営団7000系電車

ナビゲーションに移動 検索に移動

営団7000系の噂[編集 | ソースを編集]

東急東横線内を走行する
  1. 車両のLED式行き先表示が妙に粗い。よく欠けていたり色がおかしくなっている。
    • 千代田線でも東西線でも見るからメトロ共通な気がする。
      • 補足すると、該当する車両は06系と07系のみ。他の車両はまともに表示されている。
        • いや、6000系も7000系もよく変な表示が出ている。
        • 東西線の05系も。
        • この間、7000系で「小手指」が「 手指」になっていた。
          • そういえば、新木場発東武線直通「川越市」ゆきに乗るとき、側面のLED行先表示機の「川越市」が赤い部分があって、なんか壊れているように見えた。
            • 06はこの間小田急線内で乗ったら、ちゃんと「多摩急行 唐木田」って表示していたぞ。それより、南北線9000系の6号車の表示器はいつも壊れている。「急行 浦和美園」の「急行 浦」までの上半分が真っ赤になっていた。
  2. 7000系の後期車の車両の端の座席は結構でかい肘掛のようなものがある。
    • 一時期流行で東急かなんかでやってたやつだね。
  3. 7000系の一部にはドアの閉開でもの凄い音を出すのがいる。
    • 特に廃車予定の車両(窓が少し大きい車両)のドアの開く音は激しい。
      • 爆弾ドア・爆発ドアと呼ばれるだけの事はある。
        • 33・34Fは平成元年製なのに、爆弾ドア・・・
  4. 将来的に7000系含めすべての車両が副都心線の茶色になるらしい。もはや有楽町線のラインカラーなんて無意味。というよりメトロにとって有楽町線なんてどうでもいいんだろうな。こうなったらいっそ廃(ry
    • 8両化されるのは余生を過ごすことを許された一部車のみ、後はそのままあぼーんだとか。
      • 10両編成のまま改造されたヤツもいる。その中には走行中に勝手にドアが開いた編成も・・・。
    • 運用数は有楽町線のほうが多いので、カラーはゴールド中心のほうが良かった気もする。けど有楽町線は一日80万人を輸送する重要な路線なので廃線にはなりません。
  5. さりげなく副都心線色で8両化にされた7000系がいる。
    • あれはまさに似合ってない。
      • それより有楽町カラーの10000系の方がさり気に最悪のような気がする。
    • 相当ダサい上、真ん中2両とさよならした。
      • もし全列車が10両に統一となった場合、異なる形状の車両が組み込まれている半蔵門線のような編成になるのだろうか。
        • その前に廃車・・・になるのだろうか?
    • 爆弾ドアは健在だろうか。
      • 健在です。有楽町線内の不意打ちで「ギャ」と声が出そうになりました。(2009/1)
      • あと爆音とともに都営チャイムが聞こえてきた。(しかも都営とは違い左右で同じ音程・・・)10000のJRチャイムといいこいつの都営チャイムといい、ダメトロは他社の真似しかできなくなったのか?
        • 最近(2008年末~2009年始)更新された8107F(半蔵門線だが)は営団チャイムに戻ったらしい。よかった。
          • まあ、のちに走ルンですチャイムにされるんだけどな。
        • あのドアチャイムは標準品では?関西では近鉄でも聞くことができるぞ。
          • むしろバリアフリーのことを考えると、ドアチャイムの音は会社を越えて統一すべきだと思うのだが。
          • ちなみに、8000系もLCD搭載車は営団チャイムを捨て走るんですチャイムに。
        • 東武のチャイムのほうが酷い。
    • もうとにかく全体的にダサい
    • 廃車にしちゃえば良いじゃん。
      • メトロいわく、修理してでも30~40年は使う気らしい。長年直通している某DQN会社の悪い癖が移ったようで。
        • 使える車両を長く使うのはいいこと。使えない車両を長く使っている某DQN会社は廃車になる7000系をまるごと貰って8000系を置き換えろ。
          • 使えない車両を新たに製造しているところは超DQN会社ってことでOK?
            • OK。
        • 実際、9編成は最終的に10両丸ごと廃車されるらしい。8連化された編成は、副都心線開業まで冬眠するそうです。
        • 冬眠から目を覚ました現在。
      • 10000系に統一して欲しい。(7000系なんて全廃されろ)
        • 10000系は寝にくいから嫌い。あの椅子は"姿勢矯正椅子"だな。
          • 東武の50000系も硬い。どうやら、日立のA-train規格の車両の座席は硬いらしい。(でも、今年でる西武の新車はA-train規格ながら、座席がやわらかくなるっぽい)
            • ライナー用50090の座席がどうなるか見ものだな。クロスであの硬さだったら誰も乗らなくなるだろう。早く気づけ某DQN会社。
              • はっ、その前に某DQNにもなれない会社を何とかして欲しいわ。
              • なんと、50090、座席が硬そう・・・。(参考
              • つーか硬い。
              • ていうかあの位我慢しろ。まだ10000系よりは全然良い。
            • でも西の阪急電鉄の9000系の座席はA-Trainなのに滅茶苦茶柔らかい。ようするに関東のAトレ導入会社がやる気をだしてないだけ。
              • やる気というかなんというか、あそこほど通勤電車の座席にこだわりを持っている会社はほかには無いだろうな。
              • あの会社なら、1000系/1300系から東武並の座席の質に下がりました。
          • 電車は寝るところじゃないぞ。降り遅れても知らないぞ。
            • 7000系はどの編成も改造後も爆弾ドアなのでその心配はございません。
              • それだと駅に着く度にドア音のせいで睡眠妨害されてまともに寝れない気がするんですが(特に各停運用)。
      • 新線池袋に行けば試運転中の8両編成が見られる。
        • 副都心線のCMには10000系が移っているが、テレビのニュースなどで映っているのは7000系ばっかり。
          • ニュースで流れた1番列車が7000系
      • その7000系も急行に使われているらしい。千代田線の6000系が小田急の多摩急行で、ものすごい音を立てながら爆走してるから、7000系も急行には使えると思うが、やっぱり音が・・・
    • 東武の車両より古い車両がさりげなく紛れ込んでいる。
      • 中には有楽町線開業当時からの車両が混入してる編成も。東横線に入る頃には余裕で車齢40歳を超える。
  6. どんなにリニューアルしても、なぜか扇風機だけそのままの7000系。
  7. 場合によっては副都心線直通開始後の東急東横線各停を牛耳る車両になるかもしれない。
    • なりませんでした。
    • 牛耳るとまではいかなかったが、東急5050と共に10年以上にわたり東横各停の二大巨頭として君臨した。
  8. 前面行先表示脇の窓(当初の予定では乗り入れ時に相手先で「準急」「急行」表示用とするはずだった)は使われてる?使わないんならアルミ板で塞いでもいいんじゃねーの?
    • 副都心線乗り入れ改造時に車外スピーカーが埋め込まれました。(7127F~7134F除く)
  9. 廃車された10連×5本はインドネシアのジャカルタに旅立つ。
    • インドネシアに売却されるのは7117F・7121F~7123Fの4本。
    • 現地の鉄道会社の公式ホームページを開くとド派手にお色直しをされた7717Fがお出迎え。
    • 7121Fは大ニュースの当事車に…。合掌。
  10. 最終的に10両6本と8両15本が副都心線仕様に改造され残留。余った車両はお釈迦orインドネシア行き。
    • 10両は36本ある10000系と共通運用なので当たれば運がいいのかもしれない。
    • 一方、8両は副都心線8両運用を狙えばほぼ100%遭遇する。
    • にしても、中期車を潰して初期車を残すことに矛盾を感じるのは俺だけだろうか?
      • 3次車(7121F~7126Fと1次車の中間5両)がほとんどを潰された一方で、1次車(7101F~7119F)は半数以上が残留。
        • 初期車よりも、中期車を改造した方が良かったと思う・・・
          • 前期車は一度更新・VVVF化をやっちゃってるからねぇ。
  11. 6000系とこいつといい、肝心の所が全然改善されていない更新しやがって・・・。東横線でこいつに当たったら氏にたくなるorz
    • コレの10両は優等運用、つまり東横特急に充当されることも…うげぇ。
      • しかも、10両の中にはゾンビの如く生き長らえている45年モノの初期車が混じっている。
  12. それでも運転手にとっては10000系より環境が良いと思われている。特に東上線はw
  13. 6000系や8000系の置き換えが決定・進む中、こいつだけは放置・・・、と思われていたが流石のメトロも置き換える気になった模様。
    • となるとまた10000系を増備するのか?あるいは新形式(17000系?)でもおこすのか?
      • 結局、後者で置き換えが決定。
        • 外観は共通設計の紫の新車(18000系?)の色違いになりそうだ。
  14. とうとう残り1編成になってしまった。最後の1編成くらい、黄色の帯に戻してほしい。
    • それすらないまま2022年度の始めにひっそりと引退。一時は飽きるほどいたのに…
    • 新木場にいるトプナンの新木場寄り先頭車だけ、黄色帯になっていた。あと、東京メトロのCIが消されていたが、メトロクみたいにそこに営団のCIを貼る気はあるのだろうか。
      • 撮影会の時だけ、営団のCI貼り付けた上に、方向幕を設置していた。銀座一丁目(英語なし)や新線池袋のような、今では決して見られない表記も。

関連項目[編集 | ソースを編集]