が成功していたら

ナビゲーションに移動 検索に移動

かつて日本プロ野球が2リーグになる前、2大リーグ制を目指し「国民野球連盟」なる今で言う独立リーグを発足したが、わずか1年で崩壊した。もし、国民野球連盟が成功していたら…。

1947年シーズンのプロ野球(史実では国民リーグ解散時)[編集 | ソースを編集]

日本野球連盟:1947シーズン順位
  • 大阪【阪神】タイガース
  • 中日ドラゴンズ(中日球場は当時なし)
  • 南海ホークス(大阪球場は当時なし)
  • 阪急ブレーブス
  • 読売ジャイアンツ
  • 東急【東映】フライヤーズ
  • 太陽ロビンス
  • 【金星】ゴールドスター
国民野球連盟:1947秋シーズン順位
  • 大塚アスレチックス(松戸)
  • 結城ブレーブス(茨城:結城)
  • 熊谷【熊谷組】レッドソックス(尼崎)
  • 唐崎クラウン(大阪)
無所属
  • 大映球団

考察[編集 | ソースを編集]

  1. セ・パ2リーグに分かれる事はなく、日本リーグと国民リーグの2リーグ制になっていた。
    • 「ジャパンリーグ」と「ナショナルリーグ」になっていたかも。
    • 「ジ・リーグ」?それを避けるなら「Jリーグ」(!!!)
    • ジャ・リーグじゃね?語呂的に。
  2. 毎日オリオンズ・近鉄パールス・大洋ホエールズなどは国民リーグに参入していた。
    • 新規参入もありだが、経営の苦しい球団を買収したかもしれない。
    • 実際に計画があった京都団も無事参入できていた。
  3. そして日本ワールドシリーズ(当初はこの名称だった)開催。
  4. 四国アイランドリーグが「日本初の独立リーグ」なんていわれることもなかった。
  5. 結城ブレーブスがそのままの球団名で現存していれば、「結城友奈は勇者である」と何らかのコラボレーションが行われていたかもしれない。
  6. 仮に史実のNPBにあたる組織がないままなら黒い霧事件で池永正明選手はこちらに移籍していた。

チーム変遷案[編集 | ソースを編集]

日本ワールドシリーズ実施直前まで[編集 | ソースを編集]

日本野球連盟→ジャパニーズリーグorジャ・リーグ
  • 阪神タイガース(甲子園)
  • 中日ドラゴンズ(ナゴヤ)
  • 南海ホークス(大阪)
  • 阪急ブレーブス(西宮)
  • 読売ジャイアンツ(後楽園)
  • 東急フライヤーズ→東映フライヤーズ(後楽園)
  • 太陽ロビンス→【買収】近畿日本鉄道※→近鉄ロビンス(大阪/藤井寺)
  • 金星→【買収・移転】西日本鉄道※→西鉄ライオンズ(平和台)
    • ※鉄道会社群の押しによる
国民野球連盟→ナショナルリーグorナ・リーグ
  • 大塚アスレチックス→【買収・移転】毎日新聞→毎日アスレチックス(後楽園)
  • 結城ブレーブス→【誘致・移転】広島(過去に広島が練習場)→広島カープス(広島)
  • 熊谷組レッドソックス→【買収・移転】松竹→松竹レッドソックス(大阪)
  • 唐崎クラウン→【買収】大洋漁業→大洋ホエールズ(大阪)
  • 【加盟】大映球団→大映スターズ(後楽園)
  • 【加盟】国鉄スワローズ(後楽園)

日本ワールドシリーズ実施以降[編集 | ソースを編集]

ジャ・リーグ
  • 阪神:特になし
  • 中日【移転】ナゴヤドーム
  • 南海【移転】大阪ドーム
  • 阪急【リーグ異動】阪神との地域シェア争い負けナ・リーグへ
  • 読売【移転】東京ドーム
  • 東映【移転】神宮→【買収】日拓ホーム→【買収】国土計画=西武→【本拠地移転】西武球場→西武ドーム
  • 近鉄【リーグ異動】南海との地域シェア争い負けナ・リーグへ
  • 西鉄【買収】ダイエー→【移転】福岡ドーム→【買収】ソフトバンク
ナ・リーグ
  • 毎日【本拠地移転】川崎→大映と合併により解散
  • 広島【経営権】東洋工業=マツダが中心となる
  • 松竹 大洋と合併により解散
  • 大洋【合併】→オリックスと合併により解散
  • 大映【移転】東京球場→【合併】大毎アスレチックス:東京/川崎→【名称変更】京浜アスレチックス→【買収】ロッテ:川崎のみ→【移転】横浜
  • 国鉄【買収】フジサンケイG:サンケイアトムズ:神宮→【経営譲渡】ヤクルト:ヤクルトスワローズ→【移転】千葉
  • 【異動】阪急→【買収】オリエントリース:オリックスブレーブス→【移転】オリックスブルーウェーブ:神戸→【合併】大洋
  • 【異動】近鉄→【買収】日本ハム:大阪のみ→【本拠地移転】北海道日本ハムロビンス:札幌ドーム
  • 【新規】楽天ゴールデンイーグルス:仙台
    • ナリーグの運営は70年代のパリーグのような状態が続く