ページ「国道48号」と「愛媛/中予」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|THE 道|[[THE 道#国道|国道]]|東北の国道}}
{{地域|name=中予|reg=四国|pref=愛媛|ruby=ちゅうよ|eng=Chuyo}}
==中予地方の噂==
{{中予}}
#愛媛県最後の人口増加地方。
#雪があまり降らない。南予のほうがよく降る。
#*とはいえ、関門海峡から大陸の冷たい風が東に向かって吹き抜けるのを桜三里の山脈が遮るから、松山でもそれなりに積もることはある。
#降った雨が少ないとすぐ渇水になり市民生活にも影響が出るが、小学校のプールは断水にさえならなければ聖域。(断水になるかもしれなくてみんな怯えてんのに、水をじゃぶじゃぶ使いやがって!と怒鳴り込んだことがある)
#*従来からの[[松山市]]と伊予市は断水に怯えるのがもはや夏といわず通年の恒例行事になっている。
#**平成6年夏で懲りた松山市は常に水源地の状況やら渇水対策を具体的に公表しているが、伊予市は全く懲りていないらしく、ホームページを見て初めて水源地の状況が分かる。水位が「かなり低い」なら、市としてどういうアクションを取ってるのかくらい書け。
#これ↓でシアワセになろうね!
#*「世界の中予で 愛媛を叫ぶ ウラ~!」
#「中予」と呼ばれるが実質は松山市とその他。
#*東予や南予と違い、結構一極集中気味。
#明治初期はこのエリア内に県境があった。
#梅雨や冬の悪天候時は、おおむね重信川を境に、天気が露骨に違うことが多い(北方向は良く、南方向は悪い)。
#喜多郡以外はJA松山市エリア。
#喜多郡は南予北部となるのが一般的。


==一般国道48号の噂==
==松山市の噂==
#仙台市と山形市を結ぶ国道。ヨンパチ。
[[松山市]]を参照。
#山形道ができる前は仙台〜山形のメインルートだった。
#*今でも高速代をケチりたければこちら。
#*終点は、山形には届かず天童まで。
#**久野本から13号線と一緒になって、飯田交差点が終点だったりする。
#***天童〜山形間に国道標識は全く存在しない。
#****当然だ。13号線の方が番号が若いから。ほぼ4分の1。
#*****二段おにぎりってことがあるだろ。
#仙台側では愛子バイパス、仙台西道路に接続するため利便性は非常に高い
#山形側の方が相対的にが整備されてる気がする。(信号少ない、道幅広い、登坂路あり等)
#宮城-山形の峠抜けルートとしては唯一積雪による冬期通行止めがなく通年通行可能
#*笹谷トンネルが有料区間であるため、それを避ける目的の往来が多い
#*二桁国道なんだから、むしろ冬季通行止になるのがおかしい。
#旧関沢トンネル掘削時には爆発事故で作業員が亡くなっている
#笹谷峠、二口林道と並んで古くから重要なルートだった
#沿線に道の駅はない。距離が短く無理ないかもしれないが
#仙台宮城IC付近の仙台駅方面は渋滞の名所。トンネル区間の逃げ道も存在しない事もあって土休日は特に酷くなりやすい。
#*その為、時間帯によって常磐道からなら仙台東IC、東北道なら長町ICを利用した方が良い。
#仙台山形間を一般道だけで通るとなると事実上はここ一択になる。
#*国道286号は一般道だけで行くと峠の酷道がある為。
#宮城側は作並街道、山形側は関山街道と呼ばれ、真の愛称はどちらなのかがわからない。
#*作並は宮城側の集落、関山は山形側の集落。でも、宮城でも関山、関山峠と言えば通じる。
#関山峠の宮城側は急勾配だが、山形側は緩い。
#JRの[[仙山線]]とルートは同じだが、山形側では少し離れている。やはり、関山峠がきつかったのか…
#*なお、仙山線に並走する峠越えの道路は存在しない。


==仙台西道路==
==伊予市の噂==
#[[山形市]][[福島市]][[仙台市|仙台]]の植民地にした立役者の一つ。
;関連項目
#*高速バス利用者にとっては、この道のお陰で[[東北自動車道|東北道]]を降りてから繁華街や仙台駅への所要時間が大幅短縮されるため。
*駅の噂:[[愛媛の駅#伊予市駅の噂|伊予市駅]][[愛媛の駅#下灘駅の噂|下灘駅]][[愛媛の駅#郡中駅の噂|郡中駅]][[愛媛の駅#郡中港駅の噂|郡中港駅]]
#**しかし、高速バスの仙台方の停留所が極端に少なくなったのも事実。
*SA/PA:{{SA/PA|四国|伊予灘SA}}
#***仙台の人はわざわざ山形や福島に行かない。
*IC/JCT:{{IC/JCT|四国|伊予IC}}
#****観光シーズンの山形の観光地は宮城ナンバーだらけだけどね。
#松山の衛星都市。
#****仙台のポチだの誹謗中傷するくせに、こういう物の言い方をするから仙台人は嫌われているのに、いい加減気づけよ。
#合併して大きくなった。
#*****仙台人ですが、福島行きの高速バスはよく利用します。(でもバス停やダイヤを見ると明らかに福島人優遇な気が・・・)
#かつおぶし工場がある。
#*[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]仙台支社にとってはこの道の存在は大きな脅威だろう。
#*[[愛媛の企業#ヤマキ|ヤマキ]]」だっけ?あそこの人事課長優秀だったなぁ・・(10年前)
#**最早あきらめの境地。
#**「ヤマキ」の隣には「[[愛媛の企業#マルトモ|マルトモ]]」もあるから忘れんでね。
#*渡辺通の渋滞に悩まされている[[福岡]]の[[西鉄バスグループ|西鉄バス]]にとってはうらやましい限りだろう。
#伊豫市
#**西道路も結構渋滞に悩まされているよ。
#*2004年まで'''伊豫市'''が正式だった。
#広瀬通の繁華街を抜ければ仙台宮城IC周辺の山間部。トンネルを抜ける前後のギャップが激しい。
#「郡中村」と「郡中町」が併存していた。
#自動車専用道路なので、原付などは通行不可。
#中予だが、もともと大洲藩だった。
#自動車専用道路なのに、中央側の標識は一般道と同じ「青色標識」
#*宇和島県でもあった。
#*愛子側は「緑色看板」が徐々に増えているけどね。
#最寄り駅が松前町になる地区がある。
#「北伊予」は既にここじゃなくて松前町になる。
#*伊予高校も松前町。
#「八倉」は砥部町にも跨っている。
#ほぼ松前市。
#郡中港は最初は「万安港」といった。
#花かつお、自然農法、栄養学のそれぞれの生みの親らも伊予市出身。
#市役所はまとまりが悪いと言われる。
#伊予灘サービスエリアは名前のわりに随分内陸だ。
#*一応海は見える。
#2011年6月から愛媛CATVのサービスエリアに含まれた。但し、旧伊予市だけ。
#全国にダイレクトメールを送りつけてる[[根菜#ニンジン|人参]]屋がある。
#伊予国の一宮や国分寺があるわけでもないのにこんな名前なのは、伊予郡の大半だったからなのね。


==関連項目==
===中山===
*[[仙台南部道路・山形自動車道]]
#旧中山町は蛍と栗で有名。
*[[仙山線]]
#*[http://www.hatada.co.jp/ ハタダ栗タルト]」にも使われている。
#昭和時代にも、1地区が一足先に伊予市に入っていた。


[[Category:国道|048]]
===双海===
*道の駅:[[四国の道の駅#ふたみ|ふたみ]]
#上灘と下灘が合併…、むしろ「双灘」?あ、どっちにしろ変か…。
#ちょっと油断すると[[愛媛/南予#大洲市の噂|大洲市]]。
#県外の電波が入りやすいので、「電波銀座」ともいわれている。
 
==東温市の噂==
#人口増加率では松山市よりも上。
#*"タウン情報まつやま"の"愛媛県人の住みたい町"アンケート結果では、松山市を抜いて1位に堂々ランクイン。理由は「医療が充実しているから」。それを裏付ける客観的な証拠として、サンデー毎日だったか週刊朝日だったかにも、人口に対する医療従事者の割合が全国市町村の中で5番目に高いと書いてある(1位は東京都[[東京/千代田区|千代田区]])。
#たいていの合併では、旧役所・役場は支所になることが多いが、重信町役場は解体されて駐車場になった。
#*重信町役場は合併前に立てたためけっこう立派だったねえ。ついでに取り壊されたのは川内町の方。
#*むしろ合併を見越して建設したからな<旧重信町役場
#[[愛媛の学業#愛媛大学|愛媛大学]]の医学部キャンパスには、「ハチに注意」という注意書きがある(2006.9.9現在)。下手して刺されると、すぐ近くにある解剖学教室の実験材料になってしまうかもしれない。
#*今(2012.5.29)はその注意書きはもうない。だからと言って、ハチがいなくなったとは限らない。
#英語で書くと"To-on shi"。最初「トゥーンシ」って何?と思った。
#愛媛県人でさえ、読むことをはばかられる市名である。 いあ、よぉわからんに訂正 w
#*実は最低でも20年前から使われている名前だったりする。
#「重信駅」も「川内駅」も存在しない。
#*それどころか、川内には駅が存在しない(=鉄道がないから)。
#*厳密にいうと「川内駅」は岩手、宮城、鹿児島にある。但し、鹿児島の駅は「かわうち」とは読まず「せんだい」と読む。
#[[愛知]]人には「[[東海市]]」に見える。
#家が一軒ぐらいしかないような山奥にまで毎日バスが運行されているのは何気にすごいことでは?
#骨ごと食べられる干物、ご当地の穀物クッキーそして高級柑橘「せとか」のマドレーヌがある。
#東温市という名の通り温泉がいくつかあるようだが、どれもボーリング技術向上の賜物による(比較的新しい)温泉らしい。
 
===重信===
#国内最大級の屋内スキー場「アクロス重信」がある。スノーボードのW杯優勝など輝かしい実績を持つ[[wikipedia:ja:青野令|青野令]]はここで練習を積んだそうだ。
#*閉鎖したけどね…
#重信公園はここじゃなくて松山市にある。松山刑務所とはあべこべなパターンだ。
#実は「松山刑務所」はここだ。
#*どうせなら、県名をとって「愛媛刑務所」にした方がまだわかるぞ。
#医学部を誘致する際には、松前町や伊予市といったライバルと争った。
 
===川内===
*SA/PA:{{SA/PA|四国|桜三里PA}}
*IC/JCT:{{IC/JCT|四国|川内IC}}
#実は「川上」+「三内」の合成だ。
#実は「松山ゴルフクラブ」はここだ。
#川内インターチェンジができたことによって格段に便利になった。
#[[愛媛の企業#四国乳業|らくれん]]の工場がある。(川内ICの近く。)
 
==伊予郡の噂==
#1897年に下浮穴郡の西半分を吸収して面積が広がった。
===松前町の噂===
*駅の噂:[[愛媛の駅#松前駅の噂|松前駅]]、[[愛媛の駅#古泉駅の噂|古泉駅]]、[[愛媛の駅#岡田駅の噂|岡田駅]]
#愛媛県の[[バチカン|バチカン市国]]的存在。
#*ケンカになるので、決して「バカチン王国」だとバラシてはいけない。
#*[[阪神電気鉄道|阪神電車]]同様、鉄道の線路より海側にはDQNが多い。電車の乗客の身なりやマナーがその証拠(=下品でうるさい)。
#**浜手(漁師町)の方が柄悪いと言われるのは全国共通。漁は命がけですから(昔は)。
#***まあ山手は山手で麦畑しかないけどなあ…でもあの初夏に見れる一面緑の景色は圧巻!流石日本一の[[麦#裸麦|裸麦]]の産地!
#松山市のベッドタウンだ。
#*[[香川/東讃#三木町の噂|ここ]]の愛媛県バージョンだな。
#*[[府中町|ここ]]と状況が似ていたりする。
#松前町役場の近くに大規模ショッピングモールができる計画がある。
#*2008年の春に開業したわけだけれども、これが松山市や伊予市にできようものなら、渇水の元凶として叩かれてただろう。もっとも、{{国道|四国|56|56号}}沿いに作られたので、土日は「エミフル渋滞」で迷惑しているが…
#**[[イオン]]とのバトルに買って開店。[[フジ (チェーンストア)|フジ]]の力が強い。ついでに松山にできても渇水の元凶としてたたく人間はいないだろw[[画像:Emi-full.jpg|thumb|エミフルMASAKI]]
#*松前町=エミフルになりつつある。
#北海道の[[北海道/渡島#松前町の噂|同じ表記の町]]に釣られて「まつまえ」と呼ばれる。
#*もうちょっと[[弘前市|南の市]]の名前につられて欲しい。
#**「前」を「さき」と読む地名はたまにあるが(兵庫県の「[[姫路市/地域別#夢前|夢前(ゆめさき)]]」など)、「松」を「ま」とはなかなか思いつかない…。
#炭素繊維をメインに生産している[[化学メーカー#東レ|東レ]]の松山工場が有る。米ボーイング社の[[アメリカの旅客機#ボーイング787の噂|B787]]の主翼の素材はここの製品。
#[[涼宮ハルヒファン|某人気アニメ]]の超能力者と同じ名前の駅がある。
#実は松山よりも人口密度は多い。
#町名を正確に読める奴はまず居ない。
#*ちなみに「まさき」
#スーパーで観光客から「マツマエ漬け下さぁい」と言われる。
#もう平成大合併の時みたいに[[愛媛/中予#伊予市の噂|近]][[松山市|隣]]自治体と合併しようなんて考えてない模様。単独でどこまで頑張れるのやら。
#あげくの果てに電車でGO旅情編の観光案内で「まつまえ」と呼ばれてしまう程。
#*電車でGO旅情編は路面電車で、松前を走っている郊外電車じゃない。松山市には松前と書いて「まつまえ」と読む地名が存在する。
#*松山のは「まさきまち」だったような。(こちらは「まさきちょう」)
#中学校の教師ですら「まつまえ」と呼ぶ人が居る。
#松山市が水不足になっても水資源が豊富で断水にならない。そして、松山市には絶対水を貸さない。
#上京したが、大学が郊外にあり希望に満ちて駅を降り立つや我に返り「まるで松前や」と言う事がある。
#山がない。
#小魚珍味の生産量が日本一らしい。
 
===砥部町の噂===
#焼き物の街というイメージ。
#*松山市との境には砥部焼のタワーがある。
#**注意しないと気づかない。
#砥部動物園がある。
#*正しくは、"とべ"動物園ですよ。
#*確かホッキョクグマか何かの人工飼育をした飼育員が居る。
#**ホッキョクグマの人工飼育をした高市さんですね。
#**ドイツらへんで人工飼育が成功するとメディアはそっちに向いた。
#*ここにはお客さんのエサを目掛けて3mの壁を駆け上がるアシカがいる。
#**「ナナミ」と言います。
#県外でこの町名を正しく読めるヒトに逢ったことがない。
#*「とぶまち?」
#**'''飛べ'''ませんww
#実はここも平成の大合併で大揉めしたところである。
#まもなく(2009年4月)町内の中学校が1校だけになる。
#かつては伊予郡ではなく浮穴郡・下浮穴郡に属していた。
#[[松山自動車道]]がちょっとだけかすっている。
 
====広田====
#砥部と違い、ここは[[四国の河川#肱川|肱川]]水系。
#*砥部の中心部へは、峠を越えないと行けない。
#一応平成の大合併での合併だが、人口などあまりにも砥部と差があり過ぎたせいか、殆ど忘れ去られているような…
#松山とを結んでいた[[伊予鉄道#伊予鉄のバスの噂|伊予鉄バス]]が廃止になり、公共交通で行けなくなった。
#*もっとも、廃止前も1日1往復しか走ってなかった。
#*代替として、住民専用で中学校のスクールバスの空席に乗れるようにしたが、前日までに予約要のうえ、6席分しかない。
 
==喜多郡の噂==
===内子町の噂===
#内子駅には特急列車は全停車。
#松山自動車道内子五十崎IC付近の国道56号は4車線。
#*でも、高速道路は片側半車線・・・。
#合併以前からの町名継承だが新役場の所在地は旧五十崎町。
#*おかげで町役場が内子駅から遠くなった。
#**お遍路さんも迷ってしまうらしい。
#南予地方とされることも多い。
#最近[[和歌山/紀南#北山村の噂|北山村]]が独占していたはずの[[柑橘類#ジャバラ|じゃばら]]が移植され、栽培が盛んになっている。
 
====内子====
*SA/PA:{{SA/PA|四国|内子PA}}
*道の駅:[[四国の道の駅#内子フレッシュパークからり|内子フレッシュパークからり]]
#内子座がある。
#ろうそくが有名。
#*そうすっとナニか?内子座劇場(内子座ミュージックホール)でローソクショーやってんのか?
#町並み保存がすすめられている。
#*[[テレビ東京]]「アド街ック天国」の「懐かしい風景が残る街」ランキングで[[金沢市|金沢]]や[[高山市|高山]]に次いで全国第6位にはビックリ。
#桃鉄では物件駅になっている。
 
====五十崎====
#旧五十崎町は凧で有名。
#中心部へは五十崎駅より内子駅からの方が近い。
#*内子駅から中心部まで2km程、路線バスは無いが歩いてもよさそうな距離。
 
====小田====
#旧上浮穴郡だった小田は中予と考えて良い。
#*同郡の現・久万高原町と違って中心部含む大半が内子と同じ肱川水系なので、水系的には違和感の無い合併。
#*但し、久万高原町と同じ仁淀川水系のエリアも一部ある。
#*ちょっと前まで選挙区的にも中予(愛媛2区。[[今治市|中予じゃ]][[愛媛/東予#上島町の噂|ないとこ]]も入ってるけど。)だった。
#**今は愛媛4区に入って名実ともに南予になって、2区の方も中予+αになると思ったが、[[#伊予市の噂|中予から南予になったやつ]]が・・・。
#以前は久万から伊予鉄久万バスの路線が来ていて、そちらの方が便利だった(内子へは突合で乗換要だった)が、現在は内子からの町営バスが唯一の足。
 
==上浮穴郡の噂==
#下浮穴郡もあったが、1897年に温泉郡と伊予郡に真っ二つにされて無くなっている。上下に二分割される前の浮穴郡は複数の水系に跨る中途半端な郡だった。
#「上」を冠する必要はとうに無くなっているのだが、北相馬郡・東筑摩郡などと同様に付いたまま。
#水系上は太平洋側。
 
===久万高原町の噂===
#久万スキーランドがある。
#南予並の過疎地。
#(´・(エ)・)o彡゚クマー
#ご丁寧に自治体名に「高原」。
#*当初は「高原町」になる予定だった。
#**んまあ、何て在り来たりな!
#**宮崎の人からは「たかはる」[[宮崎/諸県#高原町の噂|と読まれそう]]…。
#*色々候補が出たのち、「久万」か「高原」かで迷って結局両方くっつけた。
#松山からは「三坂峠」を越えていく。
#*三坂道路ができたからもう峠を越えないで済む。
#人口は久万>美川>柳谷>面河なので力関係も大体そんなもの。
#四国で一番「一度は行きたい系」で登場する人気の有るスポットではあるものの、その場所の悪さからそこまでは流行っていない四国カルスト天狗高原がある。
 
 
====久万====
#久万中は「東京ラブストーリー」で登場する。
#*ドラマで出てきた校舎はすでに建て替わって実に立派なものになっている。
#久万高原天体観測館で発見された小惑星には「[[wikipedia:ja:道後温泉 (小惑星)|道後温泉]]」「[[wikipedia:ja:カンチ (小惑星)|カンチ]]」「[[wikipedia:ja:アンパンマン (小惑星)|アンパンマン]]」「[[wikipedia:ja:玉春日 (小惑星)|玉春日]]」「[[wikipedia:ja:庵野秀明 (小惑星)|庵野秀明]]」といった名前が付けられている。
#ここに存在する「駅」が「道の駅」だという事実に都会の人は驚くのです…。
#[[八幡浜市]]からのR380の終点。
#熊ではない。隈でもない。
 
====美川====
#{{国道|四国|33}}沿いの御三戸(みみど)では川に奇岩が立つ。
#*「軍艦岩」ですね。
#美川と柳谷の中学校を廃校にして久万中学校に一元化する計画があったが、柳谷は賛成したものの、美川は反対したので、まだ美川中学校は存在します(2012.5.29)。
#[[石川]]や[[山口]]にも同名の町があったが平成の大合併で消滅した(現在はそれぞれ[[白山市]]、[[岩国市]])。
#某大物歌手の出身地ではない(彼は長野県[[諏訪市]]出身)。
#最近は良質な美川そうめんが評判。
 
====柳谷====
#「ごうかく」というバス停がある。
#この地名も読めない人いそうだ。
#[[JR四国バス|JRバス]]の終点(落出)はここ。
#*町営バスになりました(JRバスは久万までに短縮)。
 
====面河====
#「面河渓」で有名。
#[[日本の山#石鎚山|石鎚山]]はここからも登れる。
#県外の人は読めないでしょ?
#「おもご」。
#中心地は渋草という。東温市川内の[[国道11号|R11]]・R494交差点に「渋草」と案内されているが、県外者には「面河」以上にピンと来ない。
#通仙橋交差点にはおそらく日本最南端の雪国式縦型信号機がある。
 
[[Category:愛媛|ちゆうよ]]

2021年5月1日 (土) 09:44時点における版

中予地方の噂

中島  
今治
 
  東温 西
松前
伊予 久万
高原

内子
   
  1. 愛媛県最後の人口増加地方。
  2. 雪があまり降らない。南予のほうがよく降る。
    • とはいえ、関門海峡から大陸の冷たい風が東に向かって吹き抜けるのを桜三里の山脈が遮るから、松山でもそれなりに積もることはある。
  3. 降った雨が少ないとすぐ渇水になり市民生活にも影響が出るが、小学校のプールは断水にさえならなければ聖域。(断水になるかもしれなくてみんな怯えてんのに、水をじゃぶじゃぶ使いやがって!と怒鳴り込んだことがある)
    • 従来からの松山市と伊予市は断水に怯えるのがもはや夏といわず通年の恒例行事になっている。
      • 平成6年夏で懲りた松山市は常に水源地の状況やら渇水対策を具体的に公表しているが、伊予市は全く懲りていないらしく、ホームページを見て初めて水源地の状況が分かる。水位が「かなり低い」なら、市としてどういうアクションを取ってるのかくらい書け。
  4. これ↓でシアワセになろうね!
    • 「世界の中予で 愛媛を叫ぶ ウラ~!」
  5. 「中予」と呼ばれるが実質は松山市とその他。
    • 東予や南予と違い、結構一極集中気味。
  6. 明治初期はこのエリア内に県境があった。
  7. 梅雨や冬の悪天候時は、おおむね重信川を境に、天気が露骨に違うことが多い(北方向は良く、南方向は悪い)。
  8. 喜多郡以外はJA松山市エリア。
  9. 喜多郡は南予北部となるのが一般的。

松山市の噂

松山市を参照。

伊予市の噂

関連項目
  1. 松山の衛星都市。
  2. 合併して大きくなった。
  3. かつおぶし工場がある。
    • ヤマキ」だっけ?あそこの人事課長優秀だったなぁ・・(10年前)
      • 「ヤマキ」の隣には「マルトモ」もあるから忘れんでね。
  4. 伊豫市
    • 2004年まで伊豫市が正式だった。
  5. 「郡中村」と「郡中町」が併存していた。
  6. 中予だが、もともと大洲藩だった。
    • 宇和島県でもあった。
  7. 最寄り駅が松前町になる地区がある。
  8. 「北伊予」は既にここじゃなくて松前町になる。
    • 伊予高校も松前町。
  9. 「八倉」は砥部町にも跨っている。
  10. ほぼ松前市。
  11. 郡中港は最初は「万安港」といった。
  12. 花かつお、自然農法、栄養学のそれぞれの生みの親らも伊予市出身。
  13. 市役所はまとまりが悪いと言われる。
  14. 伊予灘サービスエリアは名前のわりに随分内陸だ。
    • 一応海は見える。
  15. 2011年6月から愛媛CATVのサービスエリアに含まれた。但し、旧伊予市だけ。
  16. 全国にダイレクトメールを送りつけてる人参屋がある。
  17. 伊予国の一宮や国分寺があるわけでもないのにこんな名前なのは、伊予郡の大半だったからなのね。

中山

  1. 旧中山町は蛍と栗で有名。
  2. 昭和時代にも、1地区が一足先に伊予市に入っていた。

双海

  1. 上灘と下灘が合併…、むしろ「双灘」?あ、どっちにしろ変か…。
  2. ちょっと油断すると大洲市
  3. 県外の電波が入りやすいので、「電波銀座」ともいわれている。

東温市の噂

  1. 人口増加率では松山市よりも上。
    • "タウン情報まつやま"の"愛媛県人の住みたい町"アンケート結果では、松山市を抜いて1位に堂々ランクイン。理由は「医療が充実しているから」。それを裏付ける客観的な証拠として、サンデー毎日だったか週刊朝日だったかにも、人口に対する医療従事者の割合が全国市町村の中で5番目に高いと書いてある(1位は東京都千代田区)。
  2. たいていの合併では、旧役所・役場は支所になることが多いが、重信町役場は解体されて駐車場になった。
    • 重信町役場は合併前に立てたためけっこう立派だったねえ。ついでに取り壊されたのは川内町の方。
    • むしろ合併を見越して建設したからな<旧重信町役場
  3. 愛媛大学の医学部キャンパスには、「ハチに注意」という注意書きがある(2006.9.9現在)。下手して刺されると、すぐ近くにある解剖学教室の実験材料になってしまうかもしれない。
    • 今(2012.5.29)はその注意書きはもうない。だからと言って、ハチがいなくなったとは限らない。
  4. 英語で書くと"To-on shi"。最初「トゥーンシ」って何?と思った。
  5. 愛媛県人でさえ、読むことをはばかられる市名である。 いあ、よぉわからんに訂正 w
    • 実は最低でも20年前から使われている名前だったりする。
  6. 「重信駅」も「川内駅」も存在しない。
    • それどころか、川内には駅が存在しない(=鉄道がないから)。
    • 厳密にいうと「川内駅」は岩手、宮城、鹿児島にある。但し、鹿児島の駅は「かわうち」とは読まず「せんだい」と読む。
  7. 愛知人には「東海市」に見える。
  8. 家が一軒ぐらいしかないような山奥にまで毎日バスが運行されているのは何気にすごいことでは?
  9. 骨ごと食べられる干物、ご当地の穀物クッキーそして高級柑橘「せとか」のマドレーヌがある。
  10. 東温市という名の通り温泉がいくつかあるようだが、どれもボーリング技術向上の賜物による(比較的新しい)温泉らしい。

重信

  1. 国内最大級の屋内スキー場「アクロス重信」がある。スノーボードのW杯優勝など輝かしい実績を持つ青野令はここで練習を積んだそうだ。
    • 閉鎖したけどね…
  2. 重信公園はここじゃなくて松山市にある。松山刑務所とはあべこべなパターンだ。
  3. 実は「松山刑務所」はここだ。
    • どうせなら、県名をとって「愛媛刑務所」にした方がまだわかるぞ。
  4. 医学部を誘致する際には、松前町や伊予市といったライバルと争った。

川内

  1. 実は「川上」+「三内」の合成だ。
  2. 実は「松山ゴルフクラブ」はここだ。
  3. 川内インターチェンジができたことによって格段に便利になった。
  4. らくれんの工場がある。(川内ICの近く。)

伊予郡の噂

  1. 1897年に下浮穴郡の西半分を吸収して面積が広がった。

松前町の噂

  1. 愛媛県のバチカン市国的存在。
    • ケンカになるので、決して「バカチン王国」だとバラシてはいけない。
    • 阪神電車同様、鉄道の線路より海側にはDQNが多い。電車の乗客の身なりやマナーがその証拠(=下品でうるさい)。
      • 浜手(漁師町)の方が柄悪いと言われるのは全国共通。漁は命がけですから(昔は)。
        • まあ山手は山手で麦畑しかないけどなあ…でもあの初夏に見れる一面緑の景色は圧巻!流石日本一の裸麦の産地!
  2. 松山市のベッドタウンだ。
    • ここの愛媛県バージョンだな。
    • ここと状況が似ていたりする。
  3. 松前町役場の近くに大規模ショッピングモールができる計画がある。
    • 2008年の春に開業したわけだけれども、これが松山市や伊予市にできようものなら、渇水の元凶として叩かれてただろう。もっとも、56号沿いに作られたので、土日は「エミフル渋滞」で迷惑しているが…
      • イオンとのバトルに買って開店。フジの力が強い。ついでに松山にできても渇水の元凶としてたたく人間はいないだろw
        エミフルMASAKI
    • 松前町=エミフルになりつつある。
  4. 北海道の同じ表記の町に釣られて「まつまえ」と呼ばれる。
    • もうちょっと南の市の名前につられて欲しい。
      • 「前」を「さき」と読む地名はたまにあるが(兵庫県の「夢前(ゆめさき)」など)、「松」を「ま」とはなかなか思いつかない…。
  5. 炭素繊維をメインに生産している東レの松山工場が有る。米ボーイング社のB787の主翼の素材はここの製品。
  6. 某人気アニメの超能力者と同じ名前の駅がある。
  7. 実は松山よりも人口密度は多い。
  8. 町名を正確に読める奴はまず居ない。
    • ちなみに「まさき」
  9. スーパーで観光客から「マツマエ漬け下さぁい」と言われる。
  10. もう平成大合併の時みたいに自治体と合併しようなんて考えてない模様。単独でどこまで頑張れるのやら。
  11. あげくの果てに電車でGO旅情編の観光案内で「まつまえ」と呼ばれてしまう程。
    • 電車でGO旅情編は路面電車で、松前を走っている郊外電車じゃない。松山市には松前と書いて「まつまえ」と読む地名が存在する。
    • 松山のは「まさきまち」だったような。(こちらは「まさきちょう」)
  12. 中学校の教師ですら「まつまえ」と呼ぶ人が居る。
  13. 松山市が水不足になっても水資源が豊富で断水にならない。そして、松山市には絶対水を貸さない。
  14. 上京したが、大学が郊外にあり希望に満ちて駅を降り立つや我に返り「まるで松前や」と言う事がある。
  15. 山がない。
  16. 小魚珍味の生産量が日本一らしい。

砥部町の噂

  1. 焼き物の街というイメージ。
    • 松山市との境には砥部焼のタワーがある。
      • 注意しないと気づかない。
  2. 砥部動物園がある。
    • 正しくは、"とべ"動物園ですよ。
    • 確かホッキョクグマか何かの人工飼育をした飼育員が居る。
      • ホッキョクグマの人工飼育をした高市さんですね。
      • ドイツらへんで人工飼育が成功するとメディアはそっちに向いた。
    • ここにはお客さんのエサを目掛けて3mの壁を駆け上がるアシカがいる。
      • 「ナナミ」と言います。
  3. 県外でこの町名を正しく読めるヒトに逢ったことがない。
    • 「とぶまち?」
      • 飛べませんww
  4. 実はここも平成の大合併で大揉めしたところである。
  5. まもなく(2009年4月)町内の中学校が1校だけになる。
  6. かつては伊予郡ではなく浮穴郡・下浮穴郡に属していた。
  7. 松山自動車道がちょっとだけかすっている。

広田

  1. 砥部と違い、ここは肱川水系。
    • 砥部の中心部へは、峠を越えないと行けない。
  2. 一応平成の大合併での合併だが、人口などあまりにも砥部と差があり過ぎたせいか、殆ど忘れ去られているような…
  3. 松山とを結んでいた伊予鉄バスが廃止になり、公共交通で行けなくなった。
    • もっとも、廃止前も1日1往復しか走ってなかった。
    • 代替として、住民専用で中学校のスクールバスの空席に乗れるようにしたが、前日までに予約要のうえ、6席分しかない。

喜多郡の噂

内子町の噂

  1. 内子駅には特急列車は全停車。
  2. 松山自動車道内子五十崎IC付近の国道56号は4車線。
    • でも、高速道路は片側半車線・・・。
  3. 合併以前からの町名継承だが新役場の所在地は旧五十崎町。
    • おかげで町役場が内子駅から遠くなった。
      • お遍路さんも迷ってしまうらしい。
  4. 南予地方とされることも多い。
  5. 最近北山村が独占していたはずのじゃばらが移植され、栽培が盛んになっている。

内子

  1. 内子座がある。
  2. ろうそくが有名。
    • そうすっとナニか?内子座劇場(内子座ミュージックホール)でローソクショーやってんのか?
  3. 町並み保存がすすめられている。
    • テレビ東京「アド街ック天国」の「懐かしい風景が残る街」ランキングで金沢高山に次いで全国第6位にはビックリ。
  4. 桃鉄では物件駅になっている。

五十崎

  1. 旧五十崎町は凧で有名。
  2. 中心部へは五十崎駅より内子駅からの方が近い。
    • 内子駅から中心部まで2km程、路線バスは無いが歩いてもよさそうな距離。

小田

  1. 旧上浮穴郡だった小田は中予と考えて良い。
    • 同郡の現・久万高原町と違って中心部含む大半が内子と同じ肱川水系なので、水系的には違和感の無い合併。
    • 但し、久万高原町と同じ仁淀川水系のエリアも一部ある。
    • ちょっと前まで選挙区的にも中予(愛媛2区。中予じゃないとこも入ってるけど。)だった。
  2. 以前は久万から伊予鉄久万バスの路線が来ていて、そちらの方が便利だった(内子へは突合で乗換要だった)が、現在は内子からの町営バスが唯一の足。

上浮穴郡の噂

  1. 下浮穴郡もあったが、1897年に温泉郡と伊予郡に真っ二つにされて無くなっている。上下に二分割される前の浮穴郡は複数の水系に跨る中途半端な郡だった。
  2. 「上」を冠する必要はとうに無くなっているのだが、北相馬郡・東筑摩郡などと同様に付いたまま。
  3. 水系上は太平洋側。

久万高原町の噂

  1. 久万スキーランドがある。
  2. 南予並の過疎地。
  3. (´・(エ)・)o彡゚クマー
  4. ご丁寧に自治体名に「高原」。
    • 当初は「高原町」になる予定だった。
      • んまあ、何て在り来たりな!
      • 宮崎の人からは「たかはる」と読まれそう…。
    • 色々候補が出たのち、「久万」か「高原」かで迷って結局両方くっつけた。
  5. 松山からは「三坂峠」を越えていく。
    • 三坂道路ができたからもう峠を越えないで済む。
  6. 人口は久万>美川>柳谷>面河なので力関係も大体そんなもの。
  7. 四国で一番「一度は行きたい系」で登場する人気の有るスポットではあるものの、その場所の悪さからそこまでは流行っていない四国カルスト天狗高原がある。


久万

  1. 久万中は「東京ラブストーリー」で登場する。
    • ドラマで出てきた校舎はすでに建て替わって実に立派なものになっている。
  2. 久万高原天体観測館で発見された小惑星には「道後温泉」「カンチ」「アンパンマン」「玉春日」「庵野秀明」といった名前が付けられている。
  3. ここに存在する「駅」が「道の駅」だという事実に都会の人は驚くのです…。
  4. 八幡浜市からのR380の終点。
  5. 熊ではない。隈でもない。

美川

  1. 国道33号沿いの御三戸(みみど)では川に奇岩が立つ。
    • 「軍艦岩」ですね。
  2. 美川と柳谷の中学校を廃校にして久万中学校に一元化する計画があったが、柳谷は賛成したものの、美川は反対したので、まだ美川中学校は存在します(2012.5.29)。
  3. 石川山口にも同名の町があったが平成の大合併で消滅した(現在はそれぞれ白山市岩国市)。
  4. 某大物歌手の出身地ではない(彼は長野県諏訪市出身)。
  5. 最近は良質な美川そうめんが評判。

柳谷

  1. 「ごうかく」というバス停がある。
  2. この地名も読めない人いそうだ。
  3. JRバスの終点(落出)はここ。
    • 町営バスになりました(JRバスは久万までに短縮)。

面河

  1. 「面河渓」で有名。
  2. 石鎚山はここからも登れる。
  3. 県外の人は読めないでしょ?
  4. 「おもご」。
  5. 中心地は渋草という。東温市川内のR11・R494交差点に「渋草」と案内されているが、県外者には「面河」以上にピンと来ない。
  6. 通仙橋交差点にはおそらく日本最南端の雪国式縦型信号機がある。