勝手に鉄道建設/甲信越

< 勝手に鉄道建設
2008年2月18日 (月) 19:41時点における>第1施設団による版 (これでいいかな?)
ナビゲーションに移動 検索に移動

新潟市営地下鉄

  • 中央環状線
    新潟-萬代橋-古町通-日本海タワー-青陵大学-新潟高校-関屋-県庁前-上山-女池-江南高校-大白鳥(ビッグスワンのことでしょうか?)-開志学園-市民病院-新潟
  • 亀田線
    市民病院-高志高校-東新潟病院-亀田工業団地-西亀田(旧町役場前)-亀田
    市民病院からは新潟経由で県庁前まで直通運転。(名古屋市営地下鉄の名城線と名港線のような関係。)
  • 東新潟線
    新潟-沼垂or新潟西港-臨港病院前or山ノ下-赤道(あかみち)-新潟空港前or下山-松浜-三菱ガス化学前-新潟医療福祉大学前-太郎代-新潟東港(聖籠町)-免許センター前(聖籠町)-新潟競馬場前-早通-(以降白新線)-新崎-大形-東新潟-新潟-(以降越後線)-白山-関屋-(以降中央環状線)-県庁前
    • (都営大江戸線と似たような感じに。中央環状線だと遠回りな気がしたので、越後線経由で構成)
  • 南新潟線
    加茂(加茂市)-羽生田(田上町)-田上(田上町)-(ここまで信越本線)-庄瀬-月潟
    • -白根-味方-根岸-塩俵-黒埼-鳥原-小新-
    • -中之口-国見-潟東-遠藤-越後曽根-(以降越後線)-越後赤塚-内野西が丘-内野-新潟大学前-寺尾-
      • 小針-(以降越後線)-青山-関屋-白山-新潟
      • 小針-(以降越後線)-青山-関屋-(以降中央環状線)-県庁前
      • 越後曽根-巻(←越後線)-漆山-巻潟東インター前-茨島-中ノ口川-白根
      • 巻-和納(岩室に接続)-岩室出張所前-岩室温泉-間瀬-彌彦神社・弥彦温泉口           
  • 始発は羽生田からでも可(平日に羽生田折り返しの列車があるため)

新潟急行電鉄

  • 区間・新潟~(地下鉄)~東関屋~白根~月潟~燕~寺泊~西長岡~長岡

JR佐渡線

  1. 区間:両津~佐渡空港~金井~佐和田~相川
  2. 動力:ディーゼル
  3. 車両:閑散時は単行、ラッシュ時は2両のレールバス

信越西線

信越本線の支線としてかつて実在した長野-白馬間を結ぶ路線「信越西線」を建設する計画。

  1. 善光寺白馬電鉄のルート&未成線(本来の計画ルート)
    • 長野…(裾花川沿い)…鬼無里…白馬
  2. 勝手に作る
    • 長野…安茂里…(犀川沿い)…中条村…小川村…ヤナバスキー場前
  3. 勝手に作るPart2
    • 長野…篠ノ井…信州新町…大町

松本~高山に鉄道建設

こちらに移動しました。

万葉線と富山ライトレールをつなげる

昔(昭和の中頃まで)は、富山駅から北西方向に富山地方鉄道の射水線という線路が延びていて、加越能鉄道(現在の万葉線)に直通運転していた。つまり、高岡駅と富山駅の間に、国鉄以外にもう一つの鉄道経路があったのである。昔の地鉄を復活というのもいいが、安いコストでできる方法として、生き残った万葉線を富山ライトレールのほうに直通できないだろうか。

なお、わかりやすい説明を期すため記述の不正確さが避けられなくなったが、厳密に言うと、万葉線の六渡寺以東は加越能でなく地鉄を起源とする区間である。

越ノ潟~岩瀬浜

北陸鉄道石川線金沢延伸

  1. 北陸鉄道石川線を野町駅から北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅まで延伸。
    • 金沢から加賀一の宮までダイレクトに行けるようになる。また浅野川線との直通運転が可能になる。
  2. 野町駅を地下化。途中駅に兼六園駅を設置。野町-兼六園-北鉄金沢。
  3. 浅野川線との直通開始に伴い急行が復活。
    • 停車駅 内灘-三ツ屋-北鉄金沢-野町-新西金沢-野々市-馬替-額住宅前-鶴来-加賀一の宮
  4. 北鉄金沢駅を島式2面4線に拡張。
  5. 石川線と浅野川線を一体化。内灘~金沢~鶴来間は1時間に2本。加賀一の宮直通は1時間に1本。
    • 朝夕ラッシュ時に金沢折り返しの列車を設定。
  6. 北陸鉄道金沢中央線
    • 戸水-県庁前-駅西合庁前-西念-北鉄金沢-武蔵ヶ辻-香林坊-野町
    • 今のシティライナーを線路に乗せるだけ

金沢市営地下鉄

道に迷いやすい金沢の街に地下鉄を建設しよう。

1号線
  • ルート:県庁-西念-合庁前-駅西本町-金沢-本町-武蔵町-高岡町-香林坊-片町-新堅町-本多町-広坂-兼六園下
  • 各駅停車と観光客向けの「兼六園快速」(金沢-香林坊-広坂-兼六園下)がある。