札幌急行電鉄

ナビゲーションに移動 検索に移動
SelfishMark00.jpg このページは、「勝手」に鉄道を敷設したり、関連施設の建設を考えているページです。実在するものとはなんら関係がありません。

総論[編集 | ソースを編集]

  1. 地下鉄が案内軌条式で、東京のような都心部への相互乗り入れができないのが残念。
    • 直通はできないが、地下鉄各線の終点をフォローし、移動しやすくしてみた。
      • 南北線麻生→石狩線、真駒内→定山渓線、東西線新さっぽろ→各線、宮の沢→手稲線、東豊線栄町→石狩線、福住→これだけは地下鉄に1駅延伸して貰い羊ヶ丘で定山渓線。
      • 札幌市民に札急が根付くようになったところで、都心進出を果たすってのもありじゃない?というかそうやって地下鉄つぶしに行かないと金儲けできんし国鉄に勝てんよ。
  2. 夕張方面への直通を考えて、ターミナルは新札幌に置く。これで新千歳空港から定山渓・豊平峡・夕張などに行きやすくなる。
    • 新札幌駅は地下駅とし、頭端型3面6線。定山渓線系統・夕張線系統・石狩線系統が1面2線ずつ使用する。
      • 新路線、千歳線もよろしく。
      • 頭端型3面6線で運営しているとなんだかんだで新線開業や各線直通運転開始、沿線人口増加による本数増加で不便になってきたので、結局地下にも新しく通過構造(4面8線位)のホームを建設し、半数以上をそちらに移行する。
    • 新札幌駅周辺は再開発され、札幌駅に負けずとも劣らないエンターテイメントシティに。
      • 札幌駅のJRタワーに対抗して、「札急タワー」ができるかも。
      • 流石に、新札幌くらいの場所になると都市の中心部(大通やすすきの)から遠すぎて、それは難しいと思う。むしろ、今のヨドバシカメラのあるところに高さ200m(JRタワーより30m程高い)の札急タワーをドッカーンと!
      • 第一案と第二案をまとめて、当初新さっぽろをターミナル化しようとするも失敗し、結果的に札幌市中心部にターミナルを持っていくというので良いのではないでしょうかね。自分も第二案の市街地にターミナルという案の方が現実性高いと思いますし。(現実性を追うのは野暮かもしれんが)
  3. 夕張鉄道は非電化だったが、この機に全線電化して、定山渓線との車輌の融通ができるようにする。
    • それにより、会社名も「札幌急行電鉄」に。
    • 愛称は「さっきゅう」
    • マスコットキャラは「さっちゃん」
  4. 基本編成は3輌組。急行用2扉、各停用3扉のクロスシート車。
    • 観光シーズン用のお座敷客車もある。急行に併結する。
    • 人口増加や乗客数などに応じて、1編成=3輌+3輌=6輌などの連結編成も可能である。
  5. じょうてつバス&夕鉄バスは札急バスとして経営統合。札幌急行電鉄の直轄ではなくグループ会社とする。
    • 路線バスはもちろん、道外や海外の観光客用に観光バスも用意。
      • なお観光バス部門は、系列の「札急観光」の管轄とする。
  6. 新札幌駅、夕張市駅、石狩市駅には札急モールを設置。
    • 軌道に乗ったら、大通店、札幌駅前店、丘珠店なども。
  7. 東急に倣った不動産戦略を展開。その結果、南幌町・長沼町・栗山町そして夕張市までもがオシャレな住宅地に変貌し、夕張市も破産の危機から脱する。
    • そのおかげで、バブル崩壊期も一定程度の住宅販売需要があったために、北海道経済は史実ほど冷え込まず、よって、北拓の破産などもなかった。
  8. 栗山あたりに、くりやま遊園を作る。イメージキャラクターは在札球団監督の栗山英樹氏。
  9. 定山渓・登別・洞爺湖などの温泉地に「札急ホテル」を作る。
    • 札幌市内にも数件「札急ホテル」を建てる。
      • 親会社のエクセルホテルのうち北海道エリアの部門を札急エクセルホテルとしてやれば、よくないか?
  10. 道央圏を中心にスーパー「札急ストア」、デパート「札急百貨店」などを展開。
    • 気がつけば、予想以上にこっちのほうが儲かり、2002年頃には、JASDAQに上場してしまう。ところで、札急モールとどう違うんだ?
    • スーパーと百貨店というわけでしたか。
    • 道央圏を中心にコンビニエンスストア「札急ストア」を展開。札幌圏から全道に勢力を拡大、セイコーマートとの激しい抗争を繰り広げる。
  11. ICカード:SATICO(SApporo Train Ic Card Operating)を2006年春導入。
    • 翌年春のPASMO導入と同時に相互利用開始。またその時にSuicaICOCATOICAとも相互利用を始めていた。
      • 2009年のSAPICA利用開始時にも即日相互利用がなされることとなっていた。
        • Kitacaはじめ、その他のICカードとは2013年まで相互利用不可だった。
    • SATICOの名称はさっちゃんにちなんでいる。但し、小林ではない。
    • うーん。それだとどっちかというとSATICA(サチカ)になりそう。
      • PASMOのような例外はあるが9割型の交通系ICは語尾がア段なので。
        • もっというと、ピタパのような例外があるがほとんどの交通系ICは語尾が「カ」なので。
      • SAPICAと被るので、もしもこっちが先ならSAPICAは別の名前になっていた。
  12. ファイターズ・コンサドーレなど地元球団とも積極的にコラボ。
    • CMには、両球団の主力選手が出演するほか、両球団のペットマークのラッピングが施された「がんばれファイターズ号」「がんばれコンサドーレ号」も用意。
  13. スポーツのクラブチームも充実。
    • 野球部は、社会人野球の強豪チームとして大活躍。
    • ウインタースポーツでは、スキー・アイスホッケー・カーリングなどなど各方面で活躍。
    • サッカーチームができたら、こちらも強豪チームとして活躍。Jリーグに昇格しようものなら、コンサドーレとの「札幌ダービー」ができるかも。
      • 史実のコンサドーレは90年代に誘致運動を起こして来てもらったものなので、Jリーグ以前のJSL時代から札急サッカー部が活動していれば、コンサドーレはなかった。
        • そのかわり、JSL時代から北海道にサッカー熱があれば、旭川や函館に北海道第2のJクラブができていた可能性がある。北海道の人口比考えたら史実で1クラブしかないのはおかしいので。
    • 阪神や西武、あるいは、昔の近鉄、阪急、南海等を見習って、プロ野球球団も運営する。買ってくるのは大洋ホエールズあたりでどうだろう?
      • チーム名は「札急アンビシャス」と言ったところか?
        • 札幌ドームの使用をめぐってアンビシャスVSファイターズの駆け引きが勃発する。負けた方はつどーむを本拠地にせざるを得なくなる。
        • 札幌ドームを仲良くWフランチャイズでいいんじゃない?ジャイアンツとファイターズも後楽園を仲良く使っていたこともあるし。
        • ファイターズの新球場移転が早まったかもしれない。
      • 史実の独立リーグである北海道ベースボールリーグの冠スポンサーになり、史実のルートインBCリーグのように札急HBリーグと改名していたかも。NPB球団持つよりはずっと安いし、参入障壁もないため。
    • 陸上部も設立し、ニューイヤー駅伝を目指す。また、北海道マラソンの冠にも名乗りを上げる。
  14. 現在、経営再建中の「北海道エアシステム(HAC)」を買い取っていたか、筆頭株主になって再建の手助けをしているかも。
    • HACを買って、失敗しそうになるや、「エア・ドゥ(ADO)」も買って、強引に合併させて、経営を持ち直していたかもしれない。
    • 普通の航空会社ではやってけないので、新千歳空港を拠点とするLCCとしてやってたかもしれない。
      • そこは丘珠空港では?
  15. 積雪時に備えて、線路の除雪をする「ササラ電車」も用意。
    • おかげで、JRの様に遅れることが滅多にないので、ますます、繁盛する。地下線区間を長くとったことも功を奏している。

第1案[編集 | ソースを編集]

  • 定山渓鉄道末期の1960年代、経営指導のため親会社となった東急が、複線化、中山峠方面への延伸ならびに夕張鉄道への乗り入れを考慮して構想していた新会社が札幌急行鉄道
    クルマ社会の予想外に速い浸透により幻に終わりましたが、札幌ほどの都市にJRと市営以外の私鉄がひとつもないというのは異様でもあります。もとの定鉄・夕鉄をベースに、札幌近郊の私鉄網として考えてみました。

グループ会社[編集 | ソースを編集]

  • 札幌急行電鉄(親会社・鉄道)
  • 札急バス(路線バス)
  • 札急観光(観光バス・旅行業)
  • 札急エクセルホテル(ホテル)
  • 札急モール(スーパーマーケット)
  • 札急百貨店(デパート)
  • 札急スポーツ(各種運動部の運営)
  • 札急ストア(コンビニエンスストア)

定山渓線[編集 | ソースを編集]

  1. かつての定山渓鉄道の主要部を復活し、中山峠方面へ延伸した路線。夕張線と共に札幌急行鉄道の本線系路線となる。
    • ◎新札幌(夕張線・石狩線・JR千歳線・地下鉄東西線接続)
    • ○厚別中央(ひばりヶ丘病院附近)
    • ○北星学園(北星学園大学附近)
    • ○北野(清田通・北野しらかば幼稚園附近)
    • ○東月寒(産業技術総合研究所附近。この辺まで地下線)
    • ◎羊ヶ丘(札幌ドーム附近。地下鉄東豊線をここまで延伸して接続)
    • ○札幌大学(札幌大学付近)
    • ○東澄川(コープさっぽろ附近)
    • ○養護学校(真駒内養護学校付近)
    • ◎真駒内(芸術の森線・地下鉄南北線接続)
    • ○石切山(ここから旧定鉄活用)
    • ○藤ノ沢(藤野東公園附近)
    • ○藤野(藤野地区センター付近、十五島公園と下藤野を統合)
    • ○簾舞(みすまい児童開館附近、東簾舞と統合)
    • ○豊滝(道路情報館附近、滝の沢と統合)
    • ◎小金湯(小金湯天満宮附近、一の沢と統合)
    • ○錦橋(定山渓温泉病院附近)
    • ◎白糸の滝(定山渓レイクライン分岐附近に移設)
    • ◎定山渓温泉(定山渓スポーツ公園附近)
    • ◎豊平峡口(定山渓交差点附近。冷水線接続)
    • ◎薄別(ホテル佳松御苑附近)
    • ◎奥定山渓(定山渓トンネル下入口附近)
    • ◎中山峠
  2. 急行は上記◎の駅に停車。1時間2本の運転。
    • 中山峠発着と冷水トンネル発着を交互に運転。
  3. 各停は新札幌~真駒内が1時間4本、真駒内~定山渓が2本。朝夕は区間運転多数。
    • 定山渓温泉~中山峠は急行のみ。
    • 2本は真駒内から芸術の森線に乗り入れ。
  4. 新札幌~定山渓温泉間は複線。
    • 真駒内・定山渓温泉は2面4線。真駒内で緩急接続する。
  5. 観光シーズンには臨時特急が走る。停車駅は新札幌-真駒内-白糸の滝-定山渓温泉-中山峠。
    • 車輌は急行と同じだが座席指定があり、車内販売もおこなわれる。

芸術の森線[編集 | ソースを編集]

  1. 真駒内から南へ向かう支線。
    • ○真駒内(定山渓線・地下鉄南北線接続)
    • ○柏丘(啓北商業高校附近)
    • ○常磐(小笠原クリニック附近)
    • ○芸術の森(札幌芸術の森附近)
  2. 全列車、定山渓線に乗り入れ。
  3. 芸術の森での大きなイベント時には、新札幌からの臨時急行が乗り入れる。線内は通過運転。

冷水線[編集 | ソースを編集]

  1. 冷水トンネルまで行きづらいので。
    • ◎豊平峡口(定山渓線接続)
    • ◎豊平峡温泉(豊平峡温泉附近)
    • ◎冷水トンネル
  2. 全列車、定山渓線に乗り入れて急行となる。

ルスツ線[編集 | ソースを編集]

  1. 峠にお客さんを放置するってのもなんなので、中山峠からルスツリゾートまで線路を敷く。
    • 川上信号所(急勾配対策でスイッチバック設置)
    • ◎後志福島(急勾配対策でスイッチバック設置)
    • ◎きもべつ(道の駅ほっと喜茂別駅隣接)
    • ◎札急ルスツ。(ルスツリゾート直結。イメージとしてはガーラ湯沢みたいな感じ。)
  2. 全列車定山渓線乗り入れ。
  3. 急行のみ運転。(但し線内は各駅停車)
  4. 観光シーズンに運行される新札幌からの定山渓線特急は途中きもべつに停車し札急ルスツまで走行。
  5. そこまでのばしたら、いっそ洞爺湖までのばしたくなる。観光資源あるし。

夕張線[編集 | ソースを編集]

  1. かつての夕張鉄道の主要部を復活する。定山渓線と共に札幌急行鉄道の本線系路線となる。
    • ◎新札幌(定山渓線・石狩線・JR千歳線・地下鉄東西線接続)
    • ◎開拓の村(北海道開拓の村附近・ここまでは地下線)
    • ○文京台(北翔大学・札幌学院大学附近)
    • ○酪農学園(酪農学園大学附近)
    • ○情報大学(北海道情報大学附近)
    • ○下の月(下の月自治会館附近、ここから旧夕鉄活用)
    • ○晩翠(晩翠工業団地附近)
    • ◎南幌(南幌町役場附近)
    • ○双葉(旧夕張川附近)
    • ◎北長沼(北長沼郵便局附近)
    • ○中央農試前(農業試験場附近)
    • ◎栗山(JR室蘭本線接続)
    • ○角田(開拓記念公園附近)
    • ○継立(継立郵便局附近)
    • ○新二岐(日出第三町内会館への分岐路附近)
    • ○錦沢(錦沢公園附近)
    • ◎平和公園(ゆうばり文化スポーツセンター附近)
    • ○若菜(ゆうてつ本社附近)
    • ◎鹿ノ谷(JR石勝線接続)
    • ○末広(末広改良住宅団地附近)
    • ◎夕張市(夕張市役所附近)
  2. 新二岐から錦沢まではトンネルを通して短絡。
    • 錦沢のスイッチバックが復活できないのは残念だが、運行のネックとなるので仕方がない。
  3. 平和から夕張市まではいくつかの駅を統合している。
  4. 急行は上記◎の駅に停車。1時間2本の運転で、1本は夕張市発着、1本はながぬま温泉発着。
  5. 各停は新札幌~北長沼が1時間4本、北長沼~夕張市が2本。新札幌~情報大学は学校が多いので、朝夕は他に新札幌~南幌の区間運転多数。
    • 2本は北長沼から長沼線へ直通。
  6. 新札幌~南幌は複線。
    • 北長沼は2面4線で、夕張市発着の急行は長沼線各停と、ながぬま温泉発着の急行は夕張市発着各停と接続する。
  7. 観光シーズンには臨時特急が走る。停車駅は新札幌-栗山-鹿ノ谷-夕張市。
    • 車輌は急行と同じだが座席指定があり、車内販売もおこなわれる。

長沼線[編集 | ソースを編集]

  1. 北長沼で分岐、長沼町中心部へ向かう支線。
    • ◎北長沼(夕張線接続)
    • ○井形牧場(井形牧場附近)
    • ○東二線(道道45号・1008号の交差点付近)
    • ◎長沼町(長沼町役場附近)
    • ◎ながぬま温泉(ながぬまコミュニティ公園附近)
  2. 急行は上記◎の駅に停車。1時間に1本で、夕張線と乗り入れる。
  3. 各停は1時間に1本。日中は線内運転のみ。朝夕は新札幌直通便も。

中空知線[編集 | ソースを編集]

  1. 酪農学園で夕張線と分岐の上、岩見沢方面へ向かう。敷設目的は江別付近の乗客を呼び込むことで増収を図り、ローカル線を維持するため。
    • ○酪農学園
    • ◎野幌
    • ◎江別市(江別市役所前)
    • ◎東江別(江別市立病院前)
    • ○江別太(江別中学校付近)
    • ○豊幌(JR線横)
    • ○幌向(JR線横)
    • ○上幌向(JR線横)
    • ◎岩見沢市(岩見沢市4条西5丁目付近)
    • ◎空知栄町(栄町8丁目付近)
    • ◎三笠市(三笠市役所前)
  2. 急行は上記◎の駅に停車。新札幌~東江別毎時2本、新札幌~三笠市毎時2本で、新札幌へ直通。
  3. 各停は新札幌~江別太毎時2本。新札幌~岩見沢毎時2本。全列車のうち約7割が、小樽線経由で札幌直通。

石狩線[編集 | ソースを編集]

  1. せっかくなので、最近どんどん開けてきた札幌市北部にも路線を延ばす。丘珠空港の便も良くしたい。
    • ◎新札幌(定山渓線・夕張線・JR千歳線・地下鉄東西線接続)
    • ◎厚別(JR函館本線接続)
    • ○川下(東川下公園附近)
    • ○北郷(札幌新道と厚別通の交差点附近)
    • ○米里(札幌ジャンクション附近)
    • ◎東苗穂(雁来インターチェンジ附近)
    • ○玉葱選果センター
    • ◎丘珠空港
    • ◎栄町(地下鉄東豊線接続)
    • ◎麻生(地下鉄南北線接続)
    • ○創成川(太平南小学校附近)
    • ○屯田(ヤマダ電機附近)
    • ○緑苑台(イオン石狩緑苑台附近)
    • ◎石狩市(手稲線と接続。石狩市役所附近)
  2. 急行は上記の◎の駅に停車。1時間3本の運転。
  3. 各停は新札幌~丘珠空港が1時間6本、丘珠空港~石狩市が3本。
  4. 全線複線。丘珠空港は2面4線で緩急接続する。

手稲線[編集 | ソースを編集]

  1. 札幌市西部にも路線を延ばす。
    • ○石狩市(石狩線と接続。石狩市役所附近)
    • ○樽川(南線小学校附近)
    • ○南樽川(石狩手稲通と道道865号の交差点附近)
    • ○手稲新川(手稲高校附近)
    • ○手稲(JR函館本線接続)
    • ○富丘(札樽国道と富丘通の交差点附近)
    • ○発寒六条(願海寺附近)
    • ○宮の沢(地下鉄東西線接続)
  2. 石狩市駅附近以外は地下線。全線複線。
  3. 全列車各停。日中は1時間4本。

千歳線[編集 | ソースを編集]

  1. 新千歳空港~札幌市内のアクセスの時間・料金面の大幅改善と、札急悲願の札幌市中心部進出を目的に新設。
    • ◎石狩市(手稲線・石狩線接続。石狩市役所付近)
    • ○花川南(花川南小学校附近)
    • ○西屯田(屯田西公園附近)
    • ◎麻生(石狩線、JR学園都市線(新琴似駅)、地下鉄南北線接続)
    • ●札急北34条(北34条西6丁目付近。この辺りまで、高架線。この辺りから地下線。)
    • ○北さっぽろ(北区役所直下)
    • ●北大前(北18条西7丁目)
    • ◎札幌(札幌駅前大丸札幌店直下。JR千歳線、函館線、学園都市線、地下鉄東豊線、南北線接続。)
    • ◎札急おおどおり(地下鉄南北線大通駅横。地下鉄南北線、東西線、東豊線接続。)
    • ◎札急すすきの(地下鉄南北線(すすきの駅、中島公園駅)、地下鉄東豊線(豊水すすきの駅)接続)
    • ●北平岸(平岸1条一丁目付近)
    • ●豊平公園(地下鉄東豊線接続)
    • ●札急みその(美園3条6丁目付近)
    • ●札急つきさむ(地下鉄東豊線月寒中央駅接続)
    • ◎札幌ドーム前羊が丘(定山渓線羊ケ丘駅改札内接続。札幌ドーム直下。地下道で福住バスターミナル接続。)
    • ○清田(平岡1条1丁目交差点下。この辺りから、地上に出る。)
    • ●美しが丘(里塚1条4丁目付近)
    • ○大曲(三井アウトレットモール札幌北広島直結)
    • ●輪厚(輪厚中央付近)
    • ●札急めぐみの(恵み野小学校付近。この辺りから高架線。)
    • ◎恵庭市(JR千歳線恵庭駅接続)
    • ●おさつ(ちとせモール付近)
    • ◎千歳市(JR千歳線接続。高架区間ここまで。)
    • ◎新千歳空港(新千歳空港ビル直下。空港近辺のみ地下へ潜る。空港敷地外では地上を走る。)
    • ○ウトナイ湖(道の駅ウトナイ湖併設)
    • ○西ぬまのはた(拓勇小学校付近)
    • ◎とまこまい港(苫小牧市晴海町付近。この付近から再度地下線へ。)
    • ◎苫小牧中央(苫小牧市役所付近。苫小牧市若草町3交差点。)
  2. 空港急行は上記◎の駅に停車。
    • 石狩市~新千歳空港と麻生~苫小牧中央の電車を交互に毎時各2本ずつ運転。
    • 空港急行は、最高時速160kmで雪の石狩平野を駆け抜ける。地下区間でも140km/hでの走行が可能になるようにする。
  3. 急行は上記○の駅に停車。
    • 石狩市~新千歳空港と石狩市~札幌ドーム前羊が丘~新札幌(定山渓線)の電車を交互に毎時各2本ずつ運転。
  4. 各停は●に停車。麻生~札幌ドーム前羊が丘~新札幌(定山渓線)が1時間4本、麻生~千歳市が2本。朝夕は北さっぽろ~輪厚を中心に本数増便。
    • 新札幌から夕張線と中空知線へ直通運転もさせる。これで、定鉄悲願の札幌市中心部乗り入れ達成だ。
  5. 全区間複線。
    • 麻生、札幌、札急すすきの、札幌ドーム前羊が丘、大曲、恵庭市、千歳市、新千歳空港、苫小牧中央は2面4線。苫小牧中央以外のすべての駅で緩急接続する。北さっぽろ、輪厚は、2面3線とし、折り返し設備を作る。
  6. 最大の問題は、メインターミナルの新札幌を、この線は通らないこと。
    • しかし、石狩市駅から石狩線に直通させることで新札幌へ、むりやり乗り入れさせる。

小樽線[編集 | ソースを編集]

  1. 小樽方面へ新線を敷設し、小樽~札幌間の通勤輸送もごっそりいただく。
    • 札幌近郊での鉄道輸送は、地下を走るので遅れない地下鉄と安くて早い札急の2社という位置を確立するのが目的。
    • ◎新札幌(夕張線・石狩線・JR千歳線・地下鉄東西線接続。定山渓線をしばらく走る。)
    • ○厚別中央(ひばりヶ丘病院附近)
    • ○北星学園(北星学園大学附近)
    • ○北野(清田通・北野しらかば幼稚園附近)
    • ○東月寒(産業技術総合研究所附近。この駅まで定山渓線を借用)
    • ◎札幌ドーム前羊ヶ丘(札幌ドーム附近。東月寒から連絡線を敷設し接続。ここから千歳線を走行。)
    • ○札急つきさむ(地下鉄東豊線月寒中央駅接続)
    • ○札急みその(美園3条6丁目付近)
    • ○豊平公園(地下鉄東豊線接続)
    • ○北平岸(平岸1条一丁目付近)
    • ◎札急すすきの(地下鉄南北線(すすきの駅、中島公園駅)、地下鉄東豊線(豊水すすきの駅)接続)
    • ◎札急おおどおり(地下鉄南北線大通駅横。地下鉄南北線、東西線、東豊線接続。)
    • ◎札幌(札幌駅前大丸札幌店直下。JR千歳線、函館線、学園都市線、地下鉄東豊線、南北線接続。この駅で千歳線と離れる。)
    • ○そうえん(イオンモール札幌桑園店地下(直結)。ここから桑園発寒通の地下を走行。)
    • ◇札幌競馬場前(中央市場地下。札幌競馬場、中央市場直結。競馬場専用改札付き)
    • ◎琴似(桑園発寒通と琴似栄町通の交差点下。地下鉄東西線、JR函館線と地下通路で接続。)
    • ○札急はつさむ(札樽道と桑園発寒通の交点直下)
    • ○手稲稲積(JR稲積公園駅南方)
    • ◎手稲(手稲線、JR函館線接続。この辺りで地上に出る。)
    • △試験場前(札幌運転免許試験場直結。)
    • △札急ほしおき(JR星置駅北方500m程度付近)
    • △銭函海岸(銭函海水浴場前。海の家、温泉施設併設。ここから朝里海岸まで親不知付近の北陸道のような感じの鉄路を敷く。ただし、車窓を見せるためトンネルは少なめに設定。)
    • ○札急はりうす(小樽市張碓町の海岸沿いに併設。)
    • ○朝里海岸(小樽市朝里付近。)
    • ◎東小樽(ウイングベイ小樽直結。ここから再度地下へ。)
    • ◎小樽みなと(オルゴール堂付近の地下。)
    • ◎小樽中央(北陸銀行小樽支店付近の地下。)
    • ◎手宮口(手宮西小学校付近。地上へ戻る。)
    • ◎オタモイ海岸
    • ◎後志塩谷(塩谷郵便局付近)
    • ◎忍路(JR蘭島駅付近)
    • ◎後志栄(イエロハット余市店付近)
    • ◎余市町(余市郵便局付近)
    • ◎余市港(余市郡漁協事務所付近)
  2. 急行は◎に停車。また、銭函海岸発着の電車は△の各駅にも停車。さらに、札幌競馬場でレースがなされる場合は◇にも停車。
    • 新札幌~小樽中央、毎時3本。新札幌~余市港、毎時1本。
    • 全線開業時に空港急行を小樽中央~札幌(~新千歳空港~苫小牧中央)で運転。目的は快速エアポート対策。
  3. 各停は新札幌~小樽中央、毎時2本。新札幌~銭函海岸、毎時1本。新札幌~手稲、毎時1本。小樽中央~余市港、2時間に1本。
  4. 普通、急行とも夕張線や中空知線へ直通させる。
  5. 銭函海岸付近に車庫を設置。
  6. 札幌市中心部の建設認可には時間が掛かりそうなので、先に手稲~小樽中央から建設し、手稲線、石狩線経由で、暫定的に新札幌に乗り入れる。

小樽線別案[編集 | ソースを編集]

  1. 定山渓と小樽を結ぶ道道1号は、建設の経緯が民間による観光収益目当てだったようなので、私鉄として建設されていた可能性もある。
    • その場合、本線にあたる札幌ー定山渓と、史実の道道1号を経由する定山渓ー小樽の鉄道を無理なく直通できるかも。
  2. その場合、比較的需要の高い札幌ー小樽に本拠地の定山渓を経由したルートを本線とすることができる。
  3. しかし、線形的にエアポート快速に所要時間で勝つのは不可能なので、他のアピールポイントが必要。
    • でもたとえば運賃で勝負するとして、赤字を出す可能性が高そう。
      • そもそも定山渓やリゾート地を多く通るという性質の路線が運賃で競争するのが適当なのか、高額豪華路線のほうがいいかもしれない。
  4. やるとしたら、初乗りが高いが運賃増加のペースは異常に鈍い運賃体系にして、短距離乗客からもしっかりとったうえで札幌ー小樽間の価格競争力を維持する。京王+一律100円のようなイメージ。
    • 一方でルスツなどリゾート地にむかう路線は接続駅で一旦運賃計算を打ちきって別途高額な運賃体系を加える、有料特急や普通列車グリーン車に相当するものを増やして客単価増加を狙う、などして、リゾート地の高単価化と札幌ー小樽間の通勤客の価格競争力を両立するとか?
      • 札幌ー小樽のみが極端に運賃優遇される、他に例のないパターンだし、国交省の連中に運賃を不許可にされそうだが、どうせ架空鉄道だから考察するのは許して・・・。

第2案[編集 | ソースを編集]

  • 会社略称は「札急」。
  • ターミナル駅は市電・地下鉄すすきの駅附近。また、札幌・千歳の両市街地は地下に線路を建設する。
  • 全路線標準軌、1500V直流電化。複線区間は夕張本線すすきの~北長沼と定山渓本線、千歳線、東札幌線。
  • なお、現実世界の変更点として、地下鉄の南平岸~真駒内、月寒中央~福住はこちらの線路として建設されるものとする。また、学園前駅は北海学園前駅に改称し、福住駅は南東に少しずらして福住札幌ドーム前駅とする。

路線[編集 | ソースを編集]

定山渓本線
  • すすきの-北海学園前-札急平岸-南平岸-澄川-自衛隊前-真駒内-石切山-藤の沢-藤野-豊滝-小金湯温泉-錦橋-定山渓温泉
真駒内線
  • 真駒内-石山-常盤-芸術の森
夕張本線
  • すすきの-豊平-札急美園-月寒中央-福住札幌ドーム前-北野-北星学園前-新札幌-開拓の村-文京台-酪農学園前-札急野幌-北海鋼機前-札急江別-下の月-晩翠-南幌-双葉-北長沼-中央農試前-栗山-角田-継立-二股-錦沢-札急平和-若菜-鹿ノ谷-レースイリゾート前-札急夕張
長沼線
  • 北長沼-馬追山-長沼中央-ながぬま温泉
千歳線
  • 福住札幌ドーム前-清田-里塚-美しが丘-大曲-柏葉台-輪厚-札急島松-柏木-札急恵庭-戸磯-上長都-北信濃-札急千歳-新千歳空港
東札幌線
  • すすきの-札急苗穂-雁来-東苗穂-豊畑-モエレ沼公園前-中沼-福移-札急あいの里

ダイヤ[編集 | ソースを編集]

急行
  • ライラックエクスプレス:すすきの-札急平岸-真駒内-藤野-錦橋-定山渓温泉
  • サーモンエクスプレス:すすきの-福住札幌ドーム前-清田-柏木-札急恵庭-札急千歳-新千歳空港
  • メロンエクスプレス:すすきの-福住札幌ドーム前-新札幌-札急江別-南幌-北長沼-栗山-若菜-札急夕張
  • 運行頻度はそれぞれ1本/h。6両編成、自由席で追加料金なし。
普通
  • 定山渓本線:すすきの~真駒内6本/h,真駒内~定山渓温泉2本/h
  • 真駒内線:真駒内~芸術の森2本/h(全列車、定山渓本線すすきの乗り入れ)
  • 夕張本線:すすきの~札急江別4本/h,札急江別~北長沼2本/h,北長沼~札急夕張1本/h
  • 長沼線:北長沼~ながぬま温泉1本/h(全列車、夕張本線すすきの乗り入れ)
  • 千歳線:福住札幌ドーム前~新千歳空港4本/h(全列車、夕張本線すすきの乗り入れ)
  • 東札幌線:すすきの~札急あいの里6本/h
  • 路線または時間帯により2両~6両編成での運行。ラッシュアワーは増発あり。

第3案[編集 | ソースを編集]

概説[編集 | ソースを編集]

  1. 会社の略称は第1・第2案と同様に「札急」
  2. 五島慶太氏の死去が史実より数年後れたため、札幌急行鉄道建設と同時並行で計画が進行していた伊豆急行などのプロジェクトが止まることはなく、また伊豆鉄道建設での膨大な出費のリソースが札幌急行鉄道建設へ回され、江別市・札幌市の良好なお役所柄から財政支援もあり、用地やバス会社などの買収、建設が好調に進み、宅地化前の米里にフライヤーズの誘致・移転におけるスタジアム建設なども行われることとなった。

路線一覧[編集 | ソースを編集]

SO/洞爺本線[編集 | ソースを編集]

  • 区間 大通〜洞爺町
  • 総延長 95,5km
  • 軌間 1,067mm
  • 電化方式 直流1500V
  • 総駅数 29駅
  1. 大通
  2. 菊水
  3. 豊平
  4. 豊平公園
  5. 平岸
  6. 澄川
  7. 慈恵学園
  8. 真駒内
  9. かしわ丘
  10. 石切山
  11. 藤が丘
  12. 野の沢
  13. 簾舞
  14. 砥山
  15. 小金湯
  16. 錦橋
  17. 定山渓温泉
  18. 石狩豊橋
  19. 中山峠
  20. 伏見
  21. 喜茂別 - [ JR胆振線 - 倶知安駅方面へ接続 ]
  22. 尻別・リゾート遊園地
  23. 留寿都
  24. 三の原
  25. 洞爺湖温泉
  26. 曙郷
  27. 月浦
  28. 三豊
  29. 洞爺町

SS/篠津本線[編集 | ソースを編集]

  • 区間 大通〜新十津川
  • 総延長 77,7km
  • 軌間 1,067mm
  • 電化方式 直流1500V
  • 総駅数 24駅
  1. 大通
  2. 菊水
  3. 東札幌
  4. リベルテタウン
  5. 元町
  6. 萩が丘
  7. よねさとプラッツ
  8. 山本郷
  9. ふじお台
  10. 屯田寿
  11. いずみ野
  12. 種苗
  13. 東蕨岱
  14. 寒河江
  15. 新篠津
  16. 北村温泉
  17. 大願寺
  18. 上美唄
  19. 開発
  20. 岩村
  21. 浦臼
  22. 鶴沼
  23. 花月
  24. 新十津川

SY/夕張本線[編集 | ソースを編集]

  • 区間 大通〜夕張市
  • 総延長 61,3km
  • 軌間 1,067mm
  • 電化方式 直流1500V
  • 総駅数 27駅
  1. 大通
  2. 菊水
  3. 東札幌
  4. リベルテタウン
  5. 元町
  6. 萩が丘
  7. よねさとプラッツ
  8. 山本郷
  9. ふじお台
  10. 屯田寿
  11. 江別市
  12. 上江別
  13. 早苗別
  14. 杦沼
  15. 晩翠
  16. 南幌町
  17. 石狩双葉
  18. 北長沼
  19. 農業試験場前
  20. 栗山
  21. 石狩角田
  22. 大井分
  23. 継立
  24. 新二岐
  25. 蛇の沢
  26. 鹿の谷メロンパーク
  27. 夕張市

SN/長沼線[編集 | ソースを編集]

  • 区間 晩翠〜長沼温泉
  • 総延長
  • 軌間 1,067mm
  • 電化方式 直流1500V
  • 総駅数 5駅
  1. 晩翠
  2. 志関
  3. 新蒲郡
  4. 石狩長沼
  5. 長沼温泉

ST/苫小牧本線[編集 | ソースを編集]

  • 区間 大通〜苫小牧市
  • 総延長 63,7km
  • 軌間 1,067mm
  • 電化方式 直流1500V
  • 総駅数 31駅
  1. 大通
  2. 菊水
  3. 緑地蔵
  4. 白石
  5. 月寒
  6. 八鉱学園
  7. しらかば台
  8. 清田
  9. 石狩平岡
  10. 美しが丘
  11. 石狩大曲
  12. かしわば
  13. 輪厚
  14. 上島松
  15. 柏木
  16. 美咲野
  17. 恵庭ガーデングラス
  18. 上長都
  19. しなの
  20. 向陽台〈日本航空大学〉
  21. いころの森
  22. 丹治沼
  23. うとない
  24. 清仰苑
  25. 拓勇
  26. あけぼの町
  27. 新開町
  28. 胆振明野
  29. 本住吉
  30. わかぐさ
  31. 苫小牧市

苫小牧・JR連絡線[編集 | ソースを編集]

  • 区間
  • 総延長
  • 軌間
  • 電化方式
  • 総駅数
  1. 苫小牧市
  2. JR苫小牧

路線・停車駅一覧[編集 | ソースを編集]

◎洞爺本線[編集 | ソースを編集]

◉駅名標一覧 ◉種別一覧 ◉乗り換え ◉備考
SO/洞爺本線
・ナンバリング

•漢字表記

•ひらがな表記

•英語表記

特急電車は

有料特急方式

SO01:

大通

おおどおり

Ōdōri

地下鉄南北線

東西線

東豊線

北辰線

3面6線地下駅

札幌市中央区南1条西3-8

SO02:

菊水

きくみず

Kikumizu

篠津本線

夕張本線

苫小牧本線

地下鉄東西線

2面4線地下駅

札幌市白石区菊水4条2-3-54

SO03:

豊平

とよひら

Toyohira

2面4線高架駅

札幌市豊平区豊平5条9

SO04:

豊平公園

とよひらこうえん

Toyohira-Park

地下鉄東豊線 1面4線高架駅

(通過線有)

札幌市豊平区平岸4条1-7

SO05:

平岸

ひらぎし

Hiragishi

地下鉄環状線 1面2線高架駅

札幌市豊平区平岸4条8-1-20

SO06:

天神山

てんじんやま

Tenjinyama

1面2線高架駅

札幌市豊平区平岸4条13-1

SO07:

澄川

すみかわ

Sumikawa

地下鉄南北線 2面2線高架駅

札幌市南区澄川4条2-4

SO08:

慈恵学園

じけいがくえん

Jikei-Academy

1面3線高架駅

(通過線有)

札幌市南区澄川4条7-2

SO09:

真駒内

まこまない

Makomanai

2面4線高架駅

札幌市南区真駒内

SO10:

かしわ丘

かしわおか

Kashiwaoka

2面2線高架駅

札幌市南区真駒内南町6-3

SO11:

石山中央

いしやまちゅうおう

Ishiyama-Center

2面3線高架駅

(通過線有)

札幌市南区

石山1条3-1-30

(石切山から改称)

SO12:

藤が丘

ふじがおか

Fujigaoka

2面2線地上駅

札幌市南区藤野2条2-1

(藤の沢から改称)

SO13:

下藤野

しもふじの

Shimo-fujino

1面2線地上駅

札幌市南区藤野2条9-3

SO14:

簾舞

みすまい

Misumai

2面4線地上駅

(簾舞車両基地)

札幌市南区簾舞561-2

SO15:

砥山

とやま

Toyama

2面2線地上駅

札幌市南区豊滝424-1

(豊滝から改称)

SO16:

小金湯

こがねゆ

Koganeyu

2面2線地上駅

札幌市南区小金湯

(天満宮付近)

SO17:

錦橋

にしきばし

Nishikibashi

2面2線地上駅

札幌市南区

定山渓温泉東1

SO18:

白糸の滝

しらいとのたき

Shiraitotaki

2面2線高架駅

札幌市南区

定山渓温泉東2丁目147

SO19:

定山渓温泉

じょうざんけいおんせん

Jozankei Onsen

2面3線地上駅

札幌市南区

定山渓温泉東4丁目308

SO20:

石狩豊橋

いしかりとよはし

Ishikari-Toyohashi

2面3線地上駅

札幌市南区定山渓

(新豊橋付近)

SO21:

中山峠

なかやまとおげ

Nakayama-tōge

1面3線地上駅

虻田郡喜茂別町川上

(国交省建設部倉庫付近)

SO22:

伏見

ふしみ

Fushimi

2面2線地上駅

虻田郡喜茂別町栄26

(上喜茂別神社付近)

SO23:

喜茂別

きもべつ

Kimobetsu

JR胆振線

倶知安方面

2面3線地上駅

虹田郡喜茂別字喜茂別

SO24:

尻別リゾート遊園

しりべつりぞーとゆうえん

Shiribetsu Resort

Amusement Park

1面2線地上駅

虻田郡留寿都村泉川115

SO25:

留寿都

るすつ

Rusutsu

2面3線地上駅

虻田郡留寿都村留寿都14-1

SO26:

三の原

さんのはら

Sannohara

1面2線地上駅

虻田郡留寿都村三ノ原15-3

SO27:

洞爺湖温泉

とおやこおんせん

Tōyako Onsen

2面4線高架駅

虻田郡洞爺湖町洞爺町132

SO28:

新香川

しんかがわ

Shin-kagawa

1面2線地上駅

虻田郡洞爺湖町成香285

SO29:

花和

はなわ

Hanawa

1面2線地上駅

虻田郡洞爺湖町花和171

SO30:

さくら丘

さくらおか

Sakuraoka

1面2線地上駅

北海道虻田郡豊浦町桜

(桜八幡神社よりやや西南)

SO31:

豊浦町

とようらまち

Toyoura-town

JR函館本線 2面3線地上駅

虻田郡洞爺湖町旭町

◎篠津本線[編集 | ソースを編集]

◉駅名標一覧 ◉種別一覧 ◉乗り換え ◉備考
SS/篠津本線
・ナンバリング

•漢字表記

•ひらがな表記

•英語表記

特急電車は

有料特急方式

SS01:

大通

おおどおり

Ōdōri

地下鉄南北線

東西線

東豊線

北辰線

3面6線地下駅

札幌市中央区南1条西3-8

SS02:

菊水

きくみず

Kikumizu

洞爺本線

地下鉄東西線

2面6線地下駅

(通過線有)

札幌市白石区

菊水4条2-3-54

SS03:

東札幌

ひがしさっぽろ

Higashi-sapporo

苫小牧本線

地下鉄東豊線

2面4線地下駅

札幌市白石区東札幌6条1-1-1

SS04:

リベルテヴィル

りべるてゔぃる

Liberte-ville

JR函館本線

千歳線

2面4線高架駅

(通過線有)

札幌市白石区

菊水上町4条4-95-13

SS05:

元町

もとまち

Motomachi

2面2線高架駅

札幌市白石区

菊水元町3条2-2-8

SS06:

萩が丘

はぎがおか

Hagigaoka

地下鉄環状線 2面2線高架駅

札幌市白石区米里1条3-10-3

SS07:

よねざとプラッツ

よねざとぷらっつ

Yonezato-plaz

2面2線高架駅

札幌市白石区川下2165-1

SS08:

山本郷

やまもとごう

Yamamoto-Gō

地下鉄東西線 2面2線高架駅

札幌市厚別区厚別町山本

(厚別山本公園に位置する)

SS09:

ふじお台

ふじおだい

Fujiodai

2面2線高架駅

江別市大麻元町170-15

SS10:

元野幌

もとのっぽろ

Motonopporo

夕張本線

長沼線

2面4線高架駅

江別市野幌屯田町31-3

SS11:

いずみ野

いずみの

Izumino

2面2線高架駅

江別市牧場町21

(江別第三中学校に付近)

SS12:

美原

みはら

Mihara

SS13:

東蕨岱

ひがしわらびたい

Higashi-warabitai

SS14:

篠津

しのつ

Shinotsu

SS15:

北宍粟

きたしそう

Kita-shisou

SS16:

北村温泉

きたむらおんせん

Kitamura Onsen

SS17:

大願寺

だいがんじ

Daiganji

SS18:

上美唄

かみびばい

Kami-bibai

SS19:

石狩開発

いしかりかいはつ

Ishikari-kaihatsu

SS20:

新蒲原

しんかんばら

Shin-kanbara

SS21:

浦臼町

うらうす

Urausu-town

JR札沼線

石狩当別・札幌方面

2面2線地上駅

樺戸郡浦臼町浦臼内

(札沼線と一体型)

SS22:

鶴沼

つるぬま

Tsurunuma

SS23:

花月

かげつ

Kagetsu

1面2線地上駅

樺戸郡新十津川町花月

(下徳富駅と併設)

SS24:

新十津川町

しんとつがわし

Shin-totsugawa-town

JRバス

滝川・雨竜

石狩沼田方面

2面3線地上駅

樺戸郡新十津川町中央

(札沼線と一体型)

◎夕張本線[編集 | ソースを編集]

◉駅名標一覧 ◉種別一覧 ◉乗り換え ◉備考
SY/夕張本線
・ナンバリング

•漢字表記

•ひらがな表記

•英語表記

特急電車は

有料特急方式

SY01:

大通

おおどおり

Ōdōri

地下鉄南北線

東西線

東豊線

北辰線

3面6線地下駅

札幌市中央区南1条西3-8

SY02:

菊水

きくみず

Kikumizu

洞爺本線

地下鉄東西線

2面4線地下駅

札幌市白石区菊水4条2-3-54

SY03:

東札幌

ひがしさっぽろ

Higashi-sapporo

苫小牧本線

地下鉄東豊線

2面4線地下駅

札幌市白石区

東札幌6条1-1-1

SY04:

リベルテヴィル

りべるてゔぃる

Liberte ville

2面4線高架駅

(通過線有)

札幌市白石区

菊水上町4条4-95-13

SY05:

元町

もとまち

Motomachi

JR函館本線

千歳線

2面2線高架駅

札幌市白石区菊水元町3条2-2-8

SY06:

萩が丘

はぎがおか

Hagigaoka

地下鉄環状線 2面2線高架駅

札幌市白石区 米里1条3-10-3

SY07:

よねざとプラッツ

よねざとぷらっつ

Yonezato-plaz

2面2線高架駅

札幌市白石区川下2165-1

SY08:

山本郷

やまもとごう

Yamamoto-Gō

地下鉄東西線 2面2線高架駅

札幌市厚別区厚別町山本

(厚別山本公園に位置する)

SY09:

ふじお台

ふじおだい

Fujiodai

2面2線高架駅

江別市大麻元町170-15

SY10:

元野幌

もとのっぽろ

Motonopporo

篠津本線

長沼線

2面4線高架駅

江別市野幌屯田町31-3

SY11:

江別本町

えべつほんちょう

Ebetsu-honchō

2面2線高架駅

江別市弥生町9

(弥生公園に位置する)

SY12:

上江別

かみえべつ

Kami-ebetsu

2面4線高架駅

(通過線有)

江別市上江別西町32-6

SY13:

早苗別

さなえべつ

Sanaebetsu

SY14:

すすきが原

すすきがはら

Susukigahara

2面2線地上駅

江別市東野幌731-69

(下の月から改称)

SY15:

晩翠

ばんすい

Bansui

長沼線 2面3線地上駅

空知郡南幌町南11線西621

SY16:

南幌

なんぽろ

Nanporo

2面4線地上駅

空知郡南幌町中央4

SY17:

石狩双葉

いしかりふたば

Ishikari-futaba

2面2線地上駅

夕張郡長沼町西13

(双葉から改称)

SY18:

北長沼

きたながぬま

Kita-naganuma

2面2線地上駅

夕張郡長沼町東15

SY19:

農業試験場

のうぎょうしけんじょう

Agriculture test site

2面2線地上駅

夕張郡長沼町東

(中央農試前から改称)

SY20:

栗山

くりやま

Kuriyama

JR室蘭本線 2面3線地上駅

夕張郡栗山町錦4

SY21:

角田

かくた

Kakuta

1面2線地上駅

夕張郡栗山町角田17

SY22:

大井分

おおいわけ

Ōiwake

SY23:

継立

つぎたて

Tsugitate

2面2線地上駅

夕張郡栗山町継立363-8

SY24:

新二股

しんふたまた

Shin-futamata

1面2線地上駅

夕張郡栗山町日出

SY25:

富野

とみの

Tomino

SY27:

錦沢遊園池

にしきざわゆうえんち

Nishikizawa-Park

2面2線地上駅

夕張市富野

SY28:

平和団地

へいわだんち

Heiwa-apartment

2面2線地上駅

夕張市千代田

(平和から改称)

SY29:

若葉

わかば

Wakaba

2面2線地上駅

夕張市若菜9-7

SY30:

鹿の谷

しかのたに

Shikanotani

JR夕張線

新夕張方面

1面2線地上駅

夕張市鹿の谷3-116

SY31:

鹿の谷メロンパーク

しかのたにめろんぱーく

Shianotani Melon Park

1面2線地上駅

夕張市末広2-3

(団地群の近辺に位置する)

(末広から改称)

SY32:

夕張市

ゆうばりし

Yūbari-city

2面2線地上駅

夕張市本町4-2

(夕張本町から改称)

SY33:

万字温泉口

まんじおんせんぐち

Manji Onsen-gate

万字

ロープウェイ

2面4線地上駅

夕張市福住

(夕張炭鉱博物館に位置する)

◎長沼線[編集 | ソースを編集]

◎苫小牧本線[編集 | ソースを編集]

◉駅名標一覧 ◉種別一覧 ◉乗り換え ◉備考
ST/苫小牧本線
・ナンバリング

•漢字表記

•ひらがな表記

•英語表記

特急電車は

有料特急方式

ST01:

大通

おおどおり

Ōdōri

地下鉄南北線

東西線

東豊線

北辰線

3面6線地下駅

札幌市中央区南1条西3-8

ST02:

菊水

きくみず

Kikumizu

洞爺本線

地下鉄東西線

2面4線地下駅

札幌市白石区菊水4条2-3-54

ST03:

緑地蔵

みどりじぞう

Ryōkujizō

2面2線高架駅

札幌市白石区東札幌1条3-4

ST04:

白石

しらいし

Shiraishi

地下鉄東西線

環状線

ST05:

月寒

つきさむ

Tsukisamu

ST06:

八紘学園

はっこうがくえん

Hakkō-gakuen

ST07:

しらかば台

しらかばだい

Shirakabadai

ST08:

東月寒

ひがしつきさむ

Higashi-tsukisamu

ST09:

北野通

きたのどおり

Kitano-dōri

2面3線高架駅

(通過線有) 札幌市清田区北野2条3-3

ST10:

清田公園 きよたこうえん Kiyota-park

2面2線高架駅

札幌市清田区北野3条4-2

ST11:

石狩平岡

いしかりひらおか

Ishikari-hiraoka

札幌市清田区平岡2条2-4-17
ST12:

里塚

さとづか

Satozuka

札幌市清田区里塚3条1-13-1
ST13:

美しが丘

うつくしがおか

Utsukushigaoka

2面2線地上駅

札幌市清田区里塚2条4-2

ST14:

石狩大曲

いしかりおおまがり

Ishikari-ōmagari

地下鉄東豊線 2面4線地上駅

北広島市大曲幸町1-9-10

ST15:

かしわば

"

Kashiwaba

2面2線地上駅

北広島市大曲工業団地3-4-1

ST16:

輪厚

わあつ

Waātsu

2面2線地上駅

北広島市輪厚508-3

ST17:

島松沢

しままつさわ

Shimamatsusawa

2面4線地上駅

(通過線有) (旧島松駅逓所に位置) 北広島市島松1-1

ST18:

柏木

かしわぎ

Kashiwagi

2面2線地上駅

恵庭市北柏木町3-34

ST19:

美咲野

みさきの

Misakino

2面2線地上駅

恵庭市美咲野3-8-11

ST20:

恵庭ガーデングラス

えにわがーでんぐらす

Eniwa-beer-garden

ST21:

上長都

かみおさつ

Kami-osatsu

ST22:

しなの

Shinano

空港線 2面4線高架駅

千歳市北信濃 (北千歳駐屯地中央に位置)

ST23:

向陽台 〈日本航空大学〉 こうようだい Kōyōdai

ST24:

いころの杜

いころのもり

Ikoronomori

ST25:

丹治沼

たんじぬま

Tanjinuma

ST26:

うとない

Utonai

ST27:

すずらん平

すずらんだいら

Suzurandaira

ST28:

拓勇

たくゆう

Takuyū

ST29:

あけぼの町

あけぼのちょう

Akebonochō

ST30:

新開町

しんかいちょう

Shinkaichō

ST31:

明野元町

あけのもとまち

Akenomotomachi

ST32:

新生台

しんせいだい

Shinseidai

ST33:

元中野

もとなかの

Motonakano

1面2線高架駅

苫小牧市新中野町3-11-10

ST34:

苫小牧市

とまこまいし

Tomakomai-city

苫小牧フェリー

のりば

代行バス

2面4線地上駅

苫小牧市旭町3-3

連絡線
JR

苫小牧 じぇいあーるとまこまい JR-Tomakomai

函館本線

千歳線 日高線

[編集 | ソースを編集]

グループ会社一覧 [編集 | ソースを編集]

札急バス[編集 | ソースを編集]

【営業所一覧】[編集 | ソースを編集]

  • 真栄営業所 - 北海道小樽市真栄1丁目7−7
  • 色内営業所 - 北海道小樽市色内1丁目1−12
  • 余市営業所 - 北海道余市郡余市町梅川町775
  • 岩内営業所 - 北海道岩内郡岩内町字万代51−22
  • 手宮営業所 - 北海道小樽市手宮2丁目1−1
  • 石狩営業所 - 北海道石狩市花川東2条1丁目16
  • 新川営業所 - 北海道札幌市北区新川745−1
  • 札幌北営業所 - 北海道札幌市東区北49条東2丁目1−1
  • 琴似営業所 - 北海道札幌市西区西区二十四軒2条7丁目1−21
  • 札幌東営業所 - 北海道札幌市東区東苗穂2条2丁目3−1
  • 藻岩営業所 - 北海道札幌市南区真駒内本町4-1-1
  • 川沿営業所 - 北海道札幌市南区川沿5条1-1-20
  • 西岡営業所 - 北海道札幌市豊平区西岡491
  • 月寒営業所 - 北海道札幌市豊平区月寒東1条19-9-50
  • 平岡営業所 - 北海道札幌市清田区平岡3条1-1-20
  • 厚別営業所 - 北海道札幌市厚別区厚別南4-30-1
  • 白石営業所 - 北海道札幌市白石区川北2254-7
  • 江別営業所 - 北海道江別市向ケ丘13−8
  • 野幌営業所 - 北海道江別市東野幌町12-4
  • 夕張営業所 - 北海道夕張市若菜2-19
  • 岩見沢営業所 - 北海道岩見沢市志文町966−6
  • 美唄営業所 - 北海道美唄市西2条北4-1-1
  • 砂川営業所 - 北海道砂川市西2条北3丁目1-1
  • 滝川営業所 - 北海道滝川市新町3丁目2−1
  • 赤平営業所 - 北海道赤平市錦町2丁目1-7
  • 芦別営業所 - 北海道芦別市北1条西1丁目1−27
  • 留萌営業所 - 北海道留萌市栄町2丁目7−37
  • 旭川営業所 - 北海道旭川市忠和4条8丁目1−7
  • 大曲営業所 - 北海道北広島市大曲工業団地1-9-2
  • 長都営業所 - 北海道千歳市北信濃859-2
  • 千歳営業所 - 北海道千歳市青葉2-16
  • 厚真営業所 - 北海道勇払郡厚真町本郷229-1

札急バスの持分法適用関連会社[編集 | ソースを編集]

  • 道南バス
  • 函館バス
  • 宗谷バス
  • 北紋バス
  • 網走観光交通
  • 北海道北見バス

札急観光[編集 | ソースを編集]

札急エクセルホテル[編集 | ソースを編集]

札急百貨店[編集 | ソースを編集]

  • 札幌店 - 北海道札幌市中央区北4条西2丁目
  • 小樽店 - 北海道小樽市稲穂1丁目
  • 苫小牧店 - 北海道苫小牧市錦町2丁目1-22
  • 新十津川店 - 北海道樺戸郡新十津川町中央521−1
  • 函館店 - 北海道函館市若松町17-12
  • 釧路店 - 北海道釧路市末広町5-13
  • 夕張メロンパーク店 - 北海道夕張市本町2丁目216
  • 北見店 - 北海道北見市北3条東1丁目2番地

札急ストア[編集 | ソースを編集]

札幌地区[編集 | ソースを編集]

  • サッポロファクトリー店
  • 円山店
  • 宮の森店
  • 西線6条店
  • プロム山鼻店
  • ススキノ南7条店
  • 行啓通店
  • 麻生店
  • 北大前店
  • 新道西店
  • あいの里店
  • 東区役所前店
  • 美香保店
  • 北栄店
  • 南郷18丁目店
  • 白石ターミナル店
  • 南郷7丁目店
  • 南郷13丁目店
  • 大谷地店
  • 平岸ターミナル店
  • 豊平店
  • 真栄店
  • 平岡店
  • 真駒内店
  • 藤野店
  • 精進川店
  • 平和店
  • 福井店
  • 上野幌店
  • 環状東駅店
  • 手稲丘富店
  • 山鼻店
  • 北店
  • 発寒てん
  • 苗穂店
  • 光星てん
  • 宮の沢店
  • イースト店
  • 北野店
  • 平岸店
  • 当別店
  • 大平店
  • 白石店
  • 里塚店
  • 伏見店
  • 中島公園店
  • 真駒内上町店
  • 東苗穂店
  • 新琴似店
  • エクスプレス店
  • 大麻店

倶知安地区[編集 | ソースを編集]

小樽地区[編集 | ソースを編集]

  • 奥沢店
  • 長橋店
  • 手宮店
  • 桜町店
  • おたる山の手店
  • 黒川店
  • 西部店
  • 入船店

石狩地区[編集 | ソースを編集]

  • 当別駅前店
  • 花川南店

夕張地区[編集 | ソースを編集]

  • 鹿ノ谷駅前店
  • 平和店
  • 栗山店

岩見沢地区[編集 | ソースを編集]

砂川地区[編集 | ソースを編集]

  • 美唄店

滝川地区[編集 | ソースを編集]

  • 留萌店
  • 新十津川駅前店

旭川地区[編集 | ソースを編集]

  • 銀座店
  • アモール店
  • 旭町店
  • 西店
  • ツインハープ店
  • ジュアマルシェ東光店
  • 愛宕店
  • れたす四条店
  • 一条店
  • 南六条店
  • れたす豊岡店
  • 神楽店

北広島地区[編集 | ソースを編集]

  • 北広島店

千歳地区[編集 | ソースを編集]

  • 千歳店
  • 恵み野店
  • 島松店
  • 長都店

苫小牧地区[編集 | ソースを編集]

  • 鵡川店
  • 苫小牧駅前店
  • 明野店
  • 光洋店

日高地区[編集 | ソースを編集]

室蘭地区[編集 | ソースを編集]

  • 登別店
  • 室蘭中央店
  • 伊達店
  • 萩野店
  • 輪西店
  • 中島店

函館地区[編集 | ソースを編集]

  • 函館エフロード店
  • 江差店
  • 木古内店
  • 福島店
  • 松前店

北見店[編集 | ソースを編集]

  • 高栄店
  • ピアソン通り店
  • わかば店
  • 清見店
  • 北見駅前店

札急/東急リバブル[編集 | ソースを編集]