ページ「マレーシア」と「韓国の有名企業」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>ピエール・ギオネ
(「マレーシアの交通」を分離しました。)
 
>モンブラン
(「韓国のマスコミ」独立)
 
1行目: 1行目:
{{国|continent=アジア|region=東南アジア|name=マレーシア|key=まれえしあ}}
==主な企業==
*[[マレーシア航空]]
交通系は除く。
*[[現代財閥|ヒュンダイ]]
*[[ロッテ]]
*[[サムスングループ|サムスン]]
*[[朝鮮日報]]
*[[韓国放送広告振興公社]]


==マレーシアの噂==
==財閥==
#マレー語では「あらまぁ…」を「アラマー」と言う。ホントに言う。
===大宇グループ===
#*Alamak を「アラマッ」と読みます。
#大宇自動車に関してはGM大宇、大宇バス、タタ大宇に分割された。
#*感覚としては、"Oh my God!"みたいです。
#GM大宇は乗用車を製造し、中でも直列6気筒エンジンを横置きしたモデルをラインナップ。
#**AlamakのAlaは、イスラム教の神アッラーのことだそうです。makは単に語尾を整えるだけの語。
#*外国ではシボレーやオペルの名で売られていたりする。以前はスズキのディーラーでも…
#***アブラハムの宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)は神の名をみだりに唱えてはいかん。なのでAlamak。
#大宇バスはバスメーカーで、独自開発の貸切バスを日本に輸出し、[[山口|山口県]][[山口の交通|サンデン交通]]の他、ウィラーバスというツアーバス会社も保有し、規制緩和で増加した[[ベタなツアーバスの法則|会員制ツアーバス]]にも用いられている。
#*ちなみにマレー語で脳のことを「otak」(オタク)と言う。
#*最初に導入したのはサンデン交通。
#**魚のすり身を葉に包んで焼いたババニョニャ料理、オタ・オタ(otak-otak)は美味。
#*大宇バスはヤンアン帽子傘下。
#首都はクアラルンプール。
#**「永安帽子」と書きます。ちなみに同社はソウル首都圏の独立系テレビ局・OBS(日本でいえばtvkとかサンテレビのような存在)や米国のフォークリフトメーカーClark社も所有している新興財閥です。
#*ただし行政機関をプトラジャヤに移転しつつある
#タタ大宇はトラックなどの商業車部門。インドのタタが株式を保有。
#*クアラは河口という意味らしいYO!
#グループ会社は他にも大宇重工業、大宇実業などがあった。
#*泥の河口,という意味です。なお,愛称はKL(ケーエル)で,クアラとはいいません。
#創業者は金宇中(キム・ウジュン)氏。
#**Kuala Lumpurとは川が交差するところの意味。ゴンバック川・クラン川が交差する地点にはマスジッド・ジャメ(Masjid Jamek)というクアラルンプール最古のモスクがある。インド・ムーア様式の玉ねぎ型の屋根を持つ立派な寺院。
#ホンダと提携していた時期があり、レジェンドを「アカディア」という名でライセンス生産していた。
#***19世紀初頭にこの川の交差点でスズが見つかり、掘り出したスズを川の水で洗うので自然に川へ泥水が流れて溜まるようになり、KLの名称の元となる。ここに中国人移民が集落を築いたのがKL開発のさきがけ。
#スズキアルトを「ティコ」の名で生産していたが、なぜかCMは[[秋葉原]]など日本で撮影されている[http://www.youtube.com/watch?v=J0G9Qx7ALEg]
#*クアラルンプール空港は冷房のため夏でもアホのように寒い。本当に寒い。寒くすることがサービスと考えているようだ。
#*他のメーカーでも、少し見ただけでCMロケを日本でやったと分かるものがある(JR東海313系が出たのもあった)。
#*空港に限らず、KLの主なショッピングセンター内もかなり寒い。旅行ガイドブックに書かれているように、南国であっても長袖の衣類は必需品(女性や子供)でしょう。
#自動車事業はもともとは別の企業だったものを大宇財閥傘下に組み入れたもので、それ以前からGMとの関係があった。
#**寒くすること・・・と言うより冷房機があることが富の象徴(最高の接待?)と考えているみたいです。
#*更にその前はトヨタと提携しており、クラウン・コロナ・パブリカなどを生産していたが、いずれもせいぜい数千台程度だったらしい。
#**クーラーの温度設定を長袖・長スカート・髪を被うスカーフがデフォルトのイスラム教徒女性の服装で「暑くない」温度に設定していると考えるとあの寒さに納得できます。
#**「新進自動車」ですね。さらにその前身は日産の初代ブルーバードをノックダウン生産していた「セナラ自動車」で、大宇のメイン工場の敷地(仁川市富平)で最初に自動車を生産したのは日本統治時代の軍用トラック組み立て工場「国産自動車」。
#*街中の商店やタクシーなどで「日本人か?」と聞かれたら、そのまま日本人と答えると必ず高い値段を言ってくる。商人相手の会話の時は、韓国人とか中国人と言っておいた方が無難。(その方が日本人を狙った詐欺被害にも遭いにくい)
#2011年、GM大宇は社名を「韓国GM」に改称し、名実とも完全にGMの支配下となり、独自性が強かったが出来が悪く新興国向けだった車種ラインナップが米国のシボレーと同一のものとなった。
#**つまりは、自分のプライドを捨てる勇気のある人じゃないと行けないってことか。
#***タクシーに乗る際に料金交渉するときを除けば、日本人だと名乗っても特に害はありませんでしたが・・・。
#そこらの離島に行くとワニくらいの大きさまで育ったトカゲがたくさんいる。
#*離島でなくとも郊外の村(カンポン)にいます。ビャワ(水トカゲ)と言います。
#*クアラルンプールの動物園に行ったら通路をでかいトカゲが歩いていた。檻から逃げ出したのかと思ったら、野生だった(^_^;;
#マンゴーが雑草並みに生えている。
#*パイナップルもはえてる。
#**首都KLにはブキッ・ナナス(Bukit nanas = パイナップルが丘)という地名がある。
#*パンダン(和名:タコノキ)という緑色の天然食品着色料となるハーブもうじゃうじゃ生えている。
#縦断鉄道に乗ると、ドリアンの野生樹も大量に見られる。
#*たまに頭にドリアンが落ちてきて死ぬ人もいるみたい。
#*ドリアンを食った直後に酒を飲むと、胃の中で発酵して死に至る(?)。
#*ドリアンの漬物、ドリアン入り炒飯、ドリアンケーキ、ドリアンチップスもある。
#ノラ[[牛]]がいる。
#*牛は道の上で寝ているのが好きなので,夜には目が青々と光ってドライブするとぎょっとする。なお、牛のフンだらけの道(糞道といいます)では必ずこやつらがいますので,運転には注意しましょう。
#18世紀の末に[[イギリス]]がペナンを租借し,次第に各地のスルタン支配地にかかわるようになって,英領マラヤとして支配するようになった。英領植民地の優等生としても知られる。独立は1957年8月31日。独立記念日の8月31日には盛大なパレードが行われる。マレーシアの旗を体中にまきつけた暴走族が「ムルデカ!(独立)」と叫んで一晩中街を走り回る。
#[[|オランウータン]]で有名(ただし居るのは島部だけ)
#*オランウータン(Orang Hutan)とはマレー語・インドネシア語で「森の人」という意味。
#[[南沙諸島]]の一部の領有を宣言。
#*ボルネオ島には旧日本軍が掘った温泉がある。
#**ポーリン温泉。でも岩風呂ではなく、単に温泉水が出る普通の室内風呂と、足湯で浸かれる浅い池があるだけ。
#ボルネオと半島部は別の国。半島部も東部と西部は別の国。
#*島部には先住民系が多く、半島部にはマレー系と中華系が多いため。
#**だからというわけでもないんだろうが、マレーシア人でもマレー半島とボルネオ島を行き来するにはパスポートが必要らしい。
#*半島部には華僑系住民が多い。太平洋戦争時、華僑系はイギリス軍に加担しゲリラ活動をしていたため、日本軍に苛められた事を未だに根に持って嫌っている。
#**でも日本軍の銀色の自転車での行軍やシンガポール陥落を、かっこいいと言う華人を個人的に知ってます。
#*逆にマレー系は日本軍に協力的でいろいろ恩恵も受けた。だから親日反中。彼らの中で華僑は正統なマレーシア人ではない。
#**イギリスの手先としてマレー人に対し徴税、アヘンの専売などをしていたから。
#**華僑はイギリスからの独立後も居座って、マレー人相手にインチキの天秤などを使って財産を騙し取り、クアラルンプールを占領した。マハティール前首相が深田裕介氏のインタビューにそう答えてました。
#**居座るも何も、独立するときに「現在マレーシアに住む住民は人種を問わず自動的にマレーシア国民になる」という協定を結んでいるので、中国人だろうが、インド人だろうが、マレーシアに残る権利があるんだけどな。
#*日本軍の現地政策は、マレー人・[[インド]]人には英国からの独立を勧めて援助し、華人には大陸中国と関係を疑って徹底的に弾圧するものだったので、マレー人と華人の亀裂を深めたとされている。(マレーシアの教科書による)
#**ブミプトラ(マレーの土地っ子、マレー人と先住民)としては日本軍の行為と独立の関連性を称えたくても、今や華僑もマレーシア国民なのでこう書かざるを得ないのでしょうな。
#*ボルネオ島のサバ州サンダカンにはからゆきさん(出稼ぎで海外へ春を売りに入った日本女性)の墓がある。
#島部は昔、[[ブルネイ・ダルサラーム|ブルネイ王国]]が支配していた。
#*現サラワク州(ボルネオ島北西部)は、かつて英国人探検家ジェームズ・ブルックが、ホワイト・ラジャ(White Raja = 白人王)として支配していた。
#**後にイギリスによるマレーシア全土植民地支配へとつながる。
#***この白人王とその現地妻(ボルネオ島先住民)をモデルにした映画「The Sleeping Dictionary(夜伽する辞書)」が存在する。
#ラッフルズが計画都市として開発した[[シンガポール|半島の先端部]]では華人の比率が高く、イスラームを国教とするマレー人とは相性が悪いので、英領マラヤから独立したのち、シンガポールが独立。ただし、シンガポールはマレーシアから電気や水、食糧を購入し、マレーシアからはシンガポールに働きに行っているので、とても微妙な間柄です。
#*華人は普通に娘をシンガポールに嫁に出したりしているが、マレー人の前でシンガポールを褒めるのはタブー。かの国に対してコンプレックスを持っているから。
#昔は「マライ」「マラヤ」と言った。
#人種差別が激しい。大まかには、政治を牛耳るマレー系、経済とメディア/文化を牛耳る中国系とインド系の3人種で「パイの奪い合い」をやっている
#*まあ人種差別というよりは人種間対立ですな。ちなみに宗教もそれぞれイスラム教、仏教、ヒンドゥー教とバラバラ。
#**KLにアフリカ人留学生がたまにいるが、タイやフィリピンに比べて肌色の黒い人間に対する態度は東南アジア諸国中マレーシアが一番フェアだと思う。タイ人、フィリピン人の白人崇拝と、インド系などの黒い肌に対する蔑視はすさまじい。
#*でも以前旅行に行った時、中国系ガイドとマレー系運転手はすごく仲良さそうだったぞ。そのガイドは「中国系・マレー系・インド系みんなあわせてひとつのマレーシアです!」と言って胸を張ってた。
#インドネシアからの難民や出稼ぎ就労者を多く受け入れているが、世界からの目はなぜかインドネシアに注がれ、またマレーシア語よりもインドネシア語を学ぶ世界人口が多いことを非常に苦々しく思っている
#*「(昼間の)こんにちは」はマレー語でSelamat tengahari、インドネシア語でSelamat siang。「店」はマレー語でkedai、インドネシア語ではtoko。ココナッツミルクで炊いたご飯をマレー語ではnasi lemak、インドネシア語ではnasi uduk・・・・いろいろ語彙が違うが、朝鮮語と韓国語のように通訳が要るほどではない。
#*インドネシアには敵わんが、マレーシアもちょびっと石油が出る。
#自国の伝統工芸が「凧とナイフと独楽」であることに危機感を覚えている人が少なくない
#*ワフーとクリスとガッスィンですな。
#**The Spinning Gassingという、マレー人と華人の恋愛物語映画がある。故ヤスミン・アハマド監督の作品「SEPET(邦題:細い目/東京国際映画祭賞受賞)」に先駆けた。
#***The Spinning Gassingや、ヤスミン監督の映画はYouTubeでも見られるぞ!ヤスミン監督作品は他にはRabun(鳥目)、Gubra(懸念)、Mukhsin(ムクシン)、Muallaf(改宗者/邦題は「改心」)、Talentime(2009年度東京国際映画祭で公開予定)など。
#****2009年にヤスミン監督急逝・・・ご冥福をお祈りします。
#*****彼女の日本人の祖母を描いた最新作「Wasurenagusa(勿忘草), Forget Me Not」の製作が頓挫してしまった、残念。
#**ワフーじゃなくて「ワウ(wau)」。マレー伝統凧は月の凧(ワウ・ブラン = wau bulan)といい、マレーシア航空のロゴでもある。
#*なるほど、それで業物のナイフが格安で買えたのか。台湾製の刃渡り30センチくらいのナイフが1000円くらいだった。
#*こらこら、マレーのろうけつ染め(Batik)を忘れちゃアカンでしょ。インドネシアのバティックと比べて模様が大胆でカラフル。
#*古都マラッカやペナンで買えるニョニャ・クバヤ(Nyonya kebaya)も刺繍が美しく精巧で、高価だがおすすめの土産。ブローチのようにクバヤの前を閉じるクロサンと、ビーズ刺繍の靴もセットでどうぞ。
#*マレー半島パハン州のキャメロン・ハイランド高原で作る茶、Boh teaはいいお土産。フレーバーティーSeri Songketもいろんな種類があっていい香り!Harumnya~
#**Seri Songketとは「輝くソンケット」の意味。ソンケットとはマレーの王族が着る金色の糸を織り込んだ布。
#*国民的歌手シティ・ヌルハリザもかつてCTeaというフレーバーティー(パンダン味とゼラニウム味)をプロデュースしたが、すぐポシャった。残念。
#*KLのツインタワーにテナントがある靴・サンダルの地元ブランド「VINCCI」が人気。マレーシア航空のCAも多く御用達で、安くて可愛いサンダルが日本人旅行客にも人気。
#マレー半島と同様に、○田という人の名前の後につけられ、黙れといわれることが多い。
#*新潟ではちょっとした流行になっています。
#**すみません、意味がわからないのですが・・・・。
#麻薬を2.5g以上持っていると死刑。[[オーストラリア]]人,華人などもアムネスティの抗議がある前に処刑している。
#*シンガポールと同じく、入国カードに「麻薬持ち込んだヤツは死刑」と赤で書かれていた。いまでもそうなのかな?
#クランタン州の女性には美女が多い(ほんと)。未婚男性は食事に媚薬をもられるので注意しろ(結婚をせまられる)と言われている。
#*ペラ州イポーも美女の産地。「グリーン・ディスティニー」「007」に出演した女優、ミシェル・ヨーもここの出身。
#*宗教警察というものが存在し、イスラム教徒の生活を見張る。未婚男女が同じ部屋にいたことがバレると、その場で結婚を強制される。断ると婦女暴行罪でムショ行き(昔の中国みたい)。指輪を付け忘れて、不倫と疑われた日本人駐在員夫婦が拘束された例もある。
#マレーシア人は(マレー人も華人も)若い世代の日本人がなぜ,日本軍の上陸期のことを知らないのか不思議に思っているので,よく訊ねられる。マレーシアでは常識です。
#*日本では「太平洋戦争で日本が行った事は全て悪」であると教えられているため、知りようが無い。[[日教組]]は本当にいらん事しかせんな。
#男女ともに徴兵されるのは、ここと[[イスラエル]]のみ。
#*近いうちに、お隣・シンガポールがこれに加わる予定。
#*[[北朝鮮]]は?
#*確か軍にいるのが高級将校ばっかりで兵卒の数が極端に少ないからだと聞いたが?シンガポールは愛国心の醸成のために行う修身講座みたいな物のはず。
#最近ではイスカンダルの開発計画進行中。日本にも参加呼びかけが。
#*マレーシアの経済特区である。イスカンダルはアレキサンダーのアラビア語発音。
#**マレー人男性の名前にもポピュラー。
#***ヤスミン・アハマド監督映画SEPETなどにも出演した、主人公のマレー人少女の父親役俳優はハリス・イスカンダル。
#国民的スターは歌手のシティ・ヌルハリザ(Siti Nurhaliza)。
#*最近ダト(Dato)という爵位を持つ20歳年上の実業家男性と結婚したので、彼女にもDatoの爵位を付ける。
#*マレー半島パハン州トュルムロ(テメロー)出身。
#**このテメロー村を含むマレーシア各地で、日本の中学生・高校生をホームスティさせている。女子学生はマレーの民族衣装バジュ・クロン(Baju Kurung)に身を包み、ホストファミリーとともにマレー料理を作って食べ、とても楽しそうでした・・・。
#*代表的な曲は「チンダイ(Cindai)」。花模様の布という意味らしいです。
#*来日公演もした。2004年J-ASEAN POP Concertにて、マレーシア代表として、人気曲「Bukan Cinta Biasa(普通の恋じゃないの)」とJ-ASEAN POP主題歌マレー語版を熱唱。
#*尊敬する人はマハティール元首相。
#*在マレーシア日本人会のイベントで、「恋人よ」を日本語で歌ったことがある。
#*台湾の人気歌手ワン・リーホン(王力宏)と、テレサ・テン「月亮代表我的心」を北京語で歌ったこともある。
#**結婚直後にリリースされた特別アルバム・Cerita Cinta(愛の物語)にも収録されている。シティのウェディングドレス姿とでっかいダイヤの指輪が眩しい・・・!
#*最近ナジブ首相が率いる独立記念日キャンペーンソングコンテストみたいな催し物で、Satu Malaysia(ひとつのマレーシア)という曲を歌ってます。
#**同上コンテストで第二位に輝きました。
#*1999年リリースされた彼女のアルバム「パンチャワルナ(Pancawarna=虹色)」に、彼女が来日中に共演した坂本冬実の曲「夜桜お七」に触発されて作られた『Kurniaan Dalam Samaran』がある。2009年夏のコンサート"SATU Konsert"でこの曲を歌ったシティは、歌い終わると「ドウモアリガトウゴザイマシタ」と日本語をしゃべった!
#「統一カダサン国民組織」略して「'''UNKO'''」なる組織が存在した。
#*UNKO(UNited KOrea)に似てる・・・。
#経済力も風景もラテンアメリカみたい。
#イギリスのおかげで発展したためか、マレーシアとシンガポールとブルネイは親英国である。
#*ダイアナ妃の追悼式にマレーシアから来ていた人もいた。
#*英語教育に熱心。
#**小学校の算数と理科を英語で教えている。そんなことしたら、かえって混乱したり、理解しきれないのでは・・・・?
#*ロンドンで成功した華人系マレーシア人デザイナー、ジミー・チュウの靴が地元のセレブに人気。東京の表参道ヒルズでも購入可能!
#この国は親米?反米?
#*たぶんどっちでもないと思う。
#往年のスターはP. Rhamlee。マレーシアのチャップリン。俳優、歌手、何でもこなす。故人。
#*クアラルンプール市内に彼の名を付けた道路Jalan P.Ramleeがある。
#マレーシアのトイレの個室にはシャワーがついている。手動ウォシュレットなのだろうか。


==マレーシアと日本==
===LGグループ===
#クアラルンプールに[[日本人]]を狙った詐欺師集団がいる。自分は国立博物館前でやられた。
#むかしはラッキー金星グループと自称していた。
#*どこの国にもいるよ。(親しげに話しかけてきたら、100%間違えなく狙われてます)
#*「ラッキー」の頭文字のLと、「[[金星]]」の英語訳で電化製品の海外市場向けの商標であるGOLDSTARの頭文字のGをとって「LG」となったらしい。
#**海外で違法行為(トランプ賭博)などして、被害者になっても救済手段は一切無し。
#**Life's Good、Let's Good、他のゴロ当てがある。
#日本軍のコタバル上陸日は地元の記念日。「マラヤ独立闘争始まりの日」だそうな。
#*[[らき☆すたファン|ラッキー☆星]]…?
#*日本軍が上陸したクランタンでは日本軍が来たとき,マレー人の村人は日本軍をおそれて女子供は森の中に避難していた。
#あのマークは誰が見ても「顔」
#**つまりそれは'''イギリスがここでやってきたこと'''を恐れていただけ。
#*顔ちゃうの?
#**例えどんな友好国でも、何の前触れもなく完全武装の兵士が大挙してやってくればびびるのは当たり前だろうしな。
#*というより九州のラララグループのロゴのパクリ。
#***後に[[日教組]]が調査しに行ったとき、現地の人は驚いて「とんでもない!日本軍はマラヤを1人も殺していません。日本軍が殺したのはイギリス軍とその手先だった中国マフィアだけです」と答えたそうな。どんなに嘘を並べ立てても'''真実は1つ!'''
#日本人は家電でのイメージしかない。
#****故ラジャ・ダトー・ノンチック氏の証言ですね。著書「日本人よありがとう ~マレーシアはこうして独立した~」より。
#*ケーズかヤマダのイメージしかない。
#***そして捕まえた捕虜は生体実験に使ったとか。
#**家電の新生活応援セットのイメージしかない。
#****'''731部隊ネタにはもううんざり'''。
#*最近は携帯電話で攻勢をかけている
#*****日本敗戦・撤退後、華僑は対日協力者のマレー人を豚小屋に放り込んで拷問(深田祐介著「中国に媚びてはいけない」より)。
#*液晶モニタは結構なシェアで、NECや三菱のハイエンド品のパネルを供給していたりもする。
#*****「最後の共産主義者」という、マラヤ共産党の提唱者・陳平を描いた映画が最近作成され、すぐさま発禁。マレー語題名はLelaki ??? Komunistだっけ?
#LG(或いは韓国企業)はツインタワーが好き。ソウルの本社はツインタワービルディング。日本でも赤坂ツインタワーに入居している。
#******Lelaki Komunis Terakhirだよ。監督はインド系。
#*首都ソウルにはツインタワーがいっぱい建っている。確か現代/起亜も...
#*****KL西部に独立記念像があるが、独立後マラヤで暴れ周り、撃破され、マラヤ共産党ゲリラの屍の上に立ち独立国旗を振りかざすマラヤ人たちの姿である。デザインはアメリカ人。華人に「ここへ連れてって」と頼んでも、適当にはぐらかされるので、行く場合はマレー人に案内を頼もう。
#*野球も「LGツインズ」。
#****このように歴史一つ見ても正義や悪の区別は難しいのである。
#日本としてはサムスンより重要な企業。ここがないとちょっと困る。
#*コタバルは住民のほとんどがマレー人で、コタバルを抱えるクランタン州およびトレンガヌ州(ここもマレー人ばっか)はイスラム原理主義政党PASが統治している。
#2009年何と測量でF1に進出!!
#西欧ではなく日本や韓国に経済を学ぶルックイースト政策をしている。
#信頼と安心の光学ドライブ。
#*韓国を経済力で尊敬しているが歴史認識では見下しているらしい・・・
#*安い、バルクだけどソフト付属、わりかし速い。と、お世話になってます。
#*日本より韓国が上だとは'''間違っても思っていない'''。
#*しかしだんだんアジア軽視の日本に批判の声が上がってきているのも事実。
#**日本はアジア軽視なんかしていないよ。
#***中国様を最重要視してるしな。日本バッシングが高まってるのは単に中国系が主導権を握りつつあるだけって見方もできる
#****政治に食い込む華人の人数が増えているのか?最近マレーシアの歴史教科書も中国寄りになっていると聞いたが。
#*ルックイースト政策だが,近年は日本に対する興味を失いつつあるのも事実。英連邦の一員なので,近年は英国・オーストラリア方面からの影響が濃くなっている。とはいえ,オーストラリアに対してはインドネシアとおなじく,その傲慢な態度に反発がある。
#**東南アジア共通の認識として、現地工場も多く交流のある日本よりも、白人支配地であるオーストラリア等を脅威と見る傾向がある。
#***ケビン・ラッド首相以後のオーストラリアの別名はWhite China。
#*たしかマレーシアの首相がスピーチで「日本の最近の若者は確かに憂慮すべきである」なんて言っていた。当時ガングロヤマンバ女子高生が大ブーム。
#**マハティールさんの事で?
#オーストラリアで日本人が麻薬密輸の濡れ衣を着せられ服役した冤罪事件・メルボルン事件は実は中国系マレーシア人マフィアによる恐るべき陰謀だった。
#*中国系マレーシア人はかつて日本軍に虐殺されたから潜在的な反日感情があったかもしれん。
#**それじゃ日本も報復として日本に不法残留&就労する中華系マレーシア人を(以下略)
#マハティール元首相は平成21年度の広島原爆被爆者慰霊祭に参加してくれた。オバマ大統領に核兵器の廃絶を訴える私信も。ありがとう若大将。


==マレーシアの食文化==
===SKグループ===
#カレー屋がたくさんある。
#資産規模で[[サムスングループ|サムスン]][[現代自動車]]に次ぐ韓国3位(2010年現在)の財閥。現在は石油関連と通信(主に携帯電話)が2大主力事業。
#*在日マレーシア人労働者の人達に昼飯をゴチになったら、おいしいけど激辛なカレー(ぶつ切りの魚入り)だった。そしてほとんど毎日同じ献立といっていた。
#*SK Telecomは韓国で50%以上のシェアを誇る携帯電話キャリア。
#**日本はマレーシアの食材が手に入りにくいからね~
#*石油事業は元国営企業の「大韓石油公社(略称:油公)」が前身。韓国の石油元売り最大手で、ガソリンスタンドの店舗数も最も多い。
#***新大久保の「日光商店」や上野アメ横の「アジア地下食材」で手に入りますよ。
#かつては繊維が主力の財閥で、社名は「鮮京」だった。
#*一皿150円くらい。そしてほぼ例外なくウマい。
#*鮮京の欧文表記「SunKyong」が「Sunk Young(沈んだ若者)」に読めてしまうということで、頭文字を取ったSKに社名を変更した。
#*マレーシア生まれのカレー代表作はkari kepala ikan(キンメ鯛の頭のカレー)。頭がよくなる魚のDHAエキスが染み出て美味い!
#*「鮮京」の名は創業者が戦前に勤務し、戦後払い下げを受けた、日本統治時代の企業「鮮京織物」に由来。
#[[ケンタッキーフライドチキン]]が何故かとても美味しい。
#**その「鮮京」とは在朝鮮の日本人企業「'''鮮'''満綢緞」と日本の京都にあった「'''京'''都織物」の名を合体させたもの。すなわち'''SKのKは[[京都]]のK'''。
#*イスラム教徒も食べられる肉を使っている。([[マクドナルド|マック]]も同じ)
#*イスラム教徒が食べられる肉・ハラルミート(HALAL meat)は、生き物を屠殺した後血を徹底的に抜くため、日本のKFCのチキンのような油臭さ、血生臭さが無い。ちなみに肉の血抜きをするのはユダヤ教徒も同様。
#*おいしいだけでなく他国のより明らかにチキンが大きい。3ピース他のセットで約300円程度(2009年5月)。日本人にとってはお得感満点。
#マックに「サムライバーガー」なる珍メニューが。
#*日本で言う照り焼きバーガーのことか?
#*ちなみにマレーシアのマックではコーラ飲み放題!
#**まあ本国のアメリカで飲み放題だからなぁ。
#*しかもシェイク飲んだ後にそのコップを持っててもコーラくれたりする。(やる人はあんまいないが・・・。)
#イスラム圏のため、「ルートビア」というノンアルコールのビールに似た炭酸飲料が、ファストフード店で出る。
#*外国人が多い国なので、大都市や観光地では案外簡単にビールが飲める。ただしべらぼうに高い。日本とほとんど変わらない。
#**沖縄のオリオンビールみたいな、さぱっりすっきり味の銘柄が多い。
#**ランカウイ島だけは無税なので酒は安い。
#*A&Wでルートビアを飲んだが、サロンパスの味がした。(サロンパスは食べたこと無いが…)
#**ちなみにA&Wってのはアメリカ本拠のファストフードチェーンで、日本でも沖縄ではお馴染み。
#国際列車で食堂車を営業している。メニューにいろいろ書いてあるが、俺が行った時はナシゴレンとミーゴレンしかやっていなかった…。マレーシアにはそれしか料理がないのか?
#スーパーマーケットで買ったチョコチップクッキーが美味しかった。お茶受け用の菓子のレベルが高いのはイギリスの影響か。
#*マレーのお菓子(Kuih Melayu)やニョニャ菓子(kuih Nyonya)も美味く、市場や夜市で買える。カラフルで砂糖カロリーたっぷりで甘過ぎ。
#**ココナッツシュガーが中に包まれ、ココナッツファインをまぶした緑色の団子Onde Onde、ココナッツシュガーで甘く味付けしたココナッツをパンダンで色付けした緑色のクレープで包んだやつ(名称失念)、カキ氷ice kacang、パンダンで緑色をつけたタピオカゼリーsago gula Melakaなどが典型例。どれも美味い、美しい。
#*ポッキーはロッキーという名で売られている。なんでも、イスラム教で汚らわしいといわれているぶたのpokeとどこか似ているかららしい。しかしふつうにポッキーとして売られている種類もある。
#*スーパーには韓国産の、日本のお菓子をパクったものが大量に売られている。
#*マレーで売られている(ペットボトルや缶入りの)緑茶には必ずと言っていいほど砂糖が入っている。
#*マラッカのホテルにあったチョコチップクッキーも美味しかった。しかしよく見ると「お代金をいただきます」と唯一そこだけ日本語で書いた紙が貼り付けてあった。
#マハティール元首相がランカウイ島に第一号店をOPENさせた、日本人某氏と共同経営し、日本のパン焼き技術を導入したベーカリー「The Loaf」が開店。KLやシンガポールにも出店。
#東京のマレーシアレストランは銀座のRASA MALAYSIA、池袋のマレーチャン、荻窪の馬来風鈴がお勧め。政府直営店はあまり美味しくない上に高い。
#*新大久保のマハティールは閉店した。残念。
#*マレーチャンは日本唯一のマレーシア政府HALAL(イスラム教徒も食べられるというお墨付き)認定店で、かつて全日空のマレーシア行き便に機内食を提供していた。
#マレーシアの屋台の米は不味い。ナーンとか小麦粉系の主食ならインド系、珈琲は華人系(特に潮州系)の屋台がおすすめ。
#この国にも韓国人や中国人、および中華系マレーシア人によるザパニーズ「偽寿司屋」「偽日本料理店」が多い。
#牛丼の吉野家もある。本木雅弘が載ってるマンダムの広告看板もある。KLだとブキッ・ビンタンに。
#*ちなみにブキッ・ビンタン(Bukit Bintang)とは星の丘、星が丘という意味ニダ。
#**愛知県名古屋市にも星が丘はあるニダ。
#イスラムのラマダン・断食明け祭り「ハリ・ラヤ・アイディルフィトュリ(Hari Raya Aidilfitri)」に出るハレの日のご馳走はレマン(Lemang,竹筒にもち米とココナッツミルクを詰めて炊いたもの)、レンダン(Rendan,牛肉か鶏肉のスパイス煮)など。
#*マレーちまき・クトュパッ(ketupak)も忘れちゃいかんぜよ。バナナの葉を三角形にきっちり包んだものに、ココナツミルクで炊いたご飯が詰まってる。
#マレー人の結婚式披露宴には、子孫繁栄を願ってブンガ・テロー(Bunga Telur=花の卵)という飾りをつけたゆで卵が客に配られる。
#*飲み物はバラ味の濃いピンク色のジュースSirup Rosか、それに牛乳を混ぜたSirup Bandung。東京・池袋のレストラン・マレーチャン(馬来醤)、銀座のRASA MALAYSIAでも飲めます。
#肉骨茶(復建語読みでバクテー)というマレーシア生まれの中華料理は絶品。マレー半島の漁村ポートクラン生まれ。豚肉を野菜や漢方薬とともに土鍋で煮込み、ご飯と共に食す。日本人駐在員や旅行者が必ずハマる味。中華系マレーシア人の朝食。インスタントもスーパーで売られている。
#マレーシアでよく使われる調味料はサンバル・ブラチャンという蝦味噌に唐辛子を加えたもの。インドネシア語ではサンバル・テラシという。こいつで炒め野菜に味付けすると美味い。
#東北部ではお酒が手に入らない。
#*中国系が多い西部ではタイやシンガポール産が割と簡単に手にはいるが、他の食料品と比べてかなり高い。(イスラム教国で酒税がもの凄く高いため。)
#*マレー半島東部はPAS、イスラム原理主義政党の元締めだから。コタバル、クアラトレンガヌも含む。ちなみに同州ではコンサートや映画館や男女同席の学校やスーパーのレジも禁止、非ムスリムのミニスカート着用もダメ。


==マレーシアの経済==
===斗山グループ===
#この国に省エネと言うことばは無い。(ゴミの分別も無い←地方にいくほどひどい)
#韓国で最も古い企業(1896年創立)。
#*これでも先進国入りを狙っている
#**マレーシアは物価がロシアとブラジルより少し低いくらいで先進国に近い発展途上国である。
#**WAWASAN 2020(ワワサン・ドゥアプロー・ドゥアプロー)というスローガン、マハティール首相が元気に提唱してましたな。最近めっきり聞かなくなったが・・・。
#シンガポールからバスで国境を越えると錫製品等のおみやげ物がだいたい1/4くらいの価格で買える。
#*首都に隣接するセランゴール州が名産地。
#**ROYAL SELANGORブランドがよし。
#経済成長率が高い。
#*しかもあらゆる業種がバランスよく成長。経済成功国。
#**そして当然の様に[[韓国]](理由は後述)や[[中華人民共和国|中国]]が嫌い。
#***1997年に、韓国人サノバビッチ!(Korean, sons of bitches!)という本がバカ売れ。韓国へ出稼ぎに行ったマレーシア人の恨みつらみを綴った本。
#現地会社のオーナーはマレー人であることが求められます。それで,オーナーはマレー人の金持ち,経営は華人という企業が多く,「アリババ」商法と呼ばれます。アリ→マレー人,ババ→華人
#*アリ(Ali):マレー人男性にポピュラーなアラブ風の名前 ババ(Baba):主にマラッカやペナン島に住む、マレー人と華人の混血男性
#天然ゴムの大産地だったがパーム油の生産に切り替えた。
#現地生産の企業が進出してきたため実は工業国。
#近年、電子工業が盛ん。国民がまじめで働き者なので、日本や欧米のメーカーの工場が進出している。
#*国民といってもその60%を占めるマレー人は(日本人的感覚だと)怠け者。平気で商談の時間に遅れたりする。ただし海外留学経験者などは勤勉で優秀で時間に厳しい。
#**人気の留学先はイギリス、オーストラリア、台湾、日本、米国。マレーシア国内でも英国及び英連邦諸国の大学の学位が取れる。
#**時間に遅れること、予定通りに物事が進まないことを「マレー人の約束(Janji Melayu)」と呼ぶ。
#*そういえばたまにmade in Malaysiaのマウスを見かける。
#「世界一の高さ」を誇ったツインタワービルなど,韓国企業と日本企業が建築で競い合うケースが多々ある。ツインタワーの建設中は韓国担当のビルと日本担当のビルのどちらが先に完成するかなどがひそかにマレーシアでは賭けの対象になっていた。[[画像:twin_tower.jpg|thumb|マレーシアのシンボル、ペトロナスツインタワー]]
#*ペトロナスタワービルのこと。
#*一応韓国の方が早かったが現在斜塔になっている。
#*「昼は二本で夜は一本のビル」とか呼ばれてたよね。
#**今は韓国製のビルも結構キレイにネオンが灯ってるよ。
#*ペナンの橋は韓国が落札→囚人にただ働きさせて作る→落札額より高い(日本の入札額よりも高い)金額を要求。ってやってた。
#**サウジアラビアでも似たような工事やってたよな<!--、バ韓国-->。
#国産の自動車をもっている。新車のほとんどのシェアをしめる。日本の[[三菱自動車工業|ミツビシ]]や[[ダイハツ工業|ダイハツ]]などが技術的にはかかわりが深い。ただし,中古の日本車の人気も高い。
#*プロトン。
#*マレーシアのタクシーは全部赤いプロトン。運転手の民族別にタクシー内の内装や飾りやかけられる音楽が違う。
#2020年までに先進国入りを目指す計画がある。
#*上に述べたペトロナスタワー、クアラルンプール・セパン国際空港などはマルチメディア・スーパーコリドーの一環として整備された。
#**クアラルンプール国際空港は日本の故・黒川紀章氏が1998年に設計した。
#*しかし、本当にその計画を成し遂げられるかは不明。
#*WAWASAN 2020(ワワサン・ドゥアプロー・ドゥアプロー)と、Malaysia Boleh!(マレーシア・ボレ=マレーシアはできる)というスローガンが流行っている。
#**Wawasanとはvisionの意味。
#*最貧国が多い東南アジアの中では先進国に近いな。
#日本のドラッグストア等にある安い石鹸は大体この国で生産されている。
#*ナマコ石鹸、ナマコクリームも名物です。ナマコ成分が肌に潤いを与える。
#ブラジルと同じくらいの月収である。
#工業が発展したために経済発展に成功した。
#*技術力のある国は成功するな、チェコも旧共産圏の中で技術力があった。
#マレーシアは2013年は一人当たりのGDPはブラジル、ベネズエラ、メキシコレベル10,224ドルなので中進国とも言える。
#*東南アジアの優等生。そしてシンガポールは超優等生。
#2020年に先進国入りするとの目標を掲げ、[[オリンピックファン|オリンピック]]で開催都市として候補してる。自信過剰国家。
#*どーもマレーシア人(特にマレー人男性の富裕層)は、マレーシアはもう既に先進国、先進国一歩手前、あるいは日本と同等だと思っているふしがあり、どーもなぁ・・・・・。
#**まぁ自国の未来に明るい希望を持つのは勝手だが、クレジットカードをアホのように持ちまくって、使いまくってカード破産はまずいでしょ。あ、でもブミプトラ用の徳政令があるの?!
#マレーシアは東南アジアの中で珍しく出稼ぎ労働者を受け入れている。
#*出稼ぎで一番多いのがインドネシア人で、首都KLのマレー系市場チョウキットマーケットや長距離バス停留所にはインドネシア人がうじゃうじゃ。
#*インドネシア人メイドを雇う華人が多いが、メイドのサボタージュや盗難には悩まされているらしい。過去の歴史の復讐か?
#マレーシアは人種別に一人当たりのGDPが違うのが特徴。
#*中国系が4,437リンギ、インド系が3,456リンギで続き、マレー系は2,711リンギ。
#*中国系がいずれにしろ月収が高い。
#マレーシアは日本との経済格差はトルコとドイツほどの格差。
#*マレーシアはトルコと似た、中進国。


==マレーシアの交通==
==輸送機器==
#交通事故の死者率が世界第3位である。
===起亜自動車===
#*運転が荒い。車間距離は短く、隙あらば追い抜きしようと必死。
*[http://www.kiamotors.com/ 起亜自動車HP]
#*街中でもみんなガンガン飛ばすし、その中を歩行者が平気ですりぬけて行くのには驚いた。
#かつてはマツダと提携していた。
#高速道路は110キロ制限だが,普通は130キロで走っている。一般道路は80キロ制限だがほとんどが100キロを越えている。
#*三輪トラックからボンゴ、タイタン、ファミリアなどいろいろ生産していた。
#*実際、捕まっても賄賂が利く。 
#*80年代以前は「キアマスター(KIAMASTER)」というブランド名だった。韓国の人にとっては「MAZDA」が発音しにくい(「マチュダ」になる)のでMASTERに。
#**ジモティーの間では「警官にテー・タレッ(南インド風の泡立ったミルクティー)をおごる」という。
#*「ボンゴ車(チャ)」はかつて韓国におけるワンボックスカーの代名詞になったほど。今でも現代グレースや雙龍イスタナなどを指して「ボンゴチャ」と呼ぶ人が結構いる。
#*日本のETCのようなシステムが料金所にある。(日本のより簡素だがその分普及している) 
#ヒュンダイに買収されたんじゃなかったけ??
#**Touch'n GO (タッチしてGo) と Smart TAG (日本のETCと同じ)
#*既にヒュンダイ傘下となりました。ブランドは残っています。
#マレーシアは鉄道がきれいなために先進国みたいな感じ。
#現在はヒュンダイ車との部品共用化が進んでいる。
#*インドネシアは日本の中古車を買うような貧しい国なのは人口が2億人だからかもな。
#プライドという小型車は、まんまフェスティバ。
#*KL市内と空港を繋ぐ特急ラインKL Ekspresは便利。マレーシア航空に予約していると、空港に着く前に駅でチェックインができる。
#*カペラベースのコンコードに、ルーチェセダンベースのポテンシャとか、2代目センティアベースのエンタープライズもあった。
#**KLIA Ekspresだよ。
#昨今の超ウォン安によって経営がヤバイ。というか瀕死
#**KL都心とKLIAの間、約80km(東京都心~成田空港より遠い)をたった28分で結び、料金はRM35(約920円)。日本も見習ってくれないだろうか…
#*坂道を登れない駄車をつくってるから、ウォン安にならなくても瀕死になったと思う(下記の動画参照)。
#マレーシアの鉄道に日本のDD51が走っている。
#**これで国営放送なんだから驚きだ。流石皮肉の国。
#[[イギリス]]では最低な車をつくった会社として知られている。


{{DEFAULTSORT:まれえしあ}}
===双竜自動車===
[[Category:東南アジア]]
#メルセデスベンツと提携。
[[Category:N11]]
#*よってエンジンはメルセデス製。
[[Category:半島]]
#ムッソやコランド、レクストン、イスタナ、チェアマンなどを製造。
[[Category:シア]]
#コランドはKOREAN CAN DOからなる造語。
#*「こりゃ あかんど」と読んでしまった。
#ムッソは日本にも輸入されていた。
#チェアマンは発表当初、メルセデスSクラスに似ていたため、メルセデスからクレームがつき、1日で展示車を引き上げる騒ぎになった。
#*外見はSクラス、でも中身は二昔前のミディアムクラス=Eクラスを引き伸ばして作られていたらしい。
#アジア通貨危機で会社が経営危機になり大宇ブランドになるも、大不評で双竜ブランドが復活し、以来双竜ブランドで売られている。
#更に[[中華人民共和国|中国]]の上海汽車に買収され、現在は上海汽車の傘下。
#*宗主国の企業に買収。
#*上海汽車も手を引くことを表明。法定管理(会社更生法)を申請して会社清算をしようとしたが……。
#最新かつ最後の製品になりそうな「チェアマンW」は、メルセデス製の7速ATに一世代前の5Lエンジンを積んだ謎の多い大型セダン。
#「ロディウス」というミニバンは、イギリスでもっとも醜いクルマと評された。
#*なんと11人乗り。乗車定員9人以上はバス扱いで減税、という事情の産物。
#2009年夏、労働組合による工場立てこもりで絶賛炎上中(物理的な意味で)。
#*労働組合といっても、内訳は解雇された工員と組合の専従活動家と労連派遣の武闘専門部隊。もはや暴れることが自己目的化している。
#**そして強制排除。
#ワンボックスカーの「イスタナ」は、ベンツのバン[http://en.wikipedia.org/wiki/File:Mercedes_mb100_sst.jpg][http://de.wikipedia.org/w/index.php?title=Datei:MB_100_D_vorn_2007-10-03.jpg&filetimestamp=20071003213340]を元に作られたFF車だが、新興国向けには逆にこれがメルセデスベンツの正規品として供給されている。[http://de.wikipedia.org/w/index.php?title=Datei:MB100_-140_-_Istana.png&filetimestamp=20080526100149][http://en.wikipedia.org/wiki/File:1999-2004_Mercedes-Benz_MB140D_van_(New_Zealand_Police)_01.jpg]
 
===S&Tモータース===
#韓国の大手二輪車メーカー。
#*いつの間にか本国では「ヒョースン」から商号変更していたらしい。
#**但し、海外輸出では「Hyosung」を使い続けるとのこと。
#日本でも[[レッドバロン]]で購入可能。
#ヨン様が[[au]]のCMで乗っていたのはこれだったと思ったが…。
#作ってるものは決して悪くない。というか、結構面白いものを作っているのだが、日本人にとってこの名前はあまりにも腰砕けすぎる。
#*漢字では「暁星」と書き、日本語読みでは「ぎょうせい」となる。
#**日本にはそんな名前の学校がいくつかあったりする。
<!--単なる中傷#*ネタとしては最高だわな。とてもじゃないがツルシの状態じゃ乗れない。-->
#デーリム同様、「YAMUDA」のパーツはこっちにも多数存在する。
#*日本製スーパースポーツ然のデザインにベース車のFシングルディスク&Rドラム、ツインショック式リアサスが似合うかどうかは永遠のテーマ。
 
===デーリムモーター===
#ヒョースンとシェア争いを続ける二輪車メーカー。
#日本では「YAMUDA」のパーツを装備した車体がネット上で大人気?
#「デーリム」を漢字で書くと「大林」。ちなみに正式な会社名は「大林自動車工業」。
#*「おおばやしじどうしゃこうぎょう」と読むと、途端に下町の修理工場っぽくなる。
#[[本田技研工業|日本の大手メーカー]]と提携し、後に一方的に突き放したのはここ。
#*結果、創業者に「あの国とは一切関わるな」と言わせてしまった。
#**原文にあるのは「株を買うから帰ってくれ」→「そんなこと言われるところでやることはねえよ」だけですが。しかも本田本人ではなく台湾人による伝聞。
#*技術をもらうだけもらって逃げた。
#**[http://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060610 検証][http://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060611 サイト]によると大林と本田は後(1981年~)に関係を持っている模様。
#日本のジヤトコと今は関係が深い。
 
==マスコミ==
→[[韓国のマスコミ]]
 
==海運業==
===興亜海運===
#日本船とよく事故を起こす。
#*玄海灘の悲劇'''第十八光洋丸事件'''。
 
===韓進海運===
#[[大韓航空]]と共に、韓進グループを支える企業。
 
==タイヤメーカー==
===錦湖タイヤ===
#[[アシアナ航空]]と共に、錦湖アシアナグループを支える企業。
 
===ネクセンタイヤ===
#韓国プロ野球チーム「ネクセン・ヒーローズ」のスポンサー。
#[[釜山]]・[[慶尚道#慶尚南道|慶南]]を本拠地とする放送局KNNの大株主。
 
==食品メーカー==
===農心===
#辛ラーメンで有名な食品会社。
#主力商品の1つ「ユッケジャンラーメン」での[[バカ日本語辞典/ありがちな誤植・誤変換#企業・団体名|誤植]]は伝説。
#頭痛薬<!--ノーシン-->は取り扱っていない。
#創業者は[[ロッテ]]の重光武雄会長の実弟、創業時の社名も「ロッテ工業」で代表商品も「ロッテラーメン」だった。後に兄弟仲が悪化し、1970年代後半にロッテグループから完全離脱して今の社名に。
 
===オットギ===
#農心「辛ラーメン」の最大のライバル、「熱ラーメン」で知られる食品会社。
#*冬の鍋シーズンにサリ麺(ラミョンサリ)でお世話になった人もいるはず。
#**解説するとスープが付いていない袋麺の商品名。プデチゲやラポッキには欠かせない存在。
#ラーメンよりもカレー(ルー、レトルトとも)やマヨネーズの方が有名。
#*イメージとしてはハウス食品+キユーピーかな。
#ところで、「オットギ」とは「起き上がり小法師」の意味。(小学館刊の朝鮮語辞典より)
 
===三養食品===
#1963年、韓国でインスタントラーメンを初めて生産したのがこの会社。韓国のみならず日本以外では初めての即席麺メーカー。
#ラーメンの製造技術は日本の明星食品から'''無償'''で供与されたもの。その最初のラーメン(チキン味)は数年前に復刻されたことも。
#*明星食品が生んだ伝説の1分カップラーメン「クイックワン」は、日本と韓国でほぼ同時に発売されていた。
#*キムチラーメン(カップ)を明星向けに輸出していたこともある。
#かつては韓国でラーメンといえば三養、圧倒的なシェア(70%以上)を誇っていたが、麺を揚げる油(牛脂)が工業用ではないかという疑いをかけられてイメージが悪化し、それが原因で農心に抜かれてしまい、事実上の倒産に追い込まれたことも。
#少女時代がCMに出ている。
#日本語読みが同じ[[サンヨー食品]]とは全くの無関係(ちなみに韓国で同社からの技術支援を受けていたことがあるのは農心)。
 
===眞露===
#緑の瓶の酒。
#*「それは、楽しいお酒」
#日帝時代からある老舗だが、破綻。
#*今はハイトビール(旧朝鮮麦酒=戦前は大日本麦酒の子会社でサッポロやアサヒを製造、戦後は「クラウン」銘で有名だった)の子会社となって再建を終え、再上場も果たしました。破綻したのも本業のせいではなく、韓国企業にありがちな無分別な事業拡張に失敗したためです。
#*もともとは今の北朝鮮で創業した会社。朝鮮戦争とともに釜山へ南下、休戦後ソウルに移転。
#昔のCMのキャラクターがトリスにしか見えない。
 
===ヘテ===
#アルファベット表記は「HAITAI」。HAI=ヘ、TAI=テなので「'''HA  ITAI'''」と区切ってはいけない。
#韓国で最も古い製菓会社で、1980年代半ばまでは[[ロッテ]]よりも売り上げが大きかったが、韓国がIMF支援を受けた頃に事業拡大の煽りで一度倒産。銀行による管理をヘテ…もとい、経て、後にヘテよりはるかに規模の小さい業界4位の「クラウン製菓」に買収された。
#*日本時代からある製菓工場を韓国人従業員が引き継いで設立された会社で、最も古くからある商品は「煉羊羹(ヨニャンゲン)」だったりする。
#かつてはプロ野球球団(今の起亜タイガース)も持っていた。
#日本の焼肉屋のレジで支払いを終えたときにくれるガムは、ここのであることが多い。
#商品に記述はないが、ここの製品には[[明治ホールディングス|明治製菓]]の技術支援を受けたものが少なくない。
 
===ピングレ===
#1980年代初頭、[[タモリファン|タモリ]]の[[オールナイトニッポンファン|オールナイトニッポン]]でラジオCMの録音が紹介されて話題(笑い)を呼んだ'''「クサ○○○・アイスクリーム」'''のメーカーである乳業会社。
#*正しくは「サマンコ(싸만코)」。「サ」の発音が強いのとAMラジオ特有のノイズのため「クサ~」に聞こえた。
#韓国では国民的飲料「バナナ牛乳」のメーカーとして、より有名。
#かつては[[日清食品]]と提携してインスタントラーメンを作っていたこともある。
#ここもプロ野球球団を持っていたことがある(ピングレ・イーグルス→ハンファ・イーグルス)。
#ピングレとは、「ピーチ&グレープ」等ではなく、「にっこり」(と笑う)という意味である。旧社名は大一乳業(韓国は”韓一合繊”等、なに一なんとかという企業名が多い)。
 
==小売業==
===GSグループ===
#LGグループより独立。コンビニ・GS25を運営。
#*IMFショックの時に財閥解体された。
#**GSのLGからの離脱は2005年で、IMFの影響というよりLGの創業者2家族がそれぞれ袂を分かったためです。
#GSカルテックスという石油会社がある。
#*元は「LGカルテックス」、その前は「湖南精油」だった。
#大型スーパー、食品スーパーのGS Martはスーパー大手。
 
===新世界百貨店===
#「三越京城支店」を前身とする韓国屈指の名門デパート。本店の建物も三越が遺したものを改装して今なお使用中。
#もともとはサムスングループの会社だったが1990年代に独立。
#百貨店に加えて韓国最大の量販店チェーン「Eマート」を展開し、中国の上海や天津にも「易買得」の店名で進出。
#*ソウル金浦空港にもあるので、羽田便で帰国する前におみやげ品をまとめ買いするのに便利。
#[[大阪]]の[[通天閣]]あたりの通称地名とは無関係。
 
==IT企業==
===NHN===
#≠[[NHK]]
#韓国で検索ポータルサイトといえば[[Yahoo!]]でも[[Google]]でもなくここ。
#オンラインゲームコミュニティサイト「ハンゲーム」の運営元。
 
===ネクソン===
#「テイルズウィーバー」「メイプルストーリー」「マビノギ」などが有名なオンラインゲーム会社。
#ゲームをプレイするだけならタダ。しかし代わりにアイテム課金制という魔のシステムが…
#*ここのゲームは無料を謳うが、課金しないと全く楽しめない。
#一時期の「ラグナロクオンライン」ほどじゃないが、キムチパーティー並のメンテナンスの遅延が目立つ。
#MAP等の実装がなされると同時に多数のバグが発見され長時間のメンテに入ることが多い。
#*調子に乗って「カウンターストライク」をネット化するがチートや枡と言った行為が多くチーター専門のクランまで出てくる始末となり管理能力の欠如が他のオンラインゲームでも見られる・・・・・・
 
===NCソフト===
#「リネージュ」「タワー オブ アイオン」などが有名なオンラインゲーム会社。
#2011年、野球チーム「NCダイノス」を設立。
 
==銀行・金融業==
===新韓銀行===
#1982年設立という、比較的新しい銀行。
#*創業者は在日の人だったらしい。
#ハングルでは「<span lang="ko">신한은행</span>」と書くが、[[韓国語]]を習いたての人にとって「聯合ニュース」以上にまともに読めない企業名の1つ。
#*それぞれの音節文字をそのまま読むと「シン・ハン・ウン・ヘン」だが、nの連音化により「シナヌネン」と読むのが正解。
 
==その他==
===モナミ===
#「クサ○○○アイス」と同様、[[タモリファン|タモリ]]の[[オールナイトニッポンファン|ANN]]で'''「オ○ニー・ボールペン、オナ○ー・サインペン!」'''のCMが紹介された韓国最大手の文具メーカー。
#*もちろん「モナミ」の空耳。ある意味「空耳アワー」の原点といえる。
#「153」という安いボールペンが有名。1963年から形を変えずに作り続けられている超ロングセラー。
#*日本でもブランドロゴを消したものが100均ショップで3本入り100円で売られていたことがある。
 
[[Category:韓国|ゆうめいききよう]]
[[Category:韓国の企業|*]]
[[Category:朝鮮半島|かんこくのききよう]]

2012年6月10日 (日) 23:57時点における版

主な企業

交通系は除く。

財閥

大宇グループ

  1. 大宇自動車に関してはGM大宇、大宇バス、タタ大宇に分割された。
  2. GM大宇は乗用車を製造し、中でも直列6気筒エンジンを横置きしたモデルをラインナップ。
    • 外国ではシボレーやオペルの名で売られていたりする。以前はスズキのディーラーでも…
  3. 大宇バスはバスメーカーで、独自開発の貸切バスを日本に輸出し、山口県サンデン交通の他、ウィラーバスというツアーバス会社も保有し、規制緩和で増加した会員制ツアーバスにも用いられている。
    • 最初に導入したのはサンデン交通。
    • 大宇バスはヤンアン帽子傘下。
      • 「永安帽子」と書きます。ちなみに同社はソウル首都圏の独立系テレビ局・OBS(日本でいえばtvkとかサンテレビのような存在)や米国のフォークリフトメーカーClark社も所有している新興財閥です。
  4. タタ大宇はトラックなどの商業車部門。インドのタタが株式を保有。
  5. グループ会社は他にも大宇重工業、大宇実業などがあった。
  6. 創業者は金宇中(キム・ウジュン)氏。
  7. ホンダと提携していた時期があり、レジェンドを「アカディア」という名でライセンス生産していた。
  8. スズキアルトを「ティコ」の名で生産していたが、なぜかCMは秋葉原など日本で撮影されている[1]
    • 他のメーカーでも、少し見ただけでCMロケを日本でやったと分かるものがある(JR東海313系が出たのもあった)。
  9. 自動車事業はもともとは別の企業だったものを大宇財閥傘下に組み入れたもので、それ以前からGMとの関係があった。
    • 更にその前はトヨタと提携しており、クラウン・コロナ・パブリカなどを生産していたが、いずれもせいぜい数千台程度だったらしい。
      • 「新進自動車」ですね。さらにその前身は日産の初代ブルーバードをノックダウン生産していた「セナラ自動車」で、大宇のメイン工場の敷地(仁川市富平)で最初に自動車を生産したのは日本統治時代の軍用トラック組み立て工場「国産自動車」。
  10. 2011年、GM大宇は社名を「韓国GM」に改称し、名実とも完全にGMの支配下となり、独自性が強かったが出来が悪く新興国向けだった車種ラインナップが米国のシボレーと同一のものとなった。

LGグループ

  1. むかしはラッキー金星グループと自称していた。
    • 「ラッキー」の頭文字のLと、「金星」の英語訳で電化製品の海外市場向けの商標であるGOLDSTARの頭文字のGをとって「LG」となったらしい。
      • Life's Good、Let's Good、他のゴロ当てがある。
    • ラッキー☆星…?
  2. あのマークは誰が見ても「顔」
    • 顔ちゃうの?
    • というより九州のラララグループのロゴのパクリ。
  3. 日本人は家電でのイメージしかない。
    • ケーズかヤマダのイメージしかない。
      • 家電の新生活応援セットのイメージしかない。
    • 最近は携帯電話で攻勢をかけている
    • 液晶モニタは結構なシェアで、NECや三菱のハイエンド品のパネルを供給していたりもする。
  4. LG(或いは韓国企業)はツインタワーが好き。ソウルの本社はツインタワービルディング。日本でも赤坂ツインタワーに入居している。
    • 首都ソウルにはツインタワーがいっぱい建っている。確か現代/起亜も...
    • 野球も「LGツインズ」。
  5. 日本としてはサムスンより重要な企業。ここがないとちょっと困る。
  6. 2009年何と測量でF1に進出!!
  7. 信頼と安心の光学ドライブ。
    • 安い、バルクだけどソフト付属、わりかし速い。と、お世話になってます。

SKグループ

  1. 資産規模でサムスン現代自動車に次ぐ韓国3位(2010年現在)の財閥。現在は石油関連と通信(主に携帯電話)が2大主力事業。
    • SK Telecomは韓国で50%以上のシェアを誇る携帯電話キャリア。
    • 石油事業は元国営企業の「大韓石油公社(略称:油公)」が前身。韓国の石油元売り最大手で、ガソリンスタンドの店舗数も最も多い。
  2. かつては繊維が主力の財閥で、社名は「鮮京」だった。
    • 鮮京の欧文表記「SunKyong」が「Sunk Young(沈んだ若者)」に読めてしまうということで、頭文字を取ったSKに社名を変更した。
    • 「鮮京」の名は創業者が戦前に勤務し、戦後払い下げを受けた、日本統治時代の企業「鮮京織物」に由来。
      • その「鮮京」とは在朝鮮の日本人企業「満綢緞」と日本の京都にあった「都織物」の名を合体させたもの。すなわちSKのKは京都のK

斗山グループ

  1. 韓国で最も古い企業(1896年創立)。

輸送機器

起亜自動車

  1. かつてはマツダと提携していた。
    • 三輪トラックからボンゴ、タイタン、ファミリアなどいろいろ生産していた。
    • 80年代以前は「キアマスター(KIAMASTER)」というブランド名だった。韓国の人にとっては「MAZDA」が発音しにくい(「マチュダ」になる)のでMASTERに。
    • 「ボンゴ車(チャ)」はかつて韓国におけるワンボックスカーの代名詞になったほど。今でも現代グレースや雙龍イスタナなどを指して「ボンゴチャ」と呼ぶ人が結構いる。
  2. ヒュンダイに買収されたんじゃなかったけ??
    • 既にヒュンダイ傘下となりました。ブランドは残っています。
  3. 現在はヒュンダイ車との部品共用化が進んでいる。
  4. プライドという小型車は、まんまフェスティバ。
    • カペラベースのコンコードに、ルーチェセダンベースのポテンシャとか、2代目センティアベースのエンタープライズもあった。
  5. 昨今の超ウォン安によって経営がヤバイ。というか瀕死
    • 坂道を登れない駄車をつくってるから、ウォン安にならなくても瀕死になったと思う(下記の動画参照)。
      • これで国営放送なんだから驚きだ。流石皮肉の国。
  6. イギリスでは最低な車をつくった会社として知られている。

双竜自動車

  1. メルセデスベンツと提携。
    • よってエンジンはメルセデス製。
  2. ムッソやコランド、レクストン、イスタナ、チェアマンなどを製造。
  3. コランドはKOREAN CAN DOからなる造語。
    • 「こりゃ あかんど」と読んでしまった。
  4. ムッソは日本にも輸入されていた。
  5. チェアマンは発表当初、メルセデスSクラスに似ていたため、メルセデスからクレームがつき、1日で展示車を引き上げる騒ぎになった。
    • 外見はSクラス、でも中身は二昔前のミディアムクラス=Eクラスを引き伸ばして作られていたらしい。
  6. アジア通貨危機で会社が経営危機になり大宇ブランドになるも、大不評で双竜ブランドが復活し、以来双竜ブランドで売られている。
  7. 更に中国の上海汽車に買収され、現在は上海汽車の傘下。
    • 宗主国の企業に買収。
    • 上海汽車も手を引くことを表明。法定管理(会社更生法)を申請して会社清算をしようとしたが……。
  8. 最新かつ最後の製品になりそうな「チェアマンW」は、メルセデス製の7速ATに一世代前の5Lエンジンを積んだ謎の多い大型セダン。
  9. 「ロディウス」というミニバンは、イギリスでもっとも醜いクルマと評された。
    • なんと11人乗り。乗車定員9人以上はバス扱いで減税、という事情の産物。
  10. 2009年夏、労働組合による工場立てこもりで絶賛炎上中(物理的な意味で)。
    • 労働組合といっても、内訳は解雇された工員と組合の専従活動家と労連派遣の武闘専門部隊。もはや暴れることが自己目的化している。
      • そして強制排除。
  11. ワンボックスカーの「イスタナ」は、ベンツのバン[2][3]を元に作られたFF車だが、新興国向けには逆にこれがメルセデスベンツの正規品として供給されている。[4][5]

S&Tモータース

  1. 韓国の大手二輪車メーカー。
    • いつの間にか本国では「ヒョースン」から商号変更していたらしい。
      • 但し、海外輸出では「Hyosung」を使い続けるとのこと。
  2. 日本でもレッドバロンで購入可能。
  3. ヨン様がauのCMで乗っていたのはこれだったと思ったが…。
  4. 作ってるものは決して悪くない。というか、結構面白いものを作っているのだが、日本人にとってこの名前はあまりにも腰砕けすぎる。
    • 漢字では「暁星」と書き、日本語読みでは「ぎょうせい」となる。
      • 日本にはそんな名前の学校がいくつかあったりする。
  5. デーリム同様、「YAMUDA」のパーツはこっちにも多数存在する。
    • 日本製スーパースポーツ然のデザインにベース車のFシングルディスク&Rドラム、ツインショック式リアサスが似合うかどうかは永遠のテーマ。

デーリムモーター

  1. ヒョースンとシェア争いを続ける二輪車メーカー。
  2. 日本では「YAMUDA」のパーツを装備した車体がネット上で大人気?
  3. 「デーリム」を漢字で書くと「大林」。ちなみに正式な会社名は「大林自動車工業」。
    • 「おおばやしじどうしゃこうぎょう」と読むと、途端に下町の修理工場っぽくなる。
  4. 日本の大手メーカーと提携し、後に一方的に突き放したのはここ。
    • 結果、創業者に「あの国とは一切関わるな」と言わせてしまった。
      • 原文にあるのは「株を買うから帰ってくれ」→「そんなこと言われるところでやることはねえよ」だけですが。しかも本田本人ではなく台湾人による伝聞。
    • 技術をもらうだけもらって逃げた。
      • 検証サイトによると大林と本田は後(1981年~)に関係を持っている模様。
  5. 日本のジヤトコと今は関係が深い。

マスコミ

韓国のマスコミ

海運業

興亜海運

  1. 日本船とよく事故を起こす。
    • 玄海灘の悲劇第十八光洋丸事件

韓進海運

  1. 大韓航空と共に、韓進グループを支える企業。

タイヤメーカー

錦湖タイヤ

  1. アシアナ航空と共に、錦湖アシアナグループを支える企業。

ネクセンタイヤ

  1. 韓国プロ野球チーム「ネクセン・ヒーローズ」のスポンサー。
  2. 釜山慶南を本拠地とする放送局KNNの大株主。

食品メーカー

農心

  1. 辛ラーメンで有名な食品会社。
  2. 主力商品の1つ「ユッケジャンラーメン」での誤植は伝説。
  3. 頭痛薬は取り扱っていない。
  4. 創業者はロッテの重光武雄会長の実弟、創業時の社名も「ロッテ工業」で代表商品も「ロッテラーメン」だった。後に兄弟仲が悪化し、1970年代後半にロッテグループから完全離脱して今の社名に。

オットギ

  1. 農心「辛ラーメン」の最大のライバル、「熱ラーメン」で知られる食品会社。
    • 冬の鍋シーズンにサリ麺(ラミョンサリ)でお世話になった人もいるはず。
      • 解説するとスープが付いていない袋麺の商品名。プデチゲやラポッキには欠かせない存在。
  2. ラーメンよりもカレー(ルー、レトルトとも)やマヨネーズの方が有名。
    • イメージとしてはハウス食品+キユーピーかな。
  3. ところで、「オットギ」とは「起き上がり小法師」の意味。(小学館刊の朝鮮語辞典より)

三養食品

  1. 1963年、韓国でインスタントラーメンを初めて生産したのがこの会社。韓国のみならず日本以外では初めての即席麺メーカー。
  2. ラーメンの製造技術は日本の明星食品から無償で供与されたもの。その最初のラーメン(チキン味)は数年前に復刻されたことも。
    • 明星食品が生んだ伝説の1分カップラーメン「クイックワン」は、日本と韓国でほぼ同時に発売されていた。
    • キムチラーメン(カップ)を明星向けに輸出していたこともある。
  3. かつては韓国でラーメンといえば三養、圧倒的なシェア(70%以上)を誇っていたが、麺を揚げる油(牛脂)が工業用ではないかという疑いをかけられてイメージが悪化し、それが原因で農心に抜かれてしまい、事実上の倒産に追い込まれたことも。
  4. 少女時代がCMに出ている。
  5. 日本語読みが同じサンヨー食品とは全くの無関係(ちなみに韓国で同社からの技術支援を受けていたことがあるのは農心)。

眞露

  1. 緑の瓶の酒。
    • 「それは、楽しいお酒」
  2. 日帝時代からある老舗だが、破綻。
    • 今はハイトビール(旧朝鮮麦酒=戦前は大日本麦酒の子会社でサッポロやアサヒを製造、戦後は「クラウン」銘で有名だった)の子会社となって再建を終え、再上場も果たしました。破綻したのも本業のせいではなく、韓国企業にありがちな無分別な事業拡張に失敗したためです。
    • もともとは今の北朝鮮で創業した会社。朝鮮戦争とともに釜山へ南下、休戦後ソウルに移転。
  3. 昔のCMのキャラクターがトリスにしか見えない。

ヘテ

  1. アルファベット表記は「HAITAI」。HAI=ヘ、TAI=テなので「HA ITAI」と区切ってはいけない。
  2. 韓国で最も古い製菓会社で、1980年代半ばまではロッテよりも売り上げが大きかったが、韓国がIMF支援を受けた頃に事業拡大の煽りで一度倒産。銀行による管理をヘテ…もとい、経て、後にヘテよりはるかに規模の小さい業界4位の「クラウン製菓」に買収された。
    • 日本時代からある製菓工場を韓国人従業員が引き継いで設立された会社で、最も古くからある商品は「煉羊羹(ヨニャンゲン)」だったりする。
  3. かつてはプロ野球球団(今の起亜タイガース)も持っていた。
  4. 日本の焼肉屋のレジで支払いを終えたときにくれるガムは、ここのであることが多い。
  5. 商品に記述はないが、ここの製品には明治製菓の技術支援を受けたものが少なくない。

ピングレ

  1. 1980年代初頭、タモリオールナイトニッポンでラジオCMの録音が紹介されて話題(笑い)を呼んだ「クサ○○○・アイスクリーム」のメーカーである乳業会社。
    • 正しくは「サマンコ(싸만코)」。「サ」の発音が強いのとAMラジオ特有のノイズのため「クサ~」に聞こえた。
  2. 韓国では国民的飲料「バナナ牛乳」のメーカーとして、より有名。
  3. かつては日清食品と提携してインスタントラーメンを作っていたこともある。
  4. ここもプロ野球球団を持っていたことがある(ピングレ・イーグルス→ハンファ・イーグルス)。
  5. ピングレとは、「ピーチ&グレープ」等ではなく、「にっこり」(と笑う)という意味である。旧社名は大一乳業(韓国は”韓一合繊”等、なに一なんとかという企業名が多い)。

小売業

GSグループ

  1. LGグループより独立。コンビニ・GS25を運営。
    • IMFショックの時に財閥解体された。
      • GSのLGからの離脱は2005年で、IMFの影響というよりLGの創業者2家族がそれぞれ袂を分かったためです。
  2. GSカルテックスという石油会社がある。
    • 元は「LGカルテックス」、その前は「湖南精油」だった。
  3. 大型スーパー、食品スーパーのGS Martはスーパー大手。

新世界百貨店

  1. 「三越京城支店」を前身とする韓国屈指の名門デパート。本店の建物も三越が遺したものを改装して今なお使用中。
  2. もともとはサムスングループの会社だったが1990年代に独立。
  3. 百貨店に加えて韓国最大の量販店チェーン「Eマート」を展開し、中国の上海や天津にも「易買得」の店名で進出。
    • ソウル金浦空港にもあるので、羽田便で帰国する前におみやげ品をまとめ買いするのに便利。
  4. 大阪通天閣あたりの通称地名とは無関係。

IT企業

NHN

  1. NHK
  2. 韓国で検索ポータルサイトといえばYahoo!でもGoogleでもなくここ。
  3. オンラインゲームコミュニティサイト「ハンゲーム」の運営元。

ネクソン

  1. 「テイルズウィーバー」「メイプルストーリー」「マビノギ」などが有名なオンラインゲーム会社。
  2. ゲームをプレイするだけならタダ。しかし代わりにアイテム課金制という魔のシステムが…
    • ここのゲームは無料を謳うが、課金しないと全く楽しめない。
  3. 一時期の「ラグナロクオンライン」ほどじゃないが、キムチパーティー並のメンテナンスの遅延が目立つ。
  4. MAP等の実装がなされると同時に多数のバグが発見され長時間のメンテに入ることが多い。
    • 調子に乗って「カウンターストライク」をネット化するがチートや枡と言った行為が多くチーター専門のクランまで出てくる始末となり管理能力の欠如が他のオンラインゲームでも見られる・・・・・・

NCソフト

  1. 「リネージュ」「タワー オブ アイオン」などが有名なオンラインゲーム会社。
  2. 2011年、野球チーム「NCダイノス」を設立。

銀行・金融業

新韓銀行

  1. 1982年設立という、比較的新しい銀行。
    • 創業者は在日の人だったらしい。
  2. ハングルでは「신한은행」と書くが、韓国語を習いたての人にとって「聯合ニュース」以上にまともに読めない企業名の1つ。
    • それぞれの音節文字をそのまま読むと「シン・ハン・ウン・ヘン」だが、nの連音化により「シナヌネン」と読むのが正解。

その他

モナミ

  1. 「クサ○○○アイス」と同様、タモリANN「オ○ニー・ボールペン、オナ○ー・サインペン!」のCMが紹介された韓国最大手の文具メーカー。
    • もちろん「モナミ」の空耳。ある意味「空耳アワー」の原点といえる。
  2. 「153」という安いボールペンが有名。1963年から形を変えずに作り続けられている超ロングセラー。
    • 日本でもブランドロゴを消したものが100均ショップで3本入り100円で売られていたことがある。