偽茨城の特徴

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 「いばら」と言うと「いばらきじゃねぇよ、いばらだ」と注意される。
    • カテゴリ欄がいばらになってるのはその現われか?
  2. 地磁気観測所がない。
    • なのに交流電化が残っている。
  3. 納豆の消費量が日本一低い。
  4. 大阪府の一部だ。
  5. もちろん東北地方
    • それは、本物の茨城の話。
    • 高等裁判所の管轄は勿論仙台。
  6. 欽ちゃん球団の名前が「茨城ゴールデンイーグルス」だ。
    • いや、「茨城ゴールデンボールス」でしょ。
  7. 電車で酒なんてもってのほかだ。
  8. 餃子が有名な内陸県だ。
  9. 訛りが全然ない。
    • もちろん、魅力度最下位にもなったことがない。
  10. 東武の電車が走っている。
    • 水戸まで乗り入れている。
  11. 日本三大美人産地の一つだ。
  12. 常磐道が全線片側二車線。
  13. 茨城放送というテレビ局がある。
    • しかも、テレビ東京の番組ばかりを流す。
      • いや、ほかの県域テレビ局と同様に独立U局の番組や過去のアニメなどが主流。
  14. 学園都市などない。県内最高レベルの大学は茨城大学。
  15. 新幹線が県を縦断し、駅が沢山ある。
  16. 湖の半分以上が干拓地。
  17. 県内最大都市は
  18. 交通ルールを忠実に守る。
  19. 楽園がある。
    • それって桜町のことじゃあ……
      • 水戸に「水戸の快楽園」というデリヘルがあったw
  20. つくばみらいは埼玉県。
    • 「筑波未来市」とオール漢字。
    • 谷和原ICが「つくばみらいIC」に改称。
  21. Chakuwikiユーザー某氏が極左だ。
    • そして郷土心のかけらもない。
  22. 百里が米軍基地。
  23. 筑波山が栃木県とまたがっている。
    • 山頂がどちらの県なのか争っている。
      • でもって活火山。
  24. 霞ヶ浦は湖水浴客で賑わう。
  25. 政令指定都市がある。
    • しかも取手市。
    • もちろん水戸市も政令指定都市だ。
    • 古河市も。
  26. 県庁所在地への一極集中が問題。
    • それはもちろん古河市だ
  27. 鹿島神宮は明治になってからの創建、そのため郷社扱い。
  28. 常磐線は、風が吹こうが雨が降ろうが、止まることはない。
    • そよ風や小雨でも、常磐線が遅れることは絶対にない。
    • 「常磐線が遅れて、、、」と遅刻の理由を言うと、「嘘をついた」ということで停学になる。
  29. 県南では、水道水が抜群に旨い。死ぬほど旨い。夏場は特に旨い。
  30. 「茨城」という城がある。
  31. つくば大学がある。つくばみらい大学も存在する。
  32. 古河市の読みは「ふるかわし」。
    • 東北新幹線「ふるかわえき」があるのはここだ。
  33. 県域のFM局がある。
    • 当然栃木や群馬と同様JFN系列である。
  34. 水戸は現在も彦根と仲が悪い。
  35. 小田急の電車が通っている。
    • 通勤電車だけでなく、もちろんロマンスカーも通っている。
  36. 栃木とは大の仲良し。
    • 群馬とも大の仲良し。
  37. 古閑市がある。
  38. 市を名乗る自治体にはすべて鉄道が通っている。
  39. 取手・守谷・つくば(研究学園都市)でも茨城弁がバリバリ通用するため、一発で「茨城県民だな」と言ってくれる。
  40. 農産物・畜産物・海産物が氏ぬほど不味い。イギリス人もびっくりするほど不味い。
    • 農産物ではメロンとさつまいも、畜産物ではローズポークと常陸牛、海産物ではアンコウの評価が最悪。
  41. 茨城空港が羽田以上に混雑している。
  42. 銚子市が茨城県に属している。
    • いわき市も茨城県に属している。
  43. 霞ヶ浦の本当の所在地を千葉県と争っている。琵琶湖を預かってる滋賀県への憧れが強い。
  44. 関東鉄道が県内をくまなくネットしている。勿論大手私鉄。
    • 逆にJRは奈良県以上に立場が弱い。
  45. 実は茨木市だ。
  46. 東日本大震災の被災地といえば真っ先にこの県が連想される。
  47. 複数のプロ野球チームがある。
  48. かつては全域が常陸国に属していた。
  49. 美浦で中央競馬のレースが行われている。
  50. 鉄道の通らない市など存在しない。
  51. 都道府県魅力度ランキングで常にトップの座を維持している。
  52. 地元資本の政治力が凄まじく、県外のチェーンは東京資本や国際資本だろうと全力で阻止される。出店しようとしても地元資本によるフランチャイズが絶対的な条件。そうでないと営業権が与えられない。
    • DCM系列のホームセンターすらジョイ本によるフランチャイズ。
    • 県内のイオンはカスミによるFC経営。
    • 2021年現在、コストコの出店はゼロ。関東で唯一出店無し。
      • 代わりに栃木県にはもう2、3店程できている。
  53. 綾瀬はるかの出身地だ。
  54. つくばかこ市も存在する。

地域別[編集 | ソースを編集]