国道121号

ナビゲーションに移動 検索に移動

一般国道121号の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 栃木県益子町から福島県会津地方を縦断し山形県米沢市に至る一般国道。
  2. 会津地方の動脈。
    • でも、指定区間にはなっていない。
  3. 田島~若松は国道118号に寄生されている。
  4. 喜多方ラーメンを食べにいくときの定番の道。
  5. 山形と福島の県境の大峠へと続く旧道は、最近になって廃道となった。
    • 旧道は通り抜け不可能だがバイパスが全通していないのでまだ国道に指定されている。
      • 一応喜多方側から大峠隧道までは行けるが、命の保証は無い。
  6. 栃木県内では大半が他の国道との重複。
  7. 有名な3段おにぎりはこちら。
    • 若松も118号、401号と重複しているが、何一つ表示はない。
      • 49号とも被ってる。
    • 293号と400号が絡む区間。
    • このような、おにぎりの串刺し?おにぎり3兄弟?を掲げているところが栃木以外であるだろうか?
    • 邪魔だし、もったいない。仕分け対象にすべき。
  8. 国道408号分岐~終点までの区間は、乗用車同士のすれ違いが困難な箇所があるほど狭い区間が多い。1993年延長区間ゆえに。
    • 旧今市(国道119号以北)、宇都宮では片側2車線で整備されているがそのギャップに驚く。
  9. 鬼怒川温泉付近は旧道とやたらと交差している。
    • 有料区間があるにはあるが、通ったところで時間は大して変わらない
      • その鬼怒川有料道路は2022年10月1日に無料開放した。
  10. 日光杉並木の南部(日光例幣使街道の方)を貫通するが、幅員が狭い。センターラインが消滅するところもある。
  11. 会津若松IC~喜多方で自動車専用の「会津縦貫北道路」を建設中。2009年に一部開通した。渋滞とは無縁の区間なんだが、地域高規格道路の会津置賜道路の一部として。
  12. 橋脚だけ造って何年も放置している大峠道路・旧熱塩加納村内。この区間は未開通なので狭い県道を通らなくてはならない。
    • 2010年9月、大峠道路がようやく全線開通しました。
  13. 大峠道路はかなりの快走路。100km/h出せる。
    • 登坂車線こそないものの、見通しが良いので追い越しも容易。とは言ってもトラック以外誰も制限速度守ってないので追い越す必要なし。
  14. 終点側は国道294号と重複。
    • 国道294号は七井中央交差点で国道123号に合流し茂木方面へ向かうが、国道121号はその七井中央交差点が終点。

関連項目[編集 | ソースを編集]