東京メトロ副都心線の車両

ナビゲーションに移動 検索に移動

東京メトロ副都心線車両

副都心線の車両の噂[編集 | ソースを編集]

7000系電車(保谷駅にて)
  1. というか、西武に乗り入れられないのはおかしい。もしかして、走らせたのはいいが、西武で遅れる原因になるのかな?
    • 誘導障害対策に時間を費やしたため。何でこんなに時間がかかったのは知らんがとりあえず西武にも入るようになった。
  2. 東武の乗り入れ車は20年落ちが使われる可能性がある。
    • どうやら確定。将来の乗り入れ先の東急東横線で一番の異彩を放つ車両に。
      • 今の東横線のダイヤを走るのは性能的に不可能だから京急線内の浅草線、京成線車両みたいに高速運転の妨げになりそう。ただでさえ東急は東横線の更なるスピードアップを公式発表してるし。
      • 東武9000系の設計最高速度は110km/hだからダイヤ的に不可ということはない。実際に東横線の特急に充当されている(10両ゆえ各停には充当できないのだが)
    • 西武はついていけそう(なんか、最近、「高加速運転」なんていうスイッチを見かけたし・・・)
      • どちらかというと7000系が邪魔になりそう。各停専用らしいけど東横線は各停も110キロ普通に出してるし。
        • 西武6000系は最近改造されて顔が白くなり、「ガンダム」「バカ殿」などと呼ばれるようになった。
    • でも一応東武もがんばっている。9000系改造・50070系など・・・。
      • だけど、交互LED案内板、三色LED行先(50070系のみ)は時代遅れだと思う。流石「東上HARD」
        • 毎日8000系乗っている人々の身にもなってくれ。
        • 所用で渋谷から東松山までF線急行→小川町行きを使ったとき、川越市から乗った小川町行きがオンボロ8000だったから、F線急行の9000が新車に見えたぞ
        • さすがに時代遅れと判断したのか、50070の最新増備車でやっと9050のトラウマを克服したらしい。
      • 50070はフルカラーじゃないか?
        • そう。フルカラーです。
          • あの見えにくい(普通という文字を、黒抜きにするなよ。)
          • 種別表示がでかすぎて"森林公園"が見づらい。
          • せっかくのフルカラーLEDを殺すダイヤ(すなわちALL各停)になりそうで怖いな…
          • でも副都心線で急行、通勤急行が使われるからいいんじゃないか?
            • 当分ありえないだろうが、「東武動物公園」とか「板倉東洋大前」を表示させたらどうなるやら。
              • 伊勢崎線の方に横一列で「区間準急東武動物公園」とか言う鬼みたいな表示をフルカラーLEDでしてる車両があってな。
    • 半蔵門線直通は新型(30000系)を最新型(50050系)で置き換えたというのに・・・。9050系以外新車にして9000系を8000系置き換え用にまわすべきだった。
      • 9050系も故障するから、地上に回したほうがいい。(ただ、50000系の座席もある程度硬いからなあ・・・。というか、日立のA-train規格の車両の座席、硬すぎ。)
        • 阪急9000系、9300系「…………………」
      • 内装だけはまともにしたところに、東武のかすかな愛を感じてください。
        • 9000系は副都心線対応改造後は車内は50070系並になりましたが、界磁チョッパ制御のままです。東京メトロでチョッパ車が全く走っていないのは南北線
          • 千代田線「…………………………」東西線「…………………………」銀座線「…………………………」丸の内線「…………………………」
          • 南北線は爆音GTOのオンパレードじゃん。
            • 界磁チョッパではなく電機子チョッパです。起動加速方式が全く異なります。>2つ上(あれ、もしかして2つ上って僕の投稿だったかも・・・)
              • いえ、電機子チョッパでなく主回路チョッパ(20000系にも継承しているシステム)です。
  3. 07系は・・・多分走らないと思う。
    • 残念ながら、東西線に島流し・・・。
    • ホームダァ未対応
  4. 恐らく東横線側を基準に考えている為に、開業時では車両が下り方面から10号車(8号車)、1番後ろが1号車と言う一見おかしな配置になっている。
    • つまりはあと4年くらいはおかしなままってことだよね?
    • 埼玉県に首都が移動するからおかしくない。
  5. 10000系と7000系には昔の警笛を再現した電子ホーンが付いている。ヴァォ~~
    • 特に10000系は見た目ユルキャラみたいなのに警笛が電気機関車みたいで違和感がある。「フォン」って。
      • J○のキハ110「ピーーー」よりは…
        • 個人的に7000系は変えない方が都内の地下鉄らしくって良かったかも。
  6. 副都心線内での8両編成はメトロ車のみ
    • 5050系とÝ500系もいるよ。
    • 8両なんかにしたのは、全てワガママ東急のせい。はっきり言って迷惑。大体今まで東横が8両で走っていたことが不思議でならない。
      • 現状副都心線では8両編成でも輸送力は十分。
      • そのせいで10両編成が基本の10000系は副都心線のために開発したのに運用は有楽町線がメインという事態になっている。
        • 7000系は大半が8両に改造されたため副都心線がメイン、10000系は10両が基本なので有楽町線がメインという逆転現象が起こっている。
          • さらに10000系の初期型5編成は7000系予備車不足の時のために8連対応化まで行なっているという念の入れよう。
      • 東横が8両だったのは、並行路線が多く(JRの湘南新宿東海道横須賀東急の目黒線、さらには京急)、利用客が分散されるから。関西で阪急の10両運用が大幅に縮小されているのに対し、近鉄奈良線の10両運用が未だに活発に行われている理由と同じ。
  7. 西武6000系改造車は…減速・停車時の揺れや停止位置の誤差がマジパネェ。ATOと車両との相性が合わなかったのか?
  8. 東急では9000系が大井町線に転用され、余った中間車が廃車されている。5050系・Y500系は多分10両化されるだろうから、場合によっては副都心線乗り入れ開始によって東横線各停が全便東京メトロ7000系8両編成での運転(=東横線各停の自社車両運用なし)になりそうな気がする。
    • なんで?ちゃんと9000系も5050系も8両は一部残るとおもうよ。メトロ7000系だけで東横線内の各停運用まで全部こなすのはさすがに数が足らないんじゃ?
      • 5050系は10両編成が4000番台に。すると8両(14本)多すぎやしないか?ちなみに9000は恐らく撤退(直通対応工事する気ゼロみたい)
        • 最初は9000系も副都心線に投入したかったけど改修に金がかかり過ぎるのと応答性でATOと相性が悪いから断念された。
  9. 乗り入れとダイヤ支障時の運用を考えると、東横線も全車10両にすべき。同じ路線の田園都市線を見習うべき。
    • 同意見。有楽町ユーザーからみると東急のせいでダイヤが乱れているとしか思えない。
    • でも、今更東横線も全列車10両化するってなったら8両の7000系の中間車をまた製造することになるから、副都心線と同じように一部の各停でも10両編成の列車を走らせればいいと思うんだが。
      • 東横線内全駅10両化は敷地の関係で無理。そもそも副都心線の輸送量鑑みたら全部8両でも十分なくらいでは?
        • 直通が始まったらそんなこと言ってられなくなるだろうな。まぁダイヤ支障で優等運用に8両編成が来るとかそんなことは避けてもらいたい。
          • 一部の優等運用が8両編成になることが公式発表された。ホント東急の自分勝手なワガママには困ったものだ。
        • 緊急時の臨時停車に備えて東横線内は全駅で10両対応化される予定。つまりその気になれば東上線や田園都市線のように全列車10両化は可能なのに東急のヤル気が無いだけ。
  10. メトロよいい加減東急の顔色伺ってバカを見るのは懲りろ。
    • 日比谷線の経緯については東武はまだお冠だぞ。
      • あれは五輪に間に合わせたい営団が18mごり押ししただけだろ(東急も18m主張だったってだけ)。
    • 東急は三田線をめぐって都交との和解はかなり苦労したというぞ。
      • しかも三田線を8連化したい都交と田園都市線を8連化したくない東急との間で再燃中。
        • 目黒線ジャマイカ?
      • 都交と東武はまだ和解してないぞ。なのに元住吉で三田線6300と東上線9050が並んだw
        • 日比谷線建設時、東武には20mがいたのに営団と東急が18mごり押し、東武が折れた。そして副都心直通開始とともに日比直は廃止予定。東武が不憫すぎる。
          • なお、2016年から日比谷線直通も20m車になる模様
            • 18mになった諸悪の根源である東急を日比谷線から追い出せたからな。
  11. ドアチャイムの音は、7000系が「ピーポンピーポン♪」と「ペーポンペーポン♪」という都営式。10000系が「ピーポンピーポンピーポン♪」というJR式。営団式ドアチャイムの車両は一切ない。
  12. 東横線もそうだけど東武車は副都心線内では貴重な存在。
    • 東武車の多くは有楽町線運用に回される傾向がある。
    • 相鉄が直通してから相鉄車と同じ割合かそれより少ない割合になった。
  13. 副都心線内にラビューが入らない理由は東急車の連結器が密着型でない為。
    • 田園都市線でもリバティ乗り入れないのは東急側が密着型連結器を嫌うことが原因らしい。その証拠に日比谷線⇄東横線乗り入れを辞めた後の東武70000系とメトロ13000系は密着型に変えたそう。
  14. メトロ車両は相鉄線に乗り入れる計画がない模様。
    • 更に東横線から相鉄線直通には10両じゃないと対応できない。

東京メトロ
銀座線 丸ノ内線 日比谷線 東西線 千代田線
有楽町線 半蔵門線 南北線 副都心線
車両形式別営団地下鉄