平成大合併の悲劇/鹿児島

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 薩摩川内市
    • 無駄に画数多すぎ。
      • 川内はたった7画だったのに。
    • 薩摩を付けたのは仙台と区別するためか。
      • それもあるだろうがもともと「川内」市+「薩摩」郡の合併だからというのもある。
    • 川薩じゃ駄目だったのかねぇ?駅伝やら一般的に使われてたのに。
    • 祁答院はさつま町に入るべき。市の形が飛び地っぽくて変。
    • 甑島まで合併。
    • 市名じゃなくて駅名を「薩摩川内」にすべきだった。
  2. いちき串木野市
    • くっつけただけでは長いよ。
    • しかも前半ひらがなww(爆)
      • でもすぐ上に比べたらどうでもいいこと
    • 日置市と合併するべきだな。
    • ただ、一時決まりかけてた「れいめい市」よりは多少マシかも…。
      • 本来の漢字が分からん。黎明?
        • 本来の漢字はその通り。森有礼ほかの使節団が羽島から出立した故事にあやかった。センスはないが。
  3. さつま町
    • 3町とも元々祁答院の内だったんだから、祁答院町と合併して「祁答院市」になるべきだった。
      • その祁答院町が逃げた(住民投票の結果)
    • 3町のうちひとつは、漢字で「薩摩町」を名乗っていた。漢字がひらがなになっただけ。
    • 宮之城町と都城市は紛らわしかったのでこれでよかったのでは?
  4. 志布志市
    • 志布志市志布志町志布志
      • 早口言葉?
    • とっとと大崎町と合併して「救仁市」に改名しろ!
    • 最悪「南九州市」になる可能性もあったので、志布志市なだけましである(松山には悪いけど)
  5. 鹿児島市
    • よくも「桜島」の町名を消してくれたな?
    • 「安心しろ、山は消えねえから」ってことだろ。
      • 2回消した。(1回目は1950年)
    • 石油備蓄基地が欲しいんだろうが喜入は要らないだろ?南北に長くなり過ぎ。
      • 石油備蓄基地がなければ喜入の価値は皆無、というより石油備蓄基地があってすら+にならない恐ろしさ。あんだけのものあれば普通は+になる(合併する必要なし)はずなんだが・・・・・
      • 旧揖宿郡だし、鉄道や人の流れを考慮しても喜入が限界。前之浜・生見は指宿市に入れてあげないと不便だし住民も迷惑でしょう。
    • 旧松元町は日置市に入るべきでしょ。
  6. 奄美市
    • 奄美諸島全域が合併したわけじゃないだろう。
      • いや、はじめは奄美大島内の全市町村で合併するつもりだったんだよ。そのときに奄美市にすると決めたものの、その後でポロポロ脱落し現在の状況になった。
        • フムフム、しかしその場合、名前を変えるって手もあった。
      • 一部地域が広域名称を独占すると後で面倒臭いことになるのは、ご近所の徳之島町が証明してくれた。奄美市もいずれああなる可能性が・・・。
    • 候補の中に「ブルー奄美市」なんてのがあったらしい。まるでホテルや列車につける名前じゃないか。
    • 普通に編入合併でよかったのでは?
    • 龍郷町が合併を拒否したために飛び地に
  7. 南九州市
    • 最低の糞市名。合併協議会の良識を疑う。酷過ぎ。地元住民は馬鹿と思われても仕方が無い。
    • 悪いのは南さつま市だと思います。「加世田」でよかったのに!
    • 南鹿児島市でいいじゃん、南鹿児島駅が微妙な立場になるが・・・・
      • いや、それもペケだね。県名に方角をつけただけ…
        • あの市の立場は!?
        • あの市の立場は!?
        • あの姉妹都市の立場は!?
        • では、本家みなみ薩摩市、で
  8. ちらん枕崎市(未遂)
    • いちき串木野とそっくりそのままなネーミングのしかた…
  9. 南さつま市
    • 方角+ひらがな。南あわじ市東かがわ市と姉妹都市条約でも結んどけ。
    • 笠沙も大浦も元は加世田郷→西加世田村なんでしょ?元さやで「加世田市」でよかったじゃん。金峰もどっぷり加世田圏だし。
    • あと坊津。オマエはどうみても枕崎だろ。
  10. 霧島市
    • いくら市の一部に霧島があるからって、これって鹿児島市が「桜島市」って名乗るようなもんじゃね?
    • 何気にでっかくなり過ぎ。横川から福山まで下道で1時間以上掛かる。
    • 道路標識が軒並み「国分」から「霧島」に替えられてしまったが、霧島といえば霧島山を指す場合が多く、他所から来た人の誤解を招いている。
      • しかも、霧島市民との会話ですら「霧島」が旧霧島町を指すことがある。
  11. 姶良市
    • 加治木と蒲生の借金が、、、
    • 市の名称自体、誤植が140年かけて定着した結果である(始良と書くのが正しい)。元祖・姶良が変に配慮するからこんなことになるんだ。
    • 合併のおかげで人口が一番多い姶良は中心部に。加治木は衰退。
      • 今まで加治木と表記していた道路標識も、姶良に替えられてしまった。
        • 加治木が衰退したのは1988年旧姶良町にリブレ(現在のイオンタウン姶良)が開店したことも理由にある。
  12. 鹿屋市
    • 「貧乏な垂水市は合併に入れてあげないよ~」と旧・鹿屋市議会から公に文句を言われ、垂水は離脱。
      • もっとも、合併が実現していたら、市役所から垂水の北端(牛根境)まで1時間。あまりにも広過ぎる。
    • 吾平町は昭和時代に2度、鹿屋市との合併を断っていた。それなのに今回は財政難を理由に、最初から合併をお願いする立場に。
      • それなのに農協は未だに独立している。
        • 商工会もしばらく独立していたが、2013年にかのや市商工会へ吸収された。
          • 鹿屋商工会議所とは別の団体である。
  13. 錦江町南大隅町
    • 南隅4町で合併するのが筋なのに、大根占のわがままで破談。そのとばっちりをまともに受けたのが、田代だった。
      • 市外局番のエリア(09942)、錦江警察署(旧大根占署)、一時期あった南隅農協のエリアなども、南隅4町ですんなり収まっていた。
    • 結局、大根占と田代が錦江町に、根占と佐多が南大隅町になった。