郷に入っては郷に従え/東北

ナビゲーションに移動 検索に移動

郷に入っては郷に従え東北

青森[編集 | ソースを編集]

  • 太平洋側の海水浴はバーベキューがメイン。風除けテントとバーベキューセットは当たり前。(貸し出す海水浴場も多数あり。)
  • 八戸市では給食のお汁の中にせんべいが入っている。
  • ストーブ列車。
    • スルメ持参で乗ること。車内のストーブで焼いて食べる。ついでに周りに配る。
  • ビール列車。
  • 鈴虫列車。

秋田[編集 | ソースを編集]

  • ばばへらアイスは買ってあげなくてはならない
    • 最近はギャルへらというのがいるらしいですが
    • じじへらアイスはありますか?
  • あんまりきりたんぽは食べない
  • 他人の家に包丁片手に押し入る場合「悪い子はいねがー!」と言わなくてはならない。
    • 女風呂に突入する時も
    • 秋田弁の発音を尊重するべき。無理無理書けば、「わりぃごはいねがぁ!」位か?
  • 手土産は日本酒か砂糖がいい。
  • 出された酒は呑む!
    • 宴会で幹事になったら、「きんきん(キチジ)」を出すと喜ばれる。
    • 列車に乗ったら、車内販売でカップ酒を買って飲む。
  • 夏はツツガムシに気をつけろ!毎年、死者がでてるぞ!!
  • 秋田市周辺ではラグビー、能代市周辺ではバスケットに慣れておけ。
  • 箱入りの稲庭うどんは高い。あれは贈答用。自分で買って食うには「切り落とし」で十分、しかもお買い得。
  • 理容(美容)店がとてつもなく多い。お店の人と仲良くなれば、何かと得するかも。。。
  • 新聞といえばさきがけ。新聞のみならず秋田のマスコミのほとんど全てを牛耳る、いわば神のような存在。

岩手[編集 | ソースを編集]

  • 八幡平は八幡平市まで作った岩手のもの。温泉他名所は秋田にあることは忘れなくてはいけない。
    • 岩手側にもあるっつうのw
  • すっ飛ばしていても、右折車が堂々と前を横切る。譲り合いの精神を麗しいと思えないと、運転はムリ。
  • 岩手県人の道路交通法によると、一般国道の制限速度は80km/hである。
    • 臨時制限(ネズミ捕り)が行われる場所をラジオで告知しているので、聞き逃してはならない。
    • どこの地域でもWEBで公開しています。北海道のリスナーからの情報のほうがすごかったりする。
  • 部屋を借りるときは、水抜き栓がどこにあるか確認必須(盛岡以北内陸部)。
  • 秋の味覚は「芋の子汁」(北上二子芋だと尚良)と呼べ。芋煮と呼ぶのは宮城、山形。最近芋煮に押され気味でそのうち消えるかも。
  • 夏の名物、東北線駅ホームの大量風鈴をうるさいと言ったら、鉄瓶でボコだ。
  • 子供は龍泉洞の階段を登りきったら一人前。
  • ミネラルウォーター等を買わない。水道水でも美味い。
  • 盛岡人になるにはじゃじゃ麺を頼んで半人前、鶏卵湯まで頼んで一人前。ただし「ジャージャー麺」といった日には、アツアツの肉味噌をかけられる。
    • 盛岡冷麺とわんこそばも押さえておいたほうが良いと思う。
  • 「不来方」を読めたら入国許可。
  • サントリーは岩手で受け入れられない。あの発言を今も忘れてはいない。実際、あの発言以降売り上げは激減した。
    • おいおい、岩手だけじゃなく東北全域で受け入れられないだろう。
  • 冬の駐車場ではワイパーをウィンドゥから起こして立てなければならない
    • 真夏にも、ゴムの溶着防止のために?立ててる人もいる。
  • 冬の駐車にはサイドブレーキを掛けると笑われる

宮城[編集 | ソースを編集]

  • 日本三大ブスの産地だ、合コンは心してかかれ。
    • かわいい娘は大体転勤族か親が県外の人だから、遠距離恋愛することがあるぞ。
  • 芋煮は県民的大行事だ。参加しないなど言語道断。
    • 間違っても山形県人を誘ってはいけない。味噌か醤油か・豚か牛かでケンカになる。
    • 参加するしない以前に、自動的に参加することになってるから要注意だ。前日に「明日芋煮だから来いよ」なんてこともある。
  • 仙台市内を運転する際は、必ず車間距離を詰めて走る事。タクシーの割り込みがハンパじゃない!
  • 米は必ず「ササニシキ」か「ひとめぼれ」。
    • それでホヤを食うのが宮城県人!
    • 松島のカキも忘れるな!
    • ささかまも忘れるな!牛タンも食え!
    • デザートで萩の月とずんだ餅も忘れるな!
  • 仙台ニ高絶対主義。東大出だとしても二高出身者には逆らうな。
    • 他県の高校から東北大に行く人よりも仙台二高から三流大学入った人のほうが地位が高い理不尽な社会。
    • 仙台二高>>>>>開成、灘、筑波大系、ラ・サール、久留米附設と本気で信じられている。
  • 雪の日、仙台駅のペデストリアンデッキは滑る!超滑る!底が滑らかなビジネスシューズなんて履いてちゃいけないぞ。
  • 「北京餃子」と言う店に連れて行かれたら要注意だ。「おごってやるよ」と言われても大盛りは頼むな。理由は自分で確かめてみてくれ。
    • 「佐々久連れて行ってやるよ」の誘いは断れ。北京よりきついぞ!
  • どんと祭、という行事がある。コレを怠ると1年安泰にすごせなくなるから注意。
  • 新聞は河北新報を取る。
  • メインバンクは七十七銀行に変更する。
    • 「通」は、給与振込口座用に七十七銀行を作り、普段使いは杜の都信用金庫。意外とATMも充実している。猫も杓子もなので、七十七銀行は混んでいることが多い。振込口座に七十七銀行を指定されることが多いので、口座それ自体は絶対必要。
    • カードと通帳は、楽天イーグルス、ベガルタ、89ersのうちどれかを必ず選ぶ。
  • サッカーはベガルタ仙台を応援する。
  • 野球は楽天を応援していると見せかけて巨人の結果を気にする。
    • ひそかに千葉ロッテを応援する。
  • 好きなアニメはこれに限る。

山形[編集 | ソースを編集]

  • 近所の人とは目が合っても、挨拶をするときもあれば、お互いシカトぶっこくこともある。
  • 山形の道路(特に国道13号線)は、左側車線が追い越し車線。
  • 山形県人たるもの、一日に一食はそばを食わねばならない(庄内除く)
    • そんな話はないですよ。
    • むしろラーメン食っとけ。んまいよ。
  • 薬師祭りで「お好み焼き」と「どんどん焼き」どちらを食べるか迷う。
  • 車の中には温泉セットが常備されている。
  • 日曜の午後6時以降、市街地から人影が消える。
    • 尾花沢は昼間も人がいない。
  • 葬式のルーチンは「通夜」→「火葬」→「告別式」が基本。

福島[編集 | ソースを編集]

  • 福島市と郡山市は犬猿の仲である。
    • 福島市では「郡山に遊びに行く」なんて言うことは厳禁。
    • 福島市民はちょっとした買い物があると仙台に行く。郡山には絶対に行かない。
    • 福島市民は休日には仙台へ遊びに行く。郡山市民は休日には東京ヘ遊びに行く
    • でも東北本線で郡山で降りる人が多いのはなぜ??
      • 磐越東or西線への乗り換えの可能性も。
  • イカ人参をお酒のおつまみにすることが普通である。
  • 「言葉が訛っているね」と他都道府県出身者が言うことなかれ。
    • それを指摘すると「テレビのアナウンサーと同じ標準語だばい」と返ってくる。
      • 「~だばい」は郡山周辺限定。
      • 九州弁ではない。
    • テレビに県民が出て喋ると字幕が出る。特にお年寄りと高校生以下の未成年。
    • 基本的にイントネーションがおかしい。
  • 4号線と6号線は準高速道路。遅く走ると煽られる。
  • 県内の大学に入学した者は「おばけペンション」と「横向ロッヂ」に一度は行っている。
    • 中通り限定?(by 会津地方の大学生…って大学1つしかないか。)
  • 山口県出身者(特に萩市)は絶対に会津に行ってはならない。もし行っても「萩市から来た」などとは口が裂けても言ってはいけない。(日本刀で切られる覚悟なら別だけど…)
    • また、たとえ鹿児島県人、高知県人などでも「所詮は賊軍だな」とか言ってはいけない。(殺されたければ別だが。)
    • 仕事関係の電話のとき、広島弁で話しただけでいきなり切られた(広島弁と長州弁は似ているから)
  • 県名を聞いて「アカ」を連想してはいけない。「アカ=売国奴=賊軍」という発展はさらにいけない。
    • もうミズポ・・・・(笑)
    • おかげでwikipediaでは常に半保護中。
  • 福島を「ふくしま」とは呼ばない。「ふぐすま」と読むこと。