トーク:勝手にラインカラー設定

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • これってJR限定ですか?私鉄でもラインカラーを複数設定している所はあるそうですが・・・ニセコツ (トーク) 2018年3月12日 (月) 23:01 (JST)


アーカイブ[編集 | ソースを編集]

アーカイブ
以下の内容は過去のものです

JR東海[編集 | ソースを編集]

名古屋地区[編集 | ソースを編集]

かなやま
金山
Kanayama
つるまい
Tsurumai
(名古屋市中区) なごや
Nagoya
  • 民営化以来変化していないサインシステムの更新と東海地方在来線の活性化を図る。
    • 駅名標にラインカラーを導入など積極的にアピール。西日本を見習い、フルカラー方向幕も積極的に活かす。
    • 基本としてTOICAエリア+α
  • 名鉄と被るので赤色はなし。
東海道本線 (米原~浜松)
  1. オレンジ色 - JR東海を象徴する色であるとともに東海地方のエース路線であることをアピール。
  2. 別案:湘南色 - 蒲郡や浜名湖等、みかんの産地が沿線に多いことに因む。首都圏在住者の誤乗防止の意味も。
中央本線 (名古屋~中津川)
  1. 水色 - TOICAのイメージカラーであるとともに、かつての103系の色。
    • かつての211系や愛知環状鉄道との一体感を意識し、他の青系の色でもいいかもしれない。
  2. 別案:普通黄色・快速オレンジ色 - こちらも首都圏在住者の誤乗防止。関西線と共通化する。
武豊線
  1. 緑色 - 区間快速の色。武豊線=緑であることを利用者に植えつける。
関西本線 (名古屋~亀山)
  1. 黄色 - 長島の菜の花をイメージ。近鉄とはまた違った色であることを重視。
飯田線 (豊橋~豊川)
  1. 茶色 - 豊川稲荷と飯田の木々をイメージしたおとなしめの色。
    • 将来、全区間導入した際に秘境駅でも落ち着いたイメージを出すため。
太多線
  1. ピンク色 - かわいらしい印象を与える姫駅より。
高山本線 (岐阜~美濃太田)
  1. 紫色 - 歴史ある美濃太田、高山の街にふさわしい色。

静岡地区[編集 | ソースを編集]

東海道本線(熱海~浜松)
  1. オレンジ色 - 基本的には名古屋地区と同じ。温暖な気候をイメージとした色
御殿場線
  1. 紺色 - 富士山、そして旧東海道本線時代の汽車の色をイメージ
身延線(富士~西富士宮)
  1. ワインレッド - 富士川沿いの山々をイメージし、過去の身延線で走っていた「ぶどう色1号」に近い色