徳島の常識世界の非常識

ナビゲーションに移動 検索に移動

初心者用予備知識(徳島の常識世界の非常識)[編集 | ソースを編集]

都道府県別の噂徳島と併せて見るとなおええよ!

  1. 阿波踊り:説明不要。
  2. スカートおじさん:実在する人物。
  3. 福島県:よその県。
    • それはさすがに解るんですが・・・でもなぜに福島?歴史的に仲が悪いとか?
      • ○くしま県つながり・・・らしい。
      • 修学旅行で沖縄の戦跡国定公園に行った時、ガイドに「皆さんのご先祖様もここに眠っているんでしょうね~」と連れて行かれたのが福島の慰霊碑の前だったよ(実話)。誰もツッコめなかった…。
      • 以前、東京都千代田区にある某公益の財団法人に電話して、各県別にある資料で「徳島県版」を送って下さいと伝えて送ってもらったら、「福島県版」の資料が送られてきた。送られてきた封筒にはきちんと徳島県の住所が書かれて我が家に無事に届いたのだが。
      • 関東で出身地を答える時は「四国の」をつけて言うようにしている。でないと「徳島県出身」と言っても「福島県出身」の人として勝手に変換されて覚えられていることがあるので。(徳島の知名度が低いから・・)
  4. 田宮街道:何十年も拡張工事やっている道路。
    • 完成した。
  5. 淡路島:どこからどう見ても兵庫県の島
    • ほっかほっか亭は徳島県の扱いにしている。
  6. 渦潮:とてつもなく大きい渦。
  7. 電車:徳島より都会にしか走っていない高級輸送機関
  8. ナカちゃん:うだつのあがらない徳島のアイドル。
  9. すだちくん:正体不明の大うつけ。多分お化け。
  10. 徳島県四国に実在する県。
  11. ココナッツジュニア:徳島屈指のアイドルグループ。
  12. :堅気じゃない人の集まり。組。
  13. テレビ:徳島では関西圏の番組がメイン。
  14. 利用者の声に配慮:ありえないことの代名詞。
  15. 日亜化学:蛍光灯製造会社。
  16. 大塚製薬:日用品の会社。
  17. 徳島製粉:深夜CMの定番。
  18. 海南高校:男子バスケ全国大会常連校。
  19. カミソリ後藤田:切れ味半端ない人。
  20. こんにゃく橋:おいしそうな橋。
  21. 高知県:四国のお隣さん。
  22. 弁天山:徳島市内に存在するはずの山。
  23. 193号線:国道。
  24. 脇町うだつの町
  25. 可動堰:河口から約10㎞の第十の河口堰参照。
  26. カリヤザキ:ナイスミドル。
  27. 吉野川:暴れ川。徳島県の半分の面積を占める。最寄の橋が何かで県民のステータスが決まる。
    • あと十数年で最河口部に新橋がかかる。何百年かしたらさらにもっと河口部に高速の橋ができる。県民のカースト制度がもうじきごっそり入れ替わる。大混乱必至。
  28. 板東俘虜収容所:映画化もされた大戦期の収容所。
  29. 板東英二:徳島の誇るコメディアン。収容所跡に住んでたことも。
  30. 海南町:現海陽町。れっきとした海部郡。が、世界的にみると知名度は低い。
  31. 八十八ヵ所:徳島を起点とした、大昔の一人の坊さんの思いつきによって開催された四国の鉄人レース。次期首相と騒がれた人物も参戦。セレブ御用達の賭博。
  32. 大麻比古神社:素敵な名前の神社。
  33. 薬王寺:その筋では世界を牛耳っている寺。
  34. 徳商と甲子園:阿波踊り本番直前のウォーミングアップ。
  35. メルセデスベンツ:電車の走っている地域にしか縁のない異国の車屋。あこがれ。
  36. 神奈川県NBA並みのハイスクールプレイヤーがごろごろいる県。
  37. 大塚国際美術館:有名人が披露宴をしたり、ダビンチコードで盛り上がったり徳島にしては珍しい施設。
  38. 金ちゃんの銅像:徳島最強の経営者を模した像。光源が明らかにおかしいためものすごく不気味。
  39. 徳島駅:徳島最大の施設。隣の隣の市の鳴門市などからも楽勝で見えるとんでもなくでかい建築物。次点で金ちゃん像。
    • 鳴門大橋を渡って徳島入りする瞬間にその規模に圧倒される。
  40. 徳島県人:関西人との自覚のある素朴な庶民。
  41. 鳴門市:徳島県より有名な地名。観光名所。ドイツとは姉妹都市を結ぶなど少なからず因縁がある。
    • 渦潮、吊り橋、1番さん、BANDOロケ村、大麻比古神社、各種特産品も全部ここ。
  42. カンダ:どんな山奥だろうと各地で男のカツラカンダというフレーズの看板を見かける。ある意味徳島の生ける都市?伝説。
  43. あたりや:そごうの1階にある神社。見る人やまないカラクリが有名。ここの大判焼きはリーズナブルで美味。
  44. 剣山:平家の競馬場。西日本第二位の高峰。
  45. 香川用水池田から讃岐平野へ向けて讃岐山脈を突っ切るトンネル。讃岐人1000年来の悲願。
  46. ありそうなニュース見出し/徳島:徳島賢人の切実な理想願望妄想。
    • 欲望ですな。
  47. ジャストシステム:言語に定評のある会社。
  48. 演舞場:徳島県民の集大成。
  49. 地理の教科書:徳島県のみ載っていないらしい県民にとって世界史何かより意味のない教科書。
  50. チリの教科書:チリ国または塵についての教科書と思われる。
  51. 県議会:議員の議員による議員のための議員会議。
  52. 瀬戸内寂聴:徳島最高の人。
  53. 卑弥呼:徳島最高齢の人。現存してたら。
  54. 忌部神社:有名人が結婚式を挙げた神社。
  55. よあけ:代替わりするころに日本で5本の指に入るとの噂がたったほどの名店。あっさりめで数少ないチャーシューを扱うまさに日本の夜明け。
  56. 那賀川:迷子の名誉市民が生息する川。流域で何かと事件がおきているちょい悪系な川。
  57. 竜王山:竜王が棲むとされる山。実際はものすごく怖いことで有名なおっさん(おばさん?)がいるだけ。
  58. 竜王:竜の王様。世界の半分をくれるらしい。
  59. 空海:例のあの人。ここでは霊のあの人。
  60. 糖尿病:もはや徳島県の風土病。
  61. :徳島は台風や雨による被害が日常茶飯事。逆に恐ろしさを分かっているからこそ無理に外出したりしない。
    • 県外に出て雨戸がないことに失禁するほどびっくりする。
  62. すだちくん死亡:県民の祝日。
  63. タマちゃん:多摩川の非常食。
  64. カボス:スダチが大きくなったやつ。
  65. スダチ:カボスが育つ前の姿。
  66. 坂田金時:力に定評がある。鳴門金時の親戚か。
  67. 鳴門金時:いつの間にか全国区になってた徳島の名産。
  68. いつの間にか~:徳島PRのため結構暗躍している組織がある。
  69. 阿波踊り会館:徳島県民が誰も知らない隠れ名観光スポット。
    • 誰も知らないため何の施設かいまいち分からない。
  70. 大鳴門橋:建造に至る詳しいいきさつは某忍漫画で。要するに徳島版香川用水みたいなもの。
  71. 緑の野郎:例のうざい奴。ひどい顔色。
  72. ママの店と主婦の店:通称ママ店、主婦店。いきなり尻魅せ。なくてはならない産業のひとつ。
    • 最近ママ市場も藍住に出店をはたした。
      • 潰れて、経営者が失踪した。
  73. 半田そうめん:ハンダ搭載のため太めのそうめん。
  74. 金長まんじゅう:過去の土産。
  75. 公約:口約に類似。守らなくていいことの代名詞。
  76. 徳島県知事:交代しようが悪い人の見本として徳島のちびっ子は育てられる。
  77. 狂喜乱舞:阿波踊り期間中なら主に公共交通機関などでいくらでも見られる風物詩。必殺技のひとつ。
  78. たらいうどん:ドリフ御用達うどん。
  79. ドリフ:徳島県民の生活を元にしたコントで大ブレイクしたミュージシャン。
  80. チャットモンチー:徳島が生んだ奇跡のスリーピースガールズロックバンド。
  81. チャットモンキー:徳島が生んだ奇跡のweb2.0時代を象徴する猿。
  82. 世界恐慌:かつて徳島が起こし徳島が克服したイベント。
  83. カモン:ハワイアンな知事。
  84. 橋下:あの徳島県知事よりもさらに格上に君臨する知事。徳島人より遥かに上手でやり手であり、得するからと今回徳島県と手を組んだ。政治のプロふぇっしょなる。徳島人と身分が違いすぎてお顔を拝見することすら困難な神のような存在。
  85. 徳島限定期限付地域振興券:世界でも徳島でしか使えない期限付きの阿波和紙で藍染な超プレミアムチケット。高級タバコ付き。
  86. 実家:仏壇で出来たからくり屋敷。訪問者曰く、訪問した者でいまだかつて出てこれた者は誰一人としていないという。生存者がいないので確認できないが、恐らく徳島賢人の最もセキュリティが高い、つまりお得な貯金箱。
  87. ドッジ弾平:珍念という瀬戸内寂聴と因縁のある破戒僧が御霊で罰当たりなことをする史実を元にしていない漫画。
  88. 世界遺産:ザ・ワールド。その当時の時間が止まって今にも、そして動き出すようなトータルで八十八秒まで登録可能な時間。
  89. 徳島選抜:徳島の選抜。それ以上でもそれ以下でもない。
  90. 荒木飛呂彦:ロマンホラー。徳島と関わりがアリアリそうでディモールト無い絶妙な先生。世界遺産。
  91. 観衆:みえるひと。
  92. 竜王団地:竜王の所有地。市民と町民が丁度半分ずつ与えられている。
  93. 地価を半額に:大きなメダルが小さなメダルに。
  94. 石井町石井字石井民は激怒:これでもかって言うくらい石と井戸で対抗。
  95. 学会:ダンス学会。名だたるダンサー(鳴子含む)しかいない。
  96. 伊豆:遠い遠い異国の地。ハイカラで都会。若者の憧れ。徳島ではISと横文字表記する。
  97. ナンパ:コウハの逆。
  98. コウハ:ナンパの逆。
  99. なんば:鬼の啼く街。サザンクロスが停まる。
  100. 議会:徳島の司令塔。改善につぐ改善でいかに徳島をより良くし、PRしていくかなど真剣に議論しあっている会。バラエティ豊かな人材で構成。
  101. ぶどう饅頭:白餡と練乳の塊。