愛媛の企業

井関農機から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

個別ページ[編集 | ソースを編集]

製造業[編集 | ソースを編集]

愛媛の製造業

食品[編集 | ソースを編集]

日本食研ホールディングス[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は今治市・・・なのだが地味に千葉とダブル本社制になっている。
    • ただ、「千葉の本社」については関係者以外には伏せられている。
      • しかも栄町という、本社所在地としてはえらく地味なとこにあったりする。いくら工場併設だとはいってもねぇ。
    • 今治の本社ビルは、今治で2番目に高いビル(1番高いのは今治国際ホテル)。
  2. CMでよくみる宮殿工場がおなじみ。
    • いつも歌っている。
    • 「ばんこさん」っていう牛も歌ってた。
    • 「焼肉焼いても家焼くな!」
    • 宮殿工場はウィーンのベルベデーレ宮殿を模して造られている。
      • 宮殿工場内は平日だけだが見学ツアーをやっていて見学できる。
        • 工場内には食文化博物館も併設されている。宮殿工場は1日200人くらい観光客が来る観光スポットだったりする。
      • 今治新都市に工場を建設する予定で、こちらも宮殿みたいな工場にするらしい。
  3. さんまのナンでもダービー」のスポンサーでおなじみだった。
    • 牛のマスコットキャラの名前は、明石家さんまが番組内で「バンコ」と呼んでいたのがそのまま正式な名前になった。
      • ちなみに「バンコ」とは、さんま師匠の故郷・奈良県で牛を指す方言。
      • 元々は、3頭にそれぞれ名前があった。
      • カンカンカンカン晩餐館。
  4. 持株会社化。しかし、地元新聞でも小さい記事に載っていただけ・・・。
  5. ホテルや貿易事業なども行っている。
    • ちなみに、ホテルの名前は「ケーオーホテル」。某鉄道会社某大学は関係ない。
      • 創業者の頭文字をとったらしい。
  6. 番組制作会社にもなったらしい。とはいえ1番組だが。
    • どうやらその番組は北は北海道、南は九州までの広いエリアで放送しているらしい。
    • とはいえ日本食研のページからアクセスするとEBCに飛ばされる。
  7. いろんなタレを作っている。
    • 焼豚卵飯のタレ(本社を置く今治市のB級グルメ)とか・・・。
    • 煮込みハンバーグのソースや唐揚げのタレなんかはCMの影響もあって有名。
  8. 社内結婚してる夫婦に手当てを支給するなど社内結婚を推奨してるらしい。
    • 今治の本社ビルの中には社内結婚神社がある。
  9. バランスデイトというカロリーメイト的な栄養食品もあった。
    • 救急車のサイレンの真似をしているCMが放映されていた。
  10. 90年代頃までは水模様から白バック(青とピンクの文字)に切り替わるサウンドロゴがあった。
  11. 以前は石田えりさんが長く起用されていた。
  12. 本社ビル内には『世界食文化博物館』があり、今治の観光地と化している。
  13. 最大のライバルは、エバラ食品と言ったところか?

えひめ飲料[編集 | ソースを編集]

  1. 社名が「ポンジュース」と思われがち。
    • ポンジュースを作ってる会社「えひめ飲料」はラベルのどこかにちょこんとの載っているだけ。知らないのも無理もないわ。
    • 昔は「愛媛県農業協同組合連合会」もっと昔は「愛媛県青果販売農業協同組合連合会」どちらも長い。
  2. 全国展開をしていることもあり、愛媛県外に工場があったりする。
  3. みかんジュースだけではなく、ブドウジュースやリンゴジュースも作っている。愛媛県産を使っているわけではないが。
    • リンゴジュースには思いっきり「津軽」って書かれているし。
  4. かつては、ポンジュースの販売を宝酒造に委託していた事がある。

母恵夢本舗[編集 | ソースを編集]

  1. 今治市に本社を置く。
    • 本店は、お城のような佇まい。
  2. 「バター万十」の名で売り出したのが、今の「母恵夢」である。
  3. 母恵夢本舗の松山店が暖簾分けしてできた会社が下の「母恵夢」。
  4. 現在、今治市に3店舗、新居浜市に1店舗の合計4つの直営店舗がある。

母恵夢[編集 | ソースを編集]

  1. 母の恵みの夢の味。
  2. アンサイクロペディアの愛媛県や松山市の項目で見事にネタにされている。
  3. 「うずしおパイ」とかを作っているのは「母恵夢本舗」。
    • 母恵夢本舗の松山店が独立して設立されたのが「母恵夢」。
  4. 岡山にも銘菓の母恵夢あります。ぽえむ。
  5. 現在の本社は、松山ではなく東温市にある。
    • なお、松山の旧本社は現在、某大手回転ずしチェーンの店舗になっている。

一六本舗[編集 | ソースを編集]

  1. タルト。印象これだけ。
    • ただCMは印象深い。(12月のみ)
      • 愛媛でクリスマスソングといえばこれ。
    • 生前の伊丹十三氏が出てたCMでもおなじみ。
  2. 一応スーパーもやっているがフジに対して勝つわけがなく、松山市に9店舗、今治市に1店舗があるのみ。
  3. 本社工場の前に、伊丹十三記念館がある。

伯方塩業[編集 | ソースを編集]

  1. は!か!た!の、しお!
  2. 一応松山支社があるらしいが本当に地味なところにある。
    • JR松山駅前が地味なところか?。まあ、駅自体が地味とは言えなくもないが。
      • 本当に地味なのは、四国ガスだと思う。大通りから離れたところにあるし。
    • 自社ビルこさえる前は古町駅から少し離れたところにあるビルの一角にあったという。なんでまたあんなところに……
  3. 県外の人には博多にあると思われている。

ヤマキ[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は伊予市にある。
    • というか、ライバルメーカーのマルトモも本社が伊予市にあるので、伊予市は削り節工場が多い。
  2. 味の素の傘下にある。
  3. 新婚さんいらっしゃいのスポンサーとしておなじみ。
  4. なんといっても「カツオパック」。
    • 「新婚さんいらっしゃい」の提供クレジットでも「カツオパックのヤマキ」と呼ばれるほど。

マルトモ[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は伊予市にある。
    • というか、ライバルメーカーのヤマキも本社がい(ry
    • 同じ市どころか隣なんだとか。
  2. 今はカゴメの傘下。
  3. 一般的には鰹節のメーカーというイメージだが、「もずくカップ」や「いかそうめん」といったチルドの海産物も扱っている。
  4. ペット用の鰹節を作っているのは、あまり知られていない。
  5. 近年では、ダイソーやキャンドゥなどと言った百円ショップで良く見かける印象。

四国乳業[編集 | ソースを編集]

  1. ・・・と言うとわからないかもしれないが、らくれんのことである。
  2. 川内ICの近くにある。
  3. なぜかフジではなくマルヨシセンターの牛乳を作っている。
    • フジは明治と仲がいい。フジの日配品の物流基地は四国明治の工場内にある。
  4. JAと関係が深いので、松山市に2店舗ある「ハトマート」(JA)の看板にらくれんの文字が・・・。
  5. なぜか関西でもお目にかかれる。
    • と言うわけで京都に工場がある。
      • それ以外の工場は坂出。
  6. 昔はなぜか今治にも工場があった。

畑田本舗[編集 | ソースを編集]

  1. 「ハタダの栗タルト」で有名な会社。
    • 一六同様に、いや、一六以上にタルトしか印象がない。
  2. 新居浜市に本社がある。
    • その代わりに、東温に「お菓子館」という工場見学ができるようなでかい店舗がある。
  3. 結構店舗が多い。
    • 岡山にもあるらしい。
    • 今治の店舗が異常に多い。南予と同じぐらいある。
    • 但し高松市には直営店が成合町の1箇所だけ。基本的な贈答品パッケージなら市内スーパーマーケットの銘品コーナーで買えるけどね……
  4. 伊予鉄の市内電車の車外広告を独占している。
    • 特に、伊予鉄にごくわずかしかないラッピング電車を2編成にやっていたりする。複数の車両にやっているのはここだけ。

あわしま堂[編集 | ソースを編集]

  1. 八幡浜市に本社があるお菓子メーカー。
    • しかも、旧八幡浜市ではなく、旧保内町にある。
  2. スーパーで売っているような安い和菓子を中心に製造している。
    • ここのわらび餅が100円ぐらいの価格で売られているのを県内のスーパーではよく見る。
      • 海を越えてタイヨー(鹿児島・宮崎のスーパー)で売っているのを見かけたことがある。
      • 関東でもよく見るようになった。

ヒサシ水産[編集 | ソースを編集]

  1. 八幡浜市に本社があるじゃこ天がメインの水産加工会社。
    • 2015,6年頃から関東地方のスーパーでも見かけるようになって、出身者としては嬉しい。

世起[編集 | ソースを編集]

  1. 甘酒もちなどの餅菓子やげんこつ飴で有名。
    • それらの商品は成城石井などで販売されている。
  2. 本社は伊予郡松前町。
    • 勿論、松前漬けは作っていない。
  3. 読みは『せいき』と読む。

すけろく[編集 | ソースを編集]

  1. 主に松山市で展開している中華料理のファミレスチェーン。
    • 溶き卵入りでとろみのあるのスープの「すけろくラーメン」(普通の中華そばもある)と豊富な選択式ランチが特徴。

ひめライス[編集 | ソースを編集]

  1. 伊予郡松前町にある、お米の会社。
    • 松前町は、県内有数の米どころ。

金融[編集 | ソースを編集]

伊予銀行[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は松山市。
  2. 四国最大規模を誇る。
    • それどころか支店は地銀トップの13都府県にあるとか。
      • 東京・愛知・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知・福岡・大分。
      • 大分県内には何故か支店が6店舗もある。
      • 2016年、福岡支店は目の前の道路が陥没して一時休業する事に・・・。
    • また、国外には香港支店、上海ニューヨークに駐在員事務所を置いている。
      • 現在はシンガポールにも駐在所事務所を設置。
        • シンガポールは支店に昇格。今治船主など県内企業の拠点が多いんだとか。
  3. 国内最後の相互銀行である東邦相互銀行を吸収合併した。
    • この他、今治の富士貯蓄信用組合も吸収合併。
  4. いくつかの支店は郵便番号の下2桁が「14(いよ)」になっている。
  5. ニューヨークのWTCに支店を置いていた。
  6. 最近は、隣の県の銀行と激しく争っているらしい。
    • ただ、そこの銀行とは2015年の3月からATM利用手数料の相互無料化を開始したりと仲が悪いわけではないらしい・・・。
  7. 2012年には「いよぎん証券」を設立し証券事業に参入した。
    • 四国内の第1地銀同士の提携の関係で、「四国アライアンス証券」に改名。
  8. 頭取は歴代、生え抜き。天下り頭取は過去にもいないとか。
  9. 平成27年3月までに18年連続で預金・貸出金を増加させている。
    • 18年連続で伸ばしている銀行は、全国でもここだけとか。。。
  10. 他の四国3県の第一地銀(114・阿波・四国)とは、「四国アライアンス」というのを結成して提携。

愛媛銀行[編集 | ソースを編集]

  1. 伊予銀行と同じく本社は松山市。
  2. 伊予銀行とは違い、第二地方銀行である。
  3. 愛媛県民文化会館のネーミングライツを取得し、「ひめぎんホール」にしたのだとか。
    • この名称が影響し、伊予銀主催のイベントが他の会場に変わってしまった。
  4. 略称は、「ひめぎん」。
  5. 2015年6月より水樹奈々をイメージガールに起用。
    • CMは、水樹奈々が出演・CMソング・ナレーションを務める水樹奈々ファンにはたまらない作品。
  6. 山口フィナンシャルグループと業務提携している。
  7. 陸上部や卓球部を保有しており、スポーツ活動も盛ん。
    • 陸上部からは、オリンピアンも輩出している。

NISグループ[編集 | ソースを編集]

  1. 商工ローン会社。
    • 昔は消費者金融事業も行っていた。
  2. 地味に愛媛の企業で唯一ニューヨーク証券取引所に上場していた。
    • あまりにも取引量が少なく上場廃止した。
  3. 松山と東京に本社を置いている。
  4. 一時期は日本振興銀行と親密だった。
    • ただ、その影響で振興銀行の破綻のあおりを受け倒産・・・。

愛媛信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛で一番大きい信用金庫
    • 次々と県内の小規模な信金を買収している。
  2. 通称「あいしん」。
  3. 今治支店は丹下健三が設計したことで知られる。
    • 同じく今治にある常盤町支店も丹下健三が設計。
  4. 松山や東予地方にはそこそこ店舗があるが、南予にはたった4店舗しかない。
  5. 最近、他の信金エリアに絶賛出店中。
    • 2008年に新居浜市(東予信金のエリア)に出店。
      • イオンモール新居浜にはココのATMは設置されていない。地元の東予信金のATMは置いてある。
        • ただ四国内の信金同士は入出金手数料かからないからとうしんのATM使えば手数料取られずに出金できる。
    • 2011年に四国中央市(川之江信金のエリア)に出店。

東予信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 略称は「とうしん」
  2. 新居浜市に本店があり、西条市にも支店がある。
    • 昔、伊予三島信金を合併した影響で、四国中央市の旧伊予三島市内にも支店がある。

川之江信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 略称は「かわしん」
  2. 主には四国中央市が営業エリア。
    • 東予信金が旧伊予三島地区に店舗を構えている他、愛媛信金と観音寺信金が進出してきて四国中央では信金が4つ巴の戦いをしている。

宇和島信用金庫[編集 | ソースを編集]

  1. 宇和島市に本店を置く信用金庫。
  2. 県内最小の信金と言われている。
    • 宇和島市とその近辺に10店舗しかない。

スーパーマーケット[編集 | ソースを編集]

ママイ[編集 | ソースを編集]

  1. 本社は新居浜市にある。
  2. バリューなどスーパーの事業を展開しているが、やはりフジに負けている。
    • 中予では伊予市に一店舗と松山市のジョープラ・銀天街のGETの地下など数えるほどしかない。
      • なぜか香川にもある。
  3. 店舗ブランドがたくさんある。
    • ママイをはじめ、バリューやフレッシュバリュー、M2、バリュー市場など。
    • 最近はフレッシュバリューになりつつある。

セブンスター[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛県内の中予と今治でスーパーを展開している。
    • 今治店は、ワールドプラザ内にあったが撤退(跡地にはマックスバリュのザ・ビッグがオープン)。
  2. ネッツトヨタを傘下に持っている。
    • 一六本舗とレストランの一六も傘下で、4社でITMグループという企業グループを形成している。
  3. 当初は一六のスーパー事業部として発足し、後に分社化してセブンスターが誕生。

今治デパート[編集 | ソースを編集]

  1. 元々はダイエーのフランチャイズ。
    • 現在は脱退してスーパーを展開している。
  2. 今治市の市街地で「ダイエー今治ショッパーズプラザ」を経営してた。
    • ザ・ショッパーズになって残っていたが現在はそこは今治国際ホテルの駐車場に・・・。
  3. 今治市と南予地方にスーパーがある。
    • 結構小さい店舗が多い。人口が少ない地域に店舗がある。
    • 今治の島部では移動販売車もやってるらしい。。。
  4. 元々はモスバーガーのフランチャイズとかもやっていた。現在はフランチャイズ事業はありがとうサービスがやっている。
  5. なぜか今治と南予で店舗名の付け方が違う。
    • 今治では「〇〇ショッパーズ」なのに、南予は「ショッパーズ〇〇店」になっている。
    • 「ショッパーズ」と言うのはダイエーが付けていた名称だが、今やダイエーではほとんど使われていない。
    • 大洲のショッパーズ長浜店には「ンョ゛ハー゛」という人間にはおよそ発音不能な二つ名がついた。この店舗の屋根に掲げていた看板のパーツが、経年劣化で脱落した結果生まれた「ンョ゛ハー゛」という文字列がTwitterに投稿されてバズった事に由来し、看板更新後も店舗脇に移設される形で「ンョ゛ハー゛」は現存している。
  6. 今は亡きライフショップ別宮店が秘密のケンミンSHOWに出てきたことがある。
    • 焼豚玉子飯の弁当が売られているかというので出てきた。当時はここぐらいでしか売ってなかったような気がするけど。
    • 南海放送での再放送の時には潰れた後だったので、店名の部分は白くつぶされていた・・・
  7. 地元のサッカークラブのFC今治の事務局はここの本社内に置かれている。
    • 今は、コンピュータカレッジ内に移転しました。

そごうマート[編集 | ソースを編集]

  1. 西条市に本店を置くスーパーマーケットだが、百貨店のそごうとは関係ない。
    • ただし、マークを見ればわかる通り元となった漢字表記は「十合」なので、百貨店のほうと偶然にも一致している。
  2. 西条と今治にしかないと思っていた。松山にもあるんだ。しかも結構多い...

木村チェーン[編集 | ソースを編集]

  1. 新居浜に本社があるスーパー。
  2. 東予3宇和に店舗がある。
    • 昔は今治にも店舗があったが、近くにハローズが降臨して見事につぶれた。
      • まあ、地元では「ハローズができたらつぶれる」と噂になってたけど。

コープえひめ[編集 | ソースを編集]

  1. 松山と新居浜の生協が2004年に合併して誕生。
    • 新居浜の生協は、合併前まではアイコープの名称で運営されていた。大元を辿ると住友化学の生活協同組合(住化生協)と住友金属鉱山の生活協同組合(別子生協)が前身で、2組合が合併して一般向け生協になったのがアイコープだった。
  2. 店舗は松山と新居浜(および新居浜から近い土居)に集中しているが、共同購入・宅配事業は県内全域で展開している。
    • そのほか今治にも2店舗展開しているのだが、複数店舗があるのに片方の店名は単に「今治店」となっており、より詳細な地名は入らない。
      • 合併前の旧生協それぞれが1店舗ずつ展開していたのを、店名そのままで引き継いだことによる名残だろう。
        • ちなみに、その2店舗のうち松山に近い方を新居浜、新居浜に近い方を松山の生協が運営していた。
  3. 松山には「松山生協」や「Aコープ」といったスーパーマーケットチェーンも展開されていてまぎらわしいが、これらは農協が運営しているもので、コープえひめとは別物である。
    • 組織形態も異なり、これらは「生活協同組合」ではなく、「株式会社」として運営されている。

その他小売業[編集 | ソースを編集]

明屋書店[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛だけに限らず、高知・山口・大分・福岡などにも出店している。
    • なぜか中野ブロードウェイにまで出店していたりする。
    • 山口の店舗に「山口の明屋書店」って書いてあったから山口が本社だと思ってた。もしかして所在地によって変えてる?
      • 変えてます。最近の店舗には書いてないところもあるけど。
      • 山口の店舗は丸久にくっついてるイメージ。
  2. でかい店は「MEGA」がつくとか。
    • 昔から出店しているエリアだと、主力店舗を「〇〇(地名)本店」の名称で運営しているが、新居浜の様に後から「本店」より規模がでかい「MEGA」店が出来た場合、混乱を避ける為に店名変更が行われる事がある(例:新居浜本店→MEGA西の土居店開店に伴い新居浜松木店に変更)。
  3. 「明屋」の部分は、「はるや」と読む。
  4. セブンイレブンと仲がいい。
    • セブンイレブン併設の店舗を作ったり(セブンイレブンの書店併設店舗としては全国初)、nanacoを導入したりとか。
  5. 大街道店はラフォーレ原宿松山の跡地の建物の中に入った。
    • しかし昨今の紙の書籍の売上低下の煽りを受けたのか、2022年末で閉店。同年2月には本社移転に合わせる形で銀天街の本店も閉店していた為、大街道・銀天街エリアから明屋書店が消滅する事に。
  6. 銀天街店に週刊版TVガイドの関東版と関西版、中通り店に月刊版TVガイドの福岡・佐賀・大分版があるなど、店舗によってはテレビ情報誌に関しては他県版を売ることに力を入れているらしい。

ありがとうサービス[編集 | ソースを編集]

  1. フランチャイズを生業としている。
    • モスバーガーブックオフなどを展開している。
    • リユース事業(ブックオフ・ハードオフなど)とフード事業(モスバーガー・大戸屋など)の2本柱。
      • フード事業の方では独自ブランドの店も出している。
  2. 一応、ここもグループ会社がスーパーを経営している。
    • 元ダイエー。現在は離脱。
    • 南予しかないので東中予の人間はなじみが無い・・・。
    • しかし本社は今治市。
      • 今治にもありますよ。
  3. 社長は、サッカー日本元代表監督の岡ちゃんと知り合い。
    • 大学時代からの付き合いらしい・・・。岡田元監督がここの会社でたまに教育支援等を行っている。
    • 上場の式典にも監督が参加したらしい。
    • ここの社長との繋がりもあって、岡田氏がFC今治のオーナーに!
    • もちろん、FC今治のスポンサーも務めている。
  4. 今治の企業として初めて上場。

丸三書店[編集 | ソースを編集]

  1. 一応中予ローカルの書店。
    • ・・・ので明屋と比べて規模が小さい。
      • が、つい最近までそっちと同じく銀天街に書店を構えていた。
  2. 一回潰れて現在再建中。
    • その過程でお隣の県の書店に美味しくいただかれましたとさ。
      • なので、現存している店舗は店名以外はどう見てもその某書店になっている。

マック(大屋)[編集 | ソースを編集]

  1. 西条市に本社があるドラッグストア。
    • 愛媛を中心に四国全域にドラッグストア「ドラッグストアmac」を展開している会社。
      • 元々、MACはディスカウントストア(スーパー)だったが、1999年にドラッグストアに転身。
    • ほかにも、リサイクルショップや鍼灸整骨院、調剤薬局にTSUTAYAや養老乃瀧のFCまで手広くやっている。
  2. レデイ薬局のライバル・・・なのかな。
    • しかし、どちらも他県のドラッグストア(コスモスとか)におびやかされているけど。
  3. 某ハンバーガー店の略称ではない。
  4. 東予に店舗が多い。
  5. Tカードが使える。
    • TSUTAYAのフランチャイジーであり、自社ブランド店舗の「ドラッグストアmac」に入居させる形で出店している店舗が多い。
      • 愛媛県下のTSUTAYAは、大半がここかフジによって運営されている。
      • TSUTAYA新居浜店には、macこそ併設されていないものの、逆にTSUTAYAに入居させる形で、同じく大屋が展開するリサイクルショップや、保育所事業まで進出してそれを入居させたりもしている。
        • 2019年には、ベーカーリーとカフェを併設する店舗にリニューアルされた。新居浜の複数の老舗パン屋の商品が取り扱われている模様。また、100円ショップSeriaも入居するようだ。
      • 観音寺から旧東予市にかけての地域では、mac店頭でもTSUTAYAの返却を受け付けるという、店舗網を活かした独自のサービスもやっている。
      • 「ドラッグストアmac」自体も東京の「サンドラッグ」とフランチャイズ契約を結んでいるそうだが、店舗ブランドは統一せず、独自の店構えのまま運営されている。
        • ↑のだが、食品やら何やらを充実させだした事で「サンドラッグ」グループのダイレックスと似たり寄ったりな感じになりつつあり、更に「サンドラッグ」の子会社になった事も重なってかとうとうダイレックスに転換される店舗が現れ始めた。
  6. 会社としては大屋という名前だが、この会社は元々、西条の中心部で「大屋」というスーパー(?)を運営していた。
    • 現在は閉鎖し、商店街の再開発で建物も解体された。
  7. 2022年に、サンドラッグの傘下に。

ナイトショップいしづち[編集 | ソースを編集]

  1. 愛媛を本拠とするコンビニ。フクロウの看板が目印。
  2. 四国の他、和歌山や大阪なんかにも店舗があった。(少なくとも2005年頃は。)
    • 滋賀県甲賀市甲賀町の県道4号草津伊賀線沿いにもあった。
  3. ナイトショップではあるが、朝昼もやってる。24時間営業かどうかは忘れた。
  4. 地方のローカルコンビニのいイメージなんだが、やたらとエロ本に力が入っている。やたらと。
    • そういう意味で“ナイトショップ”なのか?
  5. もはや絶滅危惧種。県内だと西条大洲くらいにしかないらしい。
    • チェーン本部も大昔に潰れたらしい。
    • なぜか兵庫の伊丹にいしづちの店舗があって2023年現在もやっているが、なぜか店主が描いた水墨画のギャラリー・その教室があるなど異質。

運輸業[編集 | ソースを編集]

愛媛の交通

電力・ガス業[編集 | ソースを編集]

四国ガス[編集 | ソースを編集]

  1. 四国唯一の都市ガス会社。
  2. 高知県と徳島県では供給エリアは、高知市と徳島市の一部だけらしい。
  3. 今治に本店がある。
    • 但し最近は徐々に機能を松山本社に移しつつある。
    • 四国の都市ガスが合併する際に経営基盤が一番安定していたのが「今治ガス」だったためなんだとか。
    • 今治の本店ビルは1961年建築で結構古い。
      • 2015年に新築された。
        • 当面は今治と松山の2本社体制は維持するようだ。
    • 今治の本店も松山本社も、駅の近く(本店は今治駅、松山本社は松山駅)にある。
  4. グループ会社のプロパンガス事業も行っている。
    • こちらの方も四国4県で事業を展開。

住友共同電力[編集 | ソースを編集]

  1. 住友グループの電力会社。
  2. 新居浜市西条市の住友系の工場に電気・蒸気を供給している。
  3. 企業だけでなく、新居浜市の別子山地区にも電力を供給している。
    • ちなみに以前、別子山地区は林業組合が水力発電所を保有し電気を村で自給自足していた。
  4. 水力発電所だけでなく、火力発電所も保有している。

不動産業[編集 | ソースを編集]

ジョーコーポレーション[編集 | ソースを編集]

  1. マンション分譲やリフォーム事業等を行っている。
    • ダイエーの跡地で商業施設を経営したりもしている。
      • その名も「ジョープラ」。
        • 近くのイオンの2、3階よりは人が多い。あとは本屋があれば完璧なんだが。
  2. 東京や九州にも進出している。
  3. やはりというか一回潰れた経験あり。
    • そのためか最近マンション建てた話聞かない・・・

建設業[編集 | ソースを編集]

四国通建[編集 | ソースを編集]

  1. 建設大臣などを務めた越智伊平が設立。
    • 本社ビル内に記念館が設置されている。
  2. 略称は「つうけん」。
  3. 電気通信工事などの建設工事を手がけている。
    • 四国で唯一のNTT認定工事業者で、NTTの四国内の工事の半分を手がけているんだとか。
  4. 同業のミライトHDの子会社になる事に。

サービス業[編集 | ソースを編集]

たかだ引越センター[編集 | ソースを編集]

  • 旧社名「高田引越センター」
  1. 愛媛県松山市の引越業者。
    • グリーン塗装のトラックが目印。
  2. インパクト抜群なCMを放映することで有名。
    • ちなみに、そのCMの大半は社長が自ら企画のアイディアを出している。
  3. なぜか、子会社に広告代理店を持っている。

寺小屋グループ[編集 | ソースを編集]

  1. 学習塾、予備校などを運営している。
  2. 歴史の授業で出てくる江戸時代の塾は「寺屋」である。
    • ここの会社の社名のせいで、テストで「寺子屋」を誤って「寺小屋」書いてしまう生徒がいるとか。

愛媛綜合警備保障[編集 | ソースを編集]

  1. 株主はALSOK伊予銀(とその子会社)・媛銀伊予鉄といった県内の有力企業。
  2. 県公安委員会認定1号。

観光業(道後温泉)[編集 | ソースを編集]

株式会社エイトワン[編集 | ソースを編集]

  1. 住所は松山市湯渡町。(道後ではない)
  2. 名前からは想像できないけど。旅館の道後やや、道後夢蔵 旅庵浪六にロープウェイ街の伊織や道後商店街のみかん屋10FACTORYなどを経営する会社。広島県福山市出身の社長が愛媛大学に通っていた縁で松山に住み着き、事業を展開している。

派遣会社[編集 | ソースを編集]

有限会社エトワール[編集 | ソースを編集]

  1. 道後温泉旅館街の仲居?の派遣会社。
  2. 人力車の曳き子もここの人。ついでにタイ式マッサージも。

株式会社ヒューマンバンク[編集 | ソースを編集]

  1. 実は道後温泉本館のスタッフは殆どここの人。
    • 名札にはちいさくヒューマンバンクの文字が。

その他[編集 | ソースを編集]

パワーアップ[編集 | ソースを編集]

  1. 昔、大証のヘラクレスに上場していた。
    • いつのまにかMBOで上場廃止になった。
  2. 全国各地で飲食店を経営している。
    • ただ、愛媛県に3軒しか店舗がないので非常に地味。
      • いつの間にか、1店舗を残すのみになった。
  3. 「にんにくや」ってここのブランドやったんやね・・・。知らなかった。
    • 昔はイオンモール新居浜やエミフルにあったが、リニューアルで両方から消えた。
  4. ショッピングセンターへの出店が主。それ以外への出店はごくわずか。
    • 百貨店への出店はいよてつ高島屋ぐらいだろう。ちなみに、ここが県内唯一の店舗。

キスケ[編集 | ソースを編集]

  1. パチンコを中心にボウリングやカラオケなどを展開する会社。
  2. 松山駅前にキスケBOXという複合施設を運営している。
  3. この会社の趣味は駅前に温泉施設を作ること。
    • 松山駅前には上のキスケBOXの中にあるし、今治駅前にもできた。
  4. 松山三越の建物が西から東方向に見ると凸の形になっているのは、ここの創業者一族が土地を譲らなかったのも一因らしい。

宇高[編集 | ソースを編集]

  1. 紅白帽子などを製造している。
  2. 東日本ではなじみがないようだ。
    • 東端は静岡だとかそうでないとか。