ベタな都道府県知事の法則

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 都道府県の顔として、その都道府県の明日を担っている。
  2. 大都市(特に東京大阪)を除いて地方の知事の名は地元(とその周辺の県)を除いて殆ど知られていない。
    • 知事が×××××して一挙に全国にその名が知れ渡る。
    • それと同時に、その県のイメージはガタ落ちする。
    • でも唯一地方の都道府県知事で、全国的に知られているのは、宮崎県方面
    • 基地問題がある以上、沖縄県知事は必然的に知名度が全国区になってしまう。
    • 原因は与野党の相乗りに原因があると思われる。
  3. 汚名返上するためには、著名な人物を就かせるしか方法はない。
    • それを成し遂げた県は、あっという間にイメージが良い方向へ回復していく。
      • とは限らない。横×ノ×クは?
        • 青島幸男も然り。
      • 猪瀬がTV番組で「俺を舛添なんかと一緒にするな」と言っていたが、何となくその理由が分からんでもない。
    • 知事の名だけでなく、その県自体、そして特産品までもが全国的に認知されていく。
    • それをしなかった県は悪いイメージを残したまま、再び地味県へとなり戻ってゆく…
  4. 最近の知事選は、若手の候補者ほど当選する傾向にある。
  5. 最近の知事選は、タレント候補者ほど当選する傾向にある。
    • 投票率も、タレント候補者がいる時ほど高くなる傾向がある。
  6. ありきたりの選挙戦では毎回投票率が下がる↓↓一方…
  7. 元官僚の場合総務省(旧自治省を含む)、財務省(旧大蔵省)出身が多い。
    • 国からの補助金を多く勝ち取るため。
    • 戦前の官選知事の名残。戦前の知事は道府県民による選挙ではなく、内務省(今の総務省の前身)が直接任命していた。
    • その県の出身ではない人が珍しくない。
  8. 選挙に立候補するのは民主・自民・公明・社民推薦の無所属現職、共産推薦の無所属新人の二人で、実質的には信任投票ということが多い。
    • 2ちゃんの一部やヤフコメに「何で4つも推薦がつくんだよ」「何が無所属だ!隠れミンスじゃないか!」「ちょっと待て その無所属は 民主党」などとバカ丸出しのコメントが書き込まれる。
      • もっとも最近(2013年以降)では民主党の空気化により、それすら無くなった模様。民主の推薦も先に自民側が擁立した人物を後から推薦する事例が多い。
        • ただし福島や長野のように民主党などが推薦した候補に自民党がのっかるケースも存在する。
        • 野党が強い地域だと、野党が統一候補を立てて与野党対決→次期国政選挙の前哨戦を騒がれることもある。
        • 逆に、自民が強すぎると保守分裂を起こすこともしばしば
    • それって兵庫のことじゃないか!
    • ただし東京、神奈川、沖縄は除く。
  9. 国会議員になるor国会議員から出戻るパターンも多い。
    • 政党の公認争いで敗れたり、政界再編であぶれたりした場合に、その地元の県知事選に立候補することも多い。
      • 国会議員から出戻る場合、所属政党の執行部とひと悶着起こすことも…。
        • 知事選挙を巡って党執行部の方針に反対し離党して立候補>党執行部が推す候補を破って当選>地域政党を結成>次期総選挙・参院選に候補者を送り込み、元いた政党と激しく対立…。
    • 知事を辞めた後国会に移る場合は参議院。
      • そうとは限らない。
      • 国会議員にならなくても民間人閣僚(総務大臣や地方分権・地方創生関係の特命担当大臣)や地方分権・地方創生関係の政府の諮問機関や審議会の一員に起用されるなどして国政に関わることも…。
    • これ以外にも市町村長からの転身も…。
  10. 「東京都知事」と「内閣総理大臣」の違いがよくわからない。
    • なぜ「都知事」と「総理」を別々の役職にしたのかよくわからない。
    • 「東京都知事=首都を獲る」存在で、内閣総理大臣がバックにいるので、他の道府県知事より何倍も強い権限がある。
      • 「首都を獲る」=実質は「国を獲った」も同然だから、「都知事」は「総理」に統合してくれてもいいんじゃないのか。
    • かつての東京府知事と東京市長を兼ねているようなものだから、行政サービスはやりやすくなるけど権力が大きくなりすぎる(+多摩や島嶼部がないがしろにされる)のよな。大阪都構想もまさにその為だった。
  11. 他県出身者も多い。
    • 特に官僚出身者は大半がそう。
  12. タレント出身の知事は対外的には芸名を使用するが公文書を出す時や許認可を与えたり行政処分を下す時(つまり知事として権力を行使する時)は本名を使用する。
    • そのため、飲食店とかに入ると許可証に本名が書かれていたりもする。