八千代市の駅

ナビゲーションに移動 検索に移動

京成本線[編集 | ソースを編集]

八千代台駅の噂[編集 | ソースを編集]

やちよだい
実籾 八千代台 大和田
Mimomi Yachiyodai Ōwada

所在地:八千代台北

  1. 京成線八千代市内最大の駅。しかし八千代市の代表駅は大和田駅(東葉高速鉄道開業前は大和田駅に代表駅マークが付いていたが、現在は八千代中央駅)。
    • 京成線で八千代市内にある駅は八千代台駅と大和田駅と勝田台駅。八千代台駅と勝田台駅は特急が停車するのに、代表駅の大和田駅は特急が通過。
      • 市内ではさらに、モーニング・イブニングライナーが八千代台駅のみ停車する。
    • 八千代市内最大は勝田台駅。あと八千代市の代表駅は大和田駅に変わりはない。八千代中央駅は八千代市の中央にはないのだから。
      • 市役所に一番近い駅が「市の代表駅」。八千代中央駅のほうが近い。
  2. 八千代台の住民だけじゃなくて、習志野市東習志野8丁目や千葉市花見川区の花見川団地の住民にとっても重要な駅。
    • 実際駅からちょっと南はもう花見川区。しかもわかりやすい境界らしいものが無いので尚更。
    • 実は八千代台-実籾間の一部が千葉市内だったりする。
  3. 駅の東側には巨大なにれの木、西側にはサモアの首都がある。
  4. この駅近辺が本線の距離のちょうど中間辺りになる。(正確には八千代台~実籾間)
  5. 実は両方向に折り返しが可能な駅。方向幕にも八千代台行きが用意されている。
    • 臨時列車やダイヤ乱れのときに活躍している。

京成大和田駅の噂[編集 | ソースを編集]

おおわだ
八千代台 大和田 勝田台
Yachiyodai Ōwada Katsutadai

所在地:大和田

  1. 由緒ある名称を使用した駅にしては地味
  2. 当駅から発着する列車が存在する。
    • 勝田台駅寄りに引き上げ線があるため
    • さらにこの駅には保線車も留置している
      • 昔は大和田行きがかなりあったけど、うすいまで延長された関係でレアな行き先化している
  3. 昔はここから発着するバスが多かったが、八千代台、勝田台駅の発展と東葉高速線の開業によって今では発着どころか、経由するバスすらなくなった。
    • なお、深夜バスのみ大和田駅を通る
  4. 大和田駅が寂れた一番の原因は、区画整理によって駅周辺にあった商店が立ち退きされ、結局商売人の多くが戻らなかったから。
  5. 臨時口に公津の杜開業前の土曜平日ダイヤの名残がある。
    • バリアフリー化工事に合わせて常設化されてそれも無くなってしまった。
  • 路線 - 京成本線
  • バス - ちばグリーンバス

勝田台駅・東葉勝田台駅の噂[編集 | ソースを編集]

かつただい
大和田 勝田台 志津
Ōwada Katsutadai Shizu
東葉勝田台
Tōyō-Katsutadai

村上
Murakami

所在地:勝田台・勝田台北

  1. 地元近くの人でないと所在地がよく分からない。
    • 勝田台駅があるのは八千代市勝田台だが、東葉勝田台駅があるのは八千代市村上
      • 現在は村上から勝田台北になりました。ちなみに隣の村上は村上南。
  2. 八千代市の隅っこにある駅だが地味に利用者は八千代市一、2社で8万人を超える。
    • 京成だけの単独でも2位の八千代台駅より多い。
  3. この駅を境に田舎と都心近郊とで分かれる、とよく言われる
    • 駅はどちらも八千代市だが、目と鼻の先は佐倉市、ここで自動車のナンバープレートも分かれる
  4. 治安が悪いらしい。暴走族がしょっちゅう現れる。
    • なに? スペクターの話?
  5. 朝は京成→東葉への逸走が必ず見られる。始発電車狙いで並びに行く。
  6. 京成管轄のA1~A3出口が目立っているせいで、東葉管轄のT1~T3出口の存在感が薄い。
    • 村上団地の住民の殆どは東葉の運賃を嫌ってここまで自転車かバスでくる。そのため地下自転車駐輪場が異様に多い。
  7. 東葉高速線あるいは直通列車で忘れ物をするとここまで取りにいかされる羽目になる。
    • 忘れ物の記録帳なんかに「東京都杉並区」とか「東京都中野区」とか書いてあって、正直身震いがした。往復2時間以上かけてここまで取りにいかされたと思うととても哀れである。
      • 甘い。この線で忘れ物をすると、神奈川県の人が群馬高崎まで取りに行かさせるし、この線に忘れ物した場合でも、電車によっては君津まで取りに行かされる。
        • そんときゃ船で行っちゃった方が早かったりするのかね。場所によるけど。
        • 中央線中電で忘れ物すると、長野駅まで取りにいくのかな?
  8. 東葉勝田台駅は京成の勝田台駅とは離れていないにも関わらず、「東葉勝田台」などと付いている。何故?
    • 東葉勝田台の方は正式には勝田台ではないから。京成勝田台は勝田台にある。
      • それはあんま関係ないと…。
    • 開業当時、地下通路が京成と東葉高速でつながっていなかったため、その時点の名残が強い。
  9. 通学時間帯は八千代松陰・千葉英和等へのスクールバスであふれかえる。

東葉高速鉄道[編集 | ソースを編集]

八千代緑が丘駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:緑が丘

  1. 東葉高速線内では他線との接続が無い駅で1番利用者が多い。
    • 東葉高速鉄道単独駅で唯一東葉快速が停車していた。
  2. 八千代市で唯一の映画館がある。
  3. 車庫もある。
    • おかげさまで2面4線。
    • そのため朝ラッシュの東西線にはここ止まりの電車がある。
  4. 日大のキャンパスから徒歩・自転車圏内故か色々充実している。

八千代中央駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:ゆりのき台

  1. 中央と名乗るが、利用者数は隣の八千代緑が丘に大きく負けている。
    • 駅の設備然り。開設当初から中央を名乗る気があったかどうか怪しい。
    • 東葉快速も通過していた。
    • 東葉大和田の方が良かったような…
    • あるいはゆりのき台…
  • 路線 - 東葉高速線
  • バス - 東洋バス

村上駅の噂[編集 | ソースを編集]

所在地:村上南

  1. 近隣住民は東葉高速線の高い運賃を避け、勝田台まで自転車で向かい京成線で通勤・通学をする。
    • なので東葉高速鉄道で一番利用の少ない駅になってしまった。
      • 東海神もなかなかだけどさらに下がいるとは…
  2. イトーヨーカドーとの連絡通路を作る計画があったらしい。
  3. 新潟にある同名の駅にノーラッチで行く事が出来る。
  • 路線 - 東葉高速線
  • バス - 東洋バス