もしあの番組が○○だったら/TBS系

ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は50音順でお願いします。
  • 新規の事例については、発生から最低3か月間はそれに関する項目を作成しないでください。
  • ドラマについてはもしあのドラマが○○だったらへ。

独立項目[編集 | ソースを編集]

イブニングワイド[編集 | ソースを編集]

3時間番組にリニューアルしていたら[編集 | ソースを編集]

「総力報道!THE NEWS」が打ち切り発表した時、堀尾アナ司会のまま「イブニングワイド」をリニューアルし3時間番組にする案もあったらしいですが…。

  1. でも、結局視聴率不足で19時は廃止されるような気が…。
  2. Nスタは存在しておらず今でもイブニングワイドとして放送している。
  3. 一部のコーナーは「総力報道!THE NEWS」から引き継ぐそう。

うたばん[編集 | ソースを編集]

MCがとんねるずになっていたら[編集 | ソースを編集]

『うたばん』は当初とんねるずのMCとなる予定だったが、木梨がTBSと対立したため石橋と中居のMCで始まりました。もし、木梨がすんなりMCを引き受けていたら・・・

  1. 野猿はなかった。
  2. SMAPは普通の「目玉」扱いだった。
    • 後の「火曜曲」でのAKB48のようなレギュラーゲストになっていたかも。
  3. 木8への放送時間移動もなかった。
  4. ライバル関係であるダウンタウンが司会の「HEY!HEY!HEY!」と現実以上に張り合っていたかも。
  5. 「イシバシ・レシピ」が始まるまで石橋貴明が単独で出演する番組になっていなかった。

オールスター感謝祭[編集 | ソースを編集]

第39回(2010年秋)までに起きたことのある事件についてはこちらを参照

第11回(1996年秋)で飯島愛がカンニングしていなかったら[編集 | ソースを編集]

飯島愛はあるピリオドでチャンピオンに輝きましたが、その直後のボーナスクイズで解答中に大声で答えを聞き、ガンマイクによりその一部始終がきっちりとらえられていたため、(当時の)司会である島田紳助により退場を宣告され、退場ボックスに一時間投獄されました。ではもしカンニングしていなかったら?

  1. 飯島愛が途中で一時的に退場されることはなかった。
  2. 第49回(2015年秋)で監視カメラが復活することもなかったかも。

第18回(2000年春)のミニマラソンで木下明水が失格処分になっていたら[編集 | ソースを編集]

同年春のミニマラソンで初出場で優勝したジョビジョバの木下明水は、1周目の心臓破りの坂を上りきったあとスタジオに入らずにそのまま2周目に入ってしまい、2周目の途中でコースアウトが発覚しましたが、代わりに2周目の大道具通路を2往復したことが認められ優勝と認められました。
もし、失格処分を受けていたら…?

  1. 史実2位の坂口憲二が繰り上がりで優勝していた。
  2. 次の回以降、ジョビジョバは呼ばれなくなったかもしれない。

第37回(2009年秋)で島田紳助が東京03に詰め寄らなかったら[編集 | ソースを編集]

司会島田紳助が本番前に楽屋挨拶に来なかった東京03に腹を立て、本番中に3人に詰め寄りました。この行為は大きな物議を呼びましたが、もし、していなかったら・・。

  1. 後に有吉弘行が「オールスター後夜祭」でハナコに対してこの行為のパロディを行うことはなかった。
  2. 石橋貴明が「みなさんのおかげでした」でネタにすることはなかった。
  3. (引退前の)島田紳助と石橋貴明らを始めとする東京芸人の対立みたいなものはなかったと思われる。

夏も開催していたら[編集 | ソースを編集]

オールスター感謝祭は基本春と秋の改編期に開催していますが、もし夏の改編期でも開催していたら?

  1. 赤坂5丁目水泳大会が復活していた。
  2. 『東京フレンドパーク』は新春特番として復活していたかも。

オールスター後夜祭[編集 | ソースを編集]

放送時間が本家とほぼ同様の長さだったら[編集 | ソースを編集]

オールスター後夜祭は基本本家の終了約1時間後に約2時間の放送ですが、もしこれが本家とほぼ同様の長さだったら...?

  1. 朝のニュースがあるため、長くても6時45分までの放送になる。
    • もしくは8時までに拡大して朝のニュースは番組内に挿入する形になっていた。
  2. 史実の内容通りだと、約20ピリオド・イベント約8個と本家顔負けの盛りだくさんの内容になっていた。
    • その場合の優勝賞金と最下位への罰ゲームは超豪華になっていたはず。
    • 「赤坂5丁目ミニマラソン」的なイベントも開催されていたかも。

本家のあの制度が後夜祭で復活したら[編集 | ソースを編集]

賞金制

本家の1997年春では正解で2千円加算、1997年秋では失格中やイベント参加中で2万円ずつ減額の賞金制ですが、もしこれが後夜祭で復活していたら...?

  1. この番組の性質上、0円失格の大量発生は必然になるだろう。
    • そのため借金制度が導入してもおかしくはない。
  2. その場合の最下位への罰ゲームに「借金返済するまでの間はTBS専属ノーギャラ芸能人生活」が追加されるはず。
    • 最下位の芸能人によっては、その後の人生を左右する罰になっていたかもしれない。
    • なおその生活の様子は「水曜日のダウンタウン」等で放送されるはず。
やけくそマラソン

本家では1997年秋・1998年春に実施していた終了間際の救済企画ですが、もしこれが後夜祭で復活していたら...?

  1. この番組では罰担当から逃げる鬼ごっこ要素が追加される。
    • 勿論捕まったら即執行及び永久追放だが、既に罰を食らっている最下位は時間内にゴールすれば賞金獲得に加え永久追放免除される。
  2. そのため従来の進行が約10分早めに行っていたかもしれない。
  3. 参加者は史実と同じ1万円以下の解答者全員になっているはず。
休憩タイム

本家では1992年秋から2018年秋まで実施していた中盤の名物であったが、もしこれを後夜祭でもやっていたら...?

  1. 本家同様に例のスタジオには豪華な屋台や食事が並べてあるが、演出などで簡単に食べさせらない。
    • 特に現地点で最下位の解答者はちょっとした罰などで必然的に食べれない。
  2. そのため休憩前の注意喚起も「食べられないからと言ってコンピューターに水ぶっかけないように」になっていた。
  3. 休憩後のピリオドは凶悪になる代わりに賞金額が2倍になっているかも。

学校へ行こう![編集 | ソースを編集]

  • 便宜上、後身番組である『学校へ行こう!MAX』も含めます。

放送時間が○○だったら[編集 | ソースを編集]

放送開始当初から火曜8時台だったら
  1. 『踊る!さんま御殿』との視聴率争いは史実以上に激しいものとなっていた。
    • その代わり、『たけしの万物創世紀』は史実より早く終了に追い込まれていた。
  2. 『見ればなっとく!』は放送開始当初から木曜7時台で放送されていた。
    • しかし、『嗚呼!バラ色の珍生』の視聴率に食われていた。
  3. 『学校へ行こう!』開始後もV6は『大マジカル頭脳パワースペシャル』に出演することが出来ていた。
    • TOKIOが出演する事もなかった。
木曜7時台のままだったら

『学校へ行こう!』は1999年4月には火曜8時台に枠移動しますが、もし、枠移動がなかったら?

  1. 『クイズミリオネア』は別の時間帯で放送されていた。
  2. 『嗚呼!バラ色の珍生』との視聴率争いが激しくなっていた。
    • それでも終了は史実通り。それ以降は『天才!志村どうぶつ園』が大ヒットするまで迷走していた。
  3. 『見ればなっとく!』は火曜8時台のままであり、『踊る!さんま御殿』の視聴率に食われていた。
  4. 『VS嵐』は別の時間帯だった。

キングオブコント[編集 | ソースを編集]

第11回(2018年)以降も決勝進出組が事前発表だったら[編集 | ソースを編集]

決勝進出組は第10回(2017年)までは準決勝終了後に発表されていましたが、第11回(2018年)以降は当人たちにしか事前に知らされず発表は決勝戦当日の生放送内で行われました。ではもし第11回以降も事前に発表されていたら?

  1. これ以降も視聴者が決勝進出組を事前に知ることが出来ていた。
  2. これ以降も事前番組などで決勝進出組の注目すべきところやドキュメンタリーなどが特集されていた。
  3. キャッチフレーズが廃止されることはなかったかも。

クイズダービー[編集 | ソースを編集]

二代目司会があの人だったら[編集 | ソースを編集]

愛川欽也
  1. タイトルコールは「キンキンのクイズダービー!!」でスタートしていた。
    • その後の挨拶はもちろん「おまっとさんでした、愛川欽也です」。
  2. 特に最終問題で賭けられた解答者が不正解だった場合、「ハイ、消えた!」と言っていた。
明石家さんま
  1. タイトルコールは「さんちゃんのクイズダービー!!」でスタートしていた。
  2. クイズそっちのけでしゃべりまくっていた。
  3. 「さんまのナンでもダービー」はなかったかも。
逸見政孝

最終的にはスポンサーのロート製薬の意向で徳光和夫になりましたが、逸見政孝も二代目司会者の候補の1人だったそうです。

  1. 裏番組の「平成教育委員会」は存在しなかった、もしくは別の時間で放送されていた。
    • そのためやはり史実より長く続いていた(結果的に「平成教育委員会」開始によりクイズダービーの視聴率が低下→番組終了の最大の原因につながったので)
  2. タイトルコールは「いっつみいのクイズダービー!!」でスタートしていた。
  3. 逸見の死後三代目司会者として徳光が登場していた。
    • この場合「夜も一生けんめい。」(史実では徳光が二代目司会)は古舘伊知郎あたりになっていた。
久米宏

当初は久米宏が就任する予定でしたが、ニュースステーション司会就任の為に史実では徳光和夫となりました。

  1. クイズダービーは史実より長く続いていた。
  2. ニュースステーションの司会は筑紫哲也が務めていた。
    • あるいは古舘伊知郎が史実よりも早く司会を務めるようになっていた。
島田紳助
  1. タイトルコールは「紳ちゃんのクイズダービー!!」だった。
  2. 史実では「オールスター感謝祭」に1991年秋の初回から引退する直前の2011年春までの20年半土曜日のTBSの番組に関わっていたのが21年半で1年長かったかもしれない。
タモリ

大橋巨泉との関係に加え、特番での司会経験がありました。

  1. 久米同様史実より長く続いていた。
  2. 笑っていいとも!は降板したかも。
ビートたけし

タモリ同様特番での司会経験あり。

  1. 逸見氏同様「平成教育委員会」は存在しなかった、もしくは別の時間で放送されていた。
  2. さすがにマー兄ちゃんは降板かな。

水曜日のダウンタウン[編集 | ソースを編集]

あのホントドッキリを敢行したら[編集 | ソースを編集]

ワンダフルの復活版
  1. タイトルは「ワンダフルDT」になっているはず。
  2. 実際に放送されるとしたら本家同様の24時台になるかも。
  3. 説教係は東幹久になっているだろう。

関口宏の東京フレンドパークII[編集 | ソースを編集]

  • 便宜上、前身番組である『関口宏の東京フレンドパーク』も含めます。

三菱自動車がスポンサーになっていなかったら[編集 | ソースを編集]

「関口宏の東京フレンドパークII」の「ビッグチャレンジ」の目玉商品である「パジェロ」は三菱自動車の車ですが、もし最初から三菱以外の自動車メーカーがスポンサーにつく、あるいはリコールの際の降板後、代わりに他自動車メーカーがスポンサーについていたら…

  • 番組末期ではトヨタがスポンサーとなり、ビッグチャレンジの商品も「パッソ」になりました。
全般
  1. 現実的にありそうなのはトヨタ・日産・ホンダあたりか?
  2. 三菱がリコールによる降板で復帰を諦めた場合、一時期商品だったフリーランダーの発売元であるランドローバー社がスポンサーについた可能性も。
    • ヒュンダイが三菱を買収していたら賞品が一時期ヒュンダイ車になるものの、あまりの不評に番組打ち切りに。
      • 一部ネット上では激しく叩かれるものの、それなりの人気を維持。叩く人々は赤坂でデモ行進をするが無視される。
  3. パジェロコールはない。
商品
  1. トヨタがついた場合はグランビア→アルファードもしくはハイエースが商品に。
    • またはハリアーが商品になる。
    • もしくはエスティマが商品になる。
    • 語呂のよさ、パジェロのライバルとしてプラドが商品になる。
  2. 日産ならラルゴ→エルグランドが商品に。
    • またはエクストレイル及びムラーノが商品になる。
    • あるいはセレナが商品になる。
  3. ホンダの場合はオデッセイかステップワゴン。
  4. マツダならばデミオかプレマシー。
  5. スバルならレガシィかフォレスターになる。
    • またはエクシーガになる。
  6. スズキなら出演者はエスクード、視聴者プレゼントはスイフトかワゴンRになる。
    • スズキがスポンサーならその関係でももクロが何度か出演していたかも
  7. フォルクスワーゲンだったらゴルフが賞品に。あと、たわしの替わりに番組のロゴ入りゴルフボール。

賞品提供がダイハツのままだったら[編集 | ソースを編集]

『関口宏の東京フレンドパーク』時代の賞品提供は三菱にとって変わるまではダイハツが賞品提供していました。もし、『関口宏の東京フレンドパークII』復活後も一貫してダイハツが賞品提供していたら?

  1. 賞品は1997年まではロッキー、1997年から2006年はテリオス、2006年からはビーゴが芸能人向けの賞品だった。
    • 視聴者向けは一貫して軽自動車であり、1998年以降はテリオスキッドだった。
    • 番組末期はブーンになりそう。
  2. ダイハツ製SUVの知名度が上がっていた。
  3. 三菱のあの事件のように賞品が差し替えられることはなかった。
    • ラスベガスやフリーランダーに差し替えられることもなかった。
  4. 2010年からの商品提供がトヨタに鞍替えすることはなかった。

あのアトラクションが○○だったら[編集 | ソースを編集]

デリソバデラックス
ゲームが一般に発売されていたら

ゲーム化されたこともあり視聴者プレゼントされましたが、非売品のため発売されていません。ではもし非売品でなく一般に発売されていたら?

  1. 「デリソバデラックス」のゲームを知ってる人が史実より結構多くなり、視聴者プレゼントで当たらなかった人も遊ぶことが出来ていた。
  2. 「デリソバデラックス」以外にも単独でゲーム化されたアトラクションが出ていたかも。
クワトロカプリッチョ
登場が多かったら

2004年11月1日放送分に初登場し最後に登場したのは2005年8月15日放送分で登場したのは2回。

  1. 少なくとも2004年12月から2005年7月までに4〜5回は登場していた。
    • 2006年になってからも登場していた場合、ストッパー キューブリッジは登場しなかったか、あるいは初登場が史実より遅かった(流れる光のランプ板が同アトラクションに流用されているため)。
ナンバーガールスージー
FINAL25が廃止されなかったら

2005年4月25日放送分の初登場時はファイナルステージであるFINAL25に成功すればクリアでしたが、2008年3月24日放送分からはそれが廃止されあらかじめ決められた3つのジャンルで2問ずつ出題され、6問中4問正解でクリアというルールに変わりました。

  1. 恐らく最終的なクリア率は史実より低かった。

あのコーナーがなかったら[編集 | ソースを編集]

ビッグチャレンジ
  1. パジェロは史実ほど有名になっていない。

ちちんぷいぷい(毎日放送)[編集 | ソースを編集]

全国ネットに昇格していたら[編集 | ソースを編集]

現在、毎日放送で平日午後に放送している「ちちんぷいぷい」であるが、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の様に、TBSテレビ系列全国ネットになっていたら?

  1. 当番組MCは、「情報ライブ ミヤネ屋」の宮根誠司並みの知名度になっていたかも。
  2. 逆にCBCテレビ(名古屋)の「ゴゴスマ」は、(2016年時点の編成で北海道放送が飛び降りる)15:40からとなり、TBSテレビ・東北放送(宮城)のネットは無く、当初から中京ローカル番組だった。
    • あるいは「ゴゴスマ」は誕生しなかった。かわりに「イッポウ」が15:50から放送していた。
  3. 現実では「バンバンバン」が終わった2009年7月から13時55分から始まっていた。
    • 実史上における2009年4月から2010年3月までの編成(CBCテレビ「えなりかずき!そらナビ」と毎日放送「バンバンバン」)みたいに、金曜日のみ毎日放送(本番組)とCBCテレビ(「ゴゴスマ(に相当する番組)」)との混合編成になってたかも。
    • 一時期の「ひるおび!」と「ゴゴスマ」みたいに、13:55近くにひるおび!MCの恵と本番組MCとのクロストークが行われる。
  4. ゴゴスマ同様、TBSとの共同制作になっていたかも。
    • MBSは「放送内容は配慮しないのでネットしたいならご自由にどうぞ」というスタンスなのでそれはなさそう。
  5. TBSテレビでは2009年7月から月曜から木曜の放送が始まっていた。

報道特集[編集 | ソースを編集]

1970年代に他の放送時間で放送されていたら[編集 | ソースを編集]

土曜22時台(史実の当初の放送枠)
  1. 1975年3月以前にこの番組が始まった場合、「必殺シリーズ」のうち「必殺仕掛人」から「必殺必中仕事屋稼業」が放送されない。場合によっては、「必殺仕事人」など、腸捻転解消後の「必殺シリーズ」すら存在しない。
  2. 裏の「木枯らし紋次郎」(フジ)が1973年以降も続く。少なくとも1975年頃まで、遅ければ1970年代中を通じて。その事で中村敦夫の俳優人生が大きく変わる。
  3. 1975年以降、裏の「ウィークエンダー」(日テレ)との競合が話題になる。硬軟の情報番組の競合が識者から話題になる。「ウィークエンダー」が報道色を強めたり(更には1980年頃に打ち切られて報道番組枠になる?)、逆に「報道特集」が1980年頃に軟派化する事もある?ただし両局とも後の「ブロードキャスター」程度の内容に留まる。
日曜18時台(史実の1982年以降の放送枠)
  1. フジの18時台前半のアニメ枠にとっては朗報。「科学忍者隊ガッチャマンF」「とんでも戦士ムテキング」など、史実では当たらなかった作品も大ヒット。そのことで、タツノコプロとフジテレビとの関係が1980年代以降も良好になる。
  2. 「いなかっぺ大将」「てんとう虫の歌」が放送された時期には「報道特集」の視聴率が上がる。両作品とも、主人公の下半身露出シーンが多いので。一方、上品で情操教育的な内容の「ポールのミラクル大作戦」が放送された時期には「報道特集」の視聴率は低迷。
  3. 「マグネロボシリーズ」(テレ朝)の視聴率も上がる。それが史実より長期化するか、「ドラえもん」の日曜放送枠になるかする。
土曜17・18時台(史実の現在の放送枠)
  1. 「まんがはじめて物語」(関東)や地元局作成番組(関東以外)がなくなり、テレ朝の17時台後半・18時台前半のアニメ枠にとっては朗報。「闘将ダイモス」「機動戦士ガンダム」など、史実では(本放送では)当たらなかった作品も大ヒット。
もしあの番組が…
○○だったら NHK/日テレ系(あ・か/さ~わ)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系/ドラマ/アニメ(あ・か/さ・た/な〜わ)/特撮/時代劇/放送枠
大コケしていたら 独立局・CS・海外・ラジオ・インターネット/NHK/日本テレビ系(あ・か行/さ・た行/な~わ行)/テレ朝系/TBS系/テレ東系/フジ系
大ヒットしていなかったら アニメ/特撮戦隊/ライダー/円谷/東映)/ドラマ(あ~こ/さ~そ/た~と/な~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
今でも続いていたら NHK・独立局・CS・海外/日テレ系(あ~さた~わ)/テレ朝系/TBS系(あ・かさ~わ
テレ東系/フジ系(あ・かさ~なは~わ)/アニメ(あ~さ/た・な/は~わ
大ヒットしていたら NHK・テレ東系ほか/日テレ系(あ~こ/さ~の/は~わ)/テレ朝系(あ~こ/さ~の/は~わ
TBS系(あ~こ/さ~の/は~わ)/フジ系(あ~こ/さ~の/は~わ
アニメ/特撮東映戦隊ライダー円谷プロ)/ドラマ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ/連続テレビ小説
他局の制作だったら アニメ(あ~お/か~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~も/や~わ)/ドラマ(あ~さ/た~わ
別の時代に放送されていたら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系/アニメ(あ~こ/さ~そ/た~の/は~ほ/ま~わ
打ち切られていたら 日テレ系/TBS系/アニメ(あ~さ/た~わ)/特撮
終了したら 日テレ系/テレ朝系/TBS系/フジ系
その他 司会者降板がなかったら/もう少し長く放送されていたらアニメ)/放送中止・延期がなかったら/レギュラー化していたら