ページ「東急電鉄」と「熊本」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
==東急の噂==
{{県|name=熊本|reg=九州|ruby=くまもと|eng=Kumamoto}}
#東急には「[[小田急電鉄|小田急]]相模原」「[[京王電鉄|京王]]多摩センター」「[[西武鉄道|西武]]新宿」のように社名を冠した駅名がない。
==町の噂==
#*社名は使ってないけど、東急たまプラーザの最寄り駅は、たまプラーザ駅だな。いや、それだけ。
*[[熊本/北部|北部]] - [[熊本市]] 山鹿 玉名 荒尾 菊池
#*南町田駅の仮称は「東急鶴間」だった。
*[[熊本/阿蘇|阿蘇]]
#*多摩川駅の正式名称は「東急多摩川駅」というらしいよ。
*[[熊本/中南部|中南部]] - [[八代市]] 水俣 宇土
#**「東急多摩川'''線'''」は書類上存在しているが、「東急多摩川'''駅'''」は存在しない。
*[[熊本/球磨|球磨]] - 人吉
#***ちなみに東急を付けないと西武多摩川線と混同する恐れが・・・いや、あんまないか。
*[[熊本/天草|天草]]
#*大手民鉄では、[[南海電気鉄道|南海]]も社名を冠した駅名が存在しない。
*[http://www.pref.kumamoto.jp/ 熊本県庁HP]
#*[[相模鉄道|相鉄]]も。
#*[[阪急電鉄|阪急]]もだな。阪神国道って駅はあるが。
#*↑阪急の「阪神国道」駅はまた別の意味。
#**でも梅田駅ってあっちこっちにある(地下鉄・阪神・阪急・西梅田など)あるから普通に「阪急梅田」とか「阪神梅田」とか言わないの?
#「東京急行」を連続して早く言うのは難しい。(とうきょうきゅうきょう・・・みたいになる)
#*それと関係あるかは不明だが、看板類の「東京急行」の表記を「東急電鉄」に直す動きが進んでいる。
#**表記だけでなく、アナウンスでも「東急電鉄」と言ってる場合があり、なし崩し的に正式社名も「東急電鉄」に変更しようと企んでいるフシがある。
#車内広告には人一倍気を使っている。広告の一つ一つが他社とはぜんぜん違う。
#*仲良しで同じ線路を走っている東武の電車に乗ると車内広告の違いに愕然とする「債務整理」「痔」
#[[ビックカメラ]]横浜店の歌で、[[東日本旅客鉄道|JR]]・[[相模鉄道|相鉄]]・[[京浜急行電鉄|京急]]・[[横浜市営地下鉄|地下鉄]]・[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|みなとみらい線]]は歌詞にあるが、東急だけ何故かない。ただ仲が悪いかと言えばそうでもないらしく、山手線の駅にある全店舗のネットワークを書いた看板ではJR路線ばかりの中東横だけ書いてある。
#東急と横浜市は仲が悪いらしい。
#*東急の根拠地であるたまプラーザを川崎に近いという理由で地下鉄の終点にしなかったことからこう噂されている。
#*しかし現在はみなとみらい線や横浜市営地下鉄を見ても分かるとおり横浜市は東急に利益誘導している。
#意外と関心が高いのか、ちょっと変わった事が起きると、鉄道ファンばかりか一般の利用客までカメラを向ける。(例:2004年1月31日の東横線)
#*2004年1月30日もすごかった。あんなに人がいる高島町駅なんて見た事無い。
#*2006年9月23日の元住吉駅の高架切り替えの時は駅も木月陸橋もそこそこいた。
#*そもそも普段も誰かしら運転席の後に陣取っている
#**渋谷駅は一番前だし景色いいしいいんじゃね?…ただし明らかに手すりを持って興奮しだす男性もいる。
#**京急まではいかないが特急の走りは結構熱くて乗りがいがあるかも
#東横沿線の住民は住んでる路線を聞かれると東横線って答えるけど、田園都市線沿線の住民は東急線と答える。これは東急ブランドにあこがれた人が東急が集中的に開拓している田園都市線のマンション等を買った人が多いためである。このため、田園都市線沿線の住民の多くは東急線から離れようとしないため混んでると文句を言いまくるが引っ越そうとしない。
#*単に「でんえんとしせん」って単語が長くて面倒なだけ。
#*東急に乗り入れようとしている東武にも同じ傾向が。東上沿線の住民は東横線と同じく東上線と答えるけど、伊勢崎沿線の住民は東武線と答える。奇しくも会社線呼称同士の直通運転に引き続き路線名呼称同士の直通運転も見られる東急と東武に不思議な縁を感じる。
#*'''そろそろ東急グループを宗教法人にしたほうが良いのでは'''
#[[伊豆急行|伊豆急]]のPR目的で、「リゾート21」が東急線内を走ったことがある。
#*それは「リゾート21」ではなく、「伊豆のなつ号」という東急の古参の車両をつかったやつだとおもう。
#*↑甘い!([http://www9.big.or.jp/~rdct55/resort21.html 参考])
#*過去には伊豆急100系が走ったこともある。
#昔、[[東武鉄道|東武]]と合併する話があった。
#*[[東急田園都市線|田園都市線]]←→[[東武伊勢崎線・日光線|東武伊勢崎・日光線]]の相互直通運転の間違いじゃないの?
#*戦前の「大東急計画」に東武の吸収計画があったって言いたいんだろ?
#基本的に運賃は安い。
#*110円だったけど最近120円になった。距離対運賃では京王の方が安い?
#**短距離は[[京王電鉄|京王]]が安いけど15キロ過ぎると東急のほうが安くなる。ついでに20キロ過ぎると[[新京成電鉄|新京成]]が安くなる。東急は平均的に安い。
#**京王の初乗りが安いのは高架化事業を諦めたから。それはそれでどうかと思うが。
#**[[北大阪急行電鉄|まだまだ安いところはあるよ。]]
#*不動産業で儲かってるかららしい。
#**鉄道は不動産業のための道具に過ぎないので、鉄道業は薄利で利益率は低い。ゲーム機本体みたいなもの。
#ダイヤが中途半端。ラッシュ時は田園都市線はうまい具合に利用者が分散してるけど東横線は優等集中。昼間は東横は充実してるけど田園都市線は旧新玉川線区間の本数が足りない。
#あと数年で、ターミナル駅を持たない唯一の大手私鉄となってしまう。
#*東横は東急管理のままですけど(渋谷)
#**田園都市も管理が東急に移る予定
#*大井町はまだ立派なターミナル駅として残りそうだが?五反田は厳しいかもしれないが
#*蒲田の事もたまには思い出してあげてください。
#実は私鉄の中では利用者も多く結構儲かっていて、給料も他の私鉄に比べて高い(社員Aの証言)
#*私鉄では利用者数も儲けも日本一だよ
#*そのかわり仕事もキツイとお聞きしましたが
#昔は[[小田急電鉄]]と[[京王電鉄]]、[[京浜急行電鉄]]、[[相模鉄道]]の路線も支配していた(いわゆる「大東急」)。京浜と京王は五島慶太の乗っ取りに寄るものだが、小田急と相模はそうでもない。戦後、解体を推進したのも五島の意図だったといわれている。
#絶対午前4時台に電車を走らせない。
#*他の鉄道会社沿線と比べ大晦日(~元日)の妙な高揚感が不足気味。大昔は走ってたらしいけど。
#他の大手私鉄より、圧倒的に都会を走っている。(そのいい証拠に、もっとも長い路線でも30kmしかない。)おかげで、大儲け。
#JR西日本以上に経営基盤や利益性が弱い。だが新車の導入は全線で可能。
#*売上を設備投資に回すからだろうね。基本的にどの駅もトイレがきれい。
#*そのため新車の導入費は東横線・田園都市線を除いて区が全額負担。
#自動改札の検知が甘いので改札突破が非常にし易い。


===直通運転の噂===
<table>
#[[東急目黒線|目黒線]]が[[横浜市/港北区|日吉]]まで延伸してくるのは、[[慶應義塾|慶應義塾大学]]の学生のため。(三田校舎と日吉校舎が直結する)
<tr>
#*将来的にはバイパス線を建設して相鉄と直結し湘南台(湘南校舎)とも直結。さすが慶應!
  <td valign="top">
#*いっそのこと、「東急慶應線」にした方がいい気がする。ま、[[京王電鉄#*|京王]]があるからややこしいけど。
#将来東横線と[[東京メトロ副都心線|メトロ副都心線]]との直通が実現すると、西早稲田駅で早稲田と直結。まさに早慶線。
#*これが本当の早慶線(戦)
#あまりに多くの私鉄と相互直通運転するので乗入れる車両も多種多様でバラエティ豊か。
#*あまりに多くの私鉄と相互直通運転するのでターミナルと呼べる駅がなくなりつつある。
#日吉~田園調布は今後車種がとんでもないことになると思われる。東横2種目黒2種に加え横浜高速、[[東京都交通局三田線|都営]]、[[埼玉高速鉄道|埼玉高速]]が1種、メトロが2種、その他[[相模鉄道|相鉄]]が来ることが確定し、今後日々直はなくなるが13号線とつながり、[[東武東上線|東武]]や[[西武池袋線|西武]]の車両が来る可能性もある。
#*下手をすると[[京浜急行電鉄|京急線]]~[[東京都交通局浅草線|都営浅草線]]~[[京成電鉄|京成]]・[[北総鉄道|北総]]・[[芝山鉄道|芝山線]] 並にとんでもない事態になりそうだ。
#*↑↑え?日比谷線直通全滅すんの?
#*↑の状況では車種が多すぎて複雑なので[[相鉄いずみ野線]]は[[東急目黒線]]経由で都営三田線&メトロ南北線と直通に専念し、西武池袋線もメトロ有楽町線との直通に専念して東横線に乗り入れるのは横浜高速とメトロ副都心線、東武東上線だけにするのでは?
#直通運転の折衝に関しては、'''相手に喧嘩を売る'''のが大好き。[[東京都交通局|都交]]とは全面戦争一歩手前になったことも。
#*一度、完全に断交した。
#*東武30000系にクレームつけて50050系を作らせた。
#*↑てかクレーム云々以前に大手町・渋谷を通る地下鉄で「途中に運転台あり車両」はキツイっしょ。(フラワーエクスプレス運用は30000系じゃないと無理だけど。)
#東横は渋谷も横浜も乗り入れ先と直通になるのか・・・。
#*みなとみらい線は東急グループだし、乗務員も東横の乗務員がそのまま担当するから、ほぼ東急みたいなものだが・・・


===乗降人数の噂===
==テーマ別の噂==
#東横など輸送密度が他社に比べると異様に高い。
*[[熊本の言葉]]
#*民間の私鉄では[[東京メトロ銀座線|銀座線]][[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|東横線]][[京王井の頭線|井の頭線]]がBEST3
*[[熊本の食]]
#*↑違うでしょ。銀座線が飛びぬけて1位で東横が3位以下の混戦から少し抜けて2位。
*[[熊本出身の有名人]]
#東急[[渋谷駅]]の乗降者数は約103万人で会社別の利用者ではJR新宿、JR池袋に続いて不動の3位、私鉄の中では2位の京王新宿(約70万)を30万人の差をつけて1位。
*[[絶対条件#熊本|熊本人の絶対条件]]
#*あまーい。法律上「東急田園都市線渋谷駅」と「東急東横線渋谷駅」と分かれている。
*[[九州旅客鉄道]]
#**わざわざそんな屁理屈言わなくても良いような気がするが・・・
*[[九州新幹線]]
#**田園都市線渋谷駅の管轄は東京メトロでしょ??
*[[熊本駅]]
#**副都心線の開業と同時に東急管理に変更予定らしい
*[[九州の鉄道]]
#***12月2日から東急に変わりました。メトロ時代渋谷の駅の中年の駅員にひどい態度を取られたので少し嬉しい気がします。
*[[熊本の交通]]
*[[九州のナンバープレート#熊本|熊本ナンバー]]


==車両の噂==
==熊本の噂==
#やたら新しい技術を車両に導入したがる。オールステンレス車体、ワンハンドルマスコン、界磁チョッパ制御、フルカラーLEDの導入は東急が最初だったし、VVVFインバータ制御の本格採用も比較的早かった。
#熊本県民はハロプロをものすごく嫌っている。
#*グループ企業に車両メーカーの[[東急車輛製造]]を擁することも影響している。
#*他県の人間は口に出せない「モーニング娘。のメンバーは全員ブス!」を平気に言いそうだ。
#*直流1500VでのVVVF車は改造ではあるが東急6000系が最初。ただ不具合が多かったらしい。
#県主導の『[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9 くまもとアートポリス]』なる建築文化事業がバブル時代より実施されていて、街の景観は比較的良く、道路整備なども進んだ“きれいな街”だが、こだわり過ぎて奇妙奇天烈なデザインになってしまった建築物も各地に存在する。
#**9000系じゃないの?
#税金を浪費するだけの“三セク箱物娯楽施設”や、“ふるさと創世金”で作られたような、過疎の村には明らかに似つかわしくない、豪華(無駄な)公共施設、物産館などが郡部に多い。
#**6000系は地味ですから・・・。'''試運転で前進しようと思ったらバックしたのは伝説。'''配線間違えたらしいがどうやったら間違えるんだろうか?
#*建設に何十億円も掛けた立派な施設の中で売られている物が 漬物とは・・・(涙
#8000系シリーズが有名。
#御多分にもれず、企業と行政の癒着はお盛ん。
#*いつの間にか東横ではほぼ全滅で田園都市線も減少傾向にあったりする。後数年で5000系シリーズのほうがメジャーになるんだろうな・・・
#*例:)元々は広域指定暴力団だったような団体が県警などの指導の下、『○○警備保障』なんて名乗る警備会社に変貌、県や市の施設の警備を独占的に任され、警察関係者や行政職員の天下り先にも・・・・・
#**この前竹ノ塚の辺りで東武伊勢崎線走ってたぞ。まわりの東武の車両は、8000系などいなくて、新しい車両ばっかりだった。
#熊本人は凄まじいほどの郷土愛を持っている。
#*案内表示機付きの8500系が一番良い。東急だけでなく、[[東京地下鉄|東京メトロ]][[東武鉄道|東武]]の案内までやってくれる。東武線で東武の自動放送を聞いた時は感動した。
#*よその県の人から熊本のことを褒められるのが大好きで、逆に貶されると頭に血が上る。
#*8000系シリーズはいろんな所に新しい技術を採用しているが、うるさいモーター音や冷房の効きの悪さから[[2ちゃんねる]]などではよく「汚物」と呼ばれている。
#*トータルでは、熊本が日本で一番住みやすい街だと信じている。
#*うるさいのは仕方がないが。冷房がほとんど効いていないのがダメ。真夏のラッシュ時とかサウナ状態。
#**しかし実際は、熊本以外の土地で暮らした経験は少ない。
#**いわゆる「歌舞伎塗装」を見るとこどもは泣くらしい。
#よそ者や新参者、または意見や習慣が合わない人に対する冷遇など、村社会的な風潮が未だに存在する。 (排他的社会)
#***そんな8000系も[[インドネシア|グローバルな車両]]となった。もう一つの[[伊豆急行|南国]]でも活躍中。
#*親たちは、進学などで他県(特に都会)へ行った子供が帰省するたびに、自分の子だろうが他人の子だろうが、「熊本人のままでおらないかんよ~」と釘を刺す。
#車警のベルはよくぶっ壊れる。
#熊本人は、お国自慢が大好き。
#9000系はもっともVVVFらしい車だと思う
#*加藤清正公と、日本三大名城の一つ、『熊本城』が自慢。
#*東急の車両の中で一番乗り心地が良い。
#*日本最大規模のバスターミナル、『熊本交通センター』が自慢。
#*良いか悪いか知らないが、ボックスシートがある唯一の東急線車両。
#**このバスターミナルを根城にするバス会社は産業再生機構の救済第一号案件の1つとなった。これは自慢にならないのかな?
#7000系は当時、東急が「60年持つ」とか豪語してたらしいが、18m車であるが故に登場から37年で撤退。
#*全国的にも稀な巨大アーケード商店街『上通り』、『下通り』、『サンロード新市街』を自慢する。
#*VVVFインバーターに改造した7700系は現役なのでまだ活躍中。
#*アパレル関連企業のリサーチフィールドとして熊本市が使われていたため、「他の地方都市よりもファッション文化が進んでおり、雑誌などで取り上げられることが多い」と自慢する。
#*東急でなくとも、地方ではバリバリ現役である。
#**実際は体のいい在庫処分なんだが・・・[[仙台]]、[[台湾]]とかと同じ扱い。
#5050系は最近の新車の中ではかなり良い線行ってると思う
#* 熊本市が九州3番目の人口、約67万人を有する中核市に指定されていて、将来的には[[政令指定都市]]を目指している。
#*でも田園都市線にはさらに良い線を行く故障に強い新しい5000系が入った。
#**しかも、「実質、都会度では[[北九州]]市(2位の人口)よりも上だ。」と、聞かれもしないのに一々曖昧な余談を付け加える。
#**目黒線にも5080系と言うのがいる。
#**しかし、その赤字体質が原因で植木町・西合志町・益城町から合併を拒否された。
#*そもそも5000系、5050系、5080系は細部が違うだけでほぼ同じ車両。
#**熊本市は人口で長らく同規模だった浜松市に、政令指定都市指定で先を越された。指定への鍵は、もうホンダ城下町となった大津町との越境合併しかない!(でも大津町はたぶん単独で肥後大津市になる)
#都営新宿線の10-300形の前はどうみても5000系である。
#*熊本市を「[[九州]]の中枢都市」と本気で信じている人がいて腰が砕けた。
#昔から地方ローカル私鉄の中古車の大御所。だから地方にいっても元東急の車両の会社が多い。
#**↑もっともっと砕けちゃってください。[http://www.pref.kumamoto.jp/traffic/sinkansen_kumamoto/video.html こちら]どうぞ(ロングVerでどうぞ)。
#*熊本市以外では、日本一長い石段(釈迦院・表参道、3,333段)、世界最大のカルデラ(阿蘇)、日本最多の江戸時代に造られた石橋、それぞれ『日本の名水百選』に選ばれた県内4箇所の水源などを自慢し、農産物や特産物もなども自慢する。
#*「[[東京]]にはなかろ〜?」「[[福岡]]にはなかろ〜?」などと変な自慢をしたがる。
#パチンコ店と性風俗店が多い為か、自己破産率と離婚率が高い。
#*熊本電鉄、[http://dodochan.com/tomaru/ekihuji.htm 藤崎宮駅]の駅ビルの、パチンコ屋~立体駐車場~屋上温泉という構造については、さすがに情けないと自覚している。
#*パチンコや風俗だけが目的でやってくる他県からの旅行者も多い。
#**性風俗の質は日本一。東京からわざわざ通っている人もいる。
#**いっそのこと自由化して、ラスベガスのような娯楽シティーを作ればよいのだが、そこまでの金、やる気のある者はいない。
#***所詮、[[半島]]系か893のシノギでしかないという事か・・・?
#**他県の人は、熊本の朝から晩までひっきりなしに流れるパチンコのCMの多さに驚く。
#**宇多田ヒカルの旦那([[人吉]]出身)は熊本最大手のパチンコ屋のどら息子。
#やたらと「県民」と付く施設名・社名が多い。
#*例:) 熊本県民テレビ(日本テレビ系ネット局)
#熊本人は、声と態度がやたらとでかく、公共の場でのマナーが著しく悪い。
#*空気の読めない性格。 しかし、なぜかそれを義務だと思い、バイタリティーや個性だと勘違いしてる。
#*車の運転時にウィンカーやハザードランプを使用しなかったり、ケイタイで電話をしながら片手にタバコを持って運転なんてのも少なくない。
#強い者には媚びて、弱い者は虐める傾向がある。
#*基本的に「よらば大樹の陰」。しかも面倒な事に、勢いが衰えた所に集団でやってくる。
#*熊本の名家、細川氏が総理大臣になった時はもろ手を挙げて応援し、「あん人はよか人」「熊本の殿さんが日本の殿さんになったばい」と大喜びしたが、ぬか喜びだとわかると、「いっちょんすかん」と罵詈雑言を浴びせた。
#*通りで発足当時の支持率が異様に高かった訳だね…。
#熊本を中心にチェーン展開しているパン工房付コンビニ、『[http://www.kyushu-cvs.co.jp/every/ エブリワン]』を日本全国にあると思っている。 また、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、スパー系、ヤマザキ系以外の全国展開するコンビニチェーン(サンクス、ミニストップ、ampm、サークルK 等)を最近まで知らなかった。
#郊外型の大型ショッピングモールや、外資系の大型スポーツ用品店、玩具店などが乱立し、小規模の小売店や商店街を駆逐する『WAL☆MART現象』が如実に現れている。
#*個人的にも間違ってたけど「ウォルマート」なのである。
#やたらと市町村合併したがる。 また、変な町名が新た誕生したりする。
#*ついに[[八代|八代市]]が県を横断してしまった。
#*「あさぎり町」なる町名もある。
#日本総世帯数の70%をカバーしているテレビ東京(TX)系列のネット局が無いのが悔しくてしょうがない。(県北地域は福岡TVQの電波が入る。)
#*特にアニヲタには、深夜のアニメが見れないのは辛い。
#*経済情報が欲しい人にも辛い。
#*TXの主要番組を他局系ネット局が無理やりクロスネットするため、その系列の深夜番組などが犠牲になる。
#*ただ熊本にも、『よしもと新喜劇』など関東エリアでは見れない幾つかの在阪準キー局制作の番組が見れるという利点はある。
#地方紙『熊本日日新聞』(通称:クマニチ)が圧倒的なシェアを誇り、全国紙(朝日、毎日、読売、産経、日経など)の購読率は僅か30%。
#伝統民謡『おてもやん』を何故かサンバのリズムに編曲してノリノリで踊る熊本人。
#*『火の国祭り』をリオのカーニヴァルのように盛り上げたいという発想か・・・・・?(もともと80年代に観光の目玉とするためにリオのカーニバルや阿波踊りなどを参考に観光局主導で作られたお祭り)
#*そのくせ本物の民謡『おてもやん』を知らない。歌えない。歌詞すらも知らない。
#熊本人は[[東北]]地方、本州の[[日本海]]側、[[四国]]地方、[[沖縄]]県など、九州内では[[佐賀]]県など、自分達よりも田舎と思われる地域を徹底的に馬鹿にする。
#*[[鹿児島]]に対しては裏も表もなく徹底的な僻地扱いをし露骨なまでの優越感を表し、福岡に対してはコソコソと根強い劣等感を持っている。
#熊本市民は市外の熊本人を田舎者扱いする。
#*熊本とは熊本市のことで、他の場所はどうでもいい。
#*全国ネットのTV番組などで、熊本の観光特集が組まれると喜んで見るが、天草or 阿蘇onlyと知るなり怒ってチャンネルを変える。
#**しかも、「雲仙・島原」へのアクセス程度にしか紹介されなかった時にゃぁあ~リモコンを投げる!
#*市内に住んでる人でも、中心部の繁華街に行くことを「市内 or 街(マチ)に行く」と言う。
#なぜか熊本人、特に熊本市民は福岡に対して激しい対抗意識と劣等感のコンプレックスをもっている。
#*[[博多]]弁は九州弁のうちに入らないと思っている。
#*熊本市民は[[福岡]]には移住したがらない。 しかし、市外の人は喜んで移住する。
#**でも実際福岡に定着してしまうと熊本の田舎気質に嫌気がさして帰りたくなくなる。
#*歴史的には九州大学や八幡製鉄所ができるまで熊本が地方中枢都市の役割を果たしていたため。特に九大は熊本に来るのが当然と思ってたのに福岡に持ってかれ、その恩恵で福岡が発展していくのが悔しくて、それが親から子へと受け継がれて…?
#熊本人の嫉妬心は他の都道府県を凌駕する。
#肥後もっこす(熊本の融通が利かない頑固者)を自称し、誇りにする向きもあるが、他県、特に福岡の人に「もっこす」と呼ばれるとキレる。(福岡の高齢者の間では、罵倒用語として広まっている。)
#肥後もっこすは強いが、おてもやん(肥後女)はもっと強い。([http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html 『ご当地踏絵』]参照)
#*男らしさを強調するわりに女々しい。  女性の方が強情。
#**肥後の猛女という。
#*民謡『おてもやん』の歌詞は、熊本の(英語で言うなら)“bitch”的な女性を表現した内容。[http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/shoukai/k_uta_r2.html 「熊本の歌」参考資料(おてもやん関係)]
#徹底した郷土愛やバイタリティーの強さなどが似すぎている近親憎悪(キャラかぶり)の観点からか、昔から「[[大阪]]人と熊本人は相性が悪い」と言われ、県内で関西弁を喋ると、笑われたり警戒されたりする。
#*しかし、九州2位の立場から、日本2位の大阪に対して多大なる親近感を持って応援しているのも事実。
#九州でも、かなりガラの悪い方言を使う。
#*喧嘩になると「ウっ殺すぞ ヌしゃア!(ブチ殺すぞ お前!)」と言うのが十八番。
#*集団になると更に強気になる。
#*熊本市から見て西部・北部では方言はそれほど強くないため、方言が強い熊本人を差別する熊本人もいる。
#熊本人はみんな “わさもん(熊本弁:流行り物・新し物好き)”である。
#*TV・雑誌などで紹介される物に目がない。
#*熊本の小学生にとって『光るカメさんのランドセル』はステイタス。
#*若者が『[http://www.tankuma.com/ タウン情報クマモト]』(通称:タンクマ)なる地元情報誌に振り回されすぎ。
#*同じく高校生が『[http://ja.wikipedia.org/wiki/若っ人ランド 若っ人ランド]』なる、TKU制作の若者向け地元情報バラエティ番組に振り回されすぎ。
#*同じく主婦が『ニュースプラス1』(日テレ)の地方枠の部分で放送されている『[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B34:45 テレビタミン]』なる、KKTの地元情報番組に振り回されすぎ。
#*同じく爺婆が『[http://rkk.jp/yamasaki/index.html 週刊山崎くん]』なる地元情報番組に振り回されすぎ。
#**キー局の全国ネット番組を潰してまで、わざわざゴールデンで流すほどの番組か・・・?
#*熊本の若者の中には『[http://www.kbc.co.jp/tv/duomo/index.shtml ドォーモ]』なる福岡の若者向け情報バラエティ番組を見てか、“大都会?”福岡に憧れて、毎週のように足繁く 博多・天神 に通う者がいる。
#**福岡人からは、[[JR]]の特急『有明』を使ってくるため『有明族』と呼ばれている。
#**同じく、長崎方面から福岡に通う連中は『かもめ族』。
#森高千里、井上晴美、小嶺麗奈、伴 都美子の“元同級生”or“知り合い”を名乗る人間がやたらといる。
#「水前寺清子は熊本の誇り、井出らっきょは熊本の恥。」と考える。
#他県の人の前で“水前寺”という地名を出すと、必ずと言っていいほど、「えっ!? チータ?」と茶々を入れられることにウンザリしている。
#[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%93%E8%8D%92%E5%B7%9D ばってん荒川](おヨネ婆さん)も熊本の誇りだが、熊本人の代名詞とされることはあまり良しとしない。(ちなみに子供の頃は、本当に婆さんだと思っていた。)
#熊本で電車とは、市電(路面電車)か菊池電車(熊本電鉄)を指し、JRは汽車と呼ばれる。 (特に中高年以上。)
#JR新八代駅では乗り換え以外で昇降する人間が極端に少ない。
#南部を流れる急流、球磨川を渡し舟で下る『球磨川下り』は名物で、在熊TV局の新人女子アナは、必ずと言っていいほど体験レポートさせられるが、大半が涙ぐむという代物。
#夏目漱石の住んでいた家と建物が複数存在する。
#*坪井川付近、江津湖付近等6箇所。
#*熊本第五高等学校、現在の熊本大学で教鞭をとっていた間、何回か引っ越しを繰り返した為。
#*ちなみにラフカディオ・ハーン/小泉八雲の家は鶴屋デパートの裏。
#熊本特有の気候、夏の蒸し暑さ、冬の身を切るような寒さを、夏目漱石の言葉を用いて「[[京都]]と張り合う(気候)」と言う。
#*実際、冬は[[北陸]]並みに寒く夏は沖縄より暑い。
#Jリーグチームを作ろうとしており、「ロッソ熊本」なるチームが生まれた。
#野球はジャイアンツ。でも球団側からはあまり相手にされていない。
#*2006年は熊本に来ます。
#*V9監督、川上哲治の地元である。
#水道水は地下水100%([[熊本市]][[山鹿|山鹿市]]など)。
#*枯渇が心配される貴重な水資源なのに、それでトイレは流すし、洗車や庭の水撒き等にもじゃぶじゃぶ使う。
#*水前寺公園と江津湖の湧水量は明らかに減っている。
#*市民の憩いの場、『江津湖』の小魚が減った原因として外来魚を槍玉に上げる者が多かったが、結局行政がヘドロの浚渫と生活廃水などの環境整備に力を入れたら 鮎(アユ)が戻ってきた。
#**「湧水量の減少」、「ゴミ投棄・生活排水による水質汚染」、「外来種(ブラックバス等)による生態系の破壊」など様々な複合的要因を無視して、何か一つにだけ責任を押し付けようとする風潮が熊本にはある。w
# 阿蘇は熊本の物だと思っている。実際行政区画的には正しいが、大分にも跨がっているので微妙なところ。
# 富合町の国道3号線は、大人のおもちゃの店が立ち退かないため片側2車線化できない。
#* 現在は立ち退いており、片側2車線化している。
# 他県の人に「熊本(肥後)名物と言えば?」とたずねると「肥後ずいき~!」と即答されるのは、いい加減に勘弁して欲しい。(笑
# 「街」と言う単語が通用する。
#* 例:)「今日何する~?」「街行こうぜ~。」
#* 実際「街」と呼べるような繁華街が一つしかない為。
# 熊本の高齢者は『鶴屋(つるや)』と言う熊本最大の百貨店に無いものは無いという信念を持っている。
#*「ハ~イ ハ~イ ハイ・センス! つ・る・やっ!♪」というダサいジングルを聞いても「ハイカラな店ばい」と思っている。
#*鶴屋のお中元はステイタス。
#*プロ野球交流戦の時期には「ホークス応援セール」と「ジャイアンツ応援セール」を同時に開催する無節操ぶり。
#[[九州新幹線]]が開通したが金の無駄遣いと早くも批判の声。しかし、山形新幹線・秋田新幹線が許されるのなら当然九州新幹線も許されるべきだと思う。
#*自民党の大物政治家(土建屋族)には東北地方出身や選出が多かったため、九州は後回しにされた。
#*新幹線により熊本 - 福岡間の時間が短くなれば、より本州に近く、より都会な、ライバルである福岡に「ストロー効果で全て持っていかれかねない。」との懸念もある。
#*そもそも、JR九州の(在来線)特急車両はどれもモダンなデザインで、中身の性能も優れていて、サービスもいいし、乗り心地も新幹線並みに快適なので、ほんの少しの時間短縮の為に金の無駄使いをする必要は無かった。
#**と、いうのは熊本本位の考えで、鹿児島中央から博多、というレベルで見れば時間短縮効果は相応のものがある。それに、JR西と相互乗り入れし、[[広島]]-[[鹿児島中央]]、[[新大阪]]-鹿児島中央という列車が実現した際の効果を考えると、費用対効果は十分といえる。言うまでも無く、東北地方の新幹線よりは需要がある。比較するのもおこがましい。博多-小倉間の例を見るまでもなく、新幹線、在来線の棲み分けも十分できている。
#*JR沿線在来線が廃止にならなかった熊本は、結構勝ち組。
#*建設中止対策(いくら金が無くても、鹿児島中央-新八代で工事を完結させるわけにはゆくまい)のためとはいえ、鹿児島から新幹線を作ったことに不満を抱く。
#『クレヨンしんちゃん』の母みさえの実家は熊本らしい・・・
#*熊本県アソ市出身。当時は無かったのだが、平成の市町村合併で「阿蘇市」が実際に誕生。
# 八代の蚊は強烈なことで有名。随筆家の内田百間が熊本に旅行したとき、ネタにした位
# 荒尾市は、自分たちは大牟田市であり熊本県だと思っていない。(荒尾市では太平燕の事を誰も知らず)
#*当の大牟田市は荒尾市と合併して熊本県になりたがっている。福岡県内では小都市だが熊本県内では大都市になるため
#*荒尾市沖の有明海上で、佐賀県と県境を接している
#06年9月現在、県下最大の暴走族の名は「コイヘルペス」
#熊本県の「熊」は、県の形が「熊」の形をしているからである。に違いないと思っている。
#*最近、八代が合併したので市の形が腹巻に見えて仕方がない。


==路線の噂==
== 熊本の学業 ==
#東急沿線住民は川崎駅がどこにあるか分からない。
#個人の資質や大学などではなく、何故か出身高校で人を判断し、学閥的な雰囲気も社会全体に蔓延。
#*更に[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線|東横線]]沿線住民にはどこが川崎市なのかも分かっていない。
#*人が集まれば、「高校はどちらですか?」の会話から始まる。熊本高校(県下1位)、済々黌高校(県下2位)の出身の時だけ大学名を聞かれ、それ以外は相手にされない。
#* 正解は、新丸子・武蔵小杉・元住吉。
#*まともな私立高校がない。私立は全部公立の滑り止め。
# 東横線沿線住民と田園都市線沿線住民はお互いに「ウチの沿線が一番だ!!」と隠れたライバル心を燃やしている。
#*大学進学率が全国ワースト2位ということと関係があるように思える。
#* [[東急田園都市線|田園都市線]]沿線住民は「地価が高いのはこっちだし、こっちの方が街並みがキレイだ!!」と思っているが、東横線沿線住民は「あんな元々僻地だった所…こっちの方が歴史と趣がある」と思っている。
#*済々黌高校→熊本大学→肥後銀行、がエリートコース...(笑。
#**以下長ったらしい&細かすぎるので[[ノート:東京急行電鉄|ノート]]に移しました。
#**↑間違え。熊本高校でしょ!
#*田園都市線内でも都内(旧新玉川線)と県内(田園都市線)で仲が悪い。でも旧新玉川線と東横線の仲は悪くない。
#***↑済々黌高校で正しい。熊本高校の学生は、熊本大学を第一志望にする時点でエリートから外れている。
#**田園都市線は小田急とも仲が悪い。
#****熊本高校は東京など他地域への志向が強く、そもそも田舎根性丸出しの地元は相手にしていない。
#横浜駅にたどり着けない[[東急田園都市線|田園都市線]]は、他の横浜市民からみると東京23区の植民地のように思われている。[[町田]]とほぼ同じ扱い。
#****そのため熊本市民は済々黌びいき。
#通勤ラッシュ時に本数が少ないためにノロノロ運転をしない(20本/時)
#済々黌高校卒の団結心の固さが熊本社会を占めている。
#*ノロノロしまくりの[[京王線]]・[[京王井の頭線]]などは30本/時
#*入学式に親と祖父が参加し、校歌を大合唱するぐらい。
#*本線2線は超ノロノロじゃん。支線はどの会社もたいてい本数少ない。
#*熊本でキャリア官僚と言えば済々黌出身を指す?
#*昼間だと横浜から24分の東横特急、ラッシュ時は40~50分くらいかかるよ。
#*読み方は「せいせいこうこうこう」
#*そもそも「田園都市線に住んでる」は普通に言う。むしろ自慢げに。
#**野球部のユニフォームの胸のロゴは"SEISEI"
#**そういって相手に「どこそれ?」って聞かれて「渋谷から出てる路線」ってこたえたら「東横線?」って言われてへこんだ。
#*「学校行事」に「台風18号」という不思議な「行事」がある[http://www.higo.ed.jp/sh/seiseiko/gyoji/gyoji-mokuji.htm 済々黌年間行事]
#新玉川線の名前を田園都市線に統合したとき、渋谷駅の乗り換え案内に「旧新玉川線」と書かれた時期があった。これを書いた人は旧新の語感について違和感がなかったんだろうか……。
#*野球も強いので県外者からは私立だと思われているが実は県立校
#*「元新玉川線」ってのも変だし、もうこのさい中和して玉川線ってことでいいんじゃね?
#*新聞やテレビが「黌」を「黄」と略すと関係者筋から抗議の電話がかかってくる
#[[東急多摩川線]]や[[東急池上線]]でぐぐると公式サイトがトップに出てこない
#*くりぃむしちゅ~(2人とも)の出身高校。だが2人はそれぞれ早稲田と立教に行った。
#沿線はなんとなくのんびりしたような東急らしさを感じる。ただ、田園都市線は新しい路線だからあまり感じない。
#*済々黌に入学したら屋上で黌歌を大声で歌わされる。先輩がびしばし鍛える。教師もそれを嬉しそうに見つめる。
#*朝の通勤ラッシュはのんびりできないけどな。
#*済々黌の女子の制服は県下で一番かわいい。
#*電車のスピードは昔から本当にのんびりしているけれど
#*↑いや、第一高校でしょ。
#*田都は東横に比べ内装が白っぽい=明るい車両が多いから落ち着かないという説。
#「電波」と言っただけで、熊本電波工業高等専門学校のことだと分かる。
#*それでも日中なんかは一番後ろの車両にいると結構のんびりできる。鷺沼過ぎたあたりからは特に。
#*ちなみに"電波"に反応して、オタクが多いと思い込んでいる。間違ってはいないが・・・
#**そういうんじゃなくて客の層の問題じゃないの?東横とか客の雰囲気が他の路線と比べて異様に思う(普段京王線と山手線を利用している人からして)。田園都市線の客の雰囲気はどちらかというとどこにでもある普通の通勤路線って感じだし。
#*↑オタクは意外と少ない。(by電波生)
#***東横は全体的に利用者層が若めな気がする、特に女性が。
#*↑むしろオタクが多いのは私立 真和とか(by卒業生)
#CHINTAIをはじめとする大手企業(週刊誌等は除く)のデータを見る限り東横線は人気1位だし田園都市線もTOP5に入る。人気路線の宝庫。
#*電波の正式名称は「独立行政法人国立高等専門学校機構熊本電波工業高等専門学校」。
#そう言えば"東急本線"とか"東横本線"とは余り言わないなあ。実際"本線"が無いのだけど。
#*熊本電波工業高等専門学校には「電波祭」なる催しがある。(所謂学園祭、文化祭のことと思われる)
#*東横線が本線だけど東横線って名前自体が某ホテルに名前を勝手に使われるほどブランド化してるからわざわざ本線を名乗る必要ないらしい。だから東急線って言われても何線川からないから乗り換え案内等でも必ず東急○○線って言われる。
#*↑この名前に不満持ってる人も結構いる。そろそろ名前かえる予定らしい。
#*[[東京メトロ]]とかと同じで、「本線」「支線」の関係が成り立ってないからね。あえて言えば目黒線が東横支線で大井町線が田園都市支線か?
#*↑かわらねえよ!!
#東急伊豆急線、東急別所線も忘れちゃいけない
#*電波高専が一つしかないと思っている。
#*確かに伊豆急も上田電鉄も東急グループで元東急の車両だけど・・・
#*↑一応八代にもある。
===各線の噂===
#*[[仙台市]]にもあるぞ。
;[[東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線]]
#熊高(くまたか)→熊本高校/熊工(くまこう)→熊本工業高校 である。 間違える人が結構いる。
;[[東急田園都市線]]
#*熊本高校生に限り、熊本高校→くまこう、熊本工業高校→こうぎょう、となる。
;[[東急目黒線]]
#*球磨高校もあるが、熊工のおかげで球磨高校と呼ばれ略してもらえない。
;[[東急大井町線]]
#とりあえず熊本農林高校は実在しない
;[[東急池上線]]
#県立第一高等学校(第一高校)は、共学なのに男子生徒が一人もいない。
;[[東急多摩川線]]
#*↑男子が志望すると拒否される。一応男子トイレはあるものの・・・。
;[[東急世田谷線]]
*年々生徒の質が落ちています。
;[[横浜高速鉄道こどもの国線]]
#高校履修単位不足問題で、一校も履修不足が無かった唯一の県。堅実なんだな。
#*しかし、実は今年の五月に私立高校で情報の授業の未履修があったのだが、無かった事にされている
#*15年か20年前に某公立高校であって、大騒ぎになりました
#*その時の校長は第一高校を退職した後、文徳高校の校長となり、特進コースを設置して、ある程度の実績を残し、それなりに評価されていた。
*怪しい・・・。


==関連項目==
</td>
*[[東急グループ]]
<td valign="top">
*[[東急バス]]
*[[東急百貨店]]
*[[東急車輛製造]]
*[[東急不動産]]


{{DEFAULTSORT:とうきようきゆうこうてんてつ}}
== 冷蔵庫 ==
[[Category:東急グループ|*]]
<table>
[[Category:東京の鉄道会社]]
<tr>
[[Category:大手私鉄]]
  <td valign="top">
[[Category:東京の鉄道]]
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8259e.ee46f171/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fsaiten%2f547107%2f549932%2f%23498486 シモフリ鮮馬刺し]<br>
[[Category:神奈川の鉄道]]
[[画像:Kumamoto basashi2.jpg]]</td>
[[Category:横浜市]]
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8317e.6ce4e7c5/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkwn%2f469499%2f701189%2f%23588389 サラダたまねぎ]<br>
[[画像:Kumamoto_saratama2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8320d.6d324740/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2focs%2f607528%2f607546%2f%23607264 大黒ラーメン]<br>
[[画像:Kumamoto_ooguro22.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c832b1.3da23977/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2ft-megumy%2f582340%2f882469%2f%23818250 不知火デコポン]<br>
[[画像:Kumamoto_dekopon22.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c833c7.55b67a18/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkyowa%2f475018%2f539291%2f%23531293 デコポンゼリー]<br>
[[画像:Kumamoto_dekozeri2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c8341f.c1ca900b/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fange1930%2f550137%2f550138%2f%23524000 いきなり団子]<br>
[[画像:Kumamoto_dango2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c82e6a.7ae4d9af/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fdreamclick%2f495284%2f495680%2f%23506905 肥後のしおがま]<br>
[[画像:Kumamoto_meika22.jpg]]</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>
 
[[Category:日本の都道府県|くまもと]]
[[Category:熊本|*くまもと]]
[[Category:九州地方|くまもと]]

2006年11月24日 (金) 00:24時点における版

町の噂

テーマ別の噂

熊本の噂

  1. 熊本県民はハロプロをものすごく嫌っている。
    • 他県の人間は口に出せない「モーニング娘。のメンバーは全員ブス!」を平気に言いそうだ。
  2. 県主導の『くまもとアートポリス』なる建築文化事業がバブル時代より実施されていて、街の景観は比較的良く、道路整備なども進んだ“きれいな街”だが、こだわり過ぎて奇妙奇天烈なデザインになってしまった建築物も各地に存在する。
  3. 税金を浪費するだけの“三セク箱物娯楽施設”や、“ふるさと創世金”で作られたような、過疎の村には明らかに似つかわしくない、豪華(無駄な)公共施設、物産館などが郡部に多い。
    • 建設に何十億円も掛けた立派な施設の中で売られている物が 漬物とは・・・(涙
  4. 御多分にもれず、企業と行政の癒着はお盛ん。
    • 例:)元々は広域指定暴力団だったような団体が県警などの指導の下、『○○警備保障』なんて名乗る警備会社に変貌、県や市の施設の警備を独占的に任され、警察関係者や行政職員の天下り先にも・・・・・
  5. 熊本人は凄まじいほどの郷土愛を持っている。
    • よその県の人から熊本のことを褒められるのが大好きで、逆に貶されると頭に血が上る。
    • トータルでは、熊本が日本で一番住みやすい街だと信じている。
      • しかし実際は、熊本以外の土地で暮らした経験は少ない。
  6. よそ者や新参者、または意見や習慣が合わない人に対する冷遇など、村社会的な風潮が未だに存在する。 (排他的社会)
    • 親たちは、進学などで他県(特に都会)へ行った子供が帰省するたびに、自分の子だろうが他人の子だろうが、「熊本人のままでおらないかんよ~」と釘を刺す。
  7. 熊本人は、お国自慢が大好き。
    • 加藤清正公と、日本三大名城の一つ、『熊本城』が自慢。
    • 日本最大規模のバスターミナル、『熊本交通センター』が自慢。
      • このバスターミナルを根城にするバス会社は産業再生機構の救済第一号案件の1つとなった。これは自慢にならないのかな?
    • 全国的にも稀な巨大アーケード商店街『上通り』、『下通り』、『サンロード新市街』を自慢する。
    • アパレル関連企業のリサーチフィールドとして熊本市が使われていたため、「他の地方都市よりもファッション文化が進んでおり、雑誌などで取り上げられることが多い」と自慢する。
      • 実際は体のいい在庫処分なんだが・・・仙台台湾とかと同じ扱い。
    • 熊本市が九州3番目の人口、約67万人を有する中核市に指定されていて、将来的には政令指定都市を目指している。
      • しかも、「実質、都会度では北九州市(2位の人口)よりも上だ。」と、聞かれもしないのに一々曖昧な余談を付け加える。
      • しかし、その赤字体質が原因で植木町・西合志町・益城町から合併を拒否された。
      • 熊本市は人口で長らく同規模だった浜松市に、政令指定都市指定で先を越された。指定への鍵は、もうホンダ城下町となった大津町との越境合併しかない!(でも大津町はたぶん単独で肥後大津市になる)
    • 熊本市を「九州の中枢都市」と本気で信じている人がいて腰が砕けた。
      • ↑もっともっと砕けちゃってください。こちらどうぞ(ロングVerでどうぞ)。
    • 熊本市以外では、日本一長い石段(釈迦院・表参道、3,333段)、世界最大のカルデラ(阿蘇)、日本最多の江戸時代に造られた石橋、それぞれ『日本の名水百選』に選ばれた県内4箇所の水源などを自慢し、農産物や特産物もなども自慢する。
    • 東京にはなかろ〜?」「福岡にはなかろ〜?」などと変な自慢をしたがる。
  8. パチンコ店と性風俗店が多い為か、自己破産率と離婚率が高い。
    • 熊本電鉄、藤崎宮駅の駅ビルの、パチンコ屋~立体駐車場~屋上温泉という構造については、さすがに情けないと自覚している。
    • パチンコや風俗だけが目的でやってくる他県からの旅行者も多い。
      • 性風俗の質は日本一。東京からわざわざ通っている人もいる。
      • いっそのこと自由化して、ラスベガスのような娯楽シティーを作ればよいのだが、そこまでの金、やる気のある者はいない。
        • 所詮、半島系か893のシノギでしかないという事か・・・?
      • 他県の人は、熊本の朝から晩までひっきりなしに流れるパチンコのCMの多さに驚く。
      • 宇多田ヒカルの旦那(人吉出身)は熊本最大手のパチンコ屋のどら息子。
  9. やたらと「県民」と付く施設名・社名が多い。
    • 例:) 熊本県民テレビ(日本テレビ系ネット局)
  10. 熊本人は、声と態度がやたらとでかく、公共の場でのマナーが著しく悪い。
    • 空気の読めない性格。 しかし、なぜかそれを義務だと思い、バイタリティーや個性だと勘違いしてる。
    • 車の運転時にウィンカーやハザードランプを使用しなかったり、ケイタイで電話をしながら片手にタバコを持って運転なんてのも少なくない。
  11. 強い者には媚びて、弱い者は虐める傾向がある。
    • 基本的に「よらば大樹の陰」。しかも面倒な事に、勢いが衰えた所に集団でやってくる。
    • 熊本の名家、細川氏が総理大臣になった時はもろ手を挙げて応援し、「あん人はよか人」「熊本の殿さんが日本の殿さんになったばい」と大喜びしたが、ぬか喜びだとわかると、「いっちょんすかん」と罵詈雑言を浴びせた。
    • 通りで発足当時の支持率が異様に高かった訳だね…。
  12. 熊本を中心にチェーン展開しているパン工房付コンビニ、『エブリワン』を日本全国にあると思っている。 また、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、スパー系、ヤマザキ系以外の全国展開するコンビニチェーン(サンクス、ミニストップ、ampm、サークルK 等)を最近まで知らなかった。
  13. 郊外型の大型ショッピングモールや、外資系の大型スポーツ用品店、玩具店などが乱立し、小規模の小売店や商店街を駆逐する『WAL☆MART現象』が如実に現れている。
    • 個人的にも間違ってたけど「ウォルマート」なのである。
  14. やたらと市町村合併したがる。 また、変な町名が新た誕生したりする。
    • ついに八代市が県を横断してしまった。
    • 「あさぎり町」なる町名もある。
  15. 日本総世帯数の70%をカバーしているテレビ東京(TX)系列のネット局が無いのが悔しくてしょうがない。(県北地域は福岡TVQの電波が入る。)
    • 特にアニヲタには、深夜のアニメが見れないのは辛い。
    • 経済情報が欲しい人にも辛い。
    • TXの主要番組を他局系ネット局が無理やりクロスネットするため、その系列の深夜番組などが犠牲になる。
    • ただ熊本にも、『よしもと新喜劇』など関東エリアでは見れない幾つかの在阪準キー局制作の番組が見れるという利点はある。
  16. 地方紙『熊本日日新聞』(通称:クマニチ)が圧倒的なシェアを誇り、全国紙(朝日、毎日、読売、産経、日経など)の購読率は僅か30%。
  17. 伝統民謡『おてもやん』を何故かサンバのリズムに編曲してノリノリで踊る熊本人。
    • 『火の国祭り』をリオのカーニヴァルのように盛り上げたいという発想か・・・・・?(もともと80年代に観光の目玉とするためにリオのカーニバルや阿波踊りなどを参考に観光局主導で作られたお祭り)
    • そのくせ本物の民謡『おてもやん』を知らない。歌えない。歌詞すらも知らない。
  18. 熊本人は東北地方、本州の日本海側、四国地方、沖縄県など、九州内では佐賀県など、自分達よりも田舎と思われる地域を徹底的に馬鹿にする。
    • 鹿児島に対しては裏も表もなく徹底的な僻地扱いをし露骨なまでの優越感を表し、福岡に対してはコソコソと根強い劣等感を持っている。
  19. 熊本市民は市外の熊本人を田舎者扱いする。
    • 熊本とは熊本市のことで、他の場所はどうでもいい。
    • 全国ネットのTV番組などで、熊本の観光特集が組まれると喜んで見るが、天草or 阿蘇onlyと知るなり怒ってチャンネルを変える。
      • しかも、「雲仙・島原」へのアクセス程度にしか紹介されなかった時にゃぁあ~リモコンを投げる!
    • 市内に住んでる人でも、中心部の繁華街に行くことを「市内 or 街(マチ)に行く」と言う。
  20. なぜか熊本人、特に熊本市民は福岡に対して激しい対抗意識と劣等感のコンプレックスをもっている。
    • 博多弁は九州弁のうちに入らないと思っている。
    • 熊本市民は福岡には移住したがらない。 しかし、市外の人は喜んで移住する。
      • でも実際福岡に定着してしまうと熊本の田舎気質に嫌気がさして帰りたくなくなる。
    • 歴史的には九州大学や八幡製鉄所ができるまで熊本が地方中枢都市の役割を果たしていたため。特に九大は熊本に来るのが当然と思ってたのに福岡に持ってかれ、その恩恵で福岡が発展していくのが悔しくて、それが親から子へと受け継がれて…?
  21. 熊本人の嫉妬心は他の都道府県を凌駕する。
  22. 肥後もっこす(熊本の融通が利かない頑固者)を自称し、誇りにする向きもあるが、他県、特に福岡の人に「もっこす」と呼ばれるとキレる。(福岡の高齢者の間では、罵倒用語として広まっている。)
  23. 肥後もっこすは強いが、おてもやん(肥後女)はもっと強い。(『ご当地踏絵』参照)
    • 男らしさを強調するわりに女々しい。  女性の方が強情。
      • 肥後の猛女という。
    • 民謡『おてもやん』の歌詞は、熊本の(英語で言うなら)“bitch”的な女性を表現した内容。「熊本の歌」参考資料(おてもやん関係)
  24. 徹底した郷土愛やバイタリティーの強さなどが似すぎている近親憎悪(キャラかぶり)の観点からか、昔から「大阪人と熊本人は相性が悪い」と言われ、県内で関西弁を喋ると、笑われたり警戒されたりする。
    • しかし、九州2位の立場から、日本2位の大阪に対して多大なる親近感を持って応援しているのも事実。
  25. 九州でも、かなりガラの悪い方言を使う。
    • 喧嘩になると「ウっ殺すぞ ヌしゃア!(ブチ殺すぞ お前!)」と言うのが十八番。
    • 集団になると更に強気になる。
    • 熊本市から見て西部・北部では方言はそれほど強くないため、方言が強い熊本人を差別する熊本人もいる。
  26. 熊本人はみんな “わさもん(熊本弁:流行り物・新し物好き)”である。
    • TV・雑誌などで紹介される物に目がない。
    • 熊本の小学生にとって『光るカメさんのランドセル』はステイタス。
    • 若者が『タウン情報クマモト』(通称:タンクマ)なる地元情報誌に振り回されすぎ。
    • 同じく高校生が『若っ人ランド』なる、TKU制作の若者向け地元情報バラエティ番組に振り回されすぎ。
    • 同じく主婦が『ニュースプラス1』(日テレ)の地方枠の部分で放送されている『テレビタミン』なる、KKTの地元情報番組に振り回されすぎ。
    • 同じく爺婆が『週刊山崎くん』なる地元情報番組に振り回されすぎ。
      • キー局の全国ネット番組を潰してまで、わざわざゴールデンで流すほどの番組か・・・?
    • 熊本の若者の中には『ドォーモ』なる福岡の若者向け情報バラエティ番組を見てか、“大都会?”福岡に憧れて、毎週のように足繁く 博多・天神 に通う者がいる。
      • 福岡人からは、JRの特急『有明』を使ってくるため『有明族』と呼ばれている。
      • 同じく、長崎方面から福岡に通う連中は『かもめ族』。
  27. 森高千里、井上晴美、小嶺麗奈、伴 都美子の“元同級生”or“知り合い”を名乗る人間がやたらといる。
  28. 「水前寺清子は熊本の誇り、井出らっきょは熊本の恥。」と考える。
  29. 他県の人の前で“水前寺”という地名を出すと、必ずと言っていいほど、「えっ!? チータ?」と茶々を入れられることにウンザリしている。
  30. ばってん荒川(おヨネ婆さん)も熊本の誇りだが、熊本人の代名詞とされることはあまり良しとしない。(ちなみに子供の頃は、本当に婆さんだと思っていた。)
  31. 熊本で電車とは、市電(路面電車)か菊池電車(熊本電鉄)を指し、JRは汽車と呼ばれる。 (特に中高年以上。)
  32. JR新八代駅では乗り換え以外で昇降する人間が極端に少ない。
  33. 南部を流れる急流、球磨川を渡し舟で下る『球磨川下り』は名物で、在熊TV局の新人女子アナは、必ずと言っていいほど体験レポートさせられるが、大半が涙ぐむという代物。
  34. 夏目漱石の住んでいた家と建物が複数存在する。
    • 坪井川付近、江津湖付近等6箇所。
    • 熊本第五高等学校、現在の熊本大学で教鞭をとっていた間、何回か引っ越しを繰り返した為。
    • ちなみにラフカディオ・ハーン/小泉八雲の家は鶴屋デパートの裏。
  35. 熊本特有の気候、夏の蒸し暑さ、冬の身を切るような寒さを、夏目漱石の言葉を用いて「京都と張り合う(気候)」と言う。
    • 実際、冬は北陸並みに寒く夏は沖縄より暑い。
  36. Jリーグチームを作ろうとしており、「ロッソ熊本」なるチームが生まれた。
  37. 野球はジャイアンツ。でも球団側からはあまり相手にされていない。
    • 2006年は熊本に来ます。
    • V9監督、川上哲治の地元である。
  38. 水道水は地下水100%(熊本市山鹿市など)。
    • 枯渇が心配される貴重な水資源なのに、それでトイレは流すし、洗車や庭の水撒き等にもじゃぶじゃぶ使う。
    • 水前寺公園と江津湖の湧水量は明らかに減っている。
    • 市民の憩いの場、『江津湖』の小魚が減った原因として外来魚を槍玉に上げる者が多かったが、結局行政がヘドロの浚渫と生活廃水などの環境整備に力を入れたら 鮎(アユ)が戻ってきた。
      • 「湧水量の減少」、「ゴミ投棄・生活排水による水質汚染」、「外来種(ブラックバス等)による生態系の破壊」など様々な複合的要因を無視して、何か一つにだけ責任を押し付けようとする風潮が熊本にはある。w
  39. 阿蘇は熊本の物だと思っている。実際行政区画的には正しいが、大分にも跨がっているので微妙なところ。
  40. 富合町の国道3号線は、大人のおもちゃの店が立ち退かないため片側2車線化できない。
    • 現在は立ち退いており、片側2車線化している。
  41. 他県の人に「熊本(肥後)名物と言えば?」とたずねると「肥後ずいき~!」と即答されるのは、いい加減に勘弁して欲しい。(笑
  42. 「街」と言う単語が通用する。
    • 例:)「今日何する~?」「街行こうぜ~。」
    • 実際「街」と呼べるような繁華街が一つしかない為。
  43. 熊本の高齢者は『鶴屋(つるや)』と言う熊本最大の百貨店に無いものは無いという信念を持っている。
    • 「ハ~イ ハ~イ ハイ・センス! つ・る・やっ!♪」というダサいジングルを聞いても「ハイカラな店ばい」と思っている。
    • 鶴屋のお中元はステイタス。
    • プロ野球交流戦の時期には「ホークス応援セール」と「ジャイアンツ応援セール」を同時に開催する無節操ぶり。
  44. 九州新幹線が開通したが金の無駄遣いと早くも批判の声。しかし、山形新幹線・秋田新幹線が許されるのなら当然九州新幹線も許されるべきだと思う。
    • 自民党の大物政治家(土建屋族)には東北地方出身や選出が多かったため、九州は後回しにされた。
    • 新幹線により熊本 - 福岡間の時間が短くなれば、より本州に近く、より都会な、ライバルである福岡に「ストロー効果で全て持っていかれかねない。」との懸念もある。
    • そもそも、JR九州の(在来線)特急車両はどれもモダンなデザインで、中身の性能も優れていて、サービスもいいし、乗り心地も新幹線並みに快適なので、ほんの少しの時間短縮の為に金の無駄使いをする必要は無かった。
      • と、いうのは熊本本位の考えで、鹿児島中央から博多、というレベルで見れば時間短縮効果は相応のものがある。それに、JR西と相互乗り入れし、広島-鹿児島中央新大阪-鹿児島中央という列車が実現した際の効果を考えると、費用対効果は十分といえる。言うまでも無く、東北地方の新幹線よりは需要がある。比較するのもおこがましい。博多-小倉間の例を見るまでもなく、新幹線、在来線の棲み分けも十分できている。
    • JR沿線在来線が廃止にならなかった熊本は、結構勝ち組。
    • 建設中止対策(いくら金が無くても、鹿児島中央-新八代で工事を完結させるわけにはゆくまい)のためとはいえ、鹿児島から新幹線を作ったことに不満を抱く。
  45. 『クレヨンしんちゃん』の母みさえの実家は熊本らしい・・・
    • 熊本県アソ市出身。当時は無かったのだが、平成の市町村合併で「阿蘇市」が実際に誕生。
  46. 八代の蚊は強烈なことで有名。随筆家の内田百間が熊本に旅行したとき、ネタにした位
  47. 荒尾市は、自分たちは大牟田市であり熊本県だと思っていない。(荒尾市では太平燕の事を誰も知らず)
    • 当の大牟田市は荒尾市と合併して熊本県になりたがっている。福岡県内では小都市だが熊本県内では大都市になるため
    • 荒尾市沖の有明海上で、佐賀県と県境を接している
  48. 06年9月現在、県下最大の暴走族の名は「コイヘルペス」
  49. 熊本県の「熊」は、県の形が「熊」の形をしているからである。に違いないと思っている。
    • 最近、八代が合併したので市の形が腹巻に見えて仕方がない。

熊本の学業

  1. 個人の資質や大学などではなく、何故か出身高校で人を判断し、学閥的な雰囲気も社会全体に蔓延。
    • 人が集まれば、「高校はどちらですか?」の会話から始まる。熊本高校(県下1位)、済々黌高校(県下2位)の出身の時だけ大学名を聞かれ、それ以外は相手にされない。
    • まともな私立高校がない。私立は全部公立の滑り止め。
    • 大学進学率が全国ワースト2位ということと関係があるように思える。
    • 済々黌高校→熊本大学→肥後銀行、がエリートコース...(笑。
      • ↑間違え。熊本高校でしょ!
        • ↑済々黌高校で正しい。熊本高校の学生は、熊本大学を第一志望にする時点でエリートから外れている。
          • 熊本高校は東京など他地域への志向が強く、そもそも田舎根性丸出しの地元は相手にしていない。
          • そのため熊本市民は済々黌びいき。
  2. 済々黌高校卒の団結心の固さが熊本社会を占めている。
    • 入学式に親と祖父が参加し、校歌を大合唱するぐらい。
    • 熊本でキャリア官僚と言えば済々黌出身を指す?
    • 読み方は「せいせいこうこうこう」
      • 野球部のユニフォームの胸のロゴは"SEISEI"
    • 「学校行事」に「台風18号」という不思議な「行事」がある済々黌年間行事
    • 野球も強いので県外者からは私立だと思われているが実は県立校
    • 新聞やテレビが「黌」を「黄」と略すと関係者筋から抗議の電話がかかってくる
    • くりぃむしちゅ~(2人とも)の出身高校。だが2人はそれぞれ早稲田と立教に行った。
    • 済々黌に入学したら屋上で黌歌を大声で歌わされる。先輩がびしばし鍛える。教師もそれを嬉しそうに見つめる。
    • 済々黌の女子の制服は県下で一番かわいい。
    • ↑いや、第一高校でしょ。
  3. 「電波」と言っただけで、熊本電波工業高等専門学校のことだと分かる。
    • ちなみに"電波"に反応して、オタクが多いと思い込んでいる。間違ってはいないが・・・
    • ↑オタクは意外と少ない。(by電波生)
    • ↑むしろオタクが多いのは私立 真和とか(by卒業生)
    • 電波の正式名称は「独立行政法人国立高等専門学校機構熊本電波工業高等専門学校」。
    • 熊本電波工業高等専門学校には「電波祭」なる催しがある。(所謂学園祭、文化祭のことと思われる)
    • ↑この名前に不満持ってる人も結構いる。そろそろ名前かえる予定らしい。
    • ↑かわらねえよ!!
    • 電波高専が一つしかないと思っている。
    • ↑一応八代にもある。
    • 仙台市にもあるぞ。
  4. 熊高(くまたか)→熊本高校/熊工(くまこう)→熊本工業高校 である。 間違える人が結構いる。
    • 熊本高校生に限り、熊本高校→くまこう、熊本工業高校→こうぎょう、となる。
    • 球磨高校もあるが、熊工のおかげで球磨高校と呼ばれ略してもらえない。
  5. とりあえず熊本農林高校は実在しない
  6. 県立第一高等学校(第一高校)は、共学なのに男子生徒が一人もいない。
    • ↑男子が志望すると拒否される。一応男子トイレはあるものの・・・。
  • 年々生徒の質が落ちています。
  1. 高校履修単位不足問題で、一校も履修不足が無かった唯一の県。堅実なんだな。
    • しかし、実は今年の五月に私立高校で情報の授業の未履修があったのだが、無かった事にされている
    • 15年か20年前に某公立高校であって、大騒ぎになりました
    • その時の校長は第一高校を退職した後、文徳高校の校長となり、特進コースを設置して、ある程度の実績を残し、それなりに評価されていた。
*怪しい・・・。

冷蔵庫

シモフリ鮮馬刺し

Kumamoto basashi2.jpg

サラダたまねぎ

Kumamoto saratama2.jpg

大黒ラーメン

Kumamoto ooguro22.jpg

不知火デコポン

Kumamoto dekopon22.jpg

デコポンゼリー

Kumamoto dekozeri2.jpg

いきなり団子

Kumamoto dango2.jpg

肥後のしおがま

Kumamoto meika22.jpg