トーク:バカ日本語辞典/音楽

< トーク:バカ日本語辞典
2006年10月30日 (月) 20:40時点における69.86.195.12 (トーク)による版 (燕尾服)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動


クラシック4 交響曲と協奏曲[編集 | ソースを編集]

ディオでなくてデュオ?

交響曲はオケのみ。協奏曲はオケ+ソロ奏者(ピアノとかバイオリンとか)

交響楽団と管弦楽団、オーケストラ、シンフォニー、フィルハーモニックの違いがイマイチ分からない。 シンフォニー・オーケストラというのもあるし・・・。 ベルリン・フィルは 元はベルリン・フィルハーモニカ 日本語はベルリン・フィルハーモニック管弦楽団 クリーブランド管弦楽団は、元はクリーブランド・オーケストラ・・・なのになぜ日本では、管弦楽団なのだ? ほんでもって、ボストン交響楽団の元はボストン・シンフォニー・オーケストラ。 ニューヨーク・フィルハーモニックはそのまんま。ベルリンと同じ扱いならニューヨーク・フィルハーモニック管弦楽団じゃないのかい?

法則として、シンフォニー・オーケストラ=交響楽団 単にオーケストラ=管弦楽団 って風でもあるけど、いったいこの日本語名は誰が決めとるんや~!

クラシック 指揮台[編集 | ソースを編集]

カーネギー・ホールで演奏を聴く機会が多いけど、指揮者のオキニの指揮台は大抵決まっている。 背もたれがあったり無かったり、階段式だったり幅がやたら広かったりと様々。 会場にそんなに何種類も常備しているとは思えない。 ひょっとして指揮台って指揮者の備品? ツアーには指揮台も楽器と同じように運送するのだろうか?

クラシック・指揮台お立ち台?[編集 | ソースを編集]

あれって「指揮台」が正式名なんですかねぇ? ひょっとして「お立ち台」? 中には台使わない指揮者もいるし、選び方はやはり背丈によるのでしょうか? アンノンクールはほとんど使わないし、ラトルも曲によっては使わない。 一方、背が低目な小澤、アシュケナジーは2段式台です。 腰が悪いレバインはイスに座って指揮。メト・オペラの指揮の時も腰掛けてます。

燕尾服[編集 | ソースを編集]

いつ頃からツバメ服を着るようになったのだろう? 背広のように前を留めないので、腕の動きが自由なんで結構演奏しやすいとか聴いたことある。

近頃は、エンビを着る指揮者は少なくなった。黒タートル、学生服みたいな奴(料理学校の服部校長が毎度着ているやつね)、ネクタイなしのスーツ姿・・・ま、指揮しやすければそれでええねん。さすがに本番でジャージの上下はおらん。

一方、団員はエンビが多い。女性団員は黒系のワンピかドレス、たまにパンツ・スーツ姿もある。これって、衣装手当てがもらえるんだろうか?