「もし柿岡に地磁気観測所がなかったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
>富士見野男
>SHIN快速
編集の要約なし
126行目: 126行目:
#*同様に沼津発着も考えづらい。特急ならまだしも。
#*同様に沼津発着も考えづらい。特急ならまだしも。
#*黒磯〜熱海とか前橋〜沼津にはさすがに驚いたが、意外にもいわき発があったりしそうだから困る。
#*黒磯〜熱海とか前橋〜沼津にはさすがに驚いたが、意外にもいわき発があったりしそうだから困る。
#**新幹線との競合がない分、勝田・高萩からの本数も多いはず。
#神奈川県や静岡県でもE531系が見かけてるようになる。一方茨城県と千葉県はE231系、E233系が見かけてるようになっていたかもしれない。
#神奈川県や静岡県でもE531系が見かけてるようになる。一方茨城県と千葉県はE231系、E233系が見かけてるようになっていたかもしれない。
#容量対策のために東海道線を複々線化したり、E231系、E233系、E531系の車両を増やしていたかもしれない。
#容量対策のために東海道線を複々線化したり、E231系、E233系、E531系の車両を増やしていたかもしれない。
133行目: 134行目:
#停車駅は三河島-田端-池袋-新宿…になっていたかもしれない。恵比寿駅はもちろん湘南新宿ラインと同様特別快速は通過。
#停車駅は三河島-田端-池袋-新宿…になっていたかもしれない。恵比寿駅はもちろん湘南新宿ラインと同様特別快速は通過。
#横須賀線経由も出来ていただろう。常磐新宿ラインは東海道線直通と横須賀線直通と分けていた。ただ、横須賀線直通は少ないかもしれない。
#横須賀線経由も出来ていただろう。常磐新宿ラインは東海道線直通と横須賀線直通と分けていた。ただ、横須賀線直通は少ないかもしれない。
#高崎線→小田原方面行き特別快速、宇都宮線→小田原方面行き快速、常磐線→逗子・平塚行き普通かな。分かりやすくするなら


==[[関東鉄道]]==
==[[関東鉄道]]==
匿名利用者

案内メニュー