桜島線

ナビゲーションに移動 検索に移動

桜島線(ゆめ咲線)の噂[編集 | ソースを編集]

USJのキャラクターが描かれている
  1. 環状線と同化してしまっているので、「ゆめ咲線」なんて口にする人間はまず聞かない。
    • 本当の名称であるはずの「桜島線」を知らない人が多い。
    • 「ゆめ咲線」よりは「桜島線」の名称の知名度の方が高いのでは?
      • 何時の間にか、あの工業地帯の雰囲気ムンムンのかつての桜島線に、こんな名前がついていてびっくりした。 by10年以上前の安治川口利用者
        • ようするに、10年ぐらい前は鶴見線みたいな路線だったと?
          • ユーザー層的には、そんな感じ。
          • ボロかった安治川口・桜島両駅もリニューアル(桜島に至ってはUSJ建設により移設)されてしまい、往年の雰囲気はすっかり薄くなった。
      • 桜島の沖合に夢洲や咲洲(南港)があるので、そちら方面への延伸を見越して愛称を付けたのだろうか?。
        • 2025年の万博が夢洲で開催されることが決まったが、延伸は万博には間に合わないっぽい。
    • 実際昔は「西成線」といって、大阪〜西九条間も含まれていたので今でも環状線の支線である。
      • 桜島線は桜島線、大阪環状線は大阪環状線。現在は別の路線です。(山手線と赤羽線のようなもの)
      • 昭和初期は大阪-西九条-桜島間が西成線、大阪-京橋-天王寺間が城東線、天王寺-今宮-湊町(現JR難波)間は関西本線。西九条-今宮間が後から敷設され、やっとこさ環状線になった。
  2. USJ専用路線。
    • そしてUSJ専用車両。
    • 安治川口駅前の新大阪郵便局へ通勤する局員やバイト、貨物(安治川口貨物ターミナル)にとっても重要な路線である。
      • ローカル駅だと思われがちな安治川口駅でも結構降りる。
      • 昔よりは減ったが、桜島駅周辺の工場に向かう通勤客も結構利用している。
  3. 戦前に200人近くが死亡した列車事故を起こしたが、4~5時間で復旧させたらしい。
    • 国鉄クオリティ。
    • この事故が原因でこの路線は電化された(元々電化は計画されていたが1年以上前倒しされた)。
      • また、ガソリンカーが新造禁止になり日本の気動車は全部ディーゼルカーになることになった。
    • それは軍事的に重要路線とされた為に復旧作業は付近の工場従業員も動員して急ピッチで進めたから。
    • この事故を安治川口事故という。
    • こんなこと比較するのは良くないのだが、世界全体で起きた鉄道事故の中ではまだ規模が小さい方である。(ましてや鶴見、三河島、桜木町、尼崎はもっと下ということになる)
  4. ユニバーサルシティ駅の駅員は、全員女性。制服も他の駅と異なる。
    • JRのコメントとして「せっかく非日常の世界へ遊びにに来たのに、オッサンが出迎えるようではむさ苦しいから」とあった。
    • 男性用の別デザインの制服もある。繁忙期には応援と思われる男性社員がいた。
    • 西社が契約社員を採用した端緒。以来全社にひろがる。制服は同じ。仕事も同じ、給料は(略
    • 類似例・東日本舞浜駅
  5. 鹿児島にはいけまへん。
  6. たまに西九条から安治川口へ鳩が乗車。
  7. 全線此花区しか通っていない。
    • 桜島区とおもわれがち。
    • 西九条~安治川口間の春日出あたりに駅を作ったら地元民に利用されそう。
  8. 実は双単線。
    • だからあんなに無駄に信号機がついているのか。
  9. 安治川口駅には貨物ターミナルがなり、貨物電車スーパーレールカーゴの終点。
    • 朝5時ぐらいに到着し、昼間はターミナルで寝ている。結構近くで見ることが出来る。なんだかものすごく汚れている。
  10. USJの客(ゲスト)はユニバーサルシティ下車だが、USJの従業員(キャスト)は従業員口が桜島駅近くの為、桜島にて下車する。
    • 最近、桜島駅前にUSJ近くより安い1日700円の駐車場が出来た為、ここに車を置いて桜島線に乗ってUSJへ行く客もいる。
    • USJの従業員はキャストじゃなくてクルーね。
  11. 安治川口で下車したとき、女性二人組が「ここってなんでこんなに人降りるの?」「なんか殺伐としてるわぁ」と話していた。どんなところだと思われているのやら…。
  12. ユニバーサルシティ駅開業時、篠原ともえが「大阪駅から13分」とCMしていたが、当時の会長が怒ったためたった1ヶ月で「10分」になったことがある。
    • JR西日本の体質を物語ってるな…。それが後になって(ry。
  13. USJ開業後西九条~桜島間折り返し電車にはUSJのキャラクターをラッピングした専用編成を運行していたが2011年3月のダイヤ改正で線内折り返し電車が削減されたため運行機会が減った。
    • 2012年3月改正で6連運用がなくなったため8連化されたが順次ラッピングの解除が行われている。
      • かと思ったら今度は201系にラッピングが行われた。そのうち1編成はハリー・ポッターのラッピング車になっている。
        201系にもUSJラッピング
        • 201系撤退&ホームドア導入でこれらのラッピングも完全に無くなりそうな予感。323系に施行しても死角が…
        • もう1本には前面にキティちゃんが描かれている。
          • しかもその後JR西日本は新幹線・はるか・大阪環状線とキティちゃんに毒されることに…。
    • その時間帯は西九条折返しのみで環状線への直通がなくなっている。
    • 個人的にはそのラッピング車をユニバーサルデザインと呼んでいる(本来の意味とは異なるが)。
    • 後継となる323系にもマリオのラッピング車が登場している。
  14. 桜島駅には試験的にロープが上下するタイプの可動式ホーム柵が設置されている。
    • 試験的な設置だったため現在は撤去されている。
      • そして六甲道へ…
      • 高槻にも設置された。
      • 今はJR西日本の多くの駅に設置されるようになった。
        • JR西だけでなく近鉄や阪神にも設置されているが、なぜか関東ではあまり見かけない。
  15. USJが開園する前、工場への通勤客の減少で一時期線内電車が4連に短縮されていたことがある。
    • USJの用地にあった工場が全部なくなるほどの通勤客を失ったから、無理もないと言える。
  16. 意外にも国鉄型車両しかこない。
    • 大阪環状線の朝ラッシュ時を3扉車で運行する実験を行った際、関空・紀州路快速用の223・225系が入線したことがある。
    • そして新時代へ…。
  17. 可動橋があった。
    • その場所は今はUSJの敷地に取り込まれている。現在は京都鉄道博物館にある模型でその姿を偲ぶことができる。
      • 正確にはUSJの入場ゲートの前にある地球儀の場所。従って無料で行くことができる。
    • 北港運河第一橋梁は電化路線の跳開橋だったから線路以上に架線が物々しいものであった。
    • 末期は運河が埋め立てられて橋だけがあるという奇妙な光景が見られた。
  18. USJ開園当時、681系による特急「ユニバーサルエクスプレス」が乗り入れたことがある。
    • 金沢~ユニバーサルシティを1日1往復で結んでいた。
    • 梅田貨物線を通るので当然大阪駅には停まれなかった。今もあったら大阪駅うめきた地下ホームに停まることになろう。
      • そうかと思えば1年後に北陸新幹線敦賀延伸でサンダーバードが敦賀分断に…。これがなかったら2025年の万博の時に「エキスポサンダーバード」とかいう愛称で直通が再び設定されるかも。
        • 万博会場は桜島から海を隔てた夢洲だが、さすがに路線は延伸されなかった。
    • 201系ハリポタラッピング車による新大阪~ユニバーサルシティ・桜島直通列車が運行されたこともある。新大阪~ユニバーサルシティはノンストップだった。梅田貨物線を普通運賃だけで乗れる貴重な列車だった。
  19. 2031年のなにわ筋線開業後、大阪環状線は緩行だけとなり、環状が7分半間隔へ増発予定だが、桜島線(ゆめ咲線)も西九条止まりが消滅し大阪・京橋・鶴橋経由の天王寺まで直通となる予定(環状線の東側と北側は3分45秒間隔=毎時16本へ増える)。
西日本旅客鉄道

在来線 / 近畿エリア | 金沢支社 | 山陰支社 | 岡山支社 | 広島支社

新幹線 / 山陽新幹線 | 北陸新幹線ルート問題 | エクスプレス予約
車両 / 形式別特急形 | 新幹線 | ICOCA
西日本JRバス | 中国JRバス | 偽モノ