東急多摩川線

ナビゲーションに移動 検索に移動

東急多摩川線の噂[編集 | ソースを編集]

鵜の木駅を出発する7000系電車
  1. 正式名称も「東急多摩川線」であることはほとんど知られてない。
    • 西武多摩川線」あるので。
      • 間違える奴おらんw
        • ちなみに西武には「多摩湖線」もある。
        • 多摩川を通らない「多摩川線」>多摩川のすぐ近くを走り続け、始発駅も「多摩川駅」である「多摩川線」というのはなんかおかしい。
          • 多摩川と並行して走るのである程度許せるのでは?
          • 同様の例として「阪神武庫川線」とJR「加古川線」があります。
    • 東急線であるにもかかわらず、東横線や目黒線などのアナウンスは、「多摩川線はお乗り換えです」ではなく、「東急多摩川線はお乗り換えですという」。東急の路線じゃないみたいだwww
      • だから正式名称は、「東京急行電鉄東急多摩川線(東急東急多摩川線)」である。ちなみに、大阪のJR東西線は「西日本旅客鉄道JR東西線(JRJR東西線)」である。
        • 相鉄相鉄新横浜線も同じである。
        • もろちん東急東急新横浜線も。
    • 「東急多摩川線」と「東急池上線」を合体して東急多摩池線でもいいと思う。
      • むしろ「東急蒲田線」で。運行系統も蒲田でスイッチバックして直通。
        • 沿線途中駅の「鵜の木」からとって、「鵜の木線」。もしくは、「河畔線」とする。
        • 蒲田線は鵜の木蒲田間の開通前の仮称で混乱する。
      • 池多摩線のほうが語呂がいい。
    • 阪神なんば線」もこれが正式名称です。
      • 西武有楽町線や西武秩父線、西武園線も同じです。
    • かつては「京王多摩川線」もあった。
      • 京王のは「多摩川支線」じゃなかった?
    • 開通予定の東急新横浜線も「東急新横浜線」が正式名称(つまり東急東急新横浜線)
  2. 東急多摩川線蒲田駅と京急蒲田を繋ぐ「蒲蒲線(かまかません)」というのが計画中。大田区はとても乗り気だ。
    • ちなみに京急にはうまみが無いので消極的。
    • 京急蒲田の立体交差化で事実上不可能になる蒲蒲線計画。蒲田ばかりではなく大森にも目を当てて欲しい。(by大森住人)
    • だいたいレールのはばも違うじゃないか。
      • やるなら三線軌条。ただ高架完了後の線路容量もギリギリいっぱい使うらしいので却下される可能性が高い。
        • 三線は地下区間の構造上キツいから、フリーゲージトレインを使うしかない・・・。
    • ていうか、わざわざそんな事しなくても、多摩川線をそのまま蒲田から羽田空港まで延ばしちゃえばいいのに…。 その際現行の3両から6両又は8両に増やせばいいと思う。
      • 今は「羽田空港まで乗り入れる」より「とりあえず京急蒲田まで繋ぐ」にウェイトが置かれている気がする。何やかんや言ってあそこを徒歩で移動しようとすると結構な確率で道に迷うから…。
    • とうとう痺れを切らしたのか、推進ポスターを作って東横線渋谷駅に殴り込んできたようだ。
  3. 実は旧目蒲線が東急創業の路線。
  4. 目蒲線時代は奥沢の車庫を使っていたが、多摩川線になって池上線と共通運用になったため、一度4両に増えたと思いきや3両に逆戻り。鵜の木が1両非扱いだった影響もあるが・・・
    • 実は6000系や旧7000系で4両だったことは過去にもあった。でもなぜか、お古の旧3000系列に戻されて3両に。その後、4両→3両となったことは、あまり知られてない。
      • 駅も鵜の木以外は小型車両なら4両停まれる長さになっているのがその証拠。
  5. 7000系がこの度新型車輌に置き換わることが決定。
    • 置き換える形式もなんと7000系。
      • 京急の1000形みたいだな。
    • 確かに7000形を置き換えるが、正しくは7000形を改造した7700形を置き換えるんだね。
  6. もう何年もたっているのに目蒲線分離を許してくれない。
    • 中間駅の平均乗降客数は両者ほぼ同じ(19,000弱)なので、なおさら理不尽に思っている
      • といっても西小山・武蔵小山だけは不自然に多い。でもあの辺の高級さは半端じゃないな。
    • 多摩川での階段の不便さも輪をかけて理不尽さを感じさせている。せめて多摩川を目黒線との同一ホーム乗り換えにしておけば。
    • 蒲田から目黒線や東横線を経由して、南北線、将来的に副都心線方面に行く電車ができればいいのに。
      • 1000系と7000系に統一後、大岡山までは乗り入れてほしいよね。引き上げ線もあるし。ニコタマから羽田空港に行くのが楽になる
    • 多摩川線と目黒線のダイヤは、多摩川駅で接続が一応考慮されたものになって、一応気を遣っている。
  7. 分離さえしていなければ蒲田から1本で埼玉に行けたのに…
    • 京浜東北線に乗れば、1本で埼玉に行けますが…(^_^;;;)。ま、気持ちは判る。
      • 需要:京浜東北線の埼玉>SRの埼玉
    • むしろ1本で行きたいのは埼玉よりも渋谷や新宿三丁目の方なんですが…。
  8. 今度新車が投入されるらしい。しかしどう見ても色が玉電
    • 普通の会社なら他線のお下がりが来るんだろうけど、このあたりはさすが東急
    • 自社の傘下に車輌メーカーがあるのが大きいと思う。
      • 車両製造事業は2012年にJR東に売却されました。
    • つーか東急多摩川・池上線って田園都市とか東横と車両規格違うから中古の転属できないんじゃないの?
      • 誰も東横から中古を転属させるなんて言ってないだろ。
        • いや、「普通の会社なら他線のお下がりが来るけど、このあたりはさすが東急」って言う所に対して。言い方が悪かったとしたらごめんなさい。
      • そもそも今は大半が20m車だし中古のを持って来れそうな会社がない。東急の方が中古の車両を地方に放出してる方なのに。
        • 他社なら東横の日比直に新車を入れて玉突きだけど、東急だから(?)直接新車を入れられるんだろ。日比直が数年で廃止という噂もあるけど、その場合他社なら1000を使い古して廃止後に玉突きだろうね。
          • 2013年3月16日、遂に日比直廃止へ。多分1000系8両を地方譲渡のほかに池上線東急多摩川線に持ってきて7700系と7600系を新7000系の代わりに置き換えるんじゃないかな?
    • あの色は昔の上田交通カラーにも似てるな。
    • 昔目蒲・池上線を走っていた、戦前型の厳つい緑色の旧型車を彷彿とさせ懐かしい。
  9. 青森に行くとここの車両がそのまま走っている。
    • ところが2012年4月1日をもって廃止になってしまった。
      • その後静岡の業者に持って行かれたとの噂。
  10. 下丸子のホームにある輪切りの羊が気になる
    • なんかのアートプロジェクトで作ったはずだけど、そのプロジェクトが終わっても放置している模様。
      • 鵜の木駅駅舎にある壁画もプロジェクトの一環で放置プレイだったもののは2013年になってからいつの間にかなくなって元の白い壁に戻ってた。
  11. スピーカーの質が悪いのか、元々の音声が古いのか自動アナウンスが田都や東横線と比べると粗悪。
    • 新7000系は除く。同タイプの車内自動放送は池上・多摩川線の他、世田谷線でも使用されている。
    • 2015年に更新。
  12. 蒲田駅で京浜東北線と乗り入れて大船から1本で多摩川にいけて多摩川~大船まで1本でいけるようにして欲しい
    • 仮にそんな直通列車があったとしたら川崎・横浜方面の客からは不評になりそうな気が。
  13. 下丸子駅前にコメダ珈琲店がある。
  14. しかし、密かに下丸子はキヤノン本社の最寄り駅だったりする。
  15. 途中停車駅下丸子だけの急行運転しようぜ。

[編集 | ソースを編集]


東急電鉄・横浜高速鉄道
 東急東横線 (種別車両) ・ みなとみらい線  田園都市線 (混雑車両)
 目黒線  大井町線  池上線  多摩川線
 世田谷線  こどもの国線 車両 (形式別) 球団