下関市

2007年2月26日 (月) 01:45時点における>モモンガスキーによる版 (旧豊浦に捧ぐ)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. ふぐじゃない、ふくだ。
    • 一般市民は今でもフグとよんでいる
  2. 海底トンネル
    • 新幹線•電車•車•歩行者用の4つのトンネルがある
    • 在来線のトンネルは世界最古の海底トンネル
    • 戦時中に米軍がトンネルを爆撃する計画があった
  3. 海底トンネルは無料で歩いて通行できる
    • 自転車も通行できる
      • 自転車どころか、バイクは車道のトンネルを通れないのでここを通らないといけない。中型くらいになるとかなりの重量になる(当然エンジンOFF)ので、とてもしんどそう。
    • バイクが通れないのじゃなくて原付が通れないだけ。
  4. 平家の怨霊カニ
  5. 関釜フェリー
  6. 山口県には中関(なかのせき)、上関(かみのせき)という地名もある。
    • 中関は防府市の地名、上関は上関町という町
  7. 壇ノ浦の戦いがあった
  8. 赤間神宮は竜宮城っぽい外観で、参道の階段は海へ続いている。
  9. 合併して30万都市に・・・
    • しかしすぐに30万人を割ってしまった。
    • 30万超えてすぐに中核市の申請をしたためなんとか中核市に昇格。
  10. と条約を結んだ。今年で条約111周年。
    • 春帆楼で下関条約交渉を終えた帰り道、李鴻章は殺されかけました・・・
  11. 駅舎が放火で全焼。
  12. 山口県一の大きさを誇るシーモールはやたらでかい。が、そのためか他にはあまり店がない。
  13. 新幹線を使う場合は新下関ではなくのぞみが停まる小倉で乗り継ぐ。
    • 東京から大津まで行くのに新幹線と在来線を京都で乗り継いで移動するのに似ている。
      • ↑大津には新幹線の駅はないから意味合いが違う。
  14. 「ゆめタウン長府」の住所表示は「山口県下関市ゆめタウン1-1」。
  15. 下関市民は「サンデンバスの歌」を歌える
  16. 中国地方なのに下関西(しもかんさい)高校があったとか。
    • 下関西(しものせき にし)高校では?
    • 下関にある県内有数の進学校。しものせきにし。下関南もある。何をどうしたら“しもかんさいと”読むのか?
  17. 九州では、下関は北九州の一部と思ってる人が多い。
  18. バス路線で、「音無口」停留所の次が「一の瀬」停留所。「めぞん一刻」ファンにとっては隠れた名所。

下関駅の噂

下関駅を参照。

彦島の噂

  1. ロンブーの田村淳さんの実家がある。
  2. 彦島は高杉晋作がいなければ、ヒコットランドとしてイギリスの租借地になっていた。

巌流島の噂

  1. 巌流島とは俗称で、島の正式名称は「彦島」。
    • え?別の島ではないの?
    • 別の島です
    • 巌流島は正式には舟島と言います。彦島は下関市の西にある、ほとんど陸続きみたいになっている大きい島。
  2. NHK大河ドラマ「武蔵」の巌流島決闘のロケ地。浜の入り口に武蔵と小次郎が向かい合って剣を構えているが、過去2回その剣が紛失w
    • 巌流島のロケ地になった場所は、熊本県天草の茂串の白浜海水浴場で、夏には県内外からの海水浴客が訪れる。遠浅の白砂で透明度もかなりある。ただ周囲には何も無い。
      • ちなみに、役所広司主演のNHK新大型時代劇「宮本武蔵」における巌流島決闘のロケ地は、静岡県伊豆の今井浜海岸である。
  3. 下関駅からそれほど離れていない。
  4. 高速道路の壇ノ浦パーキングエリアから見える。このPAは、たぶん日本有数の絶景を誇る。
    • 水曜どうでしょうファンにとっては、別の意味での「名所」。
  5. 島の一部は造船所の資材置き場になっていた。
  6. プロレスヲタにとっては、アントニオ猪木vsマサ斎藤の決戦場所。客も居ないのに2時間も戦った。

旧豊浦郡の噂

  1. 合併のお陰で地名がやたらと長くなった。
    • 地名を見れば明らかに旧郡部とわかってしまう。下関市+旧町名+旧大字+番地
    • 旧下関市民は下関の一部ではないと思っている。
  2. 川棚温泉、一の俣温泉といった名湯がある。
    • 合併で「下関の奥座敷」ではなくなってしまった。
    • 旧豊浦郡各町が開発した菊川温泉、豊田温泉、滝部温泉などもある。
    • 実は旧下関市内にも温泉はある。高杉晋作ゆかりの湯谷温泉などがそれ。
  3. 角島大橋はドライブのメッカ
    • 「無駄な投資」と散々叩かれたが、現在では観光客を運ぶ金の成る木となった。
    • 通行料が無料であるので、ドライバーは気にせず渡ることができる。
    • 海底の地形がユニークなため、波の形が非常に興味深い。
    • 西日本の江ノ島の座を福岡市の志賀島と争っている。
  4. 市の外れから中心まで60km近くもあり、合併で過疎地に指定されてしまった岐阜県高山市を誰も笑えない。
  5. 特牛(こっとい)という鉄道ファンになじみのある駅がある。旧豊北町。
  6. 「土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム」では弥生時代に朝鮮半島から稲を携えて渡ってきた人(二世以上かも?)を発掘されたそのままの姿で見ることができる。朝鮮半島在住の御仁から噛みつかれそうだが、心配御無用!きちんと雨よけはなされ敬意は払われている。旧豊北町。