TVQ九州放送

ナビゲーションに移動 検索に移動

TVQ九州放送[編集 | ソースを編集]

  1. 「TVQ」と書いて「テレキュー」と読むらしい。西鉄バスの「TVQ前」のアナウンスでそう呼んでた。
    • でも決して「テレビ九州」の略ではない(禁句らしい)。
      • ちなみに「テレビ九州」は佐賀県のケーブルテレビ局。
      • 余談だが、↑の略称はこのテレビ局と一緒。
    • それでも事情を知らない首都圏の人たちはTVQを「テレビ九州」とつい言ってしまう(実際、正式に「テレビ九州」としたかったと言う)。
      • まれに「九州テレビ」と呼ばれることも…
    • でも「テレビ九州」の登録商標はTVQ側が所有(商標登録第3083972号)。そして「テレビ福岡」も所有(商標登録第3083973号)
      • なのでここあたりが「九州放送」と名乗ってもすぐ「テレビ九州」にできると思う。
        • 正規の対象地域は福岡県内だけなので「テレビ福岡」でもよかったのでは?と思う。
          • 開局時に本社所在地の座を福岡市と北九州市で争った経緯があったことから、福岡市イメージも含む「福岡」を名乗らなかった模様。
    • 2019年、とうとう公式愛称が『テレQ』になった。
  2. 本来は佐賀県に割当てていたチャンネルを「どうせ電波が届くから」と、割当をもぎ取って開局した…と言われても、仕方が無い。
    • 実際にそれで開局したのは長崎国際テレビ
      • どうでもいいけれど、TVQとNIBは同じ日に開局しています。
  3. 開局当初、略称は「TVQ」(テレキュー)で変わってないが、正式社名はTXN系列にちなんで「ティーエックスエヌ九州」だった。
    • 今の社名に変えたのはいいが、『TVQ』はカタカナ表記。
      • 略称のTVQはともかく、社名の変更は勿体無かったなぁと思う。旧社名のままだったら現在のテレビ北海道が「TXN北海道」に社名変更出来たのに…
  4. 全国のアニヲタやデイトレーダーが首から手が出るほど欲しいテレビ東京系列局。深夜は東名阪ほどではないが結構アニメを放送中。
    • テレビせとうちよりはまし。
    • 平成19年4月よりアニメ魂枠にも参戦
    • 東名阪以外ではアニメ放映数が最も多い。
    • 宇宙をかける少女は東名阪以外ではTVQ九州放送だけ
    • しかし、地元が舞台である「スケッチブック」は放送しなかった。
      • ちなみに、テレ東系列局のアニメ・UHFアニメの放送本数は、TVh、TSCよりはるかに多い。東名阪は別として。
      • テレ東系列局でゆるゆりを放送してないのはTVQだけ。
    • そのU局アニメはたまに2期や3期などの続編からアニメを放送する時がある。(地獄少女三鼎や真・恋姫無双)
      • 2期と呼んでいいのか分からないのだが、2011年10月からはfate/zeroを放送予定。fate stay nightを放送しなかっただけに驚きを隠せない…
      • 結局、ゆるゆりも2期から放送する始末。
        • Fate/Zero第2期は水曜25時43分からのスタートだったが、後番組に該当するゆるゆり♪♪は水曜27時33分からのスタート。何でわざわざ2時間近くも遅らせたんだろう…
      • 1期は放送していないアザゼルさんの2期が放送できたのはむろみさんのおかげ。
    • 2011年7月から放送予定だった「R-15」が、放送開始2日前になって、BS日テレと一緒に突然の放送中止が決定。ストⅡでも問題なかった局がまさかの…だった。
      • さらに2016年7月から放送予定だった「魔装学園H×H」も放送開始1週間前に放送中止が決まった。福岡ではR-15以来の開始直前での放送中止だった。R-15の時とは違い、福岡・佐賀地区ではBS11で代替できる。
        • TVQ制作でTXN全国ネット放送されたアニメは今までの処、「サラダ十勇士トマトマン」だけである。しかも、初期はテレビ大阪で放送されなかった。
    • 長きに渡りKADOKAWAのアニメを定期的に放送していたが、2019年春をもってネット局から外れることになり、結果深夜アニメ枠は大激減となった。
      • 2019年7月は「Dr.STONE」だけ。1年前と比較すると激減。
        • 2019年10月はついに新規開始作品が0になった。
        • 2020年1月はとうとう深夜アニメ枠が全滅すると思われていたが、なんと「ケンガンアシュラ」と「Re:ゼロから始める異世界生活(第1期新編集版)」の2本を放送する予定。
          • 2021年10月期はとうとう6局同時ネットを除いてゼロとなった。その一方で土曜朝にCygamesアニメ枠が設定された模様。2022年以降も2022年7月期に再び同様なことが起こっておりそれ以外も1クールあたり1〜2本程度に留まってる模様。
      • 「魔装学園~」放映中止の報復か。
        • 2018年のKADOKAWAグループの決算で赤字だったことを受けてのネット整理だった説が濃厚。それ以降テレQと角川メディアハウスとの関係が険悪化したとか。というのも2019年4月以降ごく一部の例外を除いて在福民放でKADOKAWAのアニメが放送されていない。
  5. ナイター時期は、福岡ソフトバンクスホークスの試合をよく中継する。
    • 土曜は18:30から放送してくれありがたいが、火曜は次番組が20:54開始のため早く放送終了する。放送延長はない。
      • テレビ大阪ローカルのタイガース中継は火曜日はなんでも鑑定団を休止して22時まで放送することがある。休止したなんでも鑑定団は日曜日の昼に振り替え放送する。土曜日は延長なし。
      • 鑑定団を優先してるようにも見えるが、鑑定団がスペシャルのときはさすがに鑑定団の放送を中止する。
    • 土曜日は試合途中でも放送終了して、「地域密着型エンターテイメント」を謳う番組を流す。どっちが地域密着なんだ…
    • でもTVQがホークス低迷期から中継を根気強く続けていたんだよね。それがパリーグ2連覇から他局も追随…(ホークス応援していたのはTNCくらいだろう)
    • シーズンオフでも火曜と土曜の19・20時台は遅れネット・ローカル番組。
      • なので、銀魂とBLEACHが火曜のゴールデンに放送したことを知らない。
    • おそらく、クロスネット・独立UHF局を除いて、日本で一番ゴールデンタイムの差し替えが多い局。(1週間に約4時間)
    • 対ファイターズはTVhへもネットされる。
      • そのTVhはホークス応援の部分も差し替え無し。TVhには差し替える余裕が無いからだろう・・・。
  6. 独立U局に近い編成(例:sakusakuをするときがある。
  7. ×××××TVふくおか」は伝説となっている。
    • 「ギルガメ」が霞んでしまうほどやばかった。
      • そして、ここにもButchの影が・・・
      • 木曜の深夜に放送してたよね?
  8. 1996年、日本で初めて韓国ドラマをレギュラー放送した。
    • 確か「トップパイロット」という、韓国では放送されるや大韓航空への就職希望者が殺到したドラマだった。
      • 正解は「ザ・パイロット」。
  9. 佐賀県ではほとんど、山口県でも結構映るので重宝されている。
    • 長崎市の某ホテルでも受信可能だった。
    • それはどう考えてもCATV(長崎ケーブルメディア)での再送信。
    • CATVだと佐賀県・長崎県・大分県ではデジタルでも見られるが、山口県はデジタルでは見られない。なぜ?
    • すべての元凶は、山口放送。全国で1・2位を争う超ド級保守放送局がTVQから番組を買ってるため、TVQの電波が広がると迷惑されるから、山口朝日テレビ山口などにも圧力をかけている。福岡民放は、本当は下関や山陽小野田・宇部・美祢・防府・周南エリアなどに放送したいが、山口民放3局全部の許可が必要な上、山口放送の強固すぎる反対に、下関都市部外・山陽小野田(厚狭及び某ローカルテレビ組合エリア)など、アナログで福岡民放を見ているエリアにかなりの迷惑をかけている。ついでに、テレビ山口は株主が山口ケーブルなので福岡全局再送信賛成、山口朝日は一応は反対の立場ながらも山口放送ほど強固に反対をしていない。でも、2011年6月になんとか山口ケーブルで福岡全局再送信許可が出て、山口放送のお膝元であるシティーケーブル周南もテレビ西日本以外の残り4局の再送信に動いている状態。
      • その後TVQだけは渋々認めたが、残り3局については2020年現在も再送信されていない。
    • 下関ではデジタルでも直接受信可能だけど・・・・・ 下関のケーブルも再送信してるよTVQも含めて福岡全局
    • アナログ放送終了と同じタイミングで(大臣裁定のあった)山口市よりもはるかに遠い下松・光でTVQの再送信開始。大臣裁定に関するコメントでは「下関以外では映らない」とか言っておきながら、本当はさっさと再送信したかったのではと勘繰ってしまう。
      • 下松・光辺りだと今度はテレビ愛媛(北九州局と同じ27ch)と混信しそうなものだけど・・・。上関・平生が協議中なのはここが絡んでいるかもしれない。
    • 熊本ではアナログ時代から区域外再放送が実施されていない。既存局の圧力だとか言われているが、デジタル放送ではRKKの立田山中継局と同一chで熊本市街地での受信は無理。圧力以前の問題。
      • アナログ時代は熊本市周辺でも、久留米方面に向けた30素子アンテナがちらほら見られた。
  10. 確か博多と北九州で2つ本社があったような。。。
    • 北九州本社はもはや本社とはいえない。
  11. これを知ってる人は少ないと思う。
    • 若かりし頃の藤原啓治(クレヨンしんちゃん・野原ひろし役でおなじみ。ケロロ軍曹のナレーターも、この人)がナップル博士役で出演してましたね。
  12. 日曜の早朝にひっそり放送してた『まめうしくん』を半年で打ち切り。ちびアニ劇場系の作品の途中打ち切りって初めてかもしれない。まあ、みんな興味ないとは思うが。
    • 放送時間を遅くしていたら続いてたかも?
      • どうやら、土曜の同じ時間に変更してひっそり再開したようです。
  13. 未来の主役が唯一のネット番組。
  14. TVQでしか流れないCMが結構ある。TAX・ウエスト(焼き肉・うどん)の2社が代表的。しかもBGMが(少なくとも)15年以上変わっていない。
    • それでも九州他県のV局並にはCMが埋まっている気がする。
      • TAXのCMは地デジで見るとぼやけがひどい。
  15. テレ東系列では一番新しい局。1991年4月に岩手めんこいテレビ(フジ系)・長野朝日放送(テレ朝系)・長崎国際テレビ(日テレ系)と同時に開局された。
    • さらに言えば政令指定都市を有する都道府県でも一番新しいテレビ局。(特別区のTOKYOMXを除いて。)
  16. まだウォーターマークがついてません。
    • 2010/8/1からウォーターマーク表示開始。追加情報求む
      • あまりに表示が薄くて気づかなかった。でも気になるので表示しないでほしい。ちなみに、提供表示中は消去。
  17. 平日朝の8時~9時台には他局のドラマの再放送をやっている。
    • たまに韓国ドラマになる。
    • 最強の再放送コンテンツ、水戸黄門もなぜかTVQでやっている。
  18. テレビ北海道(TVh)やテレビせとうち(TSC)とは違って、他の県内民放4局同様、県内全域を100%カバーしている。
    • 開局当初は福岡、北九州、久留米にしか送信所or中継局が無かったのをご存知?
      • 実際はこの3箇所だけで県内の主要地域を抑える(山口・佐賀のスピルオーバーも北九州・久留米局が原因)、カバー率は大きくは変わらなかったりする。京築(行橋など)と大牟田は県政上でも冷遇されているし…。
      • 2015年現在はLOVE FMが3局体制だったりする。FMラジオかつVHF送信なのでTVQとの単純比較は出来ないが。
      • 同じ日に開局したNIBも開局当初は長崎、佐世保、諫早しか送信所or中継局が無かったので、そこはお互い最後発ゆえの苦しさがあったと思う。
      • 一番冷遇されていたのは北海道の地方都市。開局当時、旭川・函館・室蘭・帯広・北見・釧路といった主要地方都市さえカバーしていなかったんだもん。これが札幌一極集中を加速させた原因の1つ。福岡や長崎でさえ主要地方を開局当時でカバーしていたので、それだけでもましな方だと思う。
  19. マスコットキャラクターは、顔の部分がテレビの形になっている犬「モニ太」。
  20. 「テレビ福岡」の商標登録しているらしく、一部の人の間では「テレビ福岡」と呼んでいるらしい。実際、主なエリアは福岡県であり、坂東を網羅している同一系列局さえ、都道府県名を冠しているのだから、「テレビ福岡」がふさわしいと思う。「TVQ九州」だと別局の「テレビ九州」と混同し易い。
  21. アナログテレビ後期の放送開始・終了映像は、CGマップに主要送信所とチャンネルを示すスタイルだった。
    • デジタルでもコールサインを差し替えただけの状態で流していた。物理チャンネルだけでも修正してあげたらよかったのに…。

テレビ東京系列

テレビ東京7/BSテレ東 テレビ大阪7 テレビ愛知10
テレビ北海道7 テレビせとうち7 TVQ九州放送7