「埼玉の道路交通」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
10行目: 10行目:
#* 埼玉県鴻巣試験場の合格レベルは世界最難関といわれている。  
#* 埼玉県鴻巣試験場の合格レベルは世界最難関といわれている。  
#**とは言え、あの程度の問題で受からないようでは免許は持つべきでは無いと思う。
#**とは言え、あの程度の問題で受からないようでは免許は持つべきでは無いと思う。
#* しかも、[[埼玉/中部#鴻巣市の噂|鴻巣]]は田舎。電車で通うのが苦痛すぎ。  
#* しかも、[[鴻巣市|鴻巣]]は田舎。電車で通うのが苦痛すぎ。  
#* 鴻巣は人形の町と言われているが、ほとんどの県民が免許の街だと思っている。  
#* 鴻巣は人形の町と言われているが、ほとんどの県民が免許の街だと思っている。  
#* 駅ビルが建設中。  
#* 駅ビルが建設中。  
16行目: 16行目:
# 「ゆずりあい埼玉」と標語があったが、1台譲って2台目の車は絶対に譲らない文化がある。
# 「ゆずりあい埼玉」と標語があったが、1台譲って2台目の車は絶対に譲らない文化がある。
#* これって埼玉に限った話じゃないような・・・  
#* これって埼玉に限った話じゃないような・・・  
# [[関東のナンバープレート#品川|品川ナンバー]]は「品車」と呼ばれ、確実にアオリの対象となる。  
# [[品川ナンバー]]は「品車」と呼ばれ、確実にアオリの対象となる。  
# [[関東のナンバープレート#熊谷|熊谷ナンバー]]は暴走車として他県の人々に恐れられている。
# [[関東のナンバープレート#熊谷|熊谷ナンバー]]は暴走車として他県の人々に恐れられている。
#*[[関東のナンバープレート#土浦|土浦ナンバー]]の前では子供みたいなもんですよ。
#*[[土浦ナンバー]]の前では子供みたいなもんですよ。
#*本当に怖いのは[[北陸・近畿のナンバープレート#なにわ|“なにわ”ナンバー]]のフルスモーク車。(たいがいベンツ)5車線の一番左から右折していく・・・。  
#*本当に怖いのは[[北陸・近畿のナンバープレート#なにわ|“なにわ”ナンバー]]のフルスモーク車。(たいがいベンツ)5車線の一番左から右折していく・・・。  
#*遠出をしても「暑いところですよね」と声をかけられたりする。けっこううれしい
#*遠出をしても「暑いところですよね」と声をかけられたりする。けっこううれしい

2008年11月4日 (火) 22:44時点における版

埼玉の道路交通の噂

  1. さいたま市付近は、国道16号の南北で発展度合いが異なる。
  2. 砂利、穴、わだちなど悪路が多いため、二輪車を操作するテクニックが高い人が多い。
  3. 免許センターが1つしかない。
    • というか、大抵の県は一つしかない。2つ以上あるほうが珍しい。ちなみに東京は3つある。
      • 静岡県には東部、中部、西部と免許センターが3つある。
    • なお、福島県には2つあります。県の面積が広すぎるための措置。
    • 新潟にも2つあります(新潟長岡市)。個人的には3ついるんじゃないかと思うが…。
      • いちおう上越地区にもあります。
    • 埼玉県鴻巣試験場の合格レベルは世界最難関といわれている。
      • とは言え、あの程度の問題で受からないようでは免許は持つべきでは無いと思う。
    • しかも、鴻巣は田舎。電車で通うのが苦痛すぎ。
    • 鴻巣は人形の町と言われているが、ほとんどの県民が免許の街だと思っている。
    • 駅ビルが建設中。
    • 知事が土屋でなかったら大宮からの移転は許さなかった可能性が高い。
  4. 「ゆずりあい埼玉」と標語があったが、1台譲って2台目の車は絶対に譲らない文化がある。
    • これって埼玉に限った話じゃないような・・・
  5. 品川ナンバーは「品車」と呼ばれ、確実にアオリの対象となる。
  6. 熊谷ナンバーは暴走車として他県の人々に恐れられている。
    • 土浦ナンバーの前では子供みたいなもんですよ。
    • 本当に怖いのは“なにわ”ナンバーのフルスモーク車。(たいがいベンツ)5車線の一番左から右折していく・・・。
    • 遠出をしても「暑いところですよね」と声をかけられたりする。けっこううれしい
    • 地元では、歩行者や自転車がいると大回りをしてよけてくれる車が多い。>熊谷ナンバー
      • 地元では歩行者優先。
    • 太田(@群馬イオン近辺で最近多少見かけるが、群馬栃木ナンバーよりはお行儀は良い>栃木ナンバー
  7. 平成18年中に川越ナンバーができる。
    • 不人気の所沢ナンバーから独立するらしい。
      • しかし、所沢ナンバーができた当時、川越市の人たちは「川越」ナンバーに反対していたらしい。
        • ところが所沢ナンバーによって所沢の知名度が上がったことに川越市民が嫉妬した結果川越ナンバー取得に躍起になった模様。
        • ついでに比企郡東松山市の住民も熊谷ナンバーからの脱却を画策したが叶わなかった。
    • 所沢ナンバーは不人気と言う自覚が有るのか、地元の道路状況が良くないからなのかは分からないが、運転は「アラウマい」。
      • よく言えば「旨い」悪く言えば「荒い(怖い)」。
      • 所沢ナンバー車を上手いという奴らの気が知れない。狭山に住んでた時に何度危ない目に遭わされたか…県外で見かけても車間を余計に取りたくなる。
      • 首都圏にしてはだが、北関東並みにうまい。隣の八王子や大宮とは比べ物にならない。
  8. 作られる有料道路には必ず抜け道が用意されていて、入り口では混んでいた車が料金所付近ではなぜか皆いなくなる。
    • そのためだいたい200円~300円ぐらいなのだが、道を間違えて料金を取られるとものすごく悔しい
    • よって一応無料になる「予定」だったのが半永久的に有料のまま。
      • ↑償還期間終わったら借金残ったままちゃんと無料にしてますよ?最近だと熊谷東松山かな
    • 神奈川の保土ヶ谷バイパス、第三京浜、横浜新道など格安(または無料)高速道路と比べ、貧弱で高い埼玉の有料道路。神奈川との差は知事の差か?
  9. 国道に出ている○○行きの→に従って曲がると道に迷う(一本道でないのに、二度と表示が出ない)。
  10. 信号制御のずさんさは全国ワーストクラス。特に県道は数百m程度走るごとに赤信号停止を繰り返したり。県民の忍耐は限界に達している。東京、京都、広島のような同期制御の概念が存在しないのか?
    • 県警は一部道路についてオフセット制御と称しているが、そういう道路ですら少なくとも日中はノンストップで走行できるケースはほぼ皆無。
    • 土屋長期政権20年のおかげで自転車死者、旅行人気、医療格差、綾瀬川、都道府県サイトリスクなどもワースト1位になった。タモリが「ダサイ」(ダってサイたまだもん)と言ったのは根拠あっての事。
      • さらに、教育への補助金、鉄道整備などなど、埼玉は問題がありすぎる・・・。
    • 東京の方が酷くないか?16号で八王子から走らせていたら、都内はよく引っかかったのに埼玉に入った途端流れが良くなった。

埼玉県内の主な路線

ほかにもあったら加えて下さい。

<県内にある高速道路>

<県内にある国道>

  • 国道4号
  • 国道16号
  • 国道17号
    • 早く上尾道路ができないかな。と渋滞しつつ思う上尾市内
  • 国道122号
  • 国道125号
  • 国道140号
  • 国道254号
    • 早く和光富士見バイパス(仮称)つながんないかな~。
    • いい加減土地渡しなさいよ、宗○地区の皆さん!
  • 国道298号
  • 国道299号
  • 国道407号
  • 国道463号
    • 元々は「浦和越谷線」「浦和所沢線」「入間所沢線」だったのを一つに纏めて国道化したもの。今でも浦越とか浦トコって言葉が通用する。
    • 浦和越谷線だった区間はさいたま市内は埼大通りとも呼ばれ、日本一長いけやき通りとしてアピールしている。
      • 浦和所沢線だった区間の一部だよ。ケヤキ並木は正確には北浦和駅入口交差点(さいたま市浦和区)~西新井町交差点(所沢市)間の約17km。ちなみに埼大通りと呼ばれているのはさいたま市内の区間だけでほかでは「ウラトコ」と呼ばれている。

<県内にある主要道>

  • 第1・第2産業道路
    • 第一産業道路は県道35号、第二産業道路は県道1号&5号。
    • 気が付いたら尾久橋通りと完全につながっていた。迂闊であった。
  • 県道3号(さいたま栗橋線)
  • 県道40号(東村山志木線「志木街道」)
  • 県道49号(旧国道4号・旧日光街道)
  • 県道2号(旧国道16号)