もし軌道エレベーターが建設されたら

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 海外旅行並みの価格で宇宙旅行ができるようになる。
    • 私立学校を中心に宇宙に修学旅行に行く学校も出てくる。
  2. テロリストの格好のターゲットになる。
    • 警備体制も並ではないことになるだろうから、テロリストも簡単には手を出せないのでは?旅客機数機をぶつけたぐらいで壊れるようなヤワなものじゃないだろうし。
      • もしも本当に崩壊したら第三次世界大戦になるのは避けられない。
    • 利用時には厳密な身体検査・金属検査・持物検査が行われ、エレベータ乗り場は殺伐とした雰囲気になる。
  3. 国連軍が駐留して警護する。日本の自衛隊もこれの守備活動に限り、例外的に部隊参加することになるのではないかと思われる。
  4. 地震が来て宇宙に散る。史上最悪の金のムダ遣いとなる。
    • 静止軌道を中心にして上下に延ばすので、地震が来ても壊れることはない。
    • 構造を五重塔のようにすれば吹っ飛ぶ心配はないと思うが・・・。
    • 別に地面につける必要もないわけだし、大丈夫だろう。
      • 実際には地上に固定しない。固定すると「ぶれ」のため危険。
  5. 複数の軌道エレベータを平面で結ぶエレベータが軌道上に建設される。
    • 平面ではなく、静止軌道に沿って円形に結ぶことになる。
  6. 地球と月を直接結ぶことは出来ないので、地球側・月側両方からエレベータを建設。各エレベータが接したところで乗り換えることになる。
    • 乗り遅れたら再び接するまで24時間待ち続けねばならない。
      • 軌道エレベーターの宇宙側は、地球上7万2千km(静止軌道の2倍)なのに対し、月までの距離は38万kmなのではるかに届かない。
  7. というか地球側のエレベータはどこに作るんだ?
    • 建設地(?)をめぐって世界中の国同士が争う。
    • 自転などの関係で南極に建設する。
      • ↑間違い。赤道上のどこか。
      • 自転による遠心力と重力を拮抗させて建てるのに、極地には造れないだろう。造れたとしても水平に近い角度で建って、海中を通過したりしそうな気がする。
    • 材料を節約、大気の影響を減らす、微調整で動かせるようにするなど考えると、赤道近くの高原にある巨大な湖が良さそう。