「小田急ダイヤ改正案」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>竜也
>無いです
(→‎区間準急: そもそも暴言吐いたからCOされたんでしょうが)
42行目: 42行目:
#複々線工事完了の暁には存在意義がなくなるので廃止。
#複々線工事完了の暁には存在意義がなくなるので廃止。
#*世田谷区内ではなかなか便利なんだが……
#*世田谷区内ではなかなか便利なんだが……
<!--#*だったら、経堂発着に縮小。
#**地元の人間でない上に小田急の運行形態や路線の構造も把握していないくせに勝手な事言うな。
#**はいはいじゃあ登戸発着ね。そんなら良いでしょ。
#***向ケ丘遊園下り方、新百合ヶ丘上り方、町田上り方、相模大野上り方、本厚木下り方、新松田下り方、小田原下り方にでもある様な引き込み線がある様な駅じゃなきゃ無理。あんな過密ダイヤの場所で何れかの本線を塞ぐ様な運用は出来ません。と言うかそういう意味でコメントアウトしたのではありません。
#****そんなら向ヶ丘遊園で折り返し。それで良い?-->


==各停==
==各停==

2010年3月16日 (火) 17:59時点における版

特急

  1. 江ノ島線方にも有料特急サービスを復活させるべく、毎時1本運行。
    • 江ノ島線内は大和も通過。相模大野~藤沢ノンストップ。
  2. 小田原方は毎時1本新宿-小田原ノンストップ。もう1本は町田、本厚木、小田原のみ停車。
    • これ以上町田停車便を減らしてどうするんだよ…。町田にはコンスタントに毎時2本停めてほしい。ノンストップ便は廃止でいい。
      • 江ノ島線行きを停車させれば毎時2本は確保できる。町田とはいえ毎時3本はいらないだろうと思い。
  3. 北千住から箱根へダイレクト!!ということで北千住~箱根湯本間ロマンスカーを2時間に1本くらい設定。
  4. 折角なので、多摩線直通特急も走らせてみる。
    • 停車駅 新宿-成城学園前-新百合ヶ丘-小田急永山以遠各駅 成城学園前はセレブ御用達。
  5. 新宿から静岡へのアクセスも重要でしょう。そこで、あさぎりの速達版ロマンスカーを制定。
    • 停車駅:新宿-(新百合ヶ丘)-町田-(相模大野)-(本厚木)-新松田-御殿場-沼津-富士-清水-静岡。
    • 1時間に1本制定、愛称は「駿河」。()内の停車駅はいずれか1つに停車。
  6. 快速急行とえのしまを併結列車にして、準特急えのしまとし、EXE4両+通勤車6両のサザン方式で、新宿-代々木上原-登戸-相模大野-中央林間-大和-湘南台-藤沢-片瀬江ノ島とし、毎時2本運転する。現行の快速急行は千代田線直通(毎時2本)とする。

快速急行

  1. 新百合ヶ丘通過。多摩急行の増発で補う。
    • 上記に加え、相模大野、愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前、渋沢通過。
      • 相模大野通過は無茶だと思う。下にもあるし、江ノ島線分岐駅をはずすわけには行くまい。特急も停まる駅を通過する必要なし!
        • 相模大野はイラン。町田で乗り換えろ
          • 相模大野はどう考えても要ります。ここを通過したら「特急」。
    • 新百合ヶ丘は多摩急行、相模大野は急行との接続駅となっているので、通過は難しいでしょう。
      • 新百合ヶ丘については、上りは快急→多摩急、下りはその逆だけだし、新宿発の多摩急設定でカバーできる、相模大野であれば町田接続でカバーと思ったのですが。遠隔地への速達性を重視してみました。
  2. 小田原方にも毎時2本設定。
    • これは本当に欲しい。
  3. 藤沢発着は全て片瀬江ノ島まで運行延長する。

急行

  1. 2パターンある停車駅の整理。愛甲石田、鶴巻温泉、東海大学前、開成~足柄間通過。
    • 一部停車する経堂も全て通過。
      • 経堂は要るでしょうが。特に上り方の接続は大事。区間準急が来れば良いけど。
  2. 下り町田発の急行は相模大野発に変更して、10両化する。
    • 現状では町田着の江ノ島線各停が折り返して町田発の小田原線急行となる場合が多いが、その運用は止めて、小田原線急行は相模大野折り返し、江ノ島線各停は町田折り返しで統一する。
  3. 箱根湯本直通運用復活。

多摩急行

  1. 新宿発着を毎時2本設定。
    • 要らないと思う。代々木上原と新百合ヶ丘での快急・急行との接続がスムーズでさえあればOK。
  2. 向ヶ丘遊園にも停車させ、向ヶ丘遊園の利便性を改善。

区間準急

  1. 複々線工事完了の暁には存在意義がなくなるので廃止。
    • 世田谷区内ではなかなか便利なんだが……

各停

  1. 江ノ島線各停は、上り下りともできるだけ町田発着とする。
    • どうしてもそれができない各停については、相模大野で小田原線各停に接続させる。
  2. 快速急行・急行の停車駅整理に伴い、小田原~本厚木間各停を運行。車両のやりくりがつかないなら急行の分割併合で対応。
    • もしくは箱根湯本から本厚木まで直通各停を作る。

新列車種別制定

特急(無料)

  1. 新宿-代々木上原-新百合ヶ丘-町田-相模大野-本厚木-伊勢原-小田原
    • ロマンスカー客少なすぎ。
      • それが理由なら、南海サザン方式(自由席車輌併結)で良いのではないかな?
        • そんなことしたらロマンスカーのブランドがおちる。大体、展望席が片方向だけになってしまう。
          • 自由席車を間に挟み込むとか。箱根湯本のホーム有効長が7両分しかないのは小田原での増解結で回避。
            • 6両編成として、1号車、6号車だけは指定席。
          • そんなら、ロマンスカーをこことかここに倣って列車種別「ロマンスカー」にするってのはどうだ?それなら、ブランドは維持できるだろ。
    • 下北沢は絶対に必要。本来はロマンスカーだって停めて欲しいくらい。
    • 種別は「高速」にすればよい。

多摩準急

  1. 多摩急行の停車駅に加え、向ケ丘遊園・はるひ野に停車。