西日本新聞

ナビゲーションに移動 検索に移動

<福岡のメディア

西日本新聞の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 九州を代表する新聞社である。
    • でも、福岡以外は地元紙が圧倒。
      • 長崎県は半々らしいよ。
        • 壱岐・対馬では購読率が高い。でも長崎扱いされていない所だ。
        • あと佐世保市も高い。島原市は割と健闘している方。
        • このように長崎県は県都から離れれば離れるほどここの購読率が高くなる傾向があるようだ。
      • 佐賀県は地元紙よりも、西日本新聞の部数のほうが多い。
      • 日田市も購読率が比較的高い。
      • 荒尾市でも購読率が比較的高い。
      • 福岡県でも、北九州・筑豊は全国紙が強い。
        • 全国紙の西部本社が北九州市にある(あった)ため、関門都市圏では全国紙が実質的に地元紙となっている。
          • 北九筑豊は東海でいう伊賀のようだ(伊賀は阪奈和同様に全国紙が実質的に地元紙となっているから)。
      • 熊本県は熊本日日新聞が圧倒的シェアを誇るため、惨敗。
      • 宮崎・鹿児島では地域面とテレビ欄が「南九州ワイド」としてひとまとめになってしまった。この2県に関してはほぼ企業・公的機関用(2県合わせて3000部程度)。
        • 読売新聞西部本社からも相手にされていない(リンク先のエリア別販売部数を参照)
        • 延岡周辺は、地元紙の宮崎日日新聞も苦戦気味(朝刊トップは毎日新聞
        • 沖縄・山口に引き続き、宮崎・鹿児島も撤退へ。
          • 宮崎と鹿児島は取材拠点は残している。
            • 宮崎支局は宮崎日日新聞本社の中にある(紙媒体としての撤退時に移転した)
            • 取材拠点はあるためか、ネットニュースとして配信されることはある。が、肝心の宮崎・鹿児島県民は紙媒体での確認が非常に困難という…。
              • 宮崎・鹿児島ローカルの話題でソースとして西日本新聞が多用されると、何とも言えない気持ちになる。
            • つまり中国新聞における鳥取のようなもの。
          • 一部の図書館では購読をやめた。つまり産経新聞よりも格下扱い。10年前には想像できなかった展開である。
      • よって、実態は福岡都市圏の新聞でもある。
  2. 大昔、西日本パイレーツというプロ野球チームを持っていた。
  3. ちびまる子ちゃん
  4. 中日新聞友達
    • 北海道新聞ともお友達
    • 愛知県で発生した不祥事が佐賀県民のタレコミによってさらに大炎上する事態になったのも、こういう会社間の関係が影響している。
  5. 読み方は『にしにほんしんぶん』が先に浮かぶ。
    • …って違うのぉ?!(他県出身者)
      • 「にしにっぽん」です。
  6. テレビ欄で、福岡県以外の放送局名の表記がちょっとややこしい。
    • 例えば、[TOS]大分 [OBS]大分や、[UMK]宮崎 [MRT]宮崎など。
    • [TNC]テレビ西日本はきちんと表記している。
    • 宮崎のテレビ欄はUMK(フジ系)MRT(TBS系)KTS(鹿児島のフジ系)MBC(鹿児島のTBS系)で読者のことを全然考えていない。
      • もっともこれを基準にすると一番空気を読んでいるのは朝日新聞(宮崎2局の後に鹿児島のテレ朝系+日テレ系)になるけど。
      • 一転してテレビ欄が「南九州ワイド」になったおかげで、KKB(鹿児島のテレ朝系)とKYT(鹿児島の日テレ系)もフルサイズに昇格・・・というよりは鹿児島でも宮崎優先になった。延岡周辺の人に配慮してか、KABとKKTもハーフサイズながらも最終面に掲載。
  7. 少し左なのに産経と友好関係らしい。
    • あの中日新聞ですらそうだ。新聞社の友好関係と論調にあまり相関はない、ということかも。
    • でも、朝日と産経は犬猿の仲。
  8. 読売を敵視している。
    • 九州進出に激怒し、テレビ西日本は日テレからフジにネットチェンジする事態に。
    • ヤマダ電機コジマの関西進出に逆上する関西の家電屋みたいやな。
  9. テレビ大分は西日本新聞のせいでクロスネットにせざるを得ないらしい。
    • もし大分県に第4局目が開局した場合、テレビ長崎や鹿児島テレビの例からして、意外にフジテレビ系列になりそう。
      • KTNとKTSはクロスネット時代はフジよりも日テレの番組が多く、当然フジとの関係も良くなかったが、西日本新聞との資本関係のせいでフジ系フルネットになった。ただし、その後KTSはフジとの関係が良くなったのに対し、KTNとフジの関係は未だに良くない。
        • だが、KTNとフジの関係も近年は改善されてきている様子。
      • その4局目は日テレになりそう。
    • 但し、西日本新聞系のTNCは「王シュレット事件」以降、フジテレビと仲が悪くなった。
      • 仲が悪くなったといっても、フジと関テレTBSMBS、TBSとCBCテレ朝メ~テレ日テレSTVの関係に比べれば、まだまだ良好。
        • 日テレとABSRNB、フジと東海、TBSとOBS、フジとTOSほどでもないだろう。
        • テレ朝とKBC、フジとuhbほどでもない。
      • 一方TNCと西日本新聞の関係もしっくりしない。
        • 逆にRKBとは住宅展示場を共同で主催するなど、親密な関係を持っている。
          • 近年のRKBは毎日新聞よりも西日本新聞との関係が深くなっている。
          • 一方でTNCが毎日と仲良くなりつつある。つまり、新聞の関係ではRKBとTNCが逆転しているともいえる。
          • 西日本新聞と毎日新聞のテレビ欄のトップを入れ替えてしまえ!(西日本新聞 TNC→RKB 毎日新聞 RKB→TNC)
          • TNCは朝日新聞との関係も悪くない。
        • FBSとの関係はTNC以上に悪い。CM間引きのスクープで民放連の活動を停止させられたのが原因。
          • STVと読売新聞の超険悪な関係よりはマシ。
          • 関テレと産経新聞の関係ほどでもない。
            • そのためか、FBSが西日本新聞に番宣広告を出すことは絶対ない。テレビ欄も右端に追いやられている。
              • ただ、最近はFBSが西日本新聞に番宣広告を出すなど改善に向かっている。
          • いや、TNCのほうがFBSより酷いと思う。読売の九州進出を境に日テレとの関係を解消させられ大嫌いなフジと組まされたため。
            • そのためか、TNCが西日本新聞に番宣広告を出すことはほとんどない。
              • その割にはTNCはTNCの注目番組をテレビ欄をピンク掛けにしたり、番宣広告を出している。
        • TOSからはものすごく嫌われている。大嫌いなフジテレビとネットを組まされたから。
          • 逆に在分局で最も仲が良いのはOAB。OBSともTOSより良好。
          • TOSと西日本新聞の関係はFBS以上に悪く、STVと読売、関テレと産経の関係に匹敵するほど超険悪。
          • そのため、TOSは、大分版西日本新聞のテレビ欄に一番最後に掲載される。
          • TOSはTNCと並ぶほどの大の西日本新聞嫌い。
        • KTSとの関係も非常に悪い。もともと南日本新聞と親密であり、なおかつ日本テレビ寄りのクロスネットだったのに、新局(KYT)に移して強引にフジテレビ系にさせたため(今でこそフジとの関係は良好だが当時は最悪だった)。
        • TNC・TOS・KTSばかりか、九州のFNN局は全て西日本新聞を嫌っている。
        • 九州朝日放送との関係も良くない。読売新聞の九州進出を境に西日本新聞が横槍を入れ、KBCは好きだったフジ系列を絶縁されたため。
          • 現状で、西日本新聞と関係が悪くない在福局はrkbとTVQのみ。
            • rkbとTVQは積極的に西日本新聞に番宣広告を出している。特にTVQは毎週土曜日とほぼ毎週金曜日に番宣広告を出している。
          • ただ、KBCがフジ系列に復帰した場合に限り西日本新聞と和解できる可能性がある。
            • ただ、KBCは不定期ながらも西日本新聞に番宣広告を出している。
              • ただ、KBCとの関係は良好になりつつある。最近では番宣広告出したり、折り込みチラシにKBCラジオのチラシが入っていることもある。
      • いや、TNCとフジは王シュレット事件以前より仲が悪い。なぜならTNCはフジより早く開局したので。
        • 関テレ・東海とフジ、KBCとテレ朝との関係以上に悪く、TOSとフジの関係に次いで悪いとされている。
  10. 「TEENSクラブ」はいろんな意味でカオス。
    • 女子中学生の投稿が多いけど「黒執事」「リボーン」の用語がよく出てくる。
    • 月曜日の朝刊に載っているとばかり思っていたら、福岡県内は金曜日の夕刊らしい。
    • 日本のアルバムを手に入れました!」という投書も。国家がCDデビューと思ったらこれのことらしい。
  11. 「西日本」と称していながら、関西、四国や広島のことは無視。別世界だと思ってるらしい。
    • 実質「福岡新聞」。1.にあるように購読率の高い所(佐賀県、日田市、荒尾市)は福岡経済圏だから。
    • 何かにつけて「九州・山口」と言って、山口県を引っ張り込もうとしていたが、ついにあきらめたらしい。
      • そう言いながら周南岩国には全然興味がなかった。
      • たぶん産経進出のための廃刊じゃないかと思われ。
  12. 意味もなく西鉄を批判する記事を掲載するのが大好き
    • 西日本パイレーツを西鉄に吸収させられた遺恨がまだ根強いのか?
      • 西鉄が誘致した三越の向かいの大丸の上に本社があるから?
  13. 福岡放送をCM間引き問題で追い詰めたことがある。
    • きっかけはFBSのOBが執筆した『メディアのしくみ』の後書き。だが、FBSの開局経緯(上記参照)からして、西日本新聞の逆恨みにも思える。
  14. 香川・岡山県の西日本放送とは無関係。
  15. 地元・HKT48を応援している。
    • 2015年、AKB総選挙が地元福岡のヤフオクドームで開催される際に、結果発表前日に夕刊の全面見開き広告で「わたしたちは、HKT48を全力応援!いたします。」という紙面を作った。
  16. かつてのライバル紙、フクニチ新聞が倒産した際には、フクニチ新聞の最終号をここの協力で発行するという粋な計らいをしたことがある。
    • この時は社屋から強制退去させられていたため、自社での制作ができなくなっていた。
    • フクニチ新聞がここの弟分的存在として創刊されたという経緯もあってか、当時の幹部が決断したとのこと。

西日本スポーツの噂[編集 | ソースを編集]

  1. ホークス情報が充実している。
    • 地元なら当然という気はする。東京における東京中日スポーツとか例外はあるけれど。
    • その一方で盟主は無視されている。たまにでいいから応援してあげて。
    • その一方で、ホームページを中心としたネット上ではライオンズ情報も充実している。
  2. 上でも言われていたが、西日本と名乗ってるのに関西、中国、四国地区のスポーツは取り上げない。
    • そのかわり高校生の部活で九州勢が優勝すると一面に載せる。高校サッカーで優勝した鵬翔が一面を飾ったスポーツ紙はここだけだった。他は大鵬の訃報が一面だった。
  3. 実は社会面記事を東京中日スポーツと共有している。
  4. 九州の新聞は競艇の扱いが他地域に比べて大きい。一般紙に競艇の出走表が乗ることさえある。
    • 道理で福岡市の財政を潤しすぎて自分の身を滅ぼす人が目立つわけだ…。
    • 競艇の発祥が長崎の大村市だからねえ。