ベタな長柄武器使いキャラの法則

ナビゲーションに移動 検索に移動

全般[編集 | ソースを編集]

  1. 飛び道具相手には、回転させて相手の攻撃を防ぐことが出来る。
    • 防げるのはせいぜい少量の矢か針。たとえ伊達臣人でも銃撃は防げない。
  2. 重い上に大きい武器なので、二丁で使う奴などはほとんどいない。あくまで「ほとんど」ね。「ほとんど」。
  3. キービジュアルでは武器を振り回しているか首の後ろに引っ掛けているか大地に突きつけているかの3パターンがほとんど。
    • 三例目の場合、薙刀使いを除けば刃を大地に突きつけることはまず無い。

武器別[編集 | ソースを編集]

薙刀[編集 | ソースを編集]

  1. 本来の薙刀は片方にしか刃が付いていないはずなのに、彼らが使う薙刀は両端に刃がついている。
    • 刃は両端で対になる方向を向いている。
      • それでも自分で自分を斬るような事故は絶対に起こらない。
    • 基本的には真ん中を持って高速回転させるのがデフォルト。
    • 刀を二つ合体させて薙刀にするというパターンも割とある。
  2. 実際の薙刀術同様、主に使うのは女性のキャラクター。
    • 男性だと武蔵坊弁慶のイメージが強すぎるからかパワーファイターや僧兵をモチーフとしたキャラが使う事が多い。
  3. 槍と違って投げることはまずない。

棒・杖[編集 | ソースを編集]

  1. 性質上格闘家が多い。
    • カンフー使いはトンファー共々これをマスターしている。
      • その為か割かし中華系のキャラが使っている。
    • 老人だと普段使っている杖をそのまま武器にしている。
      • 僧侶系キャラだと杖の代わりに錫杖が武器になる。
        • 遊環の音で相手をひるませてから攻撃が基本。
  2. 刃が付いていないため、相手を殴るよりは吹っ飛ばす攻撃が主体。
    • ボタンを押すとロッドが延びる。
      • 逆に分割も可能である事が多い。
    • 必殺技では気を溜めて一気に吹っ飛ばすのがベタ。
  3. ギャグ漫画だと彼らだけ野球の試合でもバットの代わりにこれを使う。
  4. 単に棒を武器として使うだけでなく、これを支点とした蹴り技なども魅せる事が多い。
    • 大体が回転蹴り。
      • 横方向に回転する事がほとんどだが、稀に鉄棒の要領で縦回転の場合もある。
        • どうやって空中に固定しているんだとツッコんではいけない。
    • 棒高跳びの要領でハイジャンプする事も多い。

[編集 | ソースを編集]

  1. 剣士に比べればその数は劣るものの、根強い人気を誇るバトルキャラ。
    • マスターするのが大変なせいか、実写では不人気。代わりに人気なのが孫悟空的な棒術使い。
      • 某海賊漫画の巨乳航海士のように携帯しやすい所も人気の理由だろう。
    • 携帯するのが難しいので現代劇で登場することは非常に少ない。出るとしても魔槍とか。
      • 学園バトルものでもまず使用する奴はいない。いたとしたら武将の子孫とかそんなん。
      • 脇役が多い。剣士に比べればやはり二番手、と言った感じ。
  2. 使う武器のイメージからか、性格は一本気で曲がったことが嫌い。
    • 将棋の『香車』のイメージもあるのかもね。
  3. 剣士や銃使いと同じく、大別して「テンションの高い熱血野郎」もしくは「冷静沈着なキザ」のどちらかであることが多い両極端な属性。
    • 刃の巨大な突撃槍型を使用するのは前者。
  4. 護身用ではなく明確に「敵を殺す」武器を使用するため、嗜好は好戦的。
    • 某ラノベの中には「戦場で剣を振り回すバカはいない。敵を仕留めるのは槍なんだ。剣は守るための武器なんだよ」なんてセリフもある。
      • 実際、火薬武器発達以前は剣で死ぬ戦死者などほとんどおらず、大半が流れ矢で落命し、残った連中は槍傷が原因でなくなっていたことが多いとかなんとか。
  5. 敵にこれがいた場合、狭い所に誘い込まれて負けるのがお約束。
    • 「遠距離武器使いは近距離戦に持ち込まれて負ける」「魔眼や石化能力を持つキャラは鏡を見せられて自滅」「吸収・反射能力を持つキャラは力押しに弱い」と同じくバトルものの黄金パターン。
    • そうか? ゼロ距離に近づかれると不利になるというのはあるが、伸縮自在の仕掛けで槍自体を縮めたり、半分に折って継戦もできる。
  6. 見た目に反して破壊力が重視されることはあまりない。敵を串刺しにしまくるのは絵的にアレだろうし…。
    • 代わりに連射回数や突撃速度が重視される。
  7. 「振り回して先端部で相手を斬る」奴が多い。なぜ薙刀を使わない…。
    • そのような使い方をする長柄武器『矛』との区別がついていない作者も多い。
  8. 上位互換に「十文字槍」がある。
    • もしかして → トライデント(三叉槍)
      • この武器を使うと、もれなく水属性がついてくる。

ランス[編集 | ソースを編集]

  1. 概ね使うのは騎士
    • 大体は鎧や盾とセットで装着している。
  2. 形状が槍と異なるからか突撃が主体となる場合が多い。
    • 先端部がドリルとかになっている場合もある。
  3. 突撃時には先端部を始点として風を切るようなエフェクトが入る。