松戸駅

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本の駅関東千葉東葛松戸駅

松戸駅の噂[編集 | ソースを編集]

西口駅舎

所在地:千葉県松戸市松戸

  1. 松戸駅利用者なら誰でも知ってる、ホームレスの仙人がいる。
    • 一部の人から「スドーさん」と呼ばれていた。本名かは不明。
      • いつでも半ズボンのおじさんとか普通にいるが、柏の長髪のイキっているおじさんと違い、害はない。
  2. 八柱、新松戸がなければ、利用客数は、にかっていたかも。
    • 混雑の分散化に成功したともいえる。ここで乗り換える人間にとっては助かっている。(by松戸市民)
      • そう言うことを松戸駅利用者は柏駅利用者に自慢できると思う。(by松戸駅利用者)
        • 柏も首都圏新都市鉄道で混雑が分散化されつつある。
          • そうなっちゃうと柏も…。(以下自粛)
            • 駅利用者は改札通った人数だけ。松戸駅の快速と緩行の乗り換え含めれば乗客は柏より多いかも。
              • それに加えて松戸はJRと新京成の乗り換えはカウントされてないけど、柏はJRと東武の乗り換えがカウントされてる。差が出て当然。
                • ちゃんとJR⇔新京成の乗換分もカウントされてるよ?というか改札を通らない綾瀬だってきっちり集計してる。
                  • 東松戸>・・・・・・。
  3. でも、常磐線内の利用客数は上野駅北千住駅、柏駅についで堂々の4位です。(利用客10万千人くらいで千葉県内では、6位。)
    • 結構人が乗り降りするね。でもどうして、特急は、松戸を通過するのかな。
      • 上野に近いからじゃないの?でも、スーパーひたち停まるくらいだから、もう一往復松戸に停まらせてもよいと思う。
      • TX対策だろ。都心と柏周辺の行き来は快速よりTXの方が早いから、特急止めないと客を吸い取られてしまう
      • 快速、各駅、新京成の乗り換えをカウントしたら相当増えると思う。北千住も増えるだろうね。柏は増えないけど。
    • フレッシュひたち松戸停車なら、柏は通過だな。
    • 自分が、松戸に停めてほしいフレッシュひたちは、17号と48号です。(どちらも高萩駅発着)柏停車でも良いです。
      • 特急券のシステムの簡略化が目的らしい。
  4. 多分、松戸市内の常磐線の駅が松戸だけで武蔵野線、新京成線、総武流山線が松戸で交差してたら、北千住や柏並みの駅になっていた。
    • 初心者は乗換えで迷う…絶対に。
    • 柏や北千住を超えていた可能性も十分にあると思う。なんせJRの乗換駅+私鉄2線だからな・・・。
      • 北千住は越えられないだろ・・・流鉄だし。
        • 北千住は私鉄3線(東武、メトロ、TX)、柏は東武だけだが2方向・・・。流鉄が直接松戸に来たとしても、TXがあるかぎり難しいはず。
  5. ポケモンスタンプラリーでは、景品交換&ゴール駅。ライバル駅の柏は二ャース、北千住はディアルガ。
    • 北千住は良いが柏と松戸の差が・・・。どんだけだよ。
      • 北千住をゴール駅にして、松戸をディアルガ、柏をピカチュウ、空いた大崎をニャースにした方が良いな。
      • ちなみに我孫子がユクシー、取手がコリンク、牛久がミュウ、ピカチュウは田町。2007年のデータ。
    • 常磐線は快速のダイヤがめちゃくちゃだし各駅停車も12分に一本しかないから最初は山手線でやった。全駅集めのとき、常磐線のダイヤには泣いた。
      • 10分に1本でも・・・(泣)
  6. みどりの窓口、もう一箇所作ってほしい。繁忙期、沢山、人がならぶので。(by松戸駅利用者)
    • さっさと駅の改良工事をしてくれればいいものを。
      • 通学定期のシステムをなんとかできれば後の時期はそこまでてはないような。
        • 複々線時に高架駅にできればよかったのに・・・。
  7. 東京都葛飾区東水元地域、埼玉県三郷市東町、高洲地域(ちなみにこれらの地域は同市内の武蔵野線三郷駅つくばエクスプレス三郷中央駅からは遠い)から距離が近い。
    • この地域を経由して半蔵門線を作ればいいのにね。
    • 直線距離では近いものの、間を大きな障害物が遮っているので、葛飾区民・三郷市民はバスで金町駅に行く事が多い。
      • もう少し北の鷹野・戸ヶ崎地域には松戸駅行きのバスも通っている。しかしこちらも、逆方向は八潮駅・三郷中央駅まで行くようになり、松戸駅に行く人は減少中。
        • 運転手不足を理由に大幅減便へ。京成と東武が平行して走っているのにダイヤがバラバラなのも一因なのと、松戸駅周辺の渋滞も一因。金町付近は道路改良により遅延が少なくなったのも原因。なお、三郷から亀有駅方面のバスはほぼ壊滅状態となっている。
  8. アニメ・ロウきゅーぶ!に明らかに松戸駅らしき駅が登場している。
    • こち亀にはしょっちゅう出てくるぞ。(セミをとるとか何とかで)、それどころか、少年マガジンでお馴染みの「カメ○オン」には悪の権化として、松戸が実名で出てくるぞ。
  9. 2010年度で、乗車人員が10万人を割った。(99,468人、第37位)
    • 松戸市は衰退していくのがわかってるなら早く半蔵門線でも延伸させて対策を講じてほしいものだよ。
    • 2014年度で10万人回復。
    • しかし、伊勢丹松戸店存続の危機により、どうなることやら。
      • 撤退しました、跡地には「キテミテマツド」が展開。
          • その伊勢丹に接続する松戸ビル方面に南口を作る計画があったが、地元商店街のせいで頓挫。ちなみに駅前のペデストリアンデッキはどこのビルとも接続していなし、公衆トイレが地下駐車場の階段の踊り場というカオス。
      • 北総線支線を矢切駅から延ばすのがまだ現実的。京成押上線と北総線の乗車率を考えると・・・。
  10. 西には江戸川、東には相模台があり駅の周りに土地がない。だから狭い。これはどうしようもない。
    • 駅前通りを三郷市まで延ばせなかったのが痛い、なんであんなところに接続したのかが謎。(あろうことか県道に取り付けてる)
      • イトーヨーカドーの中央を突き抜ける道路を作れば良かったのでは。地下トンネルが無理なら、法務局のところでレベルになる坂道にすればよい。ただし、東口の再開発が必要。主要駅なのにバス乗場までが遠すぎる。
  11. 松戸駅が改良工事、松戸駅周りが再開発するらしい。
      • アトレをホーム上に拡張するらしい。それに伴って、駅も拡張されるらしい。現行の通路がなくなり、東西自由通路が本通路になる。また、分離改札が1ヵ所に統合されるらしい。
    • しかし仕事遅い。さすが松戸市。
    • JRも仕事遅い。ホーム行エレベーターの設置では新京成に先を越されてしまった。
      • せっかく作ったエスカレーターを移設してエレベーターを作るとか、財源が税金だからってひどすぎないか!
          • トイレも出入口の階段ですれ違えないし・・・。新京成の中間改札ができてから、男性トイレ方面からは入れなくなったのが原因。
  12. かつて、西口ペデストリアンデッキにからくり時計があったが、現在は撤去されステージになっている。
    • ご当地アイドルらしき人たちがよくライブを行っている。
      • 「マスクは害悪」という泡沫政党と新興宗教にとって代わられました。
  13. JR松戸地区かゆるキャラを駅毎に作り始めました・・・。
    • マツナシ君>・・・・・・。
      • それどころか駅員が顔出しで旅行商品販売を始めた・・・。

常磐線快速(1~3番線)[編集 | ソースを編集]

松 戸
まつど
北千住  
Kita-Senju Matsudo Kashiwa
  1. 20年くらい前は、急行十和田やひたちも止まったのに・・・。
    • まぁ、あの頃だけの話で、さらに10年さかのぼると、普通電車しか止まらない駅でしたが…。当時、松戸に特急が止まってるのを見て、ひじょーな違和感を感じましたよ。(車両故障かと思ったくらい)
  2. 今は、スーパーひたち7号だけなのでさびしい。
    • 特急・特快通過でも良いんだけど…特快は一つ隣りの北千住に…
      • それだけは絶対避けたいby松戸市民
      • て言うか、松戸駅にあるホームの柱に特快が北千住を通過する事が強調されている張り紙が沢山張ってある。(by松戸市民)
        • 上野東京ラインのせいで松戸に特急は止まらなくなり、北千住に特別快速が止まるようになる。
    • ちなみに、その1本だけ停まるスーパーひたちは仙台行きです。
      • 今はいわき行。
    • 逆に、上野東京ラインのおかげで特急踊り子号が通るようになり、松戸駅も停車する。
  3. エアポート常磐は大歓迎(by松戸市民)
    • 北千住にも、柏にも停まるので良い! けど、所要時間が長いのが欠点。
    • 松戸とは関係ないが、この列車残しておけば我孫子より北から成田空港へ向かうのに多く利用され、スカイライナーに客が流れるのを阻止できていたかもしれないのに、もったいない。
      • だったら水戸方面から臨時便を出した方がいい。(鎌倉と舞浜は出していたし)
  4. たま~に快速松戸行きがある。ちょっと得した気分になれる。
    • 車庫があるからね。
    • 午前8時台に松戸に到着する松戸行快速電車は、通常は車庫に入るが、成田線(我孫子支線)が運転見合わせになると臨時の松戸始発快速上野・品川行として使われる場合がある。
      • 最近まで2番線から朝8時台後半にゆうゆうと発車する始発取手行き15両編成があった。(もちろん電車区から直前に出庫)
        • 朝のラッシュ後の下りの減少がすざましい。特に休日の取手以北の列車は40分ぐらい来ない時間帯がある。(上野東京ラインの列車の折り返しがなくなったため)
  5. 朝ラッシュ時の3・4番線ホームは快速上り専用ホームになる。(某鉄道評論家の著書では2番線と3番線の交互発着としているが、これは誤り)
  6. 上野東京ライン開通により品川行が誕生する。残念ながら品川以南は無し。
    • 踊り子が伊豆まで行くだろ。
      • それはあくまでも臨時列車。
        • それすらなくなりました。
    • 新京成は歓迎ムードだったりする。理由は、松戸駅での乗り換え1回だけで東京・品川に出られるようになるから。
      • 北総・京成・都営・京急>・・・・・・。
  7. 列車遅延時に臨時で待避する列車があるが、その列車が発車するまで、本来待避する列車が場外待ちになるため、反対方向が遅延していく。
  8. 仙台まで行く旧型客車の列車と6000系電車が並ぶカオスが見られた。上野に行くときに松戸で乗っていいものかどうか悩んだ記憶がある。取手から先は松戸と日暮里だけに停車するため急行と勘違いしていた、

常磐線各駅(4~6番線)[編集 | ソースを編集]

松 戸
ま つ ど
金 町   北松戸
Kanamachi Matsudo Kita-Matsudo
  1. 6番線の発車メロディー・・・何かのテレビ番組で聞いた気がするんだけど思い出せない・・・。
    • このホームや柏3番線の発車メロディーは、著作権フリーという話がある。
      • 著作権フリーCDを販売しているサウンドファクトリーが作ったもの[1]をJRが若干いじった、らしい。
    • 昔の4番線の発車メロディーは朝から欝になれる曲として伝説だった。
    • 俺にとっては『番組ガイド』。
      • 福島県民!?
    • NHKの「おはよう日本」で毎月第1日曜日放送の「旬体感」だね。
    • 実は6番線の発車メロディーは、兵庫県の山陽姫路駅前にある大型ビジョンで流れる「名城ソース」のCMソングとしても採用されている。
    • 通称「松戸テレフォンショッピング
      • しかしながら2018年8月をもって発車メロディ廃止で流れなくなった、もし聞きたいのなら武蔵野線乗り換えで南流山までドゾー。
        • ↑松戸テレフォンショッピング南流山支店とも呼ばれたりする。
    • この曲が採用される前のメロディーがあまりにも暗すぎるので変更して正解だったのでは?
  2. もっと当駅始発を増やして欲しい。
    • 特に朝方の。
      • 朝ラッシュ時間帯は折り返し線で折り返さなければならないのでこれ以上の増発は無理。
  3. 22年の改正で減便へ。常磐線は快速含めて減便率がかなり高い。緩行線は最近はかなり使用編成変更が多いのもこれが理由か?
  4. 車椅子の人の誘導で混乱している模様(乗り入れ各社で車椅子スペースが異なるため)
  5. 朝ラッシュ時間帯の下りは 全列車5番線発着となるので注意。
  6. 最近まで日中の6番線にクモヤ143系が来ていた。(松戸電車区との連絡用、今は自転車で移動となったよう)、現在は訓練用にE233系が松戸駅5番線と松戸電車区の間を往復している。

新京成電鉄(7~8番線)[編集 | ソースを編集]

まつど
松 戸 上本郷
Matsudo Kamihongō
  1. 珍しくホームの割り当てがJRからの連番。
    • 土地を間借りしているからでは。新鎌ケ谷は独自に番号振っているし、同じような例は京成構内に乗り入れている京成津田沼の例がある。
  2. 駅構造が分かり辛く、ここは出口ではありません、ここはJR線ではありませんと、念押ししている。
  3. 駅ビル出入口から新京成線に乗降できることを知らない人が以外に多い。(改札2回通るけど)
  4. 使われてないのに、7、8号車のところには新しい駅名標がある。
    • トイレの付近の改良工事で若干停車位置をずらしました。
      • このご時世なのに終電時刻を頑固として守っている。(流鉄や野田線<元に戻した>も)
        • 常総線>・・・・・・。
  5. ここと上本郷間は新京成では珍しい完全なる新線。(短絡線ではない)。
    • 相模台の上(現在の中央公園に駅を作ろうとしたが、松戸まで延伸した時は既に千葉大の工学部(後に西千葉に移転し現在は聖徳大学))が入っていたので、泣く泣く松戸駅まで新線を作る羽目になった。ただ、その費用を捻出するために、丘を切り開いた際に排出された土砂を松戸市に売って費用に充てた。(西口と江戸川の辺りの土地の造成に使われた)
  6. 夜間留置車両はない(新京成は新津田沼の2編成以外はすべてくぬぎ山に入庫)

バス[編集 | ソースを編集]