香川と他県

ナビゲーションに移動 検索に移動

関連テーマ[編集 | ソースを編集]

香川と他県[編集 | ソースを編集]

  1. 四国は香川を中心に動いていると信じている。
    • 「高等裁判所」があるというのは大きい。
    • 瀬戸大橋以外の本四架橋=無駄なモノだ、と決め付けている。
    • しかし明石海峡大橋開通以降、玄関口としての地位は年々低下し続けている。
    • 香川県民でさえも関西へ行く時は神戸鳴門ルートを通る。
      • 宇多津より西の地区(と一部坂出の住民)は瀬戸大橋を使っ方が早いので瀬戸大橋を使う。
        • 2013年に丸亀高校が甲子園に出たときは、すべての応援バスが神戸鳴門ルートを通って行ったぞ。
    • しかし橋を渡るよりジャンボフェリーで神戸に行く人のほうが多い
      • どっちかっていうとフェリーよりは電車で岡山に出、新幹線を使う方が多い
        • え、車の話でしょ…
    • それでも一部県民は四国の玄関口である香川を経由せずに、四国他県民が本州と直接行き来するなんて生意気だ!と思っている。
    • 田舎と田舎を結ぶ大きな橋はいらないと言ったら香川県の人に怒られた。岡山はともかく香川は田舎では無いと··これだから田舎もんは以下省略
      • 香川が都会だと思ってる人は少ない。
    • 香川県人で自県を都会だなどと思っているのは一部の馬鹿だけ。大半は田舎と言う事をネタにする。
      • タウン情報誌「かがわ」にあった人気企画、笑いの文化人講座には、いかに自分の住んでいる地域が田舎かを自慢し合うコーナーがあった。
    • 俺の父もそんな感じ。
    • いつまでも自県を田舎だとか言ってる人間が一部の馬鹿である。郡部と都市部では状況が違う
    • むしろ世界の中心である
  2. 松山·岡山に敵対意識を持っている。
    • 特に愛媛(松山)の人は嫌いだと公言する人が意外と多い気が…
  3. OHKマスコットキャラ、「OH!くん」をアイドル視しているが、実はOHKとは岡山放送(岡山市)の略称であるので、彼は岡山のキャラクターであって香川とはなんの関わりもないことを忘れている。
    • それはおかしい。香川でもサークルKサンクスで、OH!くんグッズやオリジナル弁当などを販売する「OH!HAPPYフェアー」をやってるだろ。
    • 岡山放送だからおかしくはない。でも岡山と香川でえ乗り入れ放送してるから関係ないともいえない
  4. バチッコは全国区のアイドルだと思っている。
    • そうか?バチッコが全国区どころか、何なのかを知らない人が多いけど。
  5. テレビで岡山のCMばかり流れる。
    • 岡山県と放送局のエリアが同じなので、セブンイレブンのCMを見ると非常に悔しくなる。
    • 正月の長時間時代劇を見て、セブンイレブンに行きたいのに行けず、非常に悲しくなる。
    • ZAGZAGのCMはかなりウザい
      • でも、高松に出来たから、あと、セブンイレブンって香川にないの?でも岡山はミニストップがない
        • セブンイレブンは香川にない。というか四国4県全部にない。
    • 香川にあって岡山にない店のCMもやってるからそうでもない。ミニストップケーズデンキなど(ただしケーズデンキは2008年に岡山に進出するが)。
    • アンテナ立てて見られる放送局の数は、全国トップクラスなのよね。さぬき市の海岸部では関西の局も入るしね。ケーブルテレビがきたから余り感じなくなったかもしれないけど。
  6. 四国4県の中で、最も農産物の生産量が少ない事は自慢出来る事だと思っている。
    • 「農産物の生産量が少ない所=都会」だと考えている為。
    • しかし耕地面積は徳島や高知よりも広い。
    • さらに他県の人は誰一人として、「香川は都会だ」などとは思っていない。
    • 都会云々以前に知名度がないだけである
      • 讃岐うどん(=香川)があるではないか。
  7. 高松市を「神戸市並の大都会」と本気で信じている人がいて腰が砕けた。
    • さらに高松市民ともなれば「神戸よりも高松の方が都会的で、拠点性も上」だと思っていたりする。
    • そんな勘違いしてる人は極少数です。
    • 田舎だと認めた上で香川県が好き。という人間の方が多数
    • 基本的に香川の人は香川は遊ぶ場所もないし、商店街も廃れてるし、交通機関も乏しいし、名物といえばうどんぐらいしか思いつかない、かなりの田舎だと認めている人結構いると思われるのですけど虚勢張ってる奴が多いのかな
    • 香川が都会だと思ってる人は少ない。まあ県全体が合併して100万都市になったら話は別だが···
    • 丸亀のやつで高松が大阪ぐらい都会だっていう田舎者がいた。
    • 大阪の中心からはちょっと、外れているけどあみだ池筋や新なにわ筋が、高松の中央通りのビル群より高いビルより多いのには、ちょっとひっこんだ。でも中央通りのほうが雰囲気があって好きだよ。
    • 実際、都会であるが知名度がないため地元コンプに陥っているためそう思っている人間が多い。交通機関が乏しいのでなく、必要がないだけである
  8. 高知には勝っている気がする
    • そもそも高知に行ったことのある人が少ないので、勝っていると確信できずにいる。
    • 大体の香川県民は自県が一番続いて愛媛、徳島そして大きく開いて高知と思っている。
    • 高知に行った事ない人は多い。観光しにいく場所が無い上に、「遠い」
    • でも天気予報で四国は高知しか予報が表示されないと自信がなくなる。
  9. 徳島が最近、四国の新たな玄関口だとか、関西の一員だとか、LEDの世界的な生産拠点だとか言われてチヤホヤされているのが気にくわない。また同時に松山が人口で四国第1であることが気にくわない。
  10. 自分達の運転マナーも相当悪いとは思うが、徳島ナンバーの車はもっと悪いと思っている。
  11. 他地域の人間から見て不思議なのは、香川と徳島が同じ県になったことがないこと。
    • 面積的には愛媛より徳島とくっついていたほうがしっくりくるはずのだが・・・
    • あるよ。物凄い喧嘩して分かれた
    • 名東県ですね。香川と徳島が併合しましたが、香川側が徳島側のやる事成す事全てに反対して県政を混乱させ、併合2年ほどで名東県を解体させました。(徳島は高知に編入)
    • 名東県から独立したが今度は県役人と県令の意見が合わず、ボイコットなども起こり香川の県政が混乱。見かねた政府が香川を愛媛と併合させました。
    • 香川が愛媛に併合された後は、香川からは県庁が遠い。公共事業が愛媛側に優遇されている。などと文句を言い愛媛と対立。見かねた政府が香川を愛媛から分離させました。(そして今の香川に)
    • ちなみに徳島は高知と交流しにくかったこともあり(山的な問題で)徳島側で過半数以上の選出議員を出して独立を県議し、徳島を復活させました。
  12. 広島のことはそもそも眼中にないが、よき兄貴分的存在に思っている。
    • 中四国州や岡山州都に反発する点では見事な足並みで一致している。
    • いや、眼中にないからそんなこと思いません。
  13. 全国区企業で香川に転勤してくる人は、結構将来有望。高松とか国の出先と企業の支店が集中した地域の管理都市だけど6大都市(政令指定都市とか)ではないし、海あり山あり、空路あり、関西も近いけど地続きでなく、要するに地方の実態の勉強には最適だから。
  14. 岡山とは表面上仲はいいがどちらもプライドが高いため、心中ではお互い相手のことを下に見ている。
    • 香川と岡山はぼっちになりたくない者同士で組んだペアなので…
  15. 神奈川県と香川県は読みだけでなく、信号事情までかなり似ている。
    • 30cm鉄板灯器が主流で電球はソフトホワイトが主流。更にメーカーは在横メーカーの京三製作所とコイト電工が占めるなどの共通点が多い。
    • 長野県や滋賀県も同じく。
    • 北海道(南空知除く)、宮城、福島、茨城(県西除く)、兵庫(神戸市以西or以北)、北の大都会、鹿児島、沖縄とともに在横2社が2大採用の横浜ジャイアニズム型。
    • 因みにソフトホワイト電球は北隣の大都会も同じ傾向がある他、その大都会も日本信号は多いけど、京三製作所とコイト電工が占める割合の高さは何気に似ていたりする。
    • 大阪府の河内も香川県と信号機事情が似ている。八尾市を境に北は香川県西部定番の京三製作所が、南は香川県東部定番のコイト電工が優勢。
  16. 香川県民と「距離の遠近感覚」が合わないと思う人は結構多い。特に北海道の人とは絶対的に感覚が合わない。