実は存在したモノ/学校

ナビゲーションに移動 検索に移動

大学[編集 | ソースを編集]

  1. 東京産業大学
    • 戦時中に短期間だが存在したことはある。
  2. 日本経済大学
    • 第一経済大学が福岡経済大学を経てこの校名に。
  3. 大和大学
    • 西大和学園が2014年創設。
      • 但し学園本部のある奈良県ではなく大阪府吹田市にある。
  4. 本州大学
    • 長野大学が本州大学を名乗っていた。
  5. 大正大学、昭和大学
    • 元号がつく学校といえば慶応と明治が有名だが、実はこの名前の大学も東京に実在する。
      • ちなみに平成については、福山平成大学、帝京平成大学、平成国際大学が実在する一方、ただの平成大学は存在しない模様。
      • 令和大学は現時点ではエイプリルフールとしてのみ存在が確認される。
      • 2022年令和健康科学大学が創設された。
    • 昭和が付く大学には他にも昭和女子大学と昭和薬科大学があげられる。
  6. 地球大学(Earth University)
    • 中国語圏まで探してもさすがにこの大学名はない模様。
      • …と思ったが、「Earth University」で検索したところコスタリカに実在する模様(参照)。
    • 一応検索してみたところ、亜和地球大学という組織が2018年9月に学校法人への認可を目指しているとのこと。
      • それ以外では、ピースボートが「ピースボート地球大学」を名乗っている。
  7. (上に地名とかつかない)国際大学
    • 新潟県魚沼市に実在する。実際には大学院大学。
    • 最近できたのかと思いきや、実は1982年から存在していた。
  8. 姫路大学
    • 長い間存在しなかったが、最近近大姫路大学から校名を変更した。
  9. 埼玉と神奈川の高等専門学校
  10. (日本の最高学府としての)東京大学
    • 本来最高学府とはあくまで「大学」を指し、必ずしも東京大学に限定されるわけではないが、日本の大学が東京帝国大学しかなかった時代(東京帝国大学ができた1877年~京都帝国大学ができる1897年)は名実ともに日本の最高学府であった。
  11. 四国大学
    • 徳島県にある。1992年に四国女子大学が共学化して改名。
  12. 西京大学
    • 現在の京都府立大学が1949年から1959年までこう名乗っていた。
  13. 東都大学
    • 「東都大学野球連盟」なら存在します。
    • この名称の大学、進研ゼミのマンガではよく登場したような。
    • 帝都大学もないし、首都大学も再び存在しないモノになる。
    • と思いきや、東都医療大学が2019年にこの名前になったらしい。
  14. 東京基督教大学
    • 千葉の印西に実在する。1989年までは杉並区内に所在。
    • 国際基督教大学とは違い、こちらはガチのキリスト教職者(牧師・伝道師など)養成のためにある大学
  15. 国際連合大学
    • 東京都渋谷区に存在する国際連合の自治機関の1つ。
    • 「大学」とは名乗っているものの、実質的にはいわゆる「大学院大学」に近い。
    • 「国連キャンパス」という国連の事務所もあり、こちらはドイツにある。
  16. 国立音楽大学(私立)
    • 東京都国立(くにたち)市にある
  17. 「専攻科」をもつ大学
    • 東京理科大学(夜間1年制)。1種教員免許(中高数学)を持つ人が専修免許を取得するためのもの。なお学部で取得できる理科・情報については対応しておらず昼間大学院での取得となる。

高校[編集 | ソースを編集]

  1. 日本高等学校
    • 戦後の一時期短期間だけ存在したことはある(但し旧制)。
  2. 東京高等学校
    • いかにもな名前なので存在しないと思われがち。
      • 現存するのは大田区の私立高校である(旧制東京高等学校は現東京大学の一部)
      • 同様に大阪高等学校や名古屋高等学校も存在する(いずれも私立)。
  3. 星陵高校
    • 石川の星稜高校の変換ミスとしてネット上で多用されてるが、静岡と兵庫に実在する。
      • 静岡は私立で富士宮市、兵庫は県立で神戸市垂水区にある。
      • ちなみに福島県須賀川市には清陵情報高校がある。
  4. 平成高校
    • 秋田県横手市に実在する。県立。
    • 高校バスケで能代工業に土を付けて話題になった。
    • 秋田県には2020年に「秋田令和高校」も誕生する。
  5. 横浜学園高校
    • 横浜高校ではない。
    • 磯子区にある。もちろん甲子園未出場。
  6. (岩手と富山の)福岡高校。
    • どちらも甲子園出場経験がある。
    • 福岡の福岡高校は甲子園未出場。
      • かつては花園の常連で優勝経験もあり。
    • かつて埼玉県にも福岡高校が存在した(甲子園には未出場)が、合併で消滅(現ふじみ野高校)。
  7. 松山市の松山高等学校
    • 戦前に旧制高校として存在した(現在の愛媛大学の一部)。
    • なお現在は松山市に「松山高等学校」は存在しない。(宮城県、埼玉県、岡山県には存在する。)
  8. 埼玉高等学校
    • 埼玉平成高校の旧称。また、浦和市(当時)にもかつて存在した(1954年に改称、1957年に市立浦和高校に合併)。
    • 埼玉栄高校も開校前に先代の理事長がこの名前にしようとしたらしい。
  9. 霞ヶ関高等学校
    • 埼玉県の霞ヶ関に通信制高校として存在する。
  10. 羽田高校
    • 2002年に羽田工業高校と統合してつばさ総合高校になった。羽田のはの字もなくなってしまった。
    • 甲子園に出場して成田高校と対戦していれば話題になったのに。
      • 日本航空高校とも。
    • せめて羽田総合高校にできなかったのか。
  11. 東京都立多摩高等学校
    • 多摩市ではなく青梅市にある。
  12. 広島県立広島高等学校
    • 広島市ではなく東広島市にある。
    • 2004年設立とけっこう新しい。
    • 寮完備で県内全域から問題なく進学可能だからこの名前になったのかもしれない。
  13. エリート高校
    • ケニアに存在する。
      • 箱根駅伝に出場したパトリック・ワンブイの出身校として有名。
  14. N高等学校
    • イニシャルではなく、学校法人角川ドワンゴ学園によって設立された『N高等学校』という名前のインターネットを利用した通信制高等学校が存在する。沖縄県に本校がある。
    • 「S高等学校」もある。
  15. 政令指定都市ではない市により設置された市立高校
    • 川口市立高等学校。ちなみに附属中学校をもつ中高一貫校。
    • 2023年現在区立高校はないが、区立中等教育学校ならある。千代田区立九段中等教育学校。特別区立は政令指定都市立と同等と見てよい。

幼稚園・小中学校[編集 | ソースを編集]

  1. 慶応幼稚園
    • 慶應義塾幼稚舎(小学校)が幼稚園と勘違いされる話はよくあることだが、愛媛県松山市に同名の幼稚園が実在する。もちろん慶應義塾とは一切関係ない。
  2. 開成小学校
    • もちろん東京都にある中高一貫の開成高校(及びその他の○○開成高校)の付属ではないが、神奈川県開成町などに存在する。
  3. いわき市立小名浜第二中学校
    • 略称が×××××になりそうな中学校だが、実在する。
      • もっとも、地域内での(一般的な)略称は「二中」「小名浜二中」だとか。
    • 女川町立女川第二中学校も存在したが、2013年に女川中学校へ統合され消滅。
  4. 普通科高等学校以外に附属する中学校
    • 普通科と職業科両方をもつ高等学校ならある。ただし内部進学生の多くは普通科に進む場合がほとんど。
      • 例えば埼玉だと、公立は伊奈学園中学校(→伊奈学園総合高等学校)、私立は浦和実業学園中学校(→浦和実業学園高等学校)がある。
    • 職業科のみをもつ高等学校については、かつては都立世田谷工業高等学校(現・総合工科高等学校)に附属中学校があったが後に廃止となったため現存しない。

関連項目[編集 | ソースを編集]