もしあの放送局が○○だったら/東海

ナビゲーションに移動 検索に移動

関連項目[編集 | ソースを編集]

中部日本放送[編集 | ソースを編集]

JNN系列のキー局になったら[編集 | ソースを編集]

  • 中部日本放送(CBC)は、日本で最初に開局した民放でありながらキー局をTBSが務めているためかTBSに対して嫉妬しているようです。もしTBSがJNNのキー局の座をCBCに譲ったらどうなるでしょうか?
  1. CBC制作の全国ネット番組が増える。
    • 場合によってはCBCと仲が良いとされるHBC,RKBも全国ネット番組を制作する可能性がある。
  2. CBCがMBSから嫌われる。(MBSもキー局の座を狙っているため。)そのためMBSはフジテレビ系列に逃げる。
    • この場合TBSと仲が悪くMBSと仲が良いATV・ITV・OBS・RKKもFNS系列にネットチェンジする。
    • 代わりにCBCと関係が親密なABCがJNNに加盟しJNN準々キー局となる。(準キー局はTBS)
    • もし↑ならばTBSとCBCの関係が改善される可能性がある。
    • むしろMBSはテレビ大阪からネットワークを剥奪して腸捻転時代の夢であったTXNの準キー局になっていただろう。
    • んなこたぁない。CBCとMBSのどちらがキー局になるかは事前に話し合うだろう。その結果CBCに決まったなら、別に仲は悪くならないのでは。
    • しかし、MBSがJNNを捨てて関西テレビがJNNにやってきた場合、CBCは落胆する。
      • カンテレと仲良しの中京テレビのJNN入りが落胆する。
      • よってCBCがMBSにJNN残留を懇願し、MBSのフジ系列移行は困難に。
        • しかしCBCがキー局になってしまった以上MBSはCBCとTBSの両局を嫌っているのでJNNを出て行く事は間違いありません。
    • または関テレは日テレ系列に移り、ytvがJNNに加盟する。
  3. JNN系列は中日新聞系のネットワークになる。そのためTBSは毎日新聞との関係を切り、毎日新聞はTOKYO MXと関係を組む。
    • もしそうなった場合「ちびまる子ちゃん」は中日新聞の連載漫画である事からアニメはCBC制作/JNN系列で放送される。(放送時間は日曜7:30~8:00、このため「がっちりマンデー」は打ち切り。)
      • 結果、CBC版のほうが視聴率が取れてフジテレビは落胆する。
    • SBS(静岡新聞直系)は中日色を嫌いJNNを脱退。テレビは中日系のテレビ静岡(FNS)とネットチェンジ。ラジオはNRN単独局となる。
      • その場合、JRN局維持のためK-MIXがJFNを脱退しJRN入り。
      • いや、テレビ静岡は東海テレビにベッタリしているので、中日資本がある静岡朝日テレビがCBCとネットを組むだろう。そしてSBSはANNに加盟し、メ~テレと仲良くする。
    • 中日新聞はTOKYO MXの株式を毎日新聞かTOKYO FMに売却。
  4. JNN排他協定はTBSが決めたものであるが廃止するか存続させるかはCBCとTBSが話し合って決める。
  5. 東京一極集中はそこまでひどくなかった。
  6. JNN系列のリモコンキーIDは5chが標準になる。
  7. なんと青森テレビからも嫌われる。このため青森テレビもJNNを出て行き、青森県からJNN消滅。
    • 青森テレビとCBCの関係が最悪なので、青森テレビはMBSが加盟する系列についていくようになる。
      • 青森県は民放3局地域なのでFNSに加盟するでしょう。
    • 青森放送もTBSと不仲、青森朝日放送も朝日系が強く、なおかつフジ系列も希望していたから。
  8. 8~9時台の番組においては平日が関東発、土曜が関西発である事からCBCの意向により「サンデーモーニング」を終了させ日曜8:00~9:55はCBC発の情報番組となる。
  9. 「Nスタ」はTBS平日18:15~19:00だけの放送となり放送地域も関東ローカルに降格。代わりに「イッポウ」がJNN系列平日16:53~19:00での放送となり一部系列局でも17時台が放送される。また全国ニュースおよび日曜夕方のJNNニュースは「イッポウ」が放送される。

独立局になったら[編集 | ソースを編集]

  1. 名古屋ではTBS系列の新局が出来るか、東海テレビかメ~テレ、中京テレビのどれかがTBS系列とのクロスネット局となる。
    • いや、JNN排他協定があるからクロスネットは無理。むしろ独立局であるギフチャンがJNNにネットチェンジするのでは?
      • 静岡放送の名古屋進出では?
        • 他の在名局はそのままでギフチャンのエリア拡大&JNN加盟のほうが最も現実的。
  2. 中日新聞との資本関係がそのまま残るならばCBCのローカル番組は中部地方のFNS系列局で放送されます(いずれも中日系列であるため)。
    • 中日新聞との資本関係がなくなった場合はCBCのローカル番組は親会社や系列を問わずに放送されるようになるでしょう。
      • 後者の場合、静岡放送でもCBCのローカル番組が積極的に放送されるようになるかしれない。
  3. 中京テレビで放送できなかった日テレやytvの番組はここが放送する。
    • メ~テレで放送できなかったテレ朝やABCの番組もここが放送する。
  4. ちなみに東海ラジオがNRNのままで新たにギフチャンがJRNに加盟するので、CBCラジオも独立局となる。
    • ラジオ日本やCRKとの交流が盛んになる。

中日ドラゴンズに力を入れていなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
  2. CBCのポジションをメーテレが埋める。
    • いや、意外と中京テレビかもしれない。
  3. 場合によっては、グランパスに力を入れていた。

日本テレビ系だったら[編集 | ソースを編集]

独自のネットワークを結成したら[編集 | ソースを編集]

ラジオ単営局のままだったら[編集 | ソースを編集]

東海テレビ[編集 | ソースを編集]

独立局のままだったら[編集 | ソースを編集]

もしあの放送局が独立局のままだったら#東海テレビ

テレビ朝日系だったら[編集 | ソースを編集]

CX・NTVクロスネット局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. メ~テレは、開局時からNET→テレビ朝日単独ネット局だった。
  2. 中京テレビ開局後は、フジテレビ単独ネット局に。

中日ドラゴンズに力を入れていなかったら[編集 | ソースを編集]

  1. ネット番組がドラゴンズ戦で潰されることはなかった。
  2. 東海テレビのポジションをメーテレが埋める。
    • もしくは、中京テレビがドラゴンズ戦に力を入れていたかも。
  3. 場合によっては、グランパスに力を入れていた。

本社が愛知県以外にあったら[編集 | ソースを編集]

  • 東海テレビは元々岐阜県と三重県の放送局の合弁で設立しました。

岐阜県が本社の場合[編集 | ソースを編集]

  1. ぎふチャンは開局しなかった。
  2. グランパスに代わりFC岐阜の応援番組を放送していた。
  3. 中日ではなく、岐阜新聞系列の放送局になっていただろう。
    • よって、ドラゴンズ戦中継に力を入れていなかったかも。

三重県が本社の場合[編集 | ソースを編集]

  1. MTVは開局しなかった。
  2. 三重県つながりで、近鉄グループ辺りが筆頭株主だったかも知れない。
    • その場合、近鉄バファローズの試合を中継したかも知れない。

名古屋テレビ放送[編集 | ソースを編集]

FMラジオに参入していたら[編集 | ソースを編集]

深夜アニメの放送に積極的だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
  2. ノウハウはあるのでちょくちょく製作もしていた。関西ではABCが水曜深夜に放送。
    • CBC製作アニメのようにサンテレビにまわされる可能性もあるけど。
  3. ABCが絡んでいる作品はメ~テレで放送されていた。
    • 「サーバント×サービス」も中京テレビではなく、メ~テレで放送されていた。
  4. テレビ愛知の平日26時台はもう少し穏やかだった。

開局時から日本テレビ単独ネット局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. もちろん朝日新聞の資本は入っておらず、読売新聞単独だった。
  2. もちろん中京テレビはNET系列単独だった。
    • 朝日の資本は中京に入っていた。
  3. 読売新聞の中部地方での売り上げが上がっていた。そして史実の読売新聞中部支社は中部本社に格上げされ、現在に至る。
  4. 日テレ・ytv・メ~テレの関係は非常に良好。
    • もちろん日テレとの関係は中京テレビより遥かに良好だった。
  5. NETの番組は中京テレビ開局まで大半が東海テレビで放送されていた。
  6. 場合によっては、ドラゴンズ戦中継にも影響していたかも。

中日ドラゴンズを無視していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 系列が日テレ(巨人)・TBS(横浜)・フジ(ヤクルト)だったらキー局が推す球団を応援していた。
  2. トヨタとつながりが深いのでサッカーやバスケにも力を入れていた。
  3. 阪神×中日戦や広島×中日戦などビジターゲームの野球中継が視聴者から要望される。
  4. アンチ中日ファン御用達のテレビ局になる。

中日新聞社の資本が入っていたら[編集 | ソースを編集]

社名が「名古屋放送」のままだったら[編集 | ソースを編集]

今でも中京テレビとの変則クロスネットが続いていたら[編集 | ソースを編集]

  1. メ~テレはNNNとANNに加盟、中京テレビはANN、TXNに加盟する。(後にNNNにも加盟。)
    • テレビ愛知開局はなかった
    • 岐阜放送、三重テレビがメ~テレ。中京テレビの補完を果たしていた。
    • 次第にメ~テレはNNN主体、中京テレビはTXN主体、岐阜放送と三重テレビはANN主体になっていた。
    • 三重テレビ、岐阜放送の愛知県内へのスピルオーバーは黙認されていた。愛知県内の多くの地域では両局視聴可能だったかも。
  2. 史実のテレビ東京系アニメの大半が中京テレビで放送されていた。
    • WBSとかカンブリア宮殿、ガイアの夜明けあたりも。
    • おはスタは中京テレビで放送されていた。
    • テレビ愛知制作のアニメもここで制作されていたかも。
    • 土曜日はテレ東アニメ→「ウェークアップぷらす」→テレ東アニメのネットだった。
  3. メ~テレの朝は「ドデスカ!」で6時台はANN、7時台はNNNパートに分かれていた。
    • 昼間はANN主体になっていた。
    • ミヤネ屋はメ~テレで放送。
    • 「アップ!」の全国ニュースパートはNNNとANNの交代制だった。
  4. 一方で中京テレビは「モーニングサテライト」を放送していた。
    • 一方で8時台は「スッキリ!」、昼は「ヒルナンデス!」をネットしていた。
    • 「レディス4」はここで放送。
    • 「キャッチ!」ではTXNニュースも内包されていた。
  5. 中京テレビは日経色を強め、名古屋テレビは読売と朝日の相乗り局だった。
  6. 近年の視聴率競争では中京テレビとメ~テレは互角の争いを繰り広げていた。
  7. 「サッポロビール新春スポーツスペシャル箱根駅伝」は、史実同様中京テレビで放送されていた。
    • 「全日本大学駅伝」がメ~テレ制作テレビ朝日全国ネットのため。
  8. 「たかじんのそこまで言って委員会」は新聞社の関係上、中京テレビで放送されていた。
  9. 「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」は史実通りメ~テレで放送。
    • プリキュアなどABC制作番組はメ~テレを軸にネット。
  10. 「サンデーLIVE!!」は史実通り。中京テレビの日曜日は「シューイチ」をネットしていた。
    • むしろぎふチャンで放送されていたかも。
  11. UHFアニメはメ~テレ、中京テレビ、CBCで多くの本数が放送されていた。
    • たまにぎふチャンや三重テレビも。
  12. TVQ九州放送、Tvhテレビ北海道の開局はなかったかもしれない。
  13. 「おぎやはぎのハピキャン」はNNN系列でネットされていた。
    • 中京テレビ制作の「お笑いマンガ道場」、「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです」はTXNでネット、「ヒューマングルメンタリーおもウマい店」はNNN、「これって実際どうなの課」はANNでネットされていた。

中京テレビ[編集 | ソースを編集]

開局時から日本テレビ系フルネット局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. メ~テレとの変則クロスネットは回避されていた。
    • ということで、メ~テレのNET→テレ朝マストバイ局化が史実より早く実現していた。

NTV・TXクロスネット局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ愛知開局はなかったかも
    • 史実通り開局した場合は、その時点で日本テレビフルネット局に。
    • TVhみたく、平成新局として開局していた可能性も。
  2. 夏目友人帳シリーズも中京テレビで放送されていた(テレビ愛知が開局していなかったらの話だが)。
    • UHFアニメの大半も。
  3. 今でも日経株が入っている。

開局時からNET→テレビ朝日系フルネット局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. もちろん朝日新聞の資本が入っていた。
  2. もちろんメ~テレは開局当初から日テレ系列マストバイ化していた。

中日ドラゴンズに力を入れていたら[編集 | ソースを編集]

  1. CBCと東海テレビが編成の都合で中継できないドラゴンズ戦を中継していた。
  2. ナゴヤドームの中日VS巨人戦を日テレ系で中継できたかも。
  3. 巨人戦を中日主催試合に差し替えも、ざらにあっただろう。
    • 読売テレビや広島テレビへのネットもあった。

中日新聞社の資本が入っていたら[編集 | ソースを編集]

独自のネットワークを結成したら[編集 | ソースを編集]

VHF局で開局していたら[編集 | ソースを編集]

免許申請時、VHF7chとUHFで併願したが、関西テレビ(大阪・VHF8ch)との混信の恐れがあるとして、UHF局として開局しました。もし、VHF局として開局していたら?
  • 名古屋市内などでは、かつての実史の東京都区内みたいにVHFアンテナのみ設置する世帯が多かった。もちろん、送信所は名古屋テレビ塔に設置。
  • 1983年9月1日のテレビ愛知(UHF25ch)開局時には、TVAがUHFアンテナ設置キャンペーンを行っていた。

テレビ愛知[編集 | ソースを編集]

独立項目[編集 | ソースを編集]

独立U局だったら[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ東京系の番組は、番販扱いで放送されていた。
  2. 岐阜放送か三重テレビのいずれかがTXN系列にネットチェンジしていた。
    • もしくは、テレビ東京が広域圏の放送局を新たに設立。
      • 社名は「テレビセントラル」。
    • もしくは、中京テレビ(元日経資本)がクロスネットに戻る。
  3. テレビ愛知の日経資本は引き上げ、中日資本が増加する。
    • または、名鉄やトヨタといった地元資本をメインとし、敢えて中日資本に頼らないテレビ局作りに終始した。

テレビ朝日系列とのクロスネット局だったら[編集 | ソースを編集]

テレビ愛知の株は朝日新聞も主要株主として参入。もし朝日新聞ゆずりでTXNANNのクロスネット局だったら?

  1. メ~テレはNNNにネットチェンジ。
    • これで中京テレビはどうなる!?
      • 中京テレビは独立局となる。
  2. つられて三重テレビ、岐阜放送もANNに。
    • いや、この二局もクロスネット局になるんじゃないか?
      • とすると三重テレビはテレ東、tvk、テレ朝のトリプルクロスネットとなる。
  3. アラレちゃんもドラえもんもこの一局で見ることができる。
  4. テレ朝の玉川がテレビ愛知にも出演
    • はちまるまるやっているから羽鳥慎一モーニングショーはやらないでしょ

UHFアニメの放送に消極的だったら[編集 | ソースを編集]

  1. テレビ愛知の深夜は再放送枠中心の編成になっていただろう。
  2. テレビ愛知のポジションをメーテレが埋める。
    • 忘れてはいけない岐阜放送と三重テレビ。

史実(1983年)より早く開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 中京広域圏になっていた。
  2. 社名もテレビ東京にならって、愛知25チャンネルにしていたかも。
  3. 中日ドラゴンズのホームゲームの中継を開始するのが史実よりも早まっていた。(史実では、2001年からスタートしていた。)

平成新局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. それでも史実通り愛知県域放送局として開局。
  2. 場合によってはTVhみたいな事態になっていたかも。

開局していなかったら[編集 | ソースを編集]

リモコンキーIDに「10」を使うことを認められていなかったら[編集 | ソースを編集]

  • リモコンキーID「10」はよみうりテレビと同じです。もしこれを理由に回避せざるをえなかったら?
  1. IDは「12」を使うことになり、テレビ東京のアナログchと同じになる。
    • むしろ、IDを埋める為、「9」を使うんじゃない。

岐阜県・三重県・静岡県に拡大していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 静岡県に拡大していた場合、静岡。特に遠州は名古屋志向が強まっていた。
    • 県東部の場合や県内局やキー局よりこちらを見る場合が多かった。
  2. 東海広域圏となるので三重テレビや岐阜テレビは独自番組編成が多くなっていた。
    • 三重テレビや岐阜テレビは独自の番組や他のU局、近畿ローカル番組をメインに流していた。
  3. 愛知県内局独立UHF局が開局していた。
    • もし開業していた場合、三重テレビや岐阜テレビも愛知県内のU局番組を放送していた。
  4. 放送エリアがない北陸3県、長野県、山梨県あたりはケーブルテレビを介して視聴する世帯も多かった。
    • 山梨は寧ろ、テレ東の拡大で対処していたかも(フジやテレ朝もその路線で拡大)。
  5. 果たして、局名は「テレビ愛知」のままだろうか?
    • テレビ東海だった可能性も

東海ラジオ放送[編集 | ソースを編集]

オールナイトニッポンをネットしていたら[編集 | ソースを編集]

  • オールナイトニッポン(ANN)はニッポン放送をキーステーションにNRN系列で放送されているが、名古屋だけはJRN単独でCBCがネットしています。名古屋のNRN局では東海ラジオでは「ミッドナイト東海」以来自主制作番組を放送しており、ANNのネットを断ったためCBCでネットすることになりました。
  1. CBCはTBSラジオの深夜放送(現在はJunk)をネット。
  2. ANNスーパー→いいネ時代のねじれ現象はなかった。
    • 代わりにRips Party21→レコメン!がCBCで放送され、CBCのアクセスのネットがされなかった(多分。RKBもネットしてるし>レコメン!)。
  3. オールナイトニッポンはNRN回線経由で配信される。
    • ついでに、「テレホン人生相談」も東海にネット。
  4. BOØWYやTM NETWORKなどの邦楽ロックミュージシャンの人気が3年程後にずれる事になった(ネットしていたら、ミットナイト東海〜SF ROCK STASHION〜etcという東海ラジオ独自の深夜番組が放送されないため)。
  5. それでも2部(エバーグリーンなど)ではなく「走れ歌謡曲」をネット。
  6. アニラジは全てCBCがカバー。

発足に至る合併が無かったら[編集 | ソースを編集]

  1. 両局はそれぞれ「三重放送」「岐阜放送」に変えてラテ兼になった。
    • 三重テレビは三重放送のテレビ部門で、岐阜放送が現存するものとは異なる。
    • 「岐阜放送」ではなくて「ラジオ東海テレビ」かも。
  2. 名古屋放送がラテ兼になっていた。
    • NBNラジオでは中日主催試合を中継できないので、CBCラジオがクロスネットになっていた。
      • ゆえに競馬中継はNBN。
    • 「メ~テレ」ならぬ「メ~ホウ」になっていたかもしれない。キャラは羊の皮をかぶったフクロウ。
      • あるいはラジオは「メ~ラジ」。
    • 東海テレビがSTVのようなラテ兼営局になったかもしれない。
  3. 東海テレビはしばらくして名鉄資本が増えていた。
    • その場合、中日資本は現実より少なくなっていた。
    • 京都放送・ラジオ関西・関西テレビ・阪急の関係と同じ。
    • あとフジサンケイメディアホールディングスの資本も現実より増えていた。
  4. コールサインが沖縄テレビ(JOOF)とラジオ沖縄(JOXR)にわたることはなかった。
    • この2社は合併・NHK移行するしかないところまで追い込まれていた可能性あり。
    • 沖縄テレビはJOBXを使用し、旧大阪テレビと略称のみならずコールサインまで同じになってたかもしれない。
  5. 東海テレビは三重放送や岐阜放送との資本提携を続けていたと思われるので、メ~テレがラテ兼営局になっていた可能性大。
    • この場合メ~テレは朝日新聞や朝日放送などが設立母体となり、NBS名古屋放送という社名になっていただろう(もちろん長野の某局は別の略称になっていた)。
    • 読売新聞は名古屋放送の設立に関与しない代わりに、中京テレビの設立に関与していただろう。

静岡第一テレビ[編集 | ソースを編集]

日本テレビに吸収合併されたら[編集 | ソースを編集]

放送免許取り消しになっていたら[編集 | ソースを編集]

中京テレビと共に他系列に移籍したら[編集 | ソースを編集]

SATVと系列が逆だったら[編集 | ソースを編集]

静岡朝日テレビ[編集 | ソースを編集]

社名・局名が「静岡県民放送(けんみんテレビ)」のままだったら[編集 | ソースを編集]

メ~テレと共に他系列に移籍したら[編集 | ソースを編集]

SDTと系列が逆だったら[編集 | ソースを編集]

テレビ静岡[編集 | ソースを編集]

日本テレビ系だったら[編集 | ソースを編集]

東海テレビと共に他系列に移籍したら[編集 | ソースを編集]

静岡放送[編集 | ソースを編集]

日本テレビ系だったら[編集 | ソースを編集]

K-MIX(静岡エフエム放送)[編集 | ソースを編集]

史実(1983年4月1日)より早く開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. FM福岡開局からFM愛媛開局までの間に大きなブランクができることはなかった。
    • 上記の期間に開局していたらの話だが。

岐阜放送[編集 | ソースを編集]

ANN系列になっていたら[編集 | ソースを編集]

もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#岐阜放送がANN

TXNに加盟していたら[編集 | ソースを編集]

テレビ東京の番組をネットしていることもあるぎふチャンが正式にTXNに加盟したら?

  1. もちろん、テレビ愛知は開局していない。
  2. ぎふチャンのアニメ事情は、ちょっとはマシなものになっていただろう。

NRN系に加盟していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 文化放送の番組も多く放送されていただろう。
  2. フジサンケイグループの資本が入っていたかもしれない。

平成新局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. それでも史実とあまり変わらなかった・・・はず。

UHFアニメの放送に積極的だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 岐阜放送の深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
  2. 東海地方では放送されていないアニメもある程度は放送していたかも。
  3. テレビ愛知ほどではないが、ある程度は放送されていたかもしれない。

中日新聞社の資本が入っていたら[編集 | ソースを編集]

ラジオ単営局のままだったら[編集 | ソースを編集]

放送対象地域が中京広域圏だったら[編集 | ソースを編集]

岐阜エフエム放送[編集 | ソースを編集]

史実(2001年4月1日)より早く開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 経営難に陥ることはなかった。
    • radikoにも普通に参加していた。
  2. 開局時期によっては本社が別の場所になっていた。
  3. もしかしたら独立局として開局していたかも。

独立局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  1. 史実以上に経営に苦しんでいただろう。
    • よって開局から僅かしか経たないうちにJFNに加盟。

岐阜新聞系の放送局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

  • 岐阜エフエム放送は、岐阜新聞社と中日新聞社がお互いに出資して開局しましたが、当時は中日と岐阜新聞が犬猿の仲だった時代。
    • もし、元々岐阜新聞社の傘下だったら?
  1. 事実上、ぎふチャンの弟分となっていた。
  2. もちろん、後の経営難もなかった。
  3. 筆頭株主がTOKYOFMになることもなかった。
    • もちろん「エフエム岐阜」になることもなく、今でも「Radio80」を名乗っていた。
  4. 地域密着型放送局として、岐阜県民に親しまれていた。

三重テレビ放送[編集 | ソースを編集]

UHFアニメの放送に積極的だったら[編集 | ソースを編集]

  1. 東海地方では放送されていないアニメも放送していた。
  2. 三重テレビの深夜枠は史実以上に豪華な編成になっていた。
  3. 各作品の制作委員会にも参加していたかもしれない。

テレビ東京系列局として開局していたら[編集 | ソースを編集]

もしあのテレビ局が違う系列局だったら/中部#三重テレビがTXN

テレビ愛知開局時にテレビ東京の番組を打ち切っていたら[編集 | ソースを編集]

  • 三重テレビは愛知県でも広範囲に視聴可能ですがサンテレビのようになっていたら。
  1. 三重県南部などではテレビ東京の番組に苦しんでいた。
  2. テレビ愛知で放送されたUHFアニメもここで放送にされていた。
  3. 5時に夢中などのtokyomxの番組がネットされていた。

テレビ愛知と地デジ番号が逆だったら[編集 | ソースを編集]

  • 三重テレビの地デジ番号は他のTXN系列と同じ「7」で、テレビ愛知の地デジ番号は他のTXN系列とは異なり「10」ですが、もしMTVとTVAの地デジ番号が逆だったら?
三重テレビの場合
  1. テレビ東京との関係が悪化する事はなかったし、今でもTXNのアニメがたくさん放送されていた。
  2. GBSは9chになっていた。
テレビ愛知の場合
  1. 悲願だった「TXN系列局の地デジ番号7ch統一」は現実のものになっていた。

放送対象地域が中京広域圏だったら[編集 | ソースを編集]

三重エフエム放送[編集 | ソースを編集]

開局がFM横浜より後だったら[編集 | ソースを編集]

  • 1985年12月開局のFM横浜より遅れて開局したら
  1. JFN Bラインの番組供給を受けず、FM横浜の番組のネット率が高く、名古屋で存在感が増した。

愛知国際放送[編集 | ソースを編集]

閉局を回避できていたら[編集 | ソースを編集]

  • 愛知国際放送は赤字を解消する目処が立たずに2010年9月末に閉局してしまいました。しかし他社からの事業譲渡の話は幾度か挙がっていたが断っていたとのことです。
    • もし、事業譲渡を受け入れて閉局を回避できていたら?
  1. おそらくMeganet系列の縁ということで基幹局であるInterFMの親会社である木下工務店グループに事業譲渡。InterFM系列の放送局へとなっていた。
    • よってInterFMが名古屋にInterFM NAGOYA(のちのRadio NEO)を開局することもなかった。

あの企業に買収されたら[編集 | ソースを編集]

エフエム愛知[編集 | ソースを編集]

愛知国際放送を助けていたら[編集 | ソースを編集]

2010年に倒産・閉局した愛知国際放送(RADIO-i)。エフエム愛知は、RADIO-iの株主の一員でした。もし、RADIO-iを助けたらどうなっていたでしょう?

もしあの放送局の親会社が○○だったら

Radio NEO[編集 | ソースを編集]

浜松でも聴取可能だったら[編集 | ソースを編集]

  • 一応放送対象地域に含まれていましたが…
  1. 浜松にも中継局を設置して、豊橋市民はこちらを受信していた。
  2. それでもLOVE FMは佐賀県では聞けないので静岡のRadikoで無料で聞ける可能性は低い。
もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら