海の駅

ナビゲーションに移動 検索に移動

全般[編集 | ソースを編集]

  1. 海からも陸からも立ち寄ることができる休憩施設。公式ホームページ
    • 船舶が立ち寄ることができるようにビジターバースが設置されているのがポイント。
    • なんだが、中には10ft以下のボートのみ利用可能とか、ビジターバースは1隻分しかなく事前予約が必要な所、会員制ハーバーなど、ふらっと立ち寄るという感じではないところも、そこそこある。
      • 10隻以上、同時に係留できそうなビジターバースがある海の駅は意外と少ない。
    • ビジターバースの利用は、どこも有料。そりゃ、港は整備費も維持管理費も、道の駅の駐車場のように安くないので、当然。
  2. 国土交通省所管。
  3. あいおい白龍城など、道の駅と重複登録されているところもちらほら。
  4. 地域にもよるけど、海の駅スタンプというのもある。
  5. 福岡市西区小戸2丁目には、何故か海の駅が2つもある。(「ふくおか・おど」と「ふくおか・マリノア」)
  6. 道の駅とは違い、大都市にもあったりする。東京23区、大阪市、神戸市、福岡市ほか。
  7. YAMAHAマリーナ系が運営している施設は登録に積極的な気がする。
  8. 地域区分がメチャクチャなようで理にかなっている。
    • 陸から見ると違和感があるが、管区海上保安本部の区分などを考えると、しっくり来る。
    • そうは言っても、青森~三重までと、とてつもなく広いエリアをまとめて一つにしてしまう東日本エリアの地域区分は……
    • 何故か、日本海に浮かぶ隠岐諸島西ノ島にある「おき・にしのしま」は瀬戸内エリアに組み込まれている。
  9. 兵庫県内は瀬戸内側にしか存在しない。
  10. 偶然だけど第五管区海上保安本部と第六管区海上保安本部の管内は、比較的多くの海の駅がある。
    • エリア分けは、大阪・和歌山で構成する近畿、兵庫県瀬戸内海側だけの兵庫、岡山・広島・山口の瀬戸内、四国4県の四国とばらばらではあるけど……
  11. 公式ホームページの構成は、海路でのアクセス方法を書いた後に、陸路でのアクセス方法が記載されている。
  12. これとは別に「みなとオアシス」というのがあるがこちらは海沿いの交流施設に特化しているようだ。

東日本エリア[編集 | ソースを編集]

秋田[編集 | ソースを編集]

あきた[編集 | ソースを編集]

東京[編集 | ソースを編集]

えどがわ[編集 | ソースを編集]

  1. どこにあるんだと思うような立地。
    • 江戸川区で海というと葛西臨海公園のあたりを想像するが、なんとここは、妙見島の中にある。
  2. ヤマハ系の会社が運営している。正式名称はニューポート江戸川というらしい。
  3. ビジターバースが2隻分しかなく、事前予約が必要なところ。
    • こんなところ、登録承認するなよ。

神奈川[編集 | ソースを編集]

よこはま・みなとみらい[編集 | ソースを編集]

  1. ぷかり桟橋のあたりの施設をまとめて、一つの海の駅にしてしまっている。
  2. あの、パシフィコ横浜も含めての登録。
  3. 船自体はぷかり桟橋に停める感じになると思われる。

愛知[編集 | ソースを編集]

がまごおり[編集 | ソースを編集]

三重[編集 | ソースを編集]

とば・まとや[編集 | ソースを編集]

  1. 公式サイトのビジター向けの水先案内がわかりやすい。
    • 的矢湾内にあるからか、波はおだやかで良い。
  2. 鳥羽マリーナが海の駅として登録されている。

みえ・みなみいせ[編集 | ソースを編集]

  1. 志摩ヨットハーバーが海の駅として登録されている。
  2. 事前予約が必要ではあるものの、日帰りならビジターボートの係留が無料と、地味に太っ腹。
  3. ビジターバースも10隻分用意されている。

北陸・信越エリア[編集 | ソースを編集]

富山[編集 | ソースを編集]

しんみなと海の駅[編集 | ソースを編集]

近畿エリア[編集 | ソースを編集]

大阪[編集 | ソースを編集]

おおさかふくしま・中之島ゲート[編集 | ソースを編集]

  1. 「こんな所に、海の駅なんてもんがあるんだ」と衝撃を受けるほど、内陸にある。
  2. すぐ裏が中央卸売市場という船津橋のたもとにある海の駅。
    • 「大阪市中央卸売市場とは関係ありませんので、市場の駐車場の利用は厳禁です。」なんて公式ホームページに書いてある。車は対岸の中之島漁港の駐車場へ停めるようにとのこと。
  3. こんな所なのに、何故かアメリカ西海岸テイストのBBQ施設がある。
  4. 川べりでBBQやキャンプ、マリンレジャーが楽しめるということで、ジワジワ来つつあるが……
    • 川は安治川で、夏場はドブ臭いし……
  5. 水上レストランもある。
  6. 高い金を払えば道頓堀や中之島はもちろんのこと、遠く京都伏見まで、クルージング船を出してくれるらしい。

おおさかほっこう[編集 | ソースを編集]

  1. 北港ヨットハーバーが海の駅になった感じ。
  2. ウェディングもできる海の駅というのは珍しいように思える。
    • 実際はそう見えて、そうでもなさそうな気もするが……
  3. テニスコートもある。

兵庫エリア[編集 | ソースを編集]

あいおい白龍城[編集 | ソースを編集]

瀬戸内エリア[編集 | ソースを編集]

広島[編集 | ソースを編集]

うさぎのしま・おおくのしま[編集 | ソースを編集]

  1. 休暇村大久野島が運営する海の駅。
  2. ビジターバースは1隻分しかない。
  3. 夜間停泊する場合、休暇村大久野島への宿泊が必要。

ゆたか[編集 | ソースを編集]

  1. 豊島にある海の駅。
  2. 実は海の駅登録第1号。
  3. 2隻しか停泊できない。
    • けど、日帰りも宿泊も無料というのは有り難い。

みはら[編集 | ソースを編集]

三原港.JPEG
  1. 三原港の中に設けられた海の駅。
  2. 三原港の衰退の影響で空いた桟橋をビジター用に開放したところ。
    • 使用料が係留1回に付き24hまで1,000円超と結構高い。
  3. みなとオアシス三原と三原港の管理施設と共用。