他地域にいる新潟出身者の見分け方

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. どんなに流暢な標準語を話していても、いろんなところでボロが出る。
    • 数人で重い物を持ち上げたとき、掛け声を確認する。
      • 「いっせーの、」と叫んだら、間違いなく新潟人。
        • これはつい言いそうだな・・・
    • 「い」と「え」の区別ができない(所謂「越後の苺」)。
      • 「伊藤さん」と「江藤さん」、または「井口さん」と「江口さん」を同時に紹介してみる。
        • ただし若者には通用しないかな〜。
    • 牛丼屋で卵を注文させてみる。「まご」とアクセントが頭に来たら新潟県人。
  2. 「蒲原」「頸城」「新発田」が読める(それぞれ「かんばら」「くびき」「しばた」)。
  3. スポーツの話題で、さりげなくアルビレックスの話題を振ってみる。
    • 「どのアルビレックス?」と聞いてきたら県人確定。
  4. 飲み屋にて、お通しに「のっぺ」または「煮菜」を出してみる。
    • 3時のおやつに「笹団子」を出してみる。
      • 涙を流してむさぼり食うに違いない。
  5. 「甘エビ」を指し、「これって何て言うの?」と聞いてみる。
    • 迷わず「南蛮エビ」と答えるはず。
  6. 東新潟自動車学校のCMの一部を言ってみる。「私が東新潟自動車学校を選んだのは…」までとか。
    • 多分「託児所があって、親切指導だからです。」と続けると思われる。
      • このページから全国に配信しちゃったから新潟県民でなくても分かる人が増えてしまった予感。
        • そして未だに放送していると云う・・・
  7. 東京で雪が降っても雪かきしない(こんなの雪のうちに入らない、と思っているから)。
    • 降雪の際はタイヤチェーンの装着を手伝ってもらおう。間違いなくできない、または苦手。
      • 地元ではスタッドレスで全てやり過ごしているため。
        • 最早タイヤチェーンを装着する概念が無いと思われる。
      • ただしトラック乗りやプロドライバーは除外。
  8. とりあえず「地震」のネタを振ってみよう。
    • 中越地震を「中越大震災」と言ったら県民確定。
  9. スキーに誘ってもあまり乗り気ではない。
    • わざわざお金出して雪のあるところへ行って遊ぶのに抵抗がある。
  10. 「ガタってどう書くんだっけ?」と尋ねてみる。
    • 「泻」なんて書いたらむしろ100%県人確定。
      • 隣接県の比較的近いところ(例えば魚津市の駅に置かれていた時刻表<但しかなり昔の話>)では結構通用する。ちなみに私の母親(もっと新潟寄りの田舎町育ち)もこの略字を知っていてそれなりに使うようだ。
    • 「形」って書いたら山形県人。隣県で同じ「ガタ」なのに...。
  11. 「イタリアン食べにいこう」と誘ってイタ飯屋に連れて行く。怒ったりがっかりしたらそいつは新潟出身者。
  12. バッグから「クスリのコダマ」のティッシュが出て来た。
  13. よく聞いたら五十嵐を「いからし」って読んでる。
    • 小柳を「おやなぎ」って読んでる。
  14. 「タバコの煙を吸うと鼻の頭に血管が浮き出る・・・」と言うと、必ず鼻の頭をさわるので「マヌケはひっかかったようだな」と言ってやると喜ぶ(ジョジョファンが多いため)
    • むしろ宮城では?(作者が仙台出身のため)
  15. 自動車学校のことを「車学」と略したら新潟出身。
    • 他地域では「車学」って言わないってこと・・・?
  16. 学校の献立表を見て「ご飯が週3回って少なくね?」という人がいたら新潟出身の可能性高し。
  17. 三越、伊勢丹、大和、加島屋の袋を全部持ってたら新潟市民確定。
  18. 洋梨のラ・フランスやバートレットを食べさせてみて、違和感を感じているようなら新潟出身の可能性が大。
  19. NT21(現UX)の「いとしのキャサリン」の主題歌が歌える。
  20. 「まんじょっこ!」と、大声で叫んでみて、反応したら新潟県人。
  21. 炭酸飲料の炭酸が弱くなることを「えが抜ける」と言うと上越市民の可能性大。
  22. 塩引き鮭の腹を全部切ってるのを見て「間違ってる」っていう人がいたら新潟県村上市民