サンポート

ナビゲーションに移動 検索に移動

サンポート[編集 | ソースを編集]

かつて付けられていたHM
  1. 高松~観音寺・琴平の快速列車。
    • JR香川として面目躍如の快速列車。
    • 列車によっては伊予西条・松山まで足を伸ばす。
      • 高松~松山間の場合は下記のような状態のため、9割各駅停車。快速の意味ないじゃん・・・。
  2. 坂出より先は、各駅停車。
    • 解りやすく言えば、「【区間快速】サンポート」。
      • サンポートは金蔵寺・讃岐塩屋・詫間を除く多度津~観音寺間は停車駅としていらなくね?
  3. 基本停車駅は、高松・端岡・坂出・以降各駅。
  4. 朝ラッシュ時には、鴨川・鬼無にも停まる。
    • 国分も忘れないでね。
  5. 充当車両は、6000系・7000系・121系・113系そしてキハ58系
    • キハ58系は、高松~阿波池田間。
      • キハ58系は、1日1往復。
        • JR四国の近郊型電車で最もハイグレードな6000系も、1日たったの1往復。
          • なんともったいない・・・。
          • 2008年3月15日改正で3往復半に増えた。
      • 2008年3月15日改正でキハ58廃止。
    • 「所有している車両を最大限に活用」してるから、使う車両は何でもありになる。
    • 昔は7000系単行もあったぞ。真昼間に。なんとまぁ。
    • キハ58使用列車の代走には、キハ185が充当されていた。
  6. 快速「マリンライナー」と合わせて、高松~坂出を15分ヘッドで走る。
  7. とりあえず国分寺町民のための列車。
  8. 快速「国分寺」とかどうだ!?
    • せめて快速「隕石」とか? (20年前、国分寺町に隕石が落ちたため。)
  9. 昔は坂出~端岡で必ず検札があったが、最近はまちまちである。
    • いや容赦なくやってるかも。
    • 坂出駅から検札要員が乗り込んできて、車掌と二人体制でやる列車もある。検札要員は風貌からしてJR四国の野球部員。
  10. JR香川様(笑)は他の四国3県に快速を走らせるつもりはないんですね。
    • ある程度の長さの複線区間がないと快速なんて走りようがないだろ。
      • それは言い訳ですよ。単線区間で快速が走っている例がありますよ。
        • 高松〜琴平間は単線がありますけど?
          • 単線区間は各駅停車だからなあ。
      • 特急と同じ原理で快速も走らせることができると思うのだが。
    • よくよく考えてみたらさあ、四国のほかの県庁所在地にダイレクトにいけるのって高松だけだよね。さすがJR香川(笑)
  11. 名前が九州の即席ラーメンのメーカーみたい。

しおかぜリレー・南風リレー・サンポート南風リレー[編集 | ソースを編集]

  1. いずれも「しおかぜ」「南風」に宇多津~多度津間で接続して、高松から松山・高知方面への足を確保する列車。
    • 基本快速列車だが、過去には普通列車に名付けられたこともある。
  2. 「しおかぜリレー」の方は8000系投入で「いしづち」が充実したことや、同区間に快速「サンポート」が整備されたこともあり、現在は設定がない。
  3. 「南風リレー」の方は高速バスに歯が立たなくなった「しまんと」が朝晩のみに縮小された結果、今も絶賛活躍中。
    • 但し今は全列車「サンポート」の系統に入り、「サンポート南風リレー」号になっている。