ページ「Chakuwiki:削除願い」と「大糸線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
 
 
1行目: 1行目:
{{Shortcut|[[CW:DEL]]}}
==JR東日本区間(松本~南小谷)==
削除を希望する箇所を教えてください。削除を検討します。
#巡礼列車。
'''的確な理由が無い場合は削除しません。'''ご意見もお待ちしております。
#実は鉄道ファンにとっても重要な路線。
==項目==
#アニヲタにとても重要な路線。
いずれの情報も必須です。
#*なんでまた?
*削除するページ名:<nowiki>[[ページ名]]</nowiki>
#*木崎湖が…
*削除する箇所:箇条書きの番号、または内容をコピー・ペースト
#白馬三山の眺めがとても良い。
*削除理由:行頭に一行ずつ<nowiki>:</nowiki>を入力します。(返答やご意見は<nowiki>::</nowiki>です)
#南小谷以北、長野なのに[[西日本旅客鉄道/金沢支社|JR西日本(金沢支社)]]になる。
*申込者ページ:ユーザ登録している人は、理由の最後に<nowiki>~~~~</nowiki>と入力してください
#*電化も南小谷まで。
*新規の依頼は、管理者が見落とす可能性があるので必ずページ一番下に書き込んでください
#単弦式の斜張橋という非常にマニアックな橋がある。
#中央線東京口のダイヤの乱れが特急列車を通してこの線にも響いてくることがあるらしい。
#*[[千葉|八街]]付近車両故障遅延→千葉発あずさ南小谷行き接続待ち遅延→松本到着数分程度遅延→大糸線遅延。
#有明駅の地籍は北穂高だが由来は隣地区の有明村らしい。
#*しかし駅ができる当時の地元住民は駅ができる前「青木花見」か「北穂高」と望んでいたらしいが信濃鉄道が住民の意見を無視して隣村の名前を付けたのが有明駅である。
#定期特急では南小谷発着のあずさと信濃大町発のスーパーあずさ、不定期便として白馬発着のあずさやしなのが乗り入れる。このうち、南小谷行あずさは同列車系統としては唯一にして運転区間が最長の千葉始発である。
#*信濃大町発のスーパーあずさは残念ながら無くなってしまった。
#**南小谷発着のあずさも新宿発着になりました。
#*ローカル線なのにJR3社の車両が乗り入れたことになる。
#国有化以前は安曇追分から「池田鉄道」という支線が存在した。
#アルペンルート利用者御用達路線でもある。
#JR東海がしばしばこの路線での観光キャンペーンをやっている。


==アーカイブ(参照専用)==
;駅
*[[Chakuwiki:削除願い/200505-200607|200505-200607]]
*[[東日本旅客鉄道/信越地区#篠ノ井線の噂|篠ノ井線]][[長野の駅#塩尻駅の噂|塩尻]]方面)-'''[[松本駅|松本]]'''-北松本-島内-島高松-梓橋-一日市場-中萱-南豊科-'''[[長野の駅#豊科駅の噂|豊科]]'''-柏矢町-'''[[長野の駅#穂高駅の噂|穂高]]'''-[[長野の駅#有明駅の噂|有明]]-安曇追分-<small>細野</small>-<small>北細野</small>-[[長野の駅#信濃松川駅の噂|信濃松川]]-<small>安曇沓掛</small>-信濃常盤-<small>南大町</small>-'''[[長野の駅#信濃大町駅の噂|信濃大町]]'''-<small>北大町</small>-<small>(信濃木崎)</small>-<small>稲尾</small>-<small>海ノ口</small>-簗場-<small>南神城</small>-神城-<small>飯森</small>-'''[[長野の駅#白馬駅の噂|白馬]]'''-<small>(信濃森上)</small>-<small>白馬大池</small>-<small>千国</small>-'''[[長野の駅#南小谷駅の噂|南小谷]]'''-([[新潟の駅#糸魚川駅の噂|糸魚川]]方面)
*[[Chakuwiki:削除願い/200608-12|200608-200612]]
**'''太字'''は特急あずさ停車駅
*[[Chakuwiki:削除願い/2007|2007]]
**小文字は快速通過駅
*[[Chakuwiki:削除願い/200801-03|200801-03]]
**(小文字)は一部快速停車駅
*[[Chakuwiki:削除願い/200804-06|200804-06]]
**[[Chakuwiki:相談所/削除基準に関する問題提起|削除基準に関する問題提起]]
*[[Chakuwiki:削除願い/200807-12|200807-12]]
*[[Chakuwiki:削除願い/2009|2009]]
*[[Chakuwiki:削除願い/2010|2010]]
*[[Chakuwiki:削除願い/2011|2011]]
[[category:Chakuwiki|さくしよねかい]]


==削除依頼==
==JR西日本区間(糸魚川~南小谷)==
===更新できない画像削除依頼===
[[ファイル:Kiha120-oito.jpg|thumb|240px|現在の主役]]
*画像:多摩県.png
#非電化区間の離れ小島。1994年の水害の復旧工事のとき、ついでに電化すればよかったのに。
*画像:多摩地区が埼玉県.png
#*もしかしたら「スーパーあずさ糸魚川行き」が誕生していたか!?
*画像:多摩地区が山梨県.png
#*直流?交流?直流の場合は糸魚川駅を直流化?
*画像:多摩地区が神奈川県.png
#**直流だったら、「スーパーあずさ糸魚川経由直江津行き」もありえるな
*画像:東京23区が埼玉県.png
#**ちなみに現在非電化な理由は直流/交流の問題があるから。つまり巨大なデッドセクション。
*画像:旧小倉県が大分県.png
#***単に電化需要がないだけでは?
*自分が以前アップロードしたのですが、修正して置き換えようとしたところ、「内部処理エラー」が発生して置き換え出来ないので、一旦削除をお願いします。--[[利用者:リオス|リオス]] 2011年11月9日 (水) 23:15 (JST)
#****もしも糸魚川までと北陸本線(糸魚川~直江津)と合わせてJR東日本だったとしても南小谷~糸魚川間はデットセクションの関係上、北陸線(糸魚川~直江津)にはJR西日本の車両しか来ないし、大糸線は全線直流だから南小谷~糸魚川間も汽車のままだっただろうに。
**削除しました。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年11月9日 (水) 23:24 (JST)
#*ちなみに、白馬村から糸魚川は梓川じゃなくて'''姫川'''。
***ありがとうございました。早速再アップロードしてみたところ、全て出来ました。--[[利用者:リオス|リオス]] 2011年11月9日 () 23:31 (JST)
#*結局電化しても意味ないだろう。
#北小谷駅と中土駅は長野県内にたった2つあるJR西日本管轄の駅。本州のJR3社の駅がある県は長野県だけ。
#*新潟と長野を結ぶのに西日本だったりする。
#*こんな所までJR西日本のエリアが広がっているのかと思ってしまう。
#**中国地方の人は、JR西が長野まであるなんて知ってる人は鉄ヲタぐらい。
#車庫が糸魚川でなく南小谷にあったら東日本の管轄になっていたろうな。不運な路線だ。
#*国鉄分割民営化が引き起こした悲劇ともいえる。私は大糸線・全線と北陸本線・糸魚川~直江津間をJR東日本に運営してもらいたかった。こうなると会社境界駅が直江津から糸魚川駅になるという素晴らしいことじゃないか。
#*ちなみに糸魚川の大糸専用乗場は直江津方に車止があるから運用上でも会社にしてみれば都合がいい。
#*そしたら到着するたびに東西JR両社による乗務員交代が見られる。
#キハ52が最後まで残った路線。
#*だったが、2010年春に命運が尽きることに。
#*というわけで定期列車はキハ120に置き換えられた。
#**しかし、キハ52は1両が津山で保存、2両が夏休みまでさよなら運転で残留決定。
#***さらに、夏まで残った2両のうち1両が[[いすみ鉄道|房総半島]]で再就職することに。
#**そのキハ120は遠く中国地方から転用された。
#***キハ52のイメージが強すぎて、未だに右上の写真が大糸線じゃないみたいに見える。
#***せめてカラーを変えてほしかった。
#北陸新幹線開業による経営分離やバス転換が示唆されている。どうなる大糸線。
#*いっそのこと全線JR東日本管轄にするとか。
#まず姫川駅を新糸魚川駅にして混乱を解消して平岩駅も平岩姫川温泉駅に改称及び増便したら少しはマシになるんだが?
#大糸線(非電化区間)の問題は糸魚川市だけの問題ではなく小谷村も関係するから旅客勧誘とかの努力は惜しまないのかな?
#大雪で1か月以上運行が停止した時はこのまま終わるんじゃないかと思った。
#新幹線開通後、JR西日本が引き続き運営することになったものの、結局廃止をほのめかすようなことを度々通告するので将来も安泰ではない。
#*沿線人口が少なすぎることや、どうしても列車で行きたい観光名所が少なすぎることが主な原因。
#*あの本数では、過疎路線を走るバス路線並。JR西日本に当てられた区間は悲惨過ぎる。
#**と言うよりも、新潟県に掛かる路線はJR東西関係無く新潟側が過疎路線が多い。[[只見線]]も[[東日本旅客鉄道/信越地区#飯山線の噂|飯山線]]も[[東日本旅客鉄道/東北地区#米坂線の噂|米坂線]]も新潟側が少ない。
#***[[東日本旅客鉄道/関東地区#上越線の噂|上越線]]もある意味そうだろうか。
#*[[西日本旅客鉄道/米子支社#三江線(廃線)の噂|三江線]]廃止後はこの区間が最も乗客数が少ないとのこと。
#民営化時、伊勢亀山機関区みたいに糸魚川機関区と当線だけJR東日本にすれば、レンガ車庫は新幹線駅のために破壊されないし、路線維持もできて一石二鳥だったはず…。
#南小谷にハイブリットディーゼルカーが来ることがある。
#*ただし、南小谷以北へ乗り入れない電化区間内(JR東日本)のみでの運行。
#**せっかくディーゼルなんだから非電化区間でも運行したらいいのに…と思うが、やはり会社間の壁は大きいんだろうか。
#YouTubeを見る限り、[[鉄道ファン]]には[[#JR東日本区間(松本~南小谷)|東日本区間]]よりもこちらの方が人気が高いらしい。
#体質改善工事で入場した際の代走で、三江線用や芸備線用のキハ120がはるばる浜田や広島からやってきたことがる。


===[[もし東海道新幹線の帰属がJR東海でなかったら]]===
;駅
*趣旨が[[もし東海道新幹線をJR西日本が運営していたら]]と思われますので一旦上記ページを削除の上、JR西日本が運営~を移動して統合したいのですがよろしいでしょうか。--@[[利用者:鉄の王子さま|鉄の王子さま]]/[[利用者‐会話:鉄の王子さま|会話]]/[[特別:Contributions/鉄の王子さま|足跡]] 2011年11月23日 (水) 19:19 (JST)
*[[松本駅|松本]]方面)-[[長野の駅#南小谷駅の噂|南小谷]]-中土-北小谷-平岩-小滝-根知-頸城大野-[[新潟の駅/上越#姫川姫川駅の噂|姫川]]-[[新潟の駅/上越#糸魚川駅の噂|糸魚川]]
----
{{東日本旅客鉄道}}
{{西日本旅客鉄道}}


===Category:メールバベル===
{{DEFAULTSORT:おおいとせん}}
*不要なCategoryですので、削除をお願いします。--[[利用者:フレンドボーイ42|フレンドボーイ42]] 2011年12月24日 (土) 17:11 (JST)
[[Category:東日本旅客鉄道の鉄道路線]]
**削除しました。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2011年12月24日 (土) 17:27 (JST)
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道路線]]
***ありがとうございます。--[[利用者:フレンドボーイ42|フレンドボーイ42]] 2011年12月24日 (土) 17:35 (JST)
[[Category:長野の鉄道]]
 
[[Category:新潟の鉄道]]
===未使用画像削除依頼===
*自投稿の写真を少し整理しましたので、削除依頼を追加させてください。
**[[:画像:第四銀行旧住吉町支店.jpg|29]]・30・31・[[:画像:萬代橋夜景2.jpg|32]]・[[:画像:八千代橋万代側.jpg|33]]・[[:画像:「驛津新」駅名標.jpg|34]]・[[:画像:下呂温泉病院.jpg|35]]・36
**以上です。よろしくお願いします。使えるというものがあれば貼りなおしていただいても結構です。--[[利用者:中太郎|中太郎]] 2011年12月29日 (木) 11:34 (JST)
*30・31・36は削除しました。あとは地元の方にお任せします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2012年1月17日 (火) 11:05 (JST)
*32・33・34は使用しました。29は使用する場所が見当たらないですね…削除で良いとは思いますがほかの方に任せます。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2012年1月17日 (火) 13:02 (JST)

2021年1月7日 (木) 20:03時点における版

JR東日本区間(松本~南小谷)

  1. 巡礼列車。
  2. 実は鉄道ファンにとっても重要な路線。
  3. アニヲタにとても重要な路線。
    • なんでまた?
    • 木崎湖が…
  4. 白馬三山の眺めがとても良い。
  5. 南小谷以北、長野なのにJR西日本(金沢支社)になる。
    • 電化も南小谷まで。
  6. 単弦式の斜張橋という非常にマニアックな橋がある。
  7. 中央線東京口のダイヤの乱れが特急列車を通してこの線にも響いてくることがあるらしい。
    • 八街付近車両故障遅延→千葉発あずさ南小谷行き接続待ち遅延→松本到着数分程度遅延→大糸線遅延。
  8. 有明駅の地籍は北穂高だが由来は隣地区の有明村らしい。
    • しかし駅ができる当時の地元住民は駅ができる前「青木花見」か「北穂高」と望んでいたらしいが信濃鉄道が住民の意見を無視して隣村の名前を付けたのが有明駅である。
  9. 定期特急では南小谷発着のあずさと信濃大町発のスーパーあずさ、不定期便として白馬発着のあずさやしなのが乗り入れる。このうち、南小谷行あずさは同列車系統としては唯一にして運転区間が最長の千葉始発である。
    • 信濃大町発のスーパーあずさは残念ながら無くなってしまった。
      • 南小谷発着のあずさも新宿発着になりました。
    • ローカル線なのにJR3社の車両が乗り入れたことになる。
  10. 国有化以前は安曇追分から「池田鉄道」という支線が存在した。
  11. アルペンルート利用者御用達路線でもある。
  12. JR東海がしばしばこの路線での観光キャンペーンをやっている。
  • 篠ノ井線塩尻方面)-松本-北松本-島内-島高松-梓橋-一日市場-中萱-南豊科-豊科-柏矢町-穂高-有明-安曇追分-細野-北細野-信濃松川-安曇沓掛-信濃常盤-南大町-信濃大町-北大町-(信濃木崎)-稲尾-海ノ口-簗場-南神城-神城-飯森-白馬-(信濃森上)-白馬大池-千国-南小谷-(糸魚川方面)
    • 太字は特急あずさ停車駅
    • 小文字は快速通過駅
    • (小文字)は一部快速停車駅

JR西日本区間(糸魚川~南小谷)

現在の主役
  1. 非電化区間の離れ小島。1994年の水害の復旧工事のとき、ついでに電化すればよかったのに。
    • もしかしたら「スーパーあずさ糸魚川行き」が誕生していたか!?
    • 直流?交流?直流の場合は糸魚川駅を直流化?
      • 直流だったら、「スーパーあずさ糸魚川経由直江津行き」もありえるな
      • ちなみに現在非電化な理由は直流/交流の問題があるから。つまり巨大なデッドセクション。
        • 単に電化需要がないだけでは?
          • もしも糸魚川までと北陸本線(糸魚川~直江津)と合わせてJR東日本だったとしても南小谷~糸魚川間はデットセクションの関係上、北陸線(糸魚川~直江津)にはJR西日本の車両しか来ないし、大糸線は全線直流だから南小谷~糸魚川間も汽車のままだっただろうに。
    • ちなみに、白馬村から糸魚川は梓川じゃなくて姫川
    • 結局電化しても意味ないだろう。
  2. 北小谷駅と中土駅は長野県内にたった2つあるJR西日本管轄の駅。本州のJR3社の駅がある県は長野県だけ。
    • 新潟と長野を結ぶのに西日本だったりする。
    • こんな所までJR西日本のエリアが広がっているのかと思ってしまう。
      • 中国地方の人は、JR西が長野まであるなんて知ってる人は鉄ヲタぐらい。
  3. 車庫が糸魚川でなく南小谷にあったら東日本の管轄になっていたろうな。不運な路線だ。
    • 国鉄分割民営化が引き起こした悲劇ともいえる。私は大糸線・全線と北陸本線・糸魚川~直江津間をJR東日本に運営してもらいたかった。こうなると会社境界駅が直江津から糸魚川駅になるという素晴らしいことじゃないか。
    • ちなみに糸魚川の大糸専用乗場は直江津方に車止があるから運用上でも会社にしてみれば都合がいい。
    • そしたら到着するたびに東西JR両社による乗務員交代が見られる。
  4. キハ52が最後まで残った路線。
    • だったが、2010年春に命運が尽きることに。
    • というわけで定期列車はキハ120に置き換えられた。
      • しかし、キハ52は1両が津山で保存、2両が夏休みまでさよなら運転で残留決定。
        • さらに、夏まで残った2両のうち1両が房総半島で再就職することに。
      • そのキハ120は遠く中国地方から転用された。
        • キハ52のイメージが強すぎて、未だに右上の写真が大糸線じゃないみたいに見える。
        • せめてカラーを変えてほしかった。
  5. 北陸新幹線開業による経営分離やバス転換が示唆されている。どうなる大糸線。
    • いっそのこと全線JR東日本管轄にするとか。
  6. まず姫川駅を新糸魚川駅にして混乱を解消して平岩駅も平岩姫川温泉駅に改称及び増便したら少しはマシになるんだが?
  7. 大糸線(非電化区間)の問題は糸魚川市だけの問題ではなく小谷村も関係するから旅客勧誘とかの努力は惜しまないのかな?
  8. 大雪で1か月以上運行が停止した時はこのまま終わるんじゃないかと思った。
  9. 新幹線開通後、JR西日本が引き続き運営することになったものの、結局廃止をほのめかすようなことを度々通告するので将来も安泰ではない。
    • 沿線人口が少なすぎることや、どうしても列車で行きたい観光名所が少なすぎることが主な原因。
    • あの本数では、過疎路線を走るバス路線並。JR西日本に当てられた区間は悲惨過ぎる。
      • と言うよりも、新潟県に掛かる路線はJR東西関係無く新潟側が過疎路線が多い。只見線飯山線米坂線も新潟側が少ない。
        • 上越線もある意味そうだろうか。
    • 三江線廃止後はこの区間が最も乗客数が少ないとのこと。
  10. 民営化時、伊勢亀山機関区みたいに糸魚川機関区と当線だけJR東日本にすれば、レンガ車庫は新幹線駅のために破壊されないし、路線維持もできて一石二鳥だったはず…。
  11. 南小谷にハイブリットディーゼルカーが来ることがある。
    • ただし、南小谷以北へ乗り入れない電化区間内(JR東日本)のみでの運行。
      • せっかくディーゼルなんだから非電化区間でも運行したらいいのに…と思うが、やはり会社間の壁は大きいんだろうか。
  12. YouTubeを見る限り、鉄道ファンには東日本区間よりもこちらの方が人気が高いらしい。
  13. 体質改善工事で入場した際の代走で、三江線用や芸備線用のキハ120がはるばる浜田や広島からやってきたことがる。

東日本旅客鉄道

在来線 / 関東地区 千葉支社 | 動労千葉
東北地区 | 信越地区

新幹線 / 東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線
上越新幹線 | 北陸新幹線 (長野新幹線)


車両 / 形式別特急形 | 新幹線
従業員 | Suica | 車両基地
JRバス東北 | JRバス関東 | 偽モノ

西日本旅客鉄道

在来線 / 近畿エリア | 金沢支社 | 山陰支社 | 岡山支社 | 広島支社

新幹線 / 山陽新幹線 | 北陸新幹線ルート問題 | エクスプレス予約
車両 / 形式別特急形 | 新幹線 | ICOCA
西日本JRバス | 中国JRバス | 偽モノ