ページ「静岡」と「静岡のメディア」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>I.T.Revolution
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
== 地域の噂 ==
{{半保護}}
*[[静岡/伊豆|伊豆]]
==静岡のTVの噂==
**伊豆地方、伊豆急、三島市、熱海市、伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市の噂
#熱海周辺は、静岡のチャンネルが映らない。
*[[静岡/駿東|駿東]]
#*細かく言うと熱海沖に浮かぶ初島に電波塔があるので初島が視認できる場所じゃないと映らない(神奈川に分類される市民 )。
** 駿東(駿河東)地方、沼津市、富士市、富士宮市、御殿場市、裾野市の噂
#*というか、東伊豆は東京タワーと横浜ランドマークが受信できる。
*[[静岡/駿西|駿西]] - [[静岡市]]
#*伊東市大室山は在静局から在京局+tvk・mx(タワー波から平塚・小田原の中継波まで)見れる。
**駿西(駿河西)地方、静岡市、藤枝市、島田市、焼津市、由比町の噂
#*そもそも熱海市は、神奈川県湯河原町と合併して神奈川県に行く予定だった。
*[[静岡/遠江|遠江]] - [[浜松市]]
#*ワンセグ携帯でアナログ波の受信ができましたよ、それも小田原で‥。
**遠江(遠州)地方、浜松市、磐田市、掛川市、湖西市、袋井市の噂
#西部地区は名古屋の放送局が見れる為、牧の原を境に関西と関東に分かれる。
*[[富士山]] [[静岡空港]] [[浜名空港]]
#*それを言うなら「中京と関東」では?関西では遠すぎると思う。by関東在住者
#*地デジ化で観られなくなる。
#テレビ局名が似たり寄ったりでややこしい。
#*静岡放送・テレビ静岡・静岡第一テレビ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日でも朝日放送でもない、昔はけんみんテレビだった(いつのまにかあさひテレビになりました))。
#「saku saku」「きらきらアフロ」も放送しない県。(「きらきらアフロ」は長野と静岡のみ未放送) 静岡民放は腐っている。
#*しかし「水曜どうでしょう」の放送は意外と早かったりもする。
#**それは系列だから。北斗の拳もらんま1/2もフジと同時ネットだった。問題は系列外になると番組購入しない。
#***どうでしょうの公式HPを見る限り、系列云々はあまり関係ない模様。「販売」というカタチだから。かといってサスガに系列外には売らないだろうけど。
#****だが、ついにSBSで5月2日から「きらきらアフロ」が放送されることになった。けど、水曜25時55分~って
#毎晩、テレビに県知事が出る。
#ゴン中山の父、中山儀助さんは夕方ワイドショーのレギュラー。
#*ゴン中山も父もちどうしようもないヤツ。親父を「儀助」と呼び捨てにして、それに対して、ニヤニヤしながら応対する親父、どちらにも全く評価しない。長幼の序を弁えんか、バカタレが。
#*ゴンの父という事から「ゴンチチ」と称し、地域イベントに「ゴンチチが○日来る!」と告知した為、当日音楽グループ「ゴンチチ」が来ると思って集まった人多数。
#午後2時から夕方4時まで再放送で成り立っている。
#*首都圏もそれは一緒。
#**ただし、07年10月からSDTで「ミヤネ屋」SBSで「2時っチャオ!」がネットされるため、首都圏よりもワイドショーの選択肢が増える。
#静岡県のテレビ、ラジオは売れる直前の若手芸人に番組を持たせる。
#*静岡のローカル番組に出るお笑いタレントは大成すると言われている。
#*ツービート、とんねるず、くりぃむしちゅー、北陽、ココリコ、チュパチャップス(解散)、DonDokoDon、おぎやはぎ等は、売れる直前まで静岡でレギュラーを持っていた。
#*「くさデカ」でDonDokoDon山口の後任になったダイノジのおおちが'''エアギター世界一'''に輝いた。これを機に全国でテレビ出演が増え、ブレークの可能性大。
#**ギャル曽根、フリータレントのジャイアント白田の大食いキャラ投入でくさデカの支持は右肩上がり。
#*早寝が原因で「リンカーン」の視聴率が県では最低だと言われていることから、「soleいいね!」で、浜田雅功、さまぁ~ず、キャイ~ンをゲストに起用したら高視聴率を叩き出したという実話がある。でも、効果はいまいちだった。
#*それにより売れる芸能人も多く、静岡のローカル番組に出る芸能人は大成すると言われている。
#*東京に近いこともあり、JanJanサタデーなどの番組には若手芸能人が多く出演してきた。
#DonDokoDonの平畠を、「ぐっさん(山口)じゃない方」でなく「平畠」と認識出来る人数が、おそらく日本一。土曜の夕食時の番組「くさデカ」で活躍している為。現在もレギュラー出演中。
#*ぐっさんを育てたのは自分たちだと信じている(売れる前から出演していたため)。
#**最近は新ネタをぜんぜんやらず、全くつまらない芸人に成り下がってしまった。
#*今でも、テレビ静岡は何かに突け山口をイベントに連れてくる。
#*片方だけで続けている平畠を見ていると可哀想になってくる。
#*「くさデカ」の主題歌を歌っている「YURIMARI」。とっくの昔に解散したのだが、いまだに主題歌として使われている。
#**YURIこと中村ゆりは「パッチギ2」でヒロインになったにもかかわらず…
#**MARIこといざわまりは、一度寿引退したけど離婚して復帰した。
#木藤たかおを静岡県民だと思っている。(実家は愛媛)
#「お笑いマンガ道場」の視聴率が他県に比べ、ずば抜けて高かった。
#*漫画嫌いなのに、何故・・・??
#*ちなみに県内民放4局すべてで放送されたことがある。(SBS→SUT→SKT(現SATV)→SDT)
#「はしのえみ」は静岡出身と思っている。「こっこ」のCMに出演しているため。
#*昔RCカーグランプリにも出てなかったっけ?
#*スマル亭のオネーチャンがはしのえみってガセネタもある。もう15年近く流れてるコトを考えると、ありゃ完全に別人。
#やたらと県内各所で映画・ドラマの撮影をしている。
#*特に中田島砂丘は多い。
#*あと清水港。
#地上デジタル放送が全国に先駆けて試験導入されていることが誇り。
#*その分、静岡民放4局は全赤字。なので他系列からの番組購入ができない状態に。
#*とくにテレビ東京系列と独立UHF局からの購入は一切無い。よって徳島県を抜いていちばんのテレビ過疎県。引っ越す方はご注意を!
#**↑それはうそだがテレ東は静岡にデジタルの開局の計画はあるらしい。それが現実的になると、在静4局はテレ東の番組を流すのは一切なくなる。
#*ただし西部地区では愛知県の放送が映るため、テレビ東京系と独立UHF局系はテレビ愛知で全て見られるので危機感が全く無い。
#**しかし総務省により地デジのチャンネル被せが多く今後どうなるかわからない。
#**出没!アド街ック天国、ケロロ軍曹は打ち切り。銀魂は未放送。なお2006年9月からはポケモンAG、アバレンジャー、仮面ライダーカブトが打ち切りに...orz。
#***しかし、翌月にはポケットモンスター ダイヤモンド&パールが放映されている。
#*しかし、ド関西の大阪ローカル「ごきげんブランニュ」が深夜放送されていたりする。
#**「西成Walker」とか流して、数字取れてるのだろうか・・・アレほど他所でやってもあんまし意味のない番組はない。(でも大阪では人気がある)
#*でもやっぱり打ち切り多いorz。今年9月で開運!なんでも鑑定団、ガイアの夜明け、アニメではBLACHとNARUTOその他テレ東系列番組(深夜ゴールデン問わず)が軒並み打ち切られる模様。静岡ってテレ東嫌いなのか??
#**以外にも、「レディス4」が放映されている。
#*アニメは打ち切られなかった模様。ただ昔に比べてアニメの放送枠が減っているのは明らか
#明日の天気はヤン坊とマー坊ではなくソーセージおじさんが教えてくれる。
#*ヤン坊・マー坊も一応健在。
#夕方のニュースは静岡市の小中学校の話題がやたら多い。
#*結論としては、静岡のテレビは最悪。
#春先~梅雨前あたりは、天気予報で「遅霜予報」をやる。霜が着くとお茶っ葉が死ぬ為。
#*NHKだと富士山頂と南アルプスの天気もやってる。あと一週間の地震発生傾向とか。
#浜松には名古屋・RADIO-iの中継局があるのでクリアに聞こえる。
#静岡のテレビ局はやしきたかじんを嫌っている。但し、「たかじんnoばぁ~」には積極的に放送していた。これはytvの勧めである。


== 静岡茶の噂 ==
==アニメ貧県==
# お茶しか飲まない。
# 全国で唯一アニメ番組の本数が少ない。静岡県民はスポーツ関連以外には興味がないのと、テレビ東京系列のテレビ局が不在なのが原因。
#* 当然ながら、お茶の消費量が全国1位。
#*何が唯一か分からんが?
#* 焼酎を緑茶で割る、お茶割りが存在する。
#*「プレイボール」「キャプテン翼(2001年版)」も未放送。スポーツに関連あるのに放送しない静岡って・・・・・??
#* 夏場は、お茶を冷やしてまで飲む。
#* 浜松のオタクはアニメの本数の少なさをを愛知のテレビ局でカバーする(CATVで映るため。一部では加入して無くても映る)。
# お茶を常飲するのは日本の常識だと信じて疑わない。
#* 東部の人間はCATVでtvk、テレビ東京、TBSなどを見ることが可能なので意外とアニメでは困らない。
#* 他地域でスーパーのお茶コーナーに商品の種類が少なく、悲しむ。そして、静岡産のお茶を見つけると喜ぶ。
#**↑だが県外放送の受信禁止及び再送信の原則禁止という県の条例が今年から執行される。よって来年春までに関東局及び中京局のテレビ波再送信は無くなる。
# 「静岡茶」ブランドを選ぶ。
#***↑そんな条例できるはずがない。
# コンビニの「お茶」充実ぶりはすごい。
#***そんな条例作るんならもうちょっとアニメ放送しろ。なんでわざわざ県外の放送見てると思ってんだ。
# お茶を「食べる」ことにも熱心。
#***いや、とにかく、東京にも名古屋にもこれだけ(中途半端に)近いのに何故???
#* お茶の葉の新芽は天ぷらにすると非常に美味である。
#「苺ましまろ」が静岡が舞台なのに映らない。「ちびまる子ちゃん」も静岡舞台のアニメなのに、なぜ?
# 抹茶アイスクリームがある。
#*苺ましまろはBS-iで見れた。
# 自宅には熱い沸騰したお湯を入れたポットと、お茶用のややぬるめのお湯を入れたポットの2つを用意するほどのお茶好き。
#*その理由は在静民放の資本関係にある。詳しくはWikipediaを参照。
#* 大抵の静岡人が、「マイ湯呑み」を持っている。
#栗林みな実の出身地にも関わらず、「君が望む永遠」が放送されていない。
# 「お茶いかがですか?」でコーヒーではなく本当に緑茶が出てくる。
#*それ以前に栗林みな実を全く知らない人が多い。
# 静岡県の新聞では必ずお茶の取引市場や相場などが株式市場並みに毎日掲載されている。
#そんな静岡にもついに「'''テレビ東京系列'''」局ができる可能性が…
# 少しでも斜めな地面があったらお茶を育てる。斜めじゃなくてもお茶を育てる。
#*できればアニメが他のTX系よりもはるかにネットしているテレビ愛知にエリア拡大をして欲しい
#* 産地ではお茶畑が一面広がっている。
#最近はSUTが深夜アニメを流すようになったため、ある程度は改善されてきている。少なくとも[[鹿児島のメディア|鹿児島]]には勝った。
#* 山の斜面は大抵、茶畑。
#「ちびまる子ちゃん」と「キテレツ大百科」は、夕方のアニメ再放送で不動の地位を占めている。
# お茶と言えば緑茶しか知らない。その他のお茶は邪道だと思っている。
#*「ちびまる子ちゃん」が静岡では国民的超人気アニメだと勘違いしている。(「サザエさん」は二番手)
#* 冬の水筒の中身は必ず熱い緑茶。
#**アニメの史上最高視聴率を記録したから、国民的アニメであることは確かでしょう。
#* 夏は氷で冷やした緑茶。
#夏休みになると毎年のように「名探偵コナン」が再放送されている。
# 全ての小学生は「茶の実」で遊んだことがあると思っている。
#*私が住んでた頃は「Dr.スランプ アラレちゃん」でした(10年くらい前の話)。
#* 茶色くて丸い、お茶の種。 
#*キャプテン翼もやってた。良いところで夏休みが終わったようだが最近4時頃から始まった。私は見ていないが同級生がOPを歌ったりキャラのイラストを描いていたのには正直引いた。 ハンターハンターをやってた頃もあった。そっちは見ていたが正直最終回(?)が怖かった記憶がある。何故か。
# 赤ちゃんに哺乳瓶でお茶を飲ます。
#**アラレちゃんを何周も繰り返した後で、リメイク版を再放送し、さらに旧版をまた再放送したのには驚いた。
# 緑茶は本来静岡県産であって当たり前。[[西尾]]・[[宇治]]・[[八女]]などは模造品の産地である。
#*「スレイヤーズ」は放送されなかったが、何故か第2期の「~NEXT」がSUTで放送された事がある。さらに第3期の「~TRY」は、これまた何故かSDTにて放送。
#* 日本で最初に茶の栽培が始まったのは[[滋賀]]・[[京都]]。静岡こそが模造なんですが。ていうか西尾茶って?
#プラモデルの工場があるのに、最近の「ガンダム」シリーズは1週遅れ。
#** 牧の原台地で茶の栽培を始めたのは、明治維新で職を失った元武士たちです。
#*しかもターンAガンダムは未放送。
#** 西尾は[[愛知]]県[[西尾]]市のことで、抹茶の生産量は日本一です。
#**ガンダムSEED DESTINYが打ち切り。
#* 静岡紅茶、丸子紅茶ってのもひっそり作ってます。
#**BLOOD+も打ち切り。
#* 「静岡県産茶葉の割合が何パーセントで静岡茶と呼ぶべきか」を真剣に議論している。
#**↑両方ともガセで実際には両方とも最終回まで放送。
#* 県内でも「川根茶」などブランドが分かれている。
#**「サクラ大戦」にいたってはTBSでの放送終了後に放送開始。
#*やぶきた茶(静岡県で開発)による全国制覇を狙っている。
#**↑岐阜から静岡に引っ越してきたと同時に、サクラ大戦が深夜枠で放映開始されたのにはびっくり。おかげで第1話から観ることができました。
# 給食時には緑茶の入ったヤカンが各クラスに用意される。
#*実はプラモの工場を兵庫県に移転する計画が密かに行われている。
#* 幼稚園・保育園から高校まで。
#**田宮模型のフィリピン工場は既に10年前から稼働してますが何か?
#* お代わり自由。
#アニヲタが増加しないのでいいことでは?アニヲタは社会の毒。
#* 行列が出来る。
#*娯楽の選択肢が少ない、というのは地域にとって小さくないマイナスポイント。
# 風邪予防のうがいも緑茶。
#*一時期、県庁・静大・県内模型メーカーが「アニメ立県」を目指して協議していた…のだが、いつのまにか立ち消えになってしまった。
#* 水の数倍効果がある。
#* 緑茶消費量が県内1位(実質全国1位)の川根地方は、ガンなどの発生率が全国で一番低い。
# お茶の工場がいたるところにある。
#* 「家業はお茶関係」が多い。
#* 街中で、お茶の匂いが充満している。
# 「お茶」という字を見ない日は無い。
# お茶を飲まないと怒られることがある。
# 静岡式製茶法は江戸末期の考案である。


== スポーツの噂 ==
==静岡のTVCMの噂==
# いわずと知れた「サッカー王国」である。
*[[ご当地CM/静岡]]を参照。
#* 県内でも「我が地元こそサッカー王国」という人が多い。
#* サッカーしか自慢することがないため、他地域の人とサッカーの話で盛り上がれないと落ち込む。
#* サッカーが盛んなのは中部だけじゃないの?
# 全員がサッカーをしている。
#* サッカースポーツ少年団経験者数が異常に多い。
#* 一応、ほかのスポーツ部や文化系の部活動もある。@浜松市民
#* 女子サッカーも強い。
#* 他県のサッカー部に静岡の非サッカー部を集めたチームが勝ったと云う逸話がある。
# 静岡人は地元の紹介をするのに「○○(スポーツ名)の××選手の出身地」と言うのが標準だと思っている。
#* 芸能人やタレントも結構多くいるにもかかわらず。
# プロサッカー選手が日本一多いことが自慢。
#* 「俺の同級生はプロ」という人が多い。
#* というか、小中高各1校ごとに最低一人はプロサッカー選手がいる。
# 日本代表が発表されると、「本県出身」や「県勢」の人数を強調する。
# サッカーの特番が多い。
# サッカーの大規模な大会(世界大会など)が頻繁に開催されている。
# 県内で行われる国際サッカー大会には、日本代表のほかに「'''静岡代表'''」が出場している。
#* それが結構いい結果を残している。静岡代表が日本代表に勝ったこともある。
# 街中でプロサッカー選手をよく見かける。
# 県内で行われるサッカー大会では、プロ選手の親族の大活躍を報道する。
#* 全国自治体サッカー大会でも全国大会上位の常連。
# 冬の高校サッカーで静岡県代表が早々に負けると、これ以上ないというほど落ち込む。
#* 県勢の不調を本気で憂慮している。
#* 「静岡が弱くなったんじゃない。他県の実力がようやく静岡に追いつき始めただけ」とサッカー王国の誇りは失わない。
#* 静岡県の予選のレベルが高すぎるので全国大会に出る頃には疲れてしまい良い結果が残せない。
#* 地元の名門校が県代表になれないと、静岡県は強豪校が多いから、と言い訳をする。静岡代表を1校ではなく複数にしなければ静岡県の高校には不利だ、とまで言い始める。また、応援している高校以外の県代表校が全国大会で敗れると、自分の応援している高校が出ていたら、と悲しむ。
# 春の甲子園は出てればラッキー、夏の甲子園は、3回戦突破で奇跡程度にしか感じてない。
#* 実は、夏の甲子園地区予選は、全国有数の激戦区として知られている。
#* その時期だけは、新聞も野球の記事に力を入れる。
# 総人口が全国上位10都道府県のなかで唯一、プロ野球球団が無い。
#* 雰囲気的に、巨人、横浜、ヤクルトファンが多い気がする。
# ラグビー部を有する高校が希少。関西地区ではラグビーが比較的盛んである。
# 「サッカー」という言葉を聞かない日は無い。
#* 最近は「フットサル」も。
# 学校ではサッカー部員が幅をきかせている。
#* サッカー部のキャプテンはおのずとその学校の人気者ランキングトップ5にランクインする。
# 女子サッカー部の事をジョッカーと呼ぶ。ジョッカーは平均的な女子よりも3倍気が強い。遠州は、普通の女子でさえ気が強いのに…。
# ジュビロファンか、エスパルスファンかでもめる。
# サッカーやバレーボールの中継だと視聴率は高い。
#* サッカー中継中は街の道路がすいている。
#* 街中もサッカー中継中は人通りが少ない。
#* パブリックビューイングなどではなく、個人宅で戦術や選手交代まできっちりとテレビの前でチェック。もちろん飲み物は緑茶。
#* 解説者も静岡県出身当たり前。
#* サッカー中継中は、戦術、選手起用にもちろんクレームをつける。ブラウン管に向かって。
#* 「アタックNo1」、「キャプテン翼」、「シュート」、「帯をギュっとね!」など静岡県が舞台のスポーツ漫画は多い。
# 全国で唯一アニメ番組の本数が少ない。静岡県民はスポーツ関連以外には興味がない為。
#* 「ちびまるこちゃん」は例外。
# 中山雅史の父、儀助さんは全国的に有名だと思っている。(ローカルワイドショーにレギュラー)
#* 長谷川健太(清水エスパルス監督)こそ全国的に有名だと思っている。→ちびまるこちゃんに登場してるし。
# 学校の授業でサッカーをするのは静岡県だけと思っている。
#* 実際、名門・藤枝東高校の体育授業はサッカーしかやらない。
#** ↑本当です。(by OB)
#** ↑雨の日は体育館でフットサルをします。(by OB2)
#** ↑男子生徒は全員、入学時にサッカーシューズを買います。(by OB3/kiliha)
# 富士登山駅伝なるものが存在する。その名の通り、富士山を登山しながらの駅伝である。
#*有名実業団や大学駅伝の猛者たちも走るが 富士の裾野で鍛えている自衛隊チームに中々勝てない・・・ていうか有り得ない速さで彼らは駆け上っていく!!
# 市町村対抗駅伝なるものが存在する。その名の通り、各地方自治体の市町村などに別れ、駅伝が行われる。
# 全国高校サッカー選手権で05年度静岡代表・常葉学園高校の監督は、女優・長澤まさみの父親である。
#*その長澤和明はジュビロの初代監督であった。
# 幼稚園のサッカー大会で、「金太郎カップ」というものが存在する。


==食べ物の噂==
==[http://www.shizushin.com/ 静岡新聞]==
# みかんは[[愛媛]]より静岡産が一番だと思っているので、「みかん」という歌の愛媛を静岡に替えて唄う。
#5月の連休の記事は「浜松まつり」だらけである。
#* 給食の冷凍みかんは定番。
#12月上旬に「静岡県市町村対抗駅伝」があり、当日が近づくにつれそれの関連記事ばかりになる。
#* [[有田]]みかんは無視?
#創価学会とべったりかと思ったら批判記事を展開したりしてわけわかんない。
#* 幼稚園から小学校の遠足の定番はみかん狩り。
#*↑そりゃ静岡新聞の印刷工場で聖教新聞と日本経済新聞の印刷を代行してるんだから、そうなるよ。
#* お茶園探検も。
#地方紙では珍しく論調は保守系…と思いきや、最近は[[朝日新聞|ここ]]の受け売りみたいな記事が載ってたりする。
# 「サッカー最中」と「ぺヤングソース焼きそば」「こっこ」が全国的にメジャーだと思っている。
#CMに爆笑問題を起用したことがある。
#* 他の地方に行くと「ペヤングソース焼きそば」と「金ちゃんヌードル」が同時に買えないので戸惑う。
#テレビ欄が見やすい
# 「いるか」を食す。スーパーにも堂々と「いるか」と表示されて売られている。「いるかベーコン」という食品がある。静岡県民はうまそうに食すが、独特のくさみがあり、静岡県民以外には不評。
#* 県民でも苦手な人は多いらしい。
# マンボウも食べる。魚屋でイルカとマンボウが並んでいるため、水族館に来たのかと錯覚する。(by mic)
# わさびやシラスのアイスクリームがある。
#* うなぎもある。
# 落花生は野菜。
#* 「落花生」は塩茹でに限る。
# 「はんぺん」を、鰯のすり身を使った黒い半月状のものと勘違いしている。(白いはんぺんが無い)
#* はんぺんは白か黒かで他県民とケンカ沙汰に発展することがある。
#* 「はんぺん」は黒を指し、白の場合は「白はんぺん」と言う。
#* 黒はんぺん、白はんぺんと呼び分ける人もいる。
#*「はんぺんフライ」を初めて食べる他県民はだまされたと思って憤る。
# 実は「シーチキン」「やきとり缶詰」が静岡県産であることを知らない。
# [http://homepage2.nifty.com/wind-valleybeer/ 「風の谷ビール」]なる地ビールが存在する。
#* 某名作アニメのパクリではなく、醸造所の地元にちなんだ名前らしい。
#* しかし、何故か[[三鷹]]の森ジブリ美術館で売っていたりする。
# [[由比]]には近いが某日本酒のCMの「サクラエビとお茶の葉のかき揚げ」は食べた事がない。
#* サクラエビは良く食べる。
#* 干し桜海老だと食べた気がしない。生か釜揚げ。
# 生シラスを食べる。
# お茶とミカンは買わない。黙っていてもシーズンになると親戚や近所からやってくる。
#* 新茶に関しては、非常に敏感である。
#* 「八十八夜」の歌は必ず学校で習う。
# ふぐの漁獲量、全体の七割以上を占め日本一。そのほとんどを[[山口]]県に出荷している。
# わさびは[[伊豆]]産であって当たり前。[[長野]]などは模造品の産地である。
# チョコバット消費量日本一
#* チョコバットやカンパンの[http://www.sanritsuseika.co.jp/comp/index.htm 三立製菓]は浜松の会社。
# おでんは海やプールの帰りに駄菓子屋で食すもの、つまり夏のメニューだと思っている。
#* まあ、冬も食べます。
#* おでんは黒い出汁でじっくり煮込んだものを言う。
#* おでんには「青海苔」と「さばぶし」を混ぜたふりかけをかける。たまに味噌をつける。
#** ふりかけの名は「おでん粉」。焼きそばにもかける。
#* 最近では「静岡おでん」と命名され、全国的に有名。
#** ただし、リンゴを入れたりバナナを入れるのはごく一部である。
#* また、富士宮市の「富士宮焼きそば」が全国的に有名。
# おでん横丁なるものがある。
# 焼きそば学会なるものがある。
# マグロ消費量日本一、餃子消費量は[[宇都宮]]と日本一を競っているがその事実を認識していない。
# 栗せん、茶せんが全国銘柄だと思っている。


== 静岡県の噂 ==
==[http://www.nhk.or.jp/shizuoka/ NHK静岡放送局]==
# 意外と人口が多い(379万人、全国10位)。
#東海地震が来ると言うのに、局舎は築40年以上。
#* 3大都市圏を除くと、北海道、福岡県についで3番目。
#浜松支局は確か1999年くらいまでは浜松放送局であって、静岡県西部向けの独自番組も放送していた。今でも独自のコールサインを持っているが現在は中継局化されてしまい、浜松から独自に出しているのはNHKラジオのコールサインのみ。
#* 県民は静岡が田舎だと思っているが、実はそこそこがんばっている。静岡市は政令指定都市であり(政令市中で人口最下位)、浜松市も2007年に政令指定都市移行予定。だが、その場合浜松市の人口は政令市の中で下から2番目。
#金曜夕方のニュースで、地震解析をやってる。んなモン見せられても、専門家じゃないとワカラン気が。
# 決断力がない。妙にプライドが高い。
#続いて富士山・南アルプスの天気です。(夏季限定)
# 静岡は標準語だという人が多いが、語尾に関しては「〜だら」(「〜でしょ」の意)という典型的な静岡弁が存在し、他地域の人からよく笑われる。
#*「遅霜予報」は民放でもやってる。
# 遠州、駿河、伊豆地域によって気性がまったく違う。
#* 伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒と言われている。
#**温暖な気候のため、滅多に食べるのに困らない。そのためいざ食えなくなったら、伊豆の人は何もできずに餓死し、駿河の人はとりあえず乞食になってしのぎ、遠州の人は積極的に泥棒になって生き延びると言われている。
#* 決断力のなさを人の意見を大切にするためだと言い訳する。
# 「鈴木」姓が日本一多い。1クラスに3〜9人は当たり前。
#* いや、俺は学年に一人でしたが・・・田中も一人でした。ついでに1個下に鈴木はいなかった(神奈川に分類される市民
# 女の気が強い。小学6年生ぐらいになると恐れられる存在になる。
# 実は静岡銀行は、世界中に支店を持っている。
#* ニューヨークなど。
#** ニューヨークのほかに、ロサンゼルス、香港、シンガポール、上海、ブリュッセルに支店がある。
#* 静岡県発祥の銀行は、「優良」として知られている。
# のんきな人が多い。(県中部、伊豆限定)
# 待つのが嫌い。(遠州限定)
#* バス乗り場などでは、「静岡式乗車法」が存在する。
#* それはどんなものですか? by 県中部人
#** 阿刀田高の短編集に収録されていますよ。
# 神奈川県民に隣の県だと認知されていない。
# [[富士山]]は全て静岡のものだと思っている。
#* 富士山の標高はどんな小さい子でも知っている。
#* 静岡側が「表」、山梨側が「裏」。この区別にわりとこだわる。
# 熱海周辺は、静岡のチャンネルが映らない。
#* 細かく言うと熱海沖に浮かぶ初島に電波塔があるので初島が視認できる場所じゃないと映らない(神奈川に分類される市民
# 女は気が強い。男は優柔不断。
# 愛知企業が東京進出する際、無視して素通りされる。
# 「行方不明者捜索」のお知らせが、かなり頻繁に流れる。
#* 見つかったお知らせもしっかり流れる。
# 東海に入っているものの、他の三県からはそう思われていない。何かと疎外されている。
#* NHKの天気予報でも「東海」に含まれず、「関東甲信越と静岡です」と括られている。
# 西と東の両方の風土・流行を取り入れられて試供品発売される事が自慢。
#* 「悪く言えば平凡」という事実を受け入れたがらない。
# 「静岡」の由来は「賎機山」(しずはたやま)からの「賎ヶ丘」だが、「賎(いや)しい」と読めるという事実から「静」になった。
#* 府中という案があったらしいが、不忠に通じるとして取りやめ。
#* 廃藩置県当時、静岡は3つの県に分かれていた。
#  電車を汽車と呼ぶ。
#* 鉄道=電車と思い込んでおり、非電化路線の気動車の存在を知らない。そのため、気動車を見ても電車と呼んでしまう。
#* もちろん汽車も現役で走っている(大井川鉄道のSL)。
# 東海道線さえあれば県内移動に困らない。
# パチンコ店「コンコルド」のテレビCMがあまりに凝っているため、コンコルドを全国区だと思い込んでいるが、実は県外には神奈川に3店舗と東京に1店舗しかない。
# 若いころのいくよ・くるよ姉さんのCM(カップラーメン)がまだ流れている。
# エスカレーターで走って上がる人がいないので、乗るとき場所にこだわらない。真ん中に立っている人がたくさんいる。
# 東西で分裂しかけている。
#* [[静岡市|静岡]]市民は[[浜松]]市民をライバル視している。絶対負けたくないのでお土産にはうなぎパイは買わず、安倍川もち(あるいは「こっこ」)を買う。
#* 同様に、浜松市民も静岡市民のことをライバル視している。絶対負けたくないので、お土産にはうなぎパイを買う。
#* 正確には、中部と西部でライバル視している。(東部は度外視)
#* 伊豆は既に東京の植民地となっている。
# よく言えばおおらか、実際のところはのんき。
# テレビ局名が似たり寄ったりでややこしい。
#* テレビ静岡・静岡放送・静岡第一テレビ(何が第一なのか不明)・静岡朝日テレビ(テレビ朝日でも朝日放送でもない、昔は県民テレビだった(いつのまにかあさひテレビになりました))。
#* 「ちびまるこちゃん」は、夕方のアニメ再放送で不動の地位を占めている。
# 「静岡が日本一」と思っているらしく、臆面もなく日本坂・日本平なんて地名をつける。
# 日本一の山・富士山はもちろん静岡のものだが、やたらと「富士」がつく地名が多いのも日本一志向らしい。
# 新幹線の駅が多い(熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松の6駅)が、ほとんど停車しない上、のぞみは一本も停まらない。
#* 静岡県は新幹線の駅が多いのに、のぞみが一本も止まらないのは県内全駅に4本以上の留置線(通過待ち用の線路)とそれに準ずるホームが無い為(4番6線)。(つまり進行方向に通過用線路1本と留置線1本にホームが向かいあって設置されているだけ(2番4線))。のぞみが止まるには最低のぞみに追越されるひかりとこだま両方が停車できるスペースを確保しなければならないが静岡県内にはその役割を持つ駅は無い。
#* 静岡県は新幹線の駅が多いが、さらに静岡空港を開港する際に空港真下を通る新幹線に新駅の建設をJRに要求しているが、JR側は新駅建設を否認している。
#** なぜなら新幹線の乗客を飛行機に取られる可能性があるから。
#* 東北新幹線が[[八戸]]まで開業するまでは新幹線駅の数が日本一多い県だったが、現在は[[岩手|岩手県]](一ノ関、水沢江刺、北上、新花巻、盛岡、いわて沼宮内、二戸の7駅。秋田新幹線の雫石は除外)に追い抜かれている。
#* ぶっちゃけ沼津を除いた伊豆住民は静岡空港なんて使わないでしょう
# 電車と言えば、オレンジと緑の車両しか見たことが無い。
# 「新幹線」という地名がある(建設部隊の基地だったらしい)。
# 「面積日本一の市」にしたいがため、清水市を静岡に併合してしまった。
#* これに対し、浜松市も周辺の市町村と大合併。ただし、日本一広いのは岐阜県[[高山|高山市]]。
#*おかげで、二度も本籍変わりました。勘弁してください(合併で変更=静岡市清水××。続いて政令指定都市となって変更=静岡市清水区)
# DonDokoDonの平畠を、「ぐっさん(山口)じゃない方」でなく「平畠」と認識出来る人数が、おそらく日本一。土曜の夕食時の番組「くさデカ」で活躍している為。現在もレギュラー出演中。
# ライブやコンサートのノリが悪い。(by マヅ)
# 静岡県内の人口が集中している地域では雪が非常に珍しいため、風花が舞うと「雪だ!」と騒ぐ。
#* 恐らく、沖縄に次いで雪が降らない地域。
#** 統計によると、静岡市と浜松市の年平均降雪日数はそれぞれ3.1日と7.3日。(参考までに、東京10.6日、名古屋19.3日)積雪日数は静岡市と浜松市でそれぞれ0.2日と0.8日(東京5.2日、名古屋7.2日)。つまり、静岡市では5年間で1日しか積雪がない。
#** 寒いのに、雪が降らない。
#** (注)冬の平均気温は九州より高い。九州地方で雪が降っても静岡は雨だったりする。
# 山梨県の存在が脳内から消えている。
#* 長野県に接している事も忘れている。
# 浜松は「楽器の街」と謳っているが楽器を買うのに不自由する。
# 静岡県は、日本のピアノ生産率100%である。
#* つまり、全部静岡産。
# 富士山周辺の人間は意外と富士山に登ったことがない。
# 富士山の標高は静岡県人の常識(3777メートル)。
# 富士山は基本的に、県内どこからでも見える。
# 遠州方面から東への暴風がひどく、遠州空っ風と呼ばれている。
#* そのため、冬場は気温以上に寒く感じる。
# 一級河川がやたらと多い。
# 「筆入れ」(筆箱)と「線引き」(定規)と「うわぐつ」(うわばき)と「みるい」が共通語だと信じ込んでいる。
#* 線引きの発音はせんびき(せんひき)。七が「しち」と言えず、「ひち」になる人もいる。
# 学校の道徳の授業では、スズキやホンダ、カワイ、ヤマハなど県内企業の創業秘話などを「重点的」に教える。
#* プロジェクトX並みである。
#* ただし伊豆はそうでもない
# プラモデル好きが多い(田宮模型の工場があるため)。
#* ガンプラなどのバンダイやオモチャ関係も充実している為、5月に静岡ホビーショーなるものが開催される。
#* その年のオモチャの傾向が分かる為 世界中のオモチャメーカーからも注目を浴び、外国人バイヤーも多く訪れる。
#* そもそも、田宮、青島、長谷川、フジミ、バンダイホビー事業部と、模型メーカーがやたらと多い。
#* その割に専門店が少ない。
# 「学生服のヤマダ」のCM曲は、県歌以上に県民に浸透している。
# テレビ寺子屋が[[東京]]で放送されていて驚く。
# 「お笑いマンガ道場」の視聴率が他県に比べ、ずば抜けて高かった。
# 新しい物好き。新製品があると買ってしまう。商品の売れ行きを見るのによく使われる地域。
# 大道芸ワールドカップのときは、県民400万総観客化する。
# 富士山は登るものでなく眺めるもの。近いからと言って遠足で登ったりしない。
# 「はしのえみ」は静岡出身と思っている。「こっこ」のCMに出演しているため。
# やたらと県内各所で映画・ドラマの撮影をしている。
# 浜松財界を中心とする新規放送局の設立が計画されている。
#* 名前は「テレビ遠州」でテレビ東京系列、遠州鉄道とヤマハ発動機等からの出資で手同系列局のテレビ愛知の区域外再送信が終了する2011年から完全デジタル放送で放送開始予定
# 地上デジタル放送が全国に先駆けて試験導入されていることが誇り。
# 沼津は関東。
#* と言うより、富士川以東は静岡県人の意識はない。
#* 沼津は伊豆、と思っているのは沼津市民だけ
# 浜松周辺と静岡周辺では文化圏が違う。大井川をはさんで、車が「静岡」ナンバーか「浜松」か、はたまた「伊豆」かなどで地域性が違うことが多い。
# 東海大震災はいつか起こるだろうが、その時自分は助かると根拠無く思っている。そして、「地震が来る」と言われ続けて数十年経つ。
#* 学校単位・市町村単位の防災訓練の回数が異常に多い。かなり真剣に取り組んでいる。
#* 防災設備や非常食がどの家庭も常備。
#* そのいつか起こる地震のために防災訓練はみんな非常にはりきってやっている。
# 地震で何かと話題に上る地域。
# 防災対策が日本一進んでいる県。
#* 2位の東京都を大きく引き離している。
#* だけど山の中腹に盛土をして高校が建っていたりする
# 地震で一番怖いのは津波だと教えられる。(海抜3.7mの中学校にて)
#* 避難訓練ではグランドではなく屋上に逃げる。
# 交通マナーは愛知のほうが悪いと思っている。
#* 死亡事故発生のワースト10位に入る原因は重大事故を起こすのは他県の観光客か、静岡を横断する(東名高速や国道1号線等道の大動脈)他県のドライバーのせいだと信じて疑わない。
#* 静岡県のナンバー(特に浜松)は交通法規を守りすぎるため[[愛知]]では評判が悪い。煽られているのをよく見かける。
# 東西に無駄に広いため、案外自分の住んでいる以外の地域のことを知らないというか、他県ぐらいの感覚でいる。
#*伊豆市と伊豆の国市が伊豆のどこにあるかも分からない。
# 静岡を「しぞーか」、浜松を「はまーつ」、藤枝を「ふじぇーだ」と発音する。
#* 焼津は「やえず」もしくは「やーず」。
# 国道が多い。
# 浜松の人間は「浜松が日本で一番気候がいい場所だ」と必要以上に主張する。
# 秀英予備校を全国区だと思っている
# 他県の人と会話している時、ちびまる子ちゃんの話が出てくると、急に語りだす。(清水の人は誇りに思っている。)
#幼稚園では雪見遠足というものがある。
#夕方のローカル番組「ジャンジャンサタデー」の司会が三上寛だった。
#「母校は?」と聞かれると高校名を答える。
#レッサーパンダの「風太」を手放したのは日本平動物園の汚点だ。


== 静岡方言 ==
==[http://www.digisbs.com/ 静岡放送]==
# 標準語に近いと思い込んでいるが、意外と違う。
#静岡民放局では唯一、マスコットキャラが居ない。
#*アクセントが違う程度なので、訛っていることに気付かない。
#*静岡民放局というか、昨今では地方テレビ局でも珍しいかも。
# 県内でも、遠江、駿河、伊豆で方言の地域性が強い。
#*強いて言うと、'''ソーセージおじさん'''かも。
#* 遠江弁は関西弁の流れを組んでおり、通ずるところが多い。
#*数年前は居たんだけどね…
#**遠江弁の「タメ」は、いまや全国区。
#*「みみよりくん」はマスコットキャラじゃなくなったの?
#* 駿河の静岡市には江戸などの職人が多く移住したせいか、それほど方言は強くない。
#**ラジオでも大々的にアピールしてたが、いつのまにか下火に…
# 否定形は「ん」。
#そういえば現役アナウンサーでありながらミス日本グランプリを獲ってしまった相馬知実アナは、どこへ行ってしまったのでしょうか?
#*「しない」を「しん」
#韓国の放送局'''SBS'''とは無関係。昔韓国の放送局とラジオ番組を共同でやったことがあったが、あれはMBCだったか?
#*「来ない」を「来ん」という。
#SBSラジオは、静岡ダービーの「ダブル実況」が名物。アナウンサーが2人居て、ボールを保有してるチームによって喋るアナウンサーが変わるというモノ。
# どの県もそうでしょうが、お年寄り同士の会話は解読不能なところが多い。
#静岡新聞ニュースです。
# また、「ら」抜き言葉を、意識的に使い分けている節があります。主に中部
#ちなみに2007年現在SBSで放送してるアニメ「コードギアス」と「天保異聞」はTBSと違って1週間遅れで放送している。
#* 「~れる」は「できる(可能)」、「~られる」は「される(受身)」といった感じで。
#*コードギアスは珍しく関東と同じで一日遅れ
# 溢れかえっている様子を表す言葉として、「ギュウギュウ」の後に「パンパン」を付ける。
#SBSと無関係な「ポケモンDP」が放送している、しかもテレビ東京より内容が遅れている
#* (例)お菓子を詰め過ぎてリュックがギュウギュウパンパンだ。
#主立った国道沿いに、その周辺で聞こえるSBSラジオの周波数が書かれた標識が立っている。
#嘗て、演歌歌手のマルシアがパーソナリティを務めるラジオ番組が、SBS発で全国配信されていた。
#東京支社の建物はなんだか妙な形。木をイメージしたそうなのだが。
#*新幹線で新橋あたりを走ってると、見える。
#*設計は都庁を設計した丹下健三氏。ゆえに外見は奇抜だが中に入ると使いづらい。
#SBSでは、MBS制作ローカル番組を放送されている唯一の番組は「痛快!明石家電聴台(テレビ)」。
#18:20からの夕方ニュースの名前が、1971年から「SBSテレビ夕刊」。


== 出身者 ==
==[http://www.sut-tv.com/ テレビ静岡]==
[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7 静岡県出身の人物一覧を参照]
#FNS27時間テレビは勿論テレビ静岡で放送はするが、3時くらいで勝手に本放送を終了、5時くらいから開始する。27時間の意味がない....。
* プロサッカー選手は数百人を超える。
#平畠とかテツトモとか微妙な芸人がレギュラーの番組が多数存在している。かつてはスマイリーキクチやぜんじろうもレギュラーだった。(有る意味救済所)
[[Category:静岡|しずおか]]
#*モリマンは本名で出てた。
[[Category:日本の都道府県|しずおか]]
#テレビ寺子屋が東京で放送されていて驚く。
#*テレビ静岡制作で唯一の全国ネットレギュラー番組。しかし、早朝'''以外'''に放送してるのはテレビ静岡くらいなものだ。
#**テレビ静岡は富士登山駅伝もキー局として毎年全国ネットしている。
#**スポーツドキュメントも、年に1回全国放送でやってる。大抵はサッカーなのに、2006年は何故か野球だった。
#**ちなみに、のっぽさん(高見映)、はなわが出演したことがアル。
#中学の時に社会科見学で行ったけど、広報とかではなく現役のアナウンサーが案内してくれた。なかなかサービス精神旺盛だった。
#*民放4局から自由選択で行けたけど、他はイマイチだった模様。特に某31chに行った奴からはイイ話を何一つ聞かなかった。
#「くさデカ」が人気・・・らしい。
#*実家に帰ると「くさデカで紹介された店だ」と連れてかれるが、静岡県に住んでないとどんだけ凄いのかよく解らない。
#**紹介されている店は、評価が微妙な店がほとんどだったりする。
#**「くさデカ」の前身番組は「くさなぎ所の刑事(デカ)」で、グルメ中心ではなかった。
#*西部は華麗にスルー。
#**だが中部はどの店に行っても大抵「くさデカ紹介の店」とはってある。
#ごてんばあさんの歌は一度聴いたら忘れられない。
#*作詞は故・夏目雅子の夫だった「伊集院静」。
#浜松局は独自のコールサイン「JORH-TV」を持っていて、今でも一部のCMを静岡本局とは差し替えて流しているらしい。
# 小比類巻かほるの「話をしよう」がかっこいい!!
#他のネットワークは静岡に基幹局を置かなかった中で、ここだけが基幹局(FNN/FNS)。お隣愛知の東海テレビも基幹局なのになぜ?
#この局の元アナウンサーが全国ネットの番組で活躍するケースが多い。
#昔、F1の実況をしていたアナウンサーがいたが、とても五月蝿すぎるため、数回で降板。
 
==[http://www.satv.co.jp/ 静岡朝日テレビ]==
#静岡朝日がけんみんテレビから変わる際にネーミング募集までやったが、結局「朝日」になったため詐欺扱いされている。
#*ネーミング募集より前に新局名は決まっていて、実際は「局名当てクイズ」だったらしい。
#*そしてまたひらがな(あさひテレビ)かよ!
#** 地デジのウォーターマークまで「'''あさひ'''」
#遠藤行洋のテンションが、未だに忘れられない。彼は今、アナウンサー事務所の社長なんだそうな。
#*高校野球の県予選決勝の実況を勤めたが、母校の韮山高校が勝利・甲子園出場が決定する試合のゲームセット直前あたりから泣きじゃくって、実況になってなかった。
#*彼のアナウンサー人生のスタートが、[[北海道テレビ放送|北海道テレビ]]だというのが意外。アナウンサーも結構難儀な仕事なんだな、と。
#**その後、某FM局のDJをやっていた。その時もテンションは高かった。
#**最近だとCSの野球中継のリポーターなんかもやってる。主に西武主催戦?でも静岡から所沢って行き辛そうだ。
#「住まいの110番」も忘れられない。
#*静岡ローカル(ジャンボエンチョー1社提供)なのに日高のりこが出演していた。
#**実は、名古屋でもやってたらしい。でもスポンサーは当然エンチョーじゃない(静岡にしかないから)。
#***ジャンボエンチョーは数は少ないけど愛知県にも店舗はあるよ。
#****愛知の店舗でもこの番組のVTRが流れてるが、録画したものを録ってある物を流してると思われるので時刻表示がそのまま。朝8時台はどの曜日もワイドショーか戦隊ものかアニメのどれかしかやってないはずなので驚いたぜ。
#**当時の日高のり子は「声優」ではなく「アイドル」だ。そーいやRCカーグランプリ@テレ東製作だけど収録はほぼ静岡にも出てたよなァ。
#スーパー戦隊シリーズを土曜朝に放送するため「スーパーヒーロータイム」が存在しない(おまけに戦隊・ライダー共に一週遅れ)
#*戦隊モノを夕方にやってた時代、何故か1週間送れの16時半スタートだった。
#*テレビ朝日系列で戦隊、仮面ライダー共に一週遅れなのは静岡朝日テレビだけ。
#アーサーが、なかったコトになったのか?今はココマルというヤツがマスコット。
#開局からかなり長い期間モノラル放送だった。
#一時期、局内にトリックアートの美術館を開いていた。
#*七間町時代だっけ?
#PTAからの抗議を受けて、打ち切りになった自社制作の深夜バラエティー番組があった。
#社屋には、ドラえもんがデカデカと描かれてる。新幹線に乗ってると山側に見える。
#あたしンちを1年近く中断していたが再開された。但し1ヶ月近く遅れている。(2008 04現在)
#*静岡では16:9ハイビジョン制作の回を4:3の標準画質に落として放送している。
#**↑名古屋ではあたしンちを放送していないのであたしンちでは以外に静岡の方が恵まれている。
#*ただし、2週間限定の放送。
==[http://www.tv-sdt.co.jp/ 静岡第一テレビ]==
#第一テレビは農協の協力を得て開局した。「第一」とは農業などが含まれる「第一次産業」から採られた名前である。
#*番組タイトルが「にんじんなすトマト」、いかにも農業って感じのタイトル。
#静岡第一テレビはCMを間引きして放送していて民放連(全国の民放の団体)から除名された。その期間中は「ズームインスーパー」の中継をさせてもらえず、静岡からの中継のときは「静岡・日本テレビ」と表示されていた。おまけに女性社員が居らず、労働基準監督署と女性団体と全国紙の新聞とアメリカのメディアにバッシングされた。
#夕方のローカル番組「ジャンジャンサタデー」の司会が三上寛だった。
#*小森まなみが毎週TVでみられる全国で唯一の番組だった。
#*女優・酒井美紀が中学生時代にアシスタントでレギュラー出演しており、これがキッカケで後に全国区の女優になる。
#*すんません、大森うたえもんの頃しか知りません・・・
#*ミスターKこと北島興さんは、今では競艇実況の大御所で、弟子も大活躍されてますよ。ちなみに実況してるのは静岡にある浜名湖競艇ではなく、戸田競艇(埼玉)と徳山競艇(山口)
#静岡第一テレビの早朝のオープニング映像(大きな樹とシーソー)にトラウマを持っている人が多い。
#*そう?小学校時代、コレを見て「早見優のアメリカンキッズ」を見るのが日課だったけど。
#* ちなみに地デジになっても、最後のコールサインの部分以外は昔のまんま。
#マスコットキャラクターが7つもいる。
#*1匹キモいキャラがいる(青いヤツ)。
#*あれ、いつの間に増殖したんだ?
#最近、セレブくまきりで草薙の陸上競技場でのロケのやつで背景にテレビ静岡の看板がもろ写ってた。しかも、文字がきれいに読み取れた。
#*5億3千万円の契約金をもらった男と交際してるので、ある意味'''セレブ'''ではあるな。
#**セレブになったため改題。共演の芸人も神田うの(パチンコセレブ)の弟。
# 昔は「本家ホームページ」と「元祖ホームページ」が存在した
#日テレニュース24を中継しないで放送終了する場合の放送終了映像が古い。
#*数年前までは全部放送していたが最近は地デジの余波を受けてか最後の部分が現在の映像になっている。
#2011年にテレビ東京の系列が出来た場合、ここの1社2波方式になる可能性が高い。(wikipediaより)
#CM間引き問題で民放連に除名された。しかし、日本テレビがスポーツ中継を全国ネットで放送されるため、SDTが民放連の仲間入りで復帰した。
 
==TXN静岡(仮称)==
#2011年7月に第一テレビ内に開局予定。(2008年2月現在)
#さて、名前は何になるんだろう。テレ東系列の社名を考えると、相当難儀しそうだ。
#*TVQが例外なんだけど、そのワザも使うのは難しい。旧国名も使えない(駿河・遠江からなるから)。第一テレビの中に出来るなら'''「静岡第二テレビ」とかになったりして。'''
#*↑「テレビ中部」が無難でいいんじゃない?
 
==[http://www.k-mix.co.jp/ K-MIX]==
#これほどまでに放送局とは思えないネーミングも珍しい。
#*化粧品、調味料の名称などと勘違いされやすい。バンドと思った人も(KIX-Sと混同しているものと思われる)。
#*公称を「FM××(または××FM、総アルファベット含む)」じゃなくしたFM局は、K-MIXが最初・・・だったと思う。
#**J-WAVE(1988年開局)が最初ですね。K-MIXと愛称をつけたのは1993年。
#***ゴメン、「JFN系列では」と書くのを忘れてた。
#*それぞれ意味があり、<BR>K…コールサインJOKU-FMのK<BR>M…MOVEMENT<BR>I…INTELLIGENCE<BR>X…EXCITEMENT<BR> という意味だとか。しかし愛称をつけたばかりの時は違う意味だった。
#**JOKU-FMからKって、なぜJじゃないw
#**JOKU-FMの頭の「JO」は日本を表す共通記号。日本にある放送局は国際的な取り決めにより必ず頭にJOを付けることになっている。だからJを最初に付ける訳ないでしょ。ちなみに日本の民放FM局でK-MIXが11番目に放送局免許を取ったから「K」になったらしい。(ちなみに開局は9番目)
#好きだと言う人と嫌いだと言う人がはっきり分かれる。
#*↑…というより、良い番組と悪い番組がはっきりしていると言った方が良いかも。それにしても土曜の昼の番組、いい加減終わってくれよ。過去の遺物に何十年も付き合うほど、ココのリスナーは気長じゃないぜ。
#[[静岡市]]ではなく、[[浜松市]]にある。(真っ先に書きたかった・・・)
#*テレビ局誘致に失敗したんで、FM局を浜松に作らせたんだとか。
#*開業からしばらくはデパート(遠鉄名店ビル、現在の遠鉄田町ビル)の6〜7階に本社・スタジオがあった。
#昔は「K・MIX」だったのに、今は「K-MIX」。何でだろう。
#*ロゴをコロコロ変えていくうちに、密かに(悪い方へ)変わっていた。
#聴取率でコミュニティFMに負けてるらしい。(浜松市では)
#どう聞いても「チンチンK-MIXシッズオッカー」にしか聞こえない
#*こないだ帰省して、これの意味が漸く解った。確かに聞こえるw
#毎年の夏、サークルKでK-MIXの共同企画で「ちゅう」というペットボトルジュースとアイスが販売される。合併されてからはサンクスでも販売を始めた。
#*「ちゅう」のイメージ曲は毎年作られ、CDも出る。
#*「ちゅう」の曲は馬鹿っぽい人にはホントによく似合うけど、個人的には04年の杉山藍センセーの曲が未だに忘れられない。おバカなキャラでは今の廣木の方が勝っているけど、初代「ちゅう」の唄のインパクトは絶大。
 
==隣接メディア==
*[[神奈川のメディア]]
*[[山梨のメディア]]
*[[長野のメディア]]
*[[愛知のメディア]]
 
[[Category:静岡|めていあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|しすおか]]

2008年7月14日 (月) 09:16時点における版

テンプレート:半保護

静岡のTVの噂

  1. 熱海周辺は、静岡のチャンネルが映らない。
    • 細かく言うと熱海沖に浮かぶ初島に電波塔があるので初島が視認できる場所じゃないと映らない(神奈川に分類される市民 )。
    • というか、東伊豆は東京タワーと横浜ランドマークが受信できる。
    • 伊東市大室山は在静局から在京局+tvk・mx(タワー波から平塚・小田原の中継波まで)見れる。
    • そもそも熱海市は、神奈川県湯河原町と合併して神奈川県に行く予定だった。
    • ワンセグ携帯でアナログ波の受信ができましたよ、それも小田原で‥。
  2. 西部地区は名古屋の放送局が見れる為、牧の原を境に関西と関東に分かれる。
    • それを言うなら「中京と関東」では?関西では遠すぎると思う。by関東在住者
    • 地デジ化で観られなくなる。
  3. テレビ局名が似たり寄ったりでややこしい。
    • 静岡放送・テレビ静岡・静岡第一テレビ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日でも朝日放送でもない、昔はけんみんテレビだった(いつのまにかあさひテレビになりました))。
  4. 「saku saku」「きらきらアフロ」も放送しない県。(「きらきらアフロ」は長野と静岡のみ未放送) 静岡民放は腐っている。
    • しかし「水曜どうでしょう」の放送は意外と早かったりもする。
      • それは系列だから。北斗の拳もらんま1/2もフジと同時ネットだった。問題は系列外になると番組購入しない。
        • どうでしょうの公式HPを見る限り、系列云々はあまり関係ない模様。「販売」というカタチだから。かといってサスガに系列外には売らないだろうけど。
          • だが、ついにSBSで5月2日から「きらきらアフロ」が放送されることになった。けど、水曜25時55分~って
  5. 毎晩、テレビに県知事が出る。
  6. ゴン中山の父、中山儀助さんは夕方ワイドショーのレギュラー。
    • ゴン中山も父もちどうしようもないヤツ。親父を「儀助」と呼び捨てにして、それに対して、ニヤニヤしながら応対する親父、どちらにも全く評価しない。長幼の序を弁えんか、バカタレが。
    • ゴンの父という事から「ゴンチチ」と称し、地域イベントに「ゴンチチが○日来る!」と告知した為、当日音楽グループ「ゴンチチ」が来ると思って集まった人多数。
  7. 午後2時から夕方4時まで再放送で成り立っている。
    • 首都圏もそれは一緒。
      • ただし、07年10月からSDTで「ミヤネ屋」SBSで「2時っチャオ!」がネットされるため、首都圏よりもワイドショーの選択肢が増える。
  8. 静岡県のテレビ、ラジオは売れる直前の若手芸人に番組を持たせる。
    • 静岡のローカル番組に出るお笑いタレントは大成すると言われている。
    • ツービート、とんねるず、くりぃむしちゅー、北陽、ココリコ、チュパチャップス(解散)、DonDokoDon、おぎやはぎ等は、売れる直前まで静岡でレギュラーを持っていた。
    • 「くさデカ」でDonDokoDon山口の後任になったダイノジのおおちがエアギター世界一に輝いた。これを機に全国でテレビ出演が増え、ブレークの可能性大。
      • ギャル曽根、フリータレントのジャイアント白田の大食いキャラ投入でくさデカの支持は右肩上がり。
    • 早寝が原因で「リンカーン」の視聴率が県では最低だと言われていることから、「soleいいね!」で、浜田雅功、さまぁ~ず、キャイ~ンをゲストに起用したら高視聴率を叩き出したという実話がある。でも、効果はいまいちだった。
    • それにより売れる芸能人も多く、静岡のローカル番組に出る芸能人は大成すると言われている。
    • 東京に近いこともあり、JanJanサタデーなどの番組には若手芸能人が多く出演してきた。
  9. DonDokoDonの平畠を、「ぐっさん(山口)じゃない方」でなく「平畠」と認識出来る人数が、おそらく日本一。土曜の夕食時の番組「くさデカ」で活躍している為。現在もレギュラー出演中。
    • ぐっさんを育てたのは自分たちだと信じている(売れる前から出演していたため)。
      • 最近は新ネタをぜんぜんやらず、全くつまらない芸人に成り下がってしまった。
    • 今でも、テレビ静岡は何かに突け山口をイベントに連れてくる。
    • 片方だけで続けている平畠を見ていると可哀想になってくる。
    • 「くさデカ」の主題歌を歌っている「YURIMARI」。とっくの昔に解散したのだが、いまだに主題歌として使われている。
      • YURIこと中村ゆりは「パッチギ2」でヒロインになったにもかかわらず…
      • MARIこといざわまりは、一度寿引退したけど離婚して復帰した。
  10. 木藤たかおを静岡県民だと思っている。(実家は愛媛)
  11. 「お笑いマンガ道場」の視聴率が他県に比べ、ずば抜けて高かった。
    • 漫画嫌いなのに、何故・・・??
    • ちなみに県内民放4局すべてで放送されたことがある。(SBS→SUT→SKT(現SATV)→SDT)
  12. 「はしのえみ」は静岡出身と思っている。「こっこ」のCMに出演しているため。
    • 昔RCカーグランプリにも出てなかったっけ?
    • スマル亭のオネーチャンがはしのえみってガセネタもある。もう15年近く流れてるコトを考えると、ありゃ完全に別人。
  13. やたらと県内各所で映画・ドラマの撮影をしている。
    • 特に中田島砂丘は多い。
    • あと清水港。
  14. 地上デジタル放送が全国に先駆けて試験導入されていることが誇り。
    • その分、静岡民放4局は全赤字。なので他系列からの番組購入ができない状態に。
    • とくにテレビ東京系列と独立UHF局からの購入は一切無い。よって徳島県を抜いていちばんのテレビ過疎県。引っ越す方はご注意を!
      • ↑それはうそだがテレ東は静岡にデジタルの開局の計画はあるらしい。それが現実的になると、在静4局はテレ東の番組を流すのは一切なくなる。
    • ただし西部地区では愛知県の放送が映るため、テレビ東京系と独立UHF局系はテレビ愛知で全て見られるので危機感が全く無い。
      • しかし総務省により地デジのチャンネル被せが多く今後どうなるかわからない。
      • 出没!アド街ック天国、ケロロ軍曹は打ち切り。銀魂は未放送。なお2006年9月からはポケモンAG、アバレンジャー、仮面ライダーカブトが打ち切りに...orz。
        • しかし、翌月にはポケットモンスター ダイヤモンド&パールが放映されている。
    • しかし、ド関西の大阪ローカル「ごきげんブランニュ」が深夜放送されていたりする。
      • 「西成Walker」とか流して、数字取れてるのだろうか・・・アレほど他所でやってもあんまし意味のない番組はない。(でも大阪では人気がある)
    • でもやっぱり打ち切り多いorz。今年9月で開運!なんでも鑑定団、ガイアの夜明け、アニメではBLACHとNARUTOその他テレ東系列番組(深夜ゴールデン問わず)が軒並み打ち切られる模様。静岡ってテレ東嫌いなのか??
      • 以外にも、「レディス4」が放映されている。
    • アニメは打ち切られなかった模様。ただ昔に比べてアニメの放送枠が減っているのは明らか
  15. 明日の天気はヤン坊とマー坊ではなくソーセージおじさんが教えてくれる。
    • ヤン坊・マー坊も一応健在。
  16. 夕方のニュースは静岡市の小中学校の話題がやたら多い。
    • 結論としては、静岡のテレビは最悪。
  17. 春先~梅雨前あたりは、天気予報で「遅霜予報」をやる。霜が着くとお茶っ葉が死ぬ為。
    • NHKだと富士山頂と南アルプスの天気もやってる。あと一週間の地震発生傾向とか。
  18. 浜松には名古屋・RADIO-iの中継局があるのでクリアに聞こえる。
  19. 静岡のテレビ局はやしきたかじんを嫌っている。但し、「たかじんnoばぁ~」には積極的に放送していた。これはytvの勧めである。

アニメ貧県

  1. 全国で唯一アニメ番組の本数が少ない。静岡県民はスポーツ関連以外には興味がないのと、テレビ東京系列のテレビ局が不在なのが原因。
    • 何が唯一か分からんが?
    • 「プレイボール」「キャプテン翼(2001年版)」も未放送。スポーツに関連あるのに放送しない静岡って・・・・・??
    • 浜松のオタクはアニメの本数の少なさをを愛知のテレビ局でカバーする(CATVで映るため。一部では加入して無くても映る)。
    • 東部の人間はCATVでtvk、テレビ東京、TBSなどを見ることが可能なので意外とアニメでは困らない。
      • ↑だが県外放送の受信禁止及び再送信の原則禁止という県の条例が今年から執行される。よって来年春までに関東局及び中京局のテレビ波再送信は無くなる。
        • ↑そんな条例できるはずがない。
        • そんな条例作るんならもうちょっとアニメ放送しろ。なんでわざわざ県外の放送見てると思ってんだ。
        • いや、とにかく、東京にも名古屋にもこれだけ(中途半端に)近いのに何故???
  2. 「苺ましまろ」が静岡が舞台なのに映らない。「ちびまる子ちゃん」も静岡舞台のアニメなのに、なぜ?
    • 苺ましまろはBS-iで見れた。
    • その理由は在静民放の資本関係にある。詳しくはWikipediaを参照。
  3. 栗林みな実の出身地にも関わらず、「君が望む永遠」が放送されていない。
    • それ以前に栗林みな実を全く知らない人が多い。
  4. そんな静岡にもついに「テレビ東京系列」局ができる可能性が…
    • できればアニメが他のTX系よりもはるかにネットしているテレビ愛知にエリア拡大をして欲しい
  5. 最近はSUTが深夜アニメを流すようになったため、ある程度は改善されてきている。少なくとも鹿児島には勝った。
  6. 「ちびまる子ちゃん」と「キテレツ大百科」は、夕方のアニメ再放送で不動の地位を占めている。
    • 「ちびまる子ちゃん」が静岡では国民的超人気アニメだと勘違いしている。(「サザエさん」は二番手)
      • アニメの史上最高視聴率を記録したから、国民的アニメであることは確かでしょう。
  7. 夏休みになると毎年のように「名探偵コナン」が再放送されている。
    • 私が住んでた頃は「Dr.スランプ アラレちゃん」でした(10年くらい前の話)。
    • キャプテン翼もやってた。良いところで夏休みが終わったようだが最近4時頃から始まった。私は見ていないが同級生がOPを歌ったりキャラのイラストを描いていたのには正直引いた。 ハンターハンターをやってた頃もあった。そっちは見ていたが正直最終回(?)が怖かった記憶がある。何故か。
      • アラレちゃんを何周も繰り返した後で、リメイク版を再放送し、さらに旧版をまた再放送したのには驚いた。
    • 「スレイヤーズ」は放送されなかったが、何故か第2期の「~NEXT」がSUTで放送された事がある。さらに第3期の「~TRY」は、これまた何故かSDTにて放送。
  8. プラモデルの工場があるのに、最近の「ガンダム」シリーズは1週遅れ。
    • しかもターンAガンダムは未放送。
      • ガンダムSEED DESTINYが打ち切り。
      • BLOOD+も打ち切り。
      • ↑両方ともガセで実際には両方とも最終回まで放送。
      • 「サクラ大戦」にいたってはTBSでの放送終了後に放送開始。
      • ↑岐阜から静岡に引っ越してきたと同時に、サクラ大戦が深夜枠で放映開始されたのにはびっくり。おかげで第1話から観ることができました。
    • 実はプラモの工場を兵庫県に移転する計画が密かに行われている。
      • 田宮模型のフィリピン工場は既に10年前から稼働してますが何か?
  9. アニヲタが増加しないのでいいことでは?アニヲタは社会の毒。
    • 娯楽の選択肢が少ない、というのは地域にとって小さくないマイナスポイント。
    • 一時期、県庁・静大・県内模型メーカーが「アニメ立県」を目指して協議していた…のだが、いつのまにか立ち消えになってしまった。

静岡のTVCMの噂

静岡新聞

  1. 5月の連休の記事は「浜松まつり」だらけである。
  2. 12月上旬に「静岡県市町村対抗駅伝」があり、当日が近づくにつれそれの関連記事ばかりになる。
  3. 創価学会とべったりかと思ったら批判記事を展開したりしてわけわかんない。
    • ↑そりゃ静岡新聞の印刷工場で聖教新聞と日本経済新聞の印刷を代行してるんだから、そうなるよ。
  4. 地方紙では珍しく論調は保守系…と思いきや、最近はここの受け売りみたいな記事が載ってたりする。
  5. CMに爆笑問題を起用したことがある。
  6. テレビ欄が見やすい

NHK静岡放送局

  1. 東海地震が来ると言うのに、局舎は築40年以上。
  2. 浜松支局は確か1999年くらいまでは浜松放送局であって、静岡県西部向けの独自番組も放送していた。今でも独自のコールサインを持っているが現在は中継局化されてしまい、浜松から独自に出しているのはNHKラジオのコールサインのみ。
  3. 金曜夕方のニュースで、地震解析をやってる。んなモン見せられても、専門家じゃないとワカラン気が。
  4. 続いて富士山・南アルプスの天気です。(夏季限定)
    • 「遅霜予報」は民放でもやってる。

静岡放送

  1. 静岡民放局では唯一、マスコットキャラが居ない。
    • 静岡民放局というか、昨今では地方テレビ局でも珍しいかも。
    • 強いて言うと、ソーセージおじさんかも。
    • 数年前は居たんだけどね…
    • 「みみよりくん」はマスコットキャラじゃなくなったの?
      • ラジオでも大々的にアピールしてたが、いつのまにか下火に…
  2. そういえば現役アナウンサーでありながらミス日本グランプリを獲ってしまった相馬知実アナは、どこへ行ってしまったのでしょうか?
  3. 韓国の放送局SBSとは無関係。昔韓国の放送局とラジオ番組を共同でやったことがあったが、あれはMBCだったか?
  4. SBSラジオは、静岡ダービーの「ダブル実況」が名物。アナウンサーが2人居て、ボールを保有してるチームによって喋るアナウンサーが変わるというモノ。
  5. 静岡新聞ニュースです。
  6. ちなみに2007年現在SBSで放送してるアニメ「コードギアス」と「天保異聞」はTBSと違って1週間遅れで放送している。
    • コードギアスは珍しく関東と同じで一日遅れ
  7. SBSと無関係な「ポケモンDP」が放送している、しかもテレビ東京より内容が遅れている
  8. 主立った国道沿いに、その周辺で聞こえるSBSラジオの周波数が書かれた標識が立っている。
  9. 嘗て、演歌歌手のマルシアがパーソナリティを務めるラジオ番組が、SBS発で全国配信されていた。
  10. 東京支社の建物はなんだか妙な形。木をイメージしたそうなのだが。
    • 新幹線で新橋あたりを走ってると、見える。
    • 設計は都庁を設計した丹下健三氏。ゆえに外見は奇抜だが中に入ると使いづらい。
  11. SBSでは、MBS制作ローカル番組を放送されている唯一の番組は「痛快!明石家電聴台(テレビ)」。
  12. 18:20からの夕方ニュースの名前が、1971年から「SBSテレビ夕刊」。

テレビ静岡

  1. FNS27時間テレビは勿論テレビ静岡で放送はするが、3時くらいで勝手に本放送を終了、5時くらいから開始する。27時間の意味がない....。
  2. 平畠とかテツトモとか微妙な芸人がレギュラーの番組が多数存在している。かつてはスマイリーキクチやぜんじろうもレギュラーだった。(有る意味救済所)
    • モリマンは本名で出てた。
  3. テレビ寺子屋が東京で放送されていて驚く。
    • テレビ静岡制作で唯一の全国ネットレギュラー番組。しかし、早朝以外に放送してるのはテレビ静岡くらいなものだ。
      • テレビ静岡は富士登山駅伝もキー局として毎年全国ネットしている。
      • スポーツドキュメントも、年に1回全国放送でやってる。大抵はサッカーなのに、2006年は何故か野球だった。
      • ちなみに、のっぽさん(高見映)、はなわが出演したことがアル。
  4. 中学の時に社会科見学で行ったけど、広報とかではなく現役のアナウンサーが案内してくれた。なかなかサービス精神旺盛だった。
    • 民放4局から自由選択で行けたけど、他はイマイチだった模様。特に某31chに行った奴からはイイ話を何一つ聞かなかった。
  5. 「くさデカ」が人気・・・らしい。
    • 実家に帰ると「くさデカで紹介された店だ」と連れてかれるが、静岡県に住んでないとどんだけ凄いのかよく解らない。
      • 紹介されている店は、評価が微妙な店がほとんどだったりする。
      • 「くさデカ」の前身番組は「くさなぎ所の刑事(デカ)」で、グルメ中心ではなかった。
    • 西部は華麗にスルー。
      • だが中部はどの店に行っても大抵「くさデカ紹介の店」とはってある。
  6. ごてんばあさんの歌は一度聴いたら忘れられない。
    • 作詞は故・夏目雅子の夫だった「伊集院静」。
  7. 浜松局は独自のコールサイン「JORH-TV」を持っていて、今でも一部のCMを静岡本局とは差し替えて流しているらしい。
  8. 小比類巻かほるの「話をしよう」がかっこいい!!
  9. 他のネットワークは静岡に基幹局を置かなかった中で、ここだけが基幹局(FNN/FNS)。お隣愛知の東海テレビも基幹局なのになぜ?
  10. この局の元アナウンサーが全国ネットの番組で活躍するケースが多い。
  11. 昔、F1の実況をしていたアナウンサーがいたが、とても五月蝿すぎるため、数回で降板。

静岡朝日テレビ

  1. 静岡朝日がけんみんテレビから変わる際にネーミング募集までやったが、結局「朝日」になったため詐欺扱いされている。
    • ネーミング募集より前に新局名は決まっていて、実際は「局名当てクイズ」だったらしい。
    • そしてまたひらがな(あさひテレビ)かよ!
      • 地デジのウォーターマークまで「あさひ
  2. 遠藤行洋のテンションが、未だに忘れられない。彼は今、アナウンサー事務所の社長なんだそうな。
    • 高校野球の県予選決勝の実況を勤めたが、母校の韮山高校が勝利・甲子園出場が決定する試合のゲームセット直前あたりから泣きじゃくって、実況になってなかった。
    • 彼のアナウンサー人生のスタートが、北海道テレビだというのが意外。アナウンサーも結構難儀な仕事なんだな、と。
      • その後、某FM局のDJをやっていた。その時もテンションは高かった。
      • 最近だとCSの野球中継のリポーターなんかもやってる。主に西武主催戦?でも静岡から所沢って行き辛そうだ。
  3. 「住まいの110番」も忘れられない。
    • 静岡ローカル(ジャンボエンチョー1社提供)なのに日高のりこが出演していた。
      • 実は、名古屋でもやってたらしい。でもスポンサーは当然エンチョーじゃない(静岡にしかないから)。
        • ジャンボエンチョーは数は少ないけど愛知県にも店舗はあるよ。
          • 愛知の店舗でもこの番組のVTRが流れてるが、録画したものを録ってある物を流してると思われるので時刻表示がそのまま。朝8時台はどの曜日もワイドショーか戦隊ものかアニメのどれかしかやってないはずなので驚いたぜ。
      • 当時の日高のり子は「声優」ではなく「アイドル」だ。そーいやRCカーグランプリ@テレ東製作だけど収録はほぼ静岡にも出てたよなァ。
  4. スーパー戦隊シリーズを土曜朝に放送するため「スーパーヒーロータイム」が存在しない(おまけに戦隊・ライダー共に一週遅れ)
    • 戦隊モノを夕方にやってた時代、何故か1週間送れの16時半スタートだった。
    • テレビ朝日系列で戦隊、仮面ライダー共に一週遅れなのは静岡朝日テレビだけ。
  5. アーサーが、なかったコトになったのか?今はココマルというヤツがマスコット。
  6. 開局からかなり長い期間モノラル放送だった。
  7. 一時期、局内にトリックアートの美術館を開いていた。
    • 七間町時代だっけ?
  8. PTAからの抗議を受けて、打ち切りになった自社制作の深夜バラエティー番組があった。
  9. 社屋には、ドラえもんがデカデカと描かれてる。新幹線に乗ってると山側に見える。
  10. あたしンちを1年近く中断していたが再開された。但し1ヶ月近く遅れている。(2008 04現在)
    • 静岡では16:9ハイビジョン制作の回を4:3の標準画質に落として放送している。
      • ↑名古屋ではあたしンちを放送していないのであたしンちでは以外に静岡の方が恵まれている。
    • ただし、2週間限定の放送。

静岡第一テレビ

  1. 第一テレビは農協の協力を得て開局した。「第一」とは農業などが含まれる「第一次産業」から採られた名前である。
    • 番組タイトルが「にんじんなすトマト」、いかにも農業って感じのタイトル。
  2. 静岡第一テレビはCMを間引きして放送していて民放連(全国の民放の団体)から除名された。その期間中は「ズームインスーパー」の中継をさせてもらえず、静岡からの中継のときは「静岡・日本テレビ」と表示されていた。おまけに女性社員が居らず、労働基準監督署と女性団体と全国紙の新聞とアメリカのメディアにバッシングされた。
  3. 夕方のローカル番組「ジャンジャンサタデー」の司会が三上寛だった。
    • 小森まなみが毎週TVでみられる全国で唯一の番組だった。
    • 女優・酒井美紀が中学生時代にアシスタントでレギュラー出演しており、これがキッカケで後に全国区の女優になる。
    • すんません、大森うたえもんの頃しか知りません・・・
    • ミスターKこと北島興さんは、今では競艇実況の大御所で、弟子も大活躍されてますよ。ちなみに実況してるのは静岡にある浜名湖競艇ではなく、戸田競艇(埼玉)と徳山競艇(山口)
  4. 静岡第一テレビの早朝のオープニング映像(大きな樹とシーソー)にトラウマを持っている人が多い。
    • そう?小学校時代、コレを見て「早見優のアメリカンキッズ」を見るのが日課だったけど。
    • ちなみに地デジになっても、最後のコールサインの部分以外は昔のまんま。
  5. マスコットキャラクターが7つもいる。
    • 1匹キモいキャラがいる(青いヤツ)。
    • あれ、いつの間に増殖したんだ?
  6. 最近、セレブくまきりで草薙の陸上競技場でのロケのやつで背景にテレビ静岡の看板がもろ写ってた。しかも、文字がきれいに読み取れた。
    • 5億3千万円の契約金をもらった男と交際してるので、ある意味セレブではあるな。
      • セレブになったため改題。共演の芸人も神田うの(パチンコセレブ)の弟。
  7. 昔は「本家ホームページ」と「元祖ホームページ」が存在した
  8. 日テレニュース24を中継しないで放送終了する場合の放送終了映像が古い。
    • 数年前までは全部放送していたが最近は地デジの余波を受けてか最後の部分が現在の映像になっている。
  9. 2011年にテレビ東京の系列が出来た場合、ここの1社2波方式になる可能性が高い。(wikipediaより)
  10. CM間引き問題で民放連に除名された。しかし、日本テレビがスポーツ中継を全国ネットで放送されるため、SDTが民放連の仲間入りで復帰した。

TXN静岡(仮称)

  1. 2011年7月に第一テレビ内に開局予定。(2008年2月現在)
  2. さて、名前は何になるんだろう。テレ東系列の社名を考えると、相当難儀しそうだ。
    • TVQが例外なんだけど、そのワザも使うのは難しい。旧国名も使えない(駿河・遠江からなるから)。第一テレビの中に出来るなら「静岡第二テレビ」とかになったりして。
    • ↑「テレビ中部」が無難でいいんじゃない?

K-MIX

  1. これほどまでに放送局とは思えないネーミングも珍しい。
    • 化粧品、調味料の名称などと勘違いされやすい。バンドと思った人も(KIX-Sと混同しているものと思われる)。
    • 公称を「FM××(または××FM、総アルファベット含む)」じゃなくしたFM局は、K-MIXが最初・・・だったと思う。
      • J-WAVE(1988年開局)が最初ですね。K-MIXと愛称をつけたのは1993年。
        • ゴメン、「JFN系列では」と書くのを忘れてた。
    • それぞれ意味があり、
      K…コールサインJOKU-FMのK
      M…MOVEMENT
      I…INTELLIGENCE
      X…EXCITEMENT
       という意味だとか。しかし愛称をつけたばかりの時は違う意味だった。
      • JOKU-FMからKって、なぜJじゃないw
      • JOKU-FMの頭の「JO」は日本を表す共通記号。日本にある放送局は国際的な取り決めにより必ず頭にJOを付けることになっている。だからJを最初に付ける訳ないでしょ。ちなみに日本の民放FM局でK-MIXが11番目に放送局免許を取ったから「K」になったらしい。(ちなみに開局は9番目)
  2. 好きだと言う人と嫌いだと言う人がはっきり分かれる。
    • ↑…というより、良い番組と悪い番組がはっきりしていると言った方が良いかも。それにしても土曜の昼の番組、いい加減終わってくれよ。過去の遺物に何十年も付き合うほど、ココのリスナーは気長じゃないぜ。
  3. 静岡市ではなく、浜松市にある。(真っ先に書きたかった・・・)
    • テレビ局誘致に失敗したんで、FM局を浜松に作らせたんだとか。
    • 開業からしばらくはデパート(遠鉄名店ビル、現在の遠鉄田町ビル)の6〜7階に本社・スタジオがあった。
  4. 昔は「K・MIX」だったのに、今は「K-MIX」。何でだろう。
    • ロゴをコロコロ変えていくうちに、密かに(悪い方へ)変わっていた。
  5. 聴取率でコミュニティFMに負けてるらしい。(浜松市では)
  6. どう聞いても「チンチンK-MIXシッズオッカー」にしか聞こえない
    • こないだ帰省して、これの意味が漸く解った。確かに聞こえるw
  7. 毎年の夏、サークルKでK-MIXの共同企画で「ちゅう」というペットボトルジュースとアイスが販売される。合併されてからはサンクスでも販売を始めた。
    • 「ちゅう」のイメージ曲は毎年作られ、CDも出る。
    • 「ちゅう」の曲は馬鹿っぽい人にはホントによく似合うけど、個人的には04年の杉山藍センセーの曲が未だに忘れられない。おバカなキャラでは今の廣木の方が勝っているけど、初代「ちゅう」の唄のインパクトは絶大。

隣接メディア