千葉/東葛

ナビゲーションに移動 検索に移動

テーマ別[編集 | ソースを編集]


東葛地方の噂[編集 | ソースを編集]



茨城 
我孫子
流山   白井

松戸 鎌ケ谷
市川 船 橋
  1. 正式には東葛飾(ひがしかつしか)と表記する。東葛(とうかつ)は略称。拠点都市は松戸市
    • 松戸が拠点なのは行政のみなので、商業・カルチャーの拠点として柏も追加して下さいね。
    • 東葛飾は旧郡名。
      • 完全に同義語ではない。「東葛」は東葛飾郡の北半部(マツコに茨城扱いされてる常磐線沿線)だけを指す。ちなみに東葛飾郡の南半部(マツコのホームである総武線沿線)は「葛南」。
        • ただし本来の東葛飾郡が死語になって以降は、「東葛飾」もいわゆる東葛の部分だけを指すようになって実質同義語になりつつある。
  2. トンカツではない。
  3. 常磐線地区は県内他地域から見ると、ほとんど茨城県。柏や松戸へは船橋以外からとにかく行きにくい。車必須。
    • JBL(常磐線)は快速と各停があるが、このエリアの住民はJBL各停を千代田線と呼ぶ。
    • 茨城県のような埼玉県のような、よくわからない地域ですね。
      • 東京の北東に千葉があると聞いて驚く人もいる。千葉は成田や房総半島のイメージから、東京から見て東~南東にあるイメージが強いため
  4. 東京依存が強く、ほぼ東京都である。東京都に編入してもよいぐらいである。
    • そのため、県からの支援がほとんどない。
      • 自立を目指して政令指定都市を狙ってる。
        • そのわりには話が全く進まない。
        • 自立というよりは東京編入を望むような風潮も。合併後の市名は「東東京市」か?
          • 実際、千葉県と言う単語を使う住民は非常に少ない。県名を飛ばして市名or常磐線・TX沿線在住と説明。
          • 確かに町田市と同程度には東京だし、東京依存だけど、それって「どこの都道府県っぽくもない」ってことだから微妙。
    • 我孫子や野田になるとそのようなイメージは感じられない。
      • でも、もうすぐ合併するんでしょ?我孫子と松戸と市川で争っているときじゃないでしょ!?「東葛飾市」ですね。で政令指定都市になるんですよね。参照
        • ないない。少なくとも我孫子市はね。だって何の恩恵もないもん。
        • こういう××は合併すべき厨がウザすぎる。
    • 神奈川・埼玉、更には多摩でさえも別支社に分割されてもなお、この辺りのJR東日本の路線は東京支社管轄のままである。
    • 千葉と異なり、神奈川志向は薄く、南部よりも東京依存が強い。
      • 「=鉄道依存」でもある。房総半島は例のアレのせいでクルマ社会。
        • それ以前に千葉南部はアクアラインや東京湾フェリー等があるからその影響で横浜や川崎などに近い事もある。
    • 市川・浦安・船橋埼玉同様に東京への通勤圏内という理由で移住してきた住民が多いが、これらの地域以上に住んでいる街への思い入れが無い住民が多いと言われている。
      • 繁華街は上記地域以上に治安がよろしくないイメージが強い、道路事情は悲惨ということで子育て世代は鉄道で東京に出かけるという選択肢になりがち。
        • 幼少期をそのように育ってきて結局親子揃って地元に愛着が無い、というパターンが多いそうな。
    • 逆に千葉市出身のマツコ・デラックスからは常磐沿線の千葉(松戸・柏・我孫子)は茨城県だと言われた。野田は埼玉とも。
  5. 千葉県は湾岸部とこの東葛以外は田舎。
  6. 朝、缶コーヒーを片手にしている人を多く見かける。
  7. 主な公共施設の階段やエスカレータなどの多くが何故か右側通行。
  8. 季節を問わずベンチに座っている人を多く見かける。
  9. 千葉で唯一1桁国道が通っている。
  10. 岐阜県東濃地域と立ち位置が似ている。県内最小番号の国道(岐阜県は19号)が通る、自県の県庁所在都市との結び付きは弱い、隣接都県の大都市との結び付きが強いとか。
  11. この地域は渋滞が激しい。神奈川県目線から見ても異常だ。
    • 因みに神奈川県では246号線周辺と鎌倉周辺を除き、混雑は緩和されている。
    • 地図を見ると、東葛(特に北総線や新京成線、成田線沿線)は高速道路・有料道路の空白地帯なんだよな。一応常磐道京葉道路があるけど、端っこをかすめてる様な状態だし。
  12. この地域ではなぜか、透析療院の広告看板を他地域より多く見かける気がする。
  13. 流山も埼玉。朝ラッシュ時、江戸川を渡る橋で流山方から埼玉方へいく車の流れの方が多い
    • 流山市でも6国沿い民は埼玉に行く機会は越谷レイクタウン新三郷(いずれも松戸市、柏市民にも人気)くらい。
    • 越谷レイクタウンは松戸市や柏市からの客も多い。
  14. 宮城県以北や愛知県以西へ行く場合、「東京から」と言う。
  15. 千葉県の中で北海道東北・北関東・信越(中南信を除く)・富山出身者の割合が高いのはこのエリア。特に常磐線と京成線系統と東武野田線(アーバンパークライン)と武蔵野線の沿線はその傾向が強い。
    • 常磐線と京成線系統は上野駅を、野田線は東北新幹線の停まる大宮駅をそれぞれ起点にしている。
    • 北海道に関しては、羽田空港や成田空港で北海道便(特に新千歳)の飛行機も多い事、茨城の大洗港から苫小牧へのフェリーが運航されていることが影響している。実際、6国には札幌ナンバーや室蘭ナンバーのトラックが多く走っている(逆に北海道側は国道36号に首都圏ナンバーが多く走る)。
      • 高速道路でもE6常磐道やE51東関東道は東北へのアクセスが良い反面、西日本方面のアクセスが良くない。
    • 逆に東西線や京葉線は東海・石川・福井・中四国・九州出身者が多い。総武線は丁度、その境目で混在している。関西出身はどちらも多い。
      • 東葛は伊藤ハム日清食品取手市だが)とか関西系企業も元々多く進出しているし、関西地盤の上新電機も数店舗ある。以前は関西地盤だったミドリ電化(現エディオン)もこのエリアと茨城県南に多く進出していた。
      • 我孫子市に関東唯一のトマトアンドオニオン(舞鶴市発祥)がある。
  16. 2015年以降は常磐線(松戸~土浦)の快速停車駅近くに関西人や石川南部~福井人の移住が増えている。
    • 北陸新幹線金沢延長や上野東京ラインの開業の影響が大きい。これによって、品川駅東京駅のアクセスが高まっている事が大きい。
      • 因みに関西・北陸以外でも神奈川・中四国出身者もこの沿線への移住が増えている。
      • 逆に常磐線沿線は東海地方出身者が一番少なく、次いで九州出身者も少ない。
        • 前身は恐らくE1東名やE20中央道に出やすい神奈川~西埼玉が好まれる他(千葉県内なら東西線沿線を好む傾向)、物流問題で名古屋資本などは千葉を避ける傾向がある為。
        • 後者も神奈川県や埼玉県西南部はリトル九州がある等で九州人に親近感を感じる面が。
      • 確かに関西出身者と石川・福井出身者と神奈川出身者が増えている。
      • JBL沿線に限らず、東京駅に直通しないつくばエクスプレス沿線も関西・北陸・神奈川出身が多い(八潮市、守屋市もだが)。
  17. コイト電工と日本信号が多い千葉県の中では比較的、京三製作所の信号の割合が多い地域。逆に言えば千葉市以南はコイト電工や日本信号の割合が高く、京三製作所の割合が減る。
    • 日本信号の灯器もかなり見かける。関東で日本信号の古灯器が見られるのは千葉と群馬、茨城西部だけだが裏路地で30cm灯器は基本的にここだけしか見られない。
      • 30cm灯器が主流なのは神奈川も同じだが千葉と違って日本信号の古灯器はなかった。
    • 茨城県に入ればコイト電工の牙城(宮城、静岡、奈良、山口etcのように)というくらいコイトが増える。
  18. 千葉県ではここと千葉市・葛南だけ比較的、野党が強い。東葛に関していえば、江戸川に近づく程野党が強くなり、利根川に近づく程自民党が強くなる。利根川を渡れば自民王国
    • 日本維新の会も強い。Fの息子や県知事選で推薦を受けた2022年現在の知事もこれらの地域が地盤。
    • 立憲系の候補は葛南に比べるとN元首相の影響力が弱め。
    • なぜか、NHKから国民を守る党の候補が選挙でよく出る地域。その影響からなのか2021年の千葉県知事選ではキワモノ候補が半分いた。
      • それらの候補はすべて5位以下だったが。
        • 葛南を含めてだが、市長選や市議選レベルでキワモノ候補がやたら多い。
  19. 千葉県にしては千葉ロッテマリーンズファンが少なく代わりに北海道日本ハムファイターズファンが多い。鎌ヶ谷に2軍本拠地あって北海道出身者も多い為。
    • 鎌ヶ谷拠点のイデカフェも何故かファイターズ推しの傾向。
  20. 北部に行くと顕著だが、神奈川や横浜に対する知識が疎くアンチ横浜の筆頭。
    • 房総半島方面に比べて神奈川方面をあまり知らずに東京の近さで見下しやすい。
      • しかし、羽田空港や田園調布は房総半島南部(アクアライン経由)の方が近い事は知られていない。
        • 羽田www千葉県民のくせに成田を享受できないことが木更津の自慢なのか?
    • 東葛・葛南は神奈川並みに発展しているけど、房総はそうじゃないってことでしょ。
  21. 千葉県でも成田空港の方が羽田空港より絶対的な有利な地域。常磐線も我孫子支線が複線化などされれば確実に成田空港有利になる。

自治体別の噂[編集 | ソースを編集]

関連項目[編集 | ソースを編集]