灘中学校・高等学校

ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 東大に関西弁を持ち込んでいる主。
    • 甲陽もね。でも灘が圧倒的多数なんだよな~by甲陽生
  2. ここはもはや学校ではない。塾だ。
    • しかしがり勉とは程遠く、50分授業で制服も無い。
      • かつてはカーキ色の学生服・学帽だった。神戸一中がそうだったので、真似たといわれる。つまり、かつては神戸一中を落ちた生徒が行く学校だったのだ。
  3. 帰国子女でもバイリンガルでもないくせに、ストレートでハーバードやイェールに受かっちゃう学生が時々いる。ちなみに(たしか1998年か1997年頃の)ハーバードの学部入学者は、日本全国から出願者4名で合格者1名。
    • ハーバードですら入るだけならたいしたことではない。ハーバード卒業生の中で真に優秀なのはいかほどか。
      • ハーバードに限らず、アメリカの大学は入学より卒業の方が困難だが、流石にそれは言い過ぎかと。
      • ↑決してそんなことはなく、ハーバード大学の合格率は5%を切ることもあり、卒業率は98%なので悪質なデマとしか言いようがない。
      • アメリカの大学に入学する事は大したことはない、って都市伝説を真に受けるとは…研究レベルの低い無名の大学ならそうだろうけど、それは日本でも同じ。名門大になると入るのも出るのも滅茶苦茶難しい。ハーバードなら推して知るべし。
  4. 医学部志向が異常に強い。法学部志向も強い。
    • 東大理Ⅰを受けるのは臆病者。
    • 理系が多いとよく言われるが、医学部が多いと表現する方が正しい。
    • 理系学部(特に医)には確かに強いが、実は文系学部(特に法)は開成に負けている。しかし全国的にみての文系の実力は概して高い位置にある事だけは確か。
      • というより、開成の一学年の人数が四百人程度なのに対し、灘のそれは二百人程度。しかも文系はせいぜい六十人もいないので、単純比較してはいけない。
    • 理系は医学部志向が、文系は東大志向が強く、その傾向は年々強くなっている。「東大理Ⅰに行くぐらいなら地方大の医学部に行きます」
      • 理系の一部は医学部志向が強い一方、昔に比べ理二が増えた。1クラスしかない文系はロースクール崩壊から文一以外の進学者が増えた。
    • みんなやたら国公立に行きたがる。「私立に行くぐらいなら浪人します」「私立に行くのは一浪してから」
      • しかも東大(良くて京大、国立大医学部)に異常にこだわり、私大を受験すらせずに二浪・三浪となる者も…。
      • この傾向は、東大寺や甲陽、星光など関西の難関私立男子校にはほぼ当てはまる(神女は、若干現役でも私大に行きたい人もいる。[某テレ東アナが好例])。しかし、それらの学校の中でも灘の東大・京大・国立大医学部に対する執着は、強烈である。
  5. 校内で蛇口をひねると「六甲のおいしい水」が飲める。
    • 酒屋が作った学校なので、宮水が出る水道があります。
    • なお、蛇口から直接水を飲むことは出来ない。代わりにトイレの前には絶対ウォータークーラーがおいてある
  6. 姫路地区では灘中ブランドは通用しない。
    • 姫路では灘中=姫路市立灘中学校だから
    • 灘のけんか祭りで活躍したいなら灘中ブランドは通用するかも
  7. ここに入ることは東大に入るより難しい
  8. ここに落ちることは東大に落ちることより難しい
    • それは無い。センター試験で一定の成績が無いと受けられない東大より、受験料さえ払えば受験できる灘の方が落ちるのは簡単。
    • どっちにしろ高校の日本最高峰は開成・筑駒・灘だろ?難しいに決まってる。それでも難癖つける奴は合格の優越感に浸ってる馬鹿だ。
  9. 開成は比較的灘を意識するがこっちはあまり興味ないみたい。
    • 筑駒や開成を灘と同列視したがるのは関東人の悪癖。
    • あのころの関東人は輝いていた。
    • 多くの塾で日本一といわれ、偏差値も実際そうであるのに『関西のくせに!』と嫉んだ関東人は灘を蔑む。
  10. 変人と男の娘が多いらしい。
    • 男の娘というより同級生を背後から抱きしめるような変態が多い。見た目可愛らしい子は注意。
      • 見た目かわいらしい? 甘い甘い。見た目ガリ勉のメガネでも襲われることがあるよ。
    • ここに関わらず、男子校ではよくある事。
  11. 新高生の約半分が某塾出身。
  12. 新高生にとっては、「灘中学校」がついてるのが気に食わない。 落ちた奴か事情で中受できなかった奴だから妙なコンプレックスを持っている。
    • 灘中は灘高に嫉妬し諦めたか事情で受験出来ぬ生徒で妙な劣等感持つ
  13. もともと酒屋の人たちが自分たちの子供を賢くしようといて作ったのがここ。
    • 甲陽学院も。甲陽の方が創立が早い。甲陽が『白鹿』の銘柄で有名な辰馬本家酒造。灘は、菊正宗酒造・白鶴酒造・櫻正宗の連合によって作られた。
  14. サッカーの試合中に眼鏡を半分くらいかけてきて、試合中に壊れてた。
  15. 遠くて学費の高い慶応医学部はあまり受験しない。しかし灘高校でも慶応医学部の評価が高い。
    • ある灘高生は東大理一のついでに慶応医学部に合格したため、同級生に慶応医学部を勧められたらしい。
      • 遠距離で高学費の慶応医学部を勧めるなんて、よほど医学部志向が強いんだね。
      • 灘高生は慶應医学部蹴った菊川怜の事を「勿体ない」と思っているかも。
        • 思ってない。行ったとしても「お金あるんだね」程度。
  16. 医学部志向が強い灘に対して、筑駒は官僚志向が強い。
    • 筑駒は国立医学部合格者が少ない。日本の政治を担っているエリアに本校があり、近隣に駒場東大キャンパスがあるから、東大志向が強いのかも。
  17. 「灘中学校・高等学校」をまとめて「灘校(なだこう)」という。
    • 言わず。単に灘と言う
    • 灘校は関係者が使う表記ですね。