クレディセゾン

ナビゲーションに移動 検索に移動

クレディセゾンの噂[編集 | ソースを編集]

トークに、クレディセゾンに関連する動画があります。
  1. 本社はサンシャイン60
  2. 西武系列のカード会社で、UCカードも吸収して業界3位。
    • だからもともと流通系なのに、銀行系扱いされることも。
    • 携帯キャリアのカードは、ドコモは三井住友と提携しながら「DCMX」を自力発行しているのに対し、auSoftBankはセゾンと提携発行。
      • もっとも、auに関しては三菱UFJニコスやTSキュービック、JCBとの提携カードもある。
      • au WALLET プリペイドカードもクレディセゾンが発行している(いた?)らしい
  3. おそらく日本のカード会社でもっとも審査が厳しい。
    • えー。今はなき郵貯ジョイントなんか学生でも楽勝で作れたからゆるいのかと思ってた。
    • 銀行系とどっこいどっこいという声もあるが。ただ流通系なので女性の方が通りやすいとは聞く。
    • 学生だが、下記のパルコ提携カードを申し込んだ際5分で審査通過通知が来た。おそらく事故履歴を機械的にチェックするだけだと思う(ゴールドカードは知らんが)。
  4. 売りは永久不滅ポイント。
    • 「DAKIWAKARE」のインパクトが、未だに残ってる。
  5. ライバルはイオンカード?どちらも年会費無料。
    • UCSIYも忘るべからず。
      • どうやら7&iとセゾンが業務提携して新会社を設立する模様。IYカードも新会社から発行されたりして?
        • セブンカードとして発足しました。おかげでnanacoへのチャージにセゾンカードも使えるようになった。
        • 更に、7&iグループでのセゾンカード利用が優遇されるようにもなった(プロパーカードと一部提携カードに関し、nanacoポイントが永久不滅ポイントに加えて7&iでの利用にて付与されるように)。
  6. 系列が系列なので、ココの売り子からの買い物にも利用可能。
    • 全員ではないけど、売り子がセゾンカードのロゴの描かれたパネル抱えてるのが何かオカシイ。
  7. しかしPASMOカードは出してない・・・のか?(関東モンではないのでわからない)
    • 関東私鉄では、各私鉄が発行するクレカとPASMOの2枚を連携させてオートチャージ等の機能を活用することができるので、PASMOを内蔵したクレカは一般的ではない。Suicaを内蔵したセゾン発行クレカならある(西武系なのに…)。
    • プリンスカードは一応、PASMOへのオートチャージに対応している。一体型はない。
  8. 実は日本におけるVISAデビットカードの元祖。
    • 郵貯と提携した「郵貯チェックカード」。いろいろ問題あったらしく、一時募集停止するなど混乱していたが。結局は2007年に終焉。
    • 2013年にはVISAプリペイドカードの先駆となった。
  9. 最近はAMEXブランドのカード発行が好み。
    • 年会費無料カードもいろいろ出し始めました。中には家電量販店スーパーとの提携カードも。
      • 先述したみずほ銀行との一体キャッシュカードにもある。
    • 百人隊長が描かれておきながら、年1度利用で年会費無料となる「セゾン・パール」が今の看板商品。
      • そのデザインのまま「プラチナ」までランクアップできる。
  10. 西友と資本関係が切れても、西友における月2回の「セゾンカードで5%引き」は変わらない。
    • その西友とは「ウォルマートカード」という提携カードを出している。
    • イオンやヨーカドーが、電子マネーでも特定日割引を受けられるのに対して、こっちはクレジットカードでないと割引を受けられないので、西友の近隣住民はかなりの率でここのカードを持っている。
  11. 欅坂46の「二人セゾン」に触発されて「わたしセゾン」なる曲を作った。
    • セゾン セゾン セゾン はるかな星が郷里だ
  12. マスターカードは"5252"。
  13. パルコの系列だからか、提携カードを出している。入会してくれたら1,500円分のポイントをくれるとのことだった。
    • 2024年2月末でサービス終了。提携のないゴールドカードへ移行するが、本来1万円以上する年会費を無料としてくれるとのこと。

緑屋[編集 | ソースを編集]

  1. クレディセゾンの前身。
  2. 店舗は全て閉店してしまった。